東京建物株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-09 14:13:26
 

人工島、六甲アイランド内に建設予定の
(仮称)六アイマンションプロジェクトについての情報を希望しています。
何か情報をお持ちの方は書き込みよろしくお願いします。

公式URL:http://www.6ai.jp/
売主:東京建物株式会社 東急不動産株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社 東京建物アメニティサポート


【タイトルを編集致しました。H22.12.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-16 11:17:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番2(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランド北口」駅 徒歩6分
総戸数: 455戸

Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)

689: 匿名さん 
[2013-04-28 09:34:32]
基本的には持ち主が負担すべきものですから、売主負担が当然ですが。
全ては契約内容によると思う、事実かどうか知らないが他のスレで
一年に限り売主負担云々と云うのがあった。
つまり、一年たてば後は管理組合で宜しくと云うことやね。

今、話題になってる厚生年金基金の、破綻した会社の負担分を生き残った会社が
負担すると云う問題と同じ構造やね。
690: 物件比較中さん 
[2013-04-28 10:12:37]
そもそもお隣のブリリア六甲アイランドブランズリビオも、
相当長期間販売して売り切りました。

よって今の時点で売れ残りだの騒ぐ必要はありません。
事業主によると今後二年で残戸の販売を予定してるそうです。
691: 匿名 
[2013-04-28 14:46:29]
匿名必要ないとおっしゃる能天気な奴が羨ましい。
俺は怖くて仕方ない。
692: 検討中の奥さま 
[2013-04-28 21:44:35]
誤爆!?
693: 購入検討中さん 
[2013-04-29 10:56:47]
確かに修繕積立金が心配ですよね。
モデルルームで聞いたときも上手くごまかされましたし。
これだけ残ると大幅値引きによる入居者レベルの低下、それでも売れなければ賃貸に出るでしょうからますます修繕計画そのものが成り立たなくなりますね。
694: ご近所さん 
[2013-04-29 17:06:19]
すでに大幅値引き中やろ。
695: 物件比較中さん 
[2013-05-05 14:48:04]
近いうちに叩き売り状態になるんじゃない?
北側のブリリアも、完成後、600万以上値引きしてたし。
修繕積立金とかは、売主が負担して支払うのが常識ですが、聞いてみないとわかりませんね。ただ、まだ100戸以上は残ってるようなので、毎月の負担も相当でしょう。
修繕積立金だけをとっても、1戸5000円としても100戸では…。それが毎月続くわけだから。
売主が負担するしないで、管理組合ともめたマンションも聞いたことありますし。管理組合が機能してない新築のマンションは、まとまりも薄いから、押し切られてしまわないかな?心配ですよね。
697: 匿名さん 
[2013-05-05 20:40:55]
所詮埋立地だし、津波がきたら真っ先に水被る
698: 物件比較中さん 
[2013-05-05 23:51:02]
尼崎やら梅田より六甲アイランドのほうが標高が高いですよ。
699: 匿名さん 
[2013-05-06 01:22:12]
尼は南部は工場地帯だからなぁ まぁどうでもいいけど
700: 物件比較中さん 
[2013-05-09 21:34:34]
営業マンの態度が悪いと、あちこちから聞きますがどうなんでしょうか?販売状況もよくないみたいなのに…。
嫌な思いされた方、いらっしゃいますか?
701: 購入検討中さん 
[2013-05-10 12:45:47]
全然問題なかったですよ。
親切で丁寧でした。
当たり前だけど。
702: ご近所さん 
[2013-05-10 21:00:19]
営業マン、レベル低いです。
優秀な営業はもっと売れ線の物件を担当するのでは。
703: 物件比較中さん 
[2013-05-11 00:32:23]
私も嫌な思いをしました。ウエスト7が気になっているみたいな話をしてたら、ウエスト7の悪口ばっかり。挙げ句の果てに、さっさとモデルルームみて帰ってくれみたいな態度。感じ悪くて最悪でしたよ。思い出すだけで怒りが収まりません。いろんなモデルルームに見に行きましたが、あんな不愉快な接客は初めてでした。
704: 匿名さん  
[2013-05-12 12:10:08]
人工島だと圧密現象による地盤沈下とか地震発生時の液状化現象が発生する可能性が
高いといわれていますね
これらへの対策はしているとは思いますが想定外の地震や津波が起きた場合
何がおきるかわかりませんから海側に住むとしても人工島の物件は避けてしまいますね
705: 購入検討中さん 
[2013-05-13 11:16:21]
704さん
その分安くなってるんですよ。
でないとあの広さであの価格はあり得ません。
お分かりですか?
706: 購入検討中さん 
[2013-05-16 18:12:33]
先日見に行きましたが7割強程は売れてましたよ、完売もそう遠くないと思います。
707: 匿名さん 
[2013-05-16 21:07:44]
7割は嘘だよ。
実際はもっとあると思うよ。
花の数とか、営業さんこコメントには薄い申し込みも含まれてますから。
708: 購入検討中さん 
[2013-05-16 21:20:04]
まだ200弱はあるはず。
販売中の住戸が七割成約ってことだと思います。
未販売もあるようですからね。
710: 住人 
[2013-05-18 00:37:22]
上層階はほぼうまってますよ。住人のガラは悪くありません。管理組合・管理会社が頑張っているのでマナー(廊下のチャリ乗車走行・廊下ロビーでの犬の散歩他一部います。)はかなり注意告知しています。確かに営業マンの当たりはずれが大きかったです。購入の際に替えてもらった人もいます。総合的に小さい子供連れで住むには広くて安くて、まあまあ良かったかなとは思ってます。窓をしめれば外の音は全く聞こえません。逆に上・左右の音は正直よく聞こえます。あと個人的には犬を飼うつもりでしたが、鳴き声で速攻苦情が来そうなのでやめました。飼ってる人は比較的少ないですが、建物が子の字型なので、犬の鳴き声がかなり反響してます。管理人・コンシェルジュは対応早いし、いいですよ。設備は最新だしあとは住人次第でしょう。正直子供の塾通いは、皆さんかなり盛んで、うちは出遅れてます。勉強出来ないと肩身せまそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる