東京建物株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-09 14:13:26
 

人工島、六甲アイランド内に建設予定の
(仮称)六アイマンションプロジェクトについての情報を希望しています。
何か情報をお持ちの方は書き込みよろしくお願いします。

公式URL:http://www.6ai.jp/
売主:東京建物株式会社 東急不動産株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社 東京建物アメニティサポート


【タイトルを編集致しました。H22.12.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-16 11:17:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番2(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランド北口」駅 徒歩6分
総戸数: 455戸

Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)

1: 匿名さん 
[2010-09-16 12:34:40]
お隣の築浅のお兄ちゃんの中古価格が下のリンクのような感じのなので、弟の価格設定が楽しみです!

http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/C16108008/

webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:DMhkTwbuM54J:www.livable.co.jp/kounyu/m/print/C16108008/+C16108008&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=us
2: 匿名さん 
[2010-09-19 01:31:59]
>1さん

わざわざgoogleのキャッシュまで貼り付けて冷やかしでしょうけれども、
2年半で定価から718万円のダウンですので、まだまだマシなほうだと思います。
(このタイプの夫婦二人向けの部屋は最後まで余っていたので、定価で買われたのではないと思いますし)

六甲アイランド内の築年数がそれなりのマンションは、今年になってもっと割安に買える様になってきてますので、
そちらも含めて検討されるのがいいと思います。
4: 匿名さん 
[2010-09-19 20:34:35]
いいとこですか?
5: 匿名さん 
[2010-09-19 21:53:51]
いいところですよ。

古かったり間違った情報も載ってますが、北側マンションのwikiがまとまっているので、参考になると思います。

http://sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)六甲アイランド_ブランズリビオ

ただ、この物件は日照権が確保されていないので、きちんと納得してから契約して下さい。
7: 匿名さん 
[2010-09-20 13:14:55]
↓これですか?
http://www.city.kobe.lg.jp/business/bussiness/nisshokizyun.html

いろんな意味で、先住民もたまりませんね~
8: 匿名さん 
[2010-09-20 13:28:13]
憧れの六アイに建つですよね。
いいんじゃないのかなぁ。
9: 匿名さん 
[2010-09-21 05:30:34]
そう。六アイが憧れであった時代は、確かにありました。
上質のお店や住環境、そして、一クラスで病院が出来そうなぐらいお医者さんの子弟が多い公立小…
全ては、昔の夢でした。見事に消えて行きました。まさか…と思うほど。現実は厳しい。
坪単価200万円を超える超高層の現在の中古価格は…嗚呼…

そして、意識と所得の高い住民の大量島外移住を促した、ブリリア一期騒動。
更に、その一期に入居した住民を怒りの渦に引き込んだ二期問題。
揉めるばかりで何も改善されずに、どんどん価値の下がる六アイは、今の日本の象徴かも知れません。

でも、公園も多く、広々としています。
寂れたとか柄が悪くなったと思うのは、その前の事を知らない人には関係ないこと。
もともとこういうもんなんだと思い込めれば。
だから、小さなお子様のおられるご家族は、しっかり価格交渉をして住まれるのは悪くない。
でも、これだけ市況が悪化しているところに、更に大量供給で一層市況が破壊されることは確実。
二期を新築で買われるのであれば、そのような覚悟だけは固められ、でも新しい家に住みたいと
いう気持ちは大切に。
10: 匿名さん 
[2010-10-24 18:03:54]
六甲アイランドっていいところですね。
結構安いですし、このマンション買うと思います。
11: 匿名 
[2010-10-24 22:01:38]
チラシ入ってましたけどひどい間取り。。。ブリリアも名前だけか。ああこわい
13: 匿名さん 
[2010-10-25 19:43:16]
2年後にウエストコート7番街の2期っていうのは本当なんですか?
だとしたら、絶対そちらを待ちます。
14: 匿名さん 
[2010-10-27 00:07:46]
どのへん?
16: 匿名さん 
[2010-10-29 00:34:43]
もうすこしすると現在の島内人口も少し減るでしょうから、今より格段に安い値段で中古物件が入手できるようになりそうな気がします。 所得がそう多くない層の世帯でも、住みやすい街になりそうです。
18: 匿名さん 
[2010-10-30 20:39:05]
公式ホームページで子供たちが泳いでいるのは、遊泳用プールではなく、人工池でしょうか?
遊泳用プールなら厚生労働省が定めた衛生基準がありますが、人工池で泳ぐことは安全面・衛生面で問題なのでは?
19: 匿名さん 
[2010-10-30 22:59:40]
>>18
何度も議論されてることなので、六アイスレへどうぞ。

ペットは禁止されているが、人間は水遊び禁止ではなかったと思うので、個人の判断でいいのではないかな。

南芦屋浜にあるのや、住吉川で水遊びしてるのとどう違うのか分からん。芋の子を洗うようなデカパトスよりもよっぽどきれいな気もするけどな。
20: 匿名さん 
[2010-10-31 07:47:49]
貶すスレが多いですね。
貶すのはその人間自身を自ら貶めることですから、気をつけたほうがいいですよ。
21: 匿名さん 
[2010-10-31 09:38:14]
>>18
この島の日常の光景として掲載しておられるのでしょう。 もし住めばそれを普通の光景として見ることになるのでしょうから、 虚偽では無いですよね。 その掲載行為が、何か環境衛生や市の親水設備の使用方法に抵触するかどうかは、掲載会社の判断とリスクテイキングでしょうね。
23: 匿名 
[2010-11-07 23:15:17]
まちbbsの六甲アイランドのスレッドに、猛毒のセアカゴケグモが繁殖していると書いてありましたが、もう退治されたのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2010-11-07 23:22:11]
カトレアとか、カサンベラとか有名なマンション?
26: 匿名 
[2010-11-09 09:18:47]
正確には、住民投票でなくてアンケートでは。結果の詳細は六甲アイランド街づくり協議会のホームページで見れます。
27: 匿名 
[2010-11-09 11:10:33]
蜘蛛の繁殖本当ですか?怖くてデカパトスもいけないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる