住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス市谷薬王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 谷薬王寺町
  6. シティハウス市谷薬王寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-08 19:16:37
 削除依頼 投稿する

都営大江戸線「牛込柳町」駅下車徒歩4分。
都営新宿線「曙橋」駅下車徒歩8分。

外苑東通り沿いのシティハウス市谷薬王寺ってどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ichigaya/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社奥村組東日本支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-09-16 10:49:04

現在の物件
シティハウス市谷薬王寺
シティハウス市谷薬王寺
 
所在地:東京都新宿区市谷薬王寺町4番2(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 60戸

シティハウス市谷薬王寺ってどうですか?

81: 周辺住民さん 
[2011-01-06 18:53:09]
柳町駅付近は2.3こじゃれた店あり。神楽坂や荒木町をふらふらすればいくらでもうまい店が見つかる。戸山は学生多く猥雑で事件も多発。期になるエリアは昼と夜に何度か足を運んでみるのをおすすめします。
82: 匿名さん 
[2011-01-07 09:59:53]
ここだと神楽坂は徒歩圏内ではないでしょう・・・(歩ける距離ではあるけど)

神楽坂に行かなきゃお店がないなら、最初から神楽坂に住むよね
83: 周辺住民さん 
[2011-01-07 15:22:26]
この場所だったら戸山のほうがいいでしょ。つーか購入層がそもそも違うか。
84: ご近所さん 
[2011-01-07 22:38:50]
のんびり住めていいところですよ
外苑東通りが綺麗になってどのくらい交通量が増えるかは心配ですが・・・

この物件なら南西向きの部屋を選べば、騒音もなんとかなりそう

大江戸線、都営新宿線の両方を使えるし、新宿駅からタクシーですぐだから
便利のエリアに入りますよ
85: 購入検討中さん 
[2011-01-10 07:08:03]
価格次第だけど、なかなか便利でよい物件なのでは・・・という気が次第にしてきた
86: 匿名さん 
[2011-01-10 12:47:20]
随分昔の話だけれど、あの近辺通った時に、ごみ処理場だかなんだか忘れたけれども
建設反対という垂れ幕をみた記憶が・・・・
未だにできていないとこみると頓挫したのかな?
87: 周辺住民さん 
[2011-01-22 00:42:14]
CENTER TOKYOの公園辺りに建てようとしたらしい・・・。
多分、頓挫したんでは?
88: 匿名さん 
[2011-01-23 22:54:40]
ここで1Rって需要あるんかな?
89: 匿名さん 
[2011-01-24 01:28:37]
ゴミ処理場は、ザ・センター東京がある場所そのものに建てようとしましたが、
費用対効果の問題で取りやめになりましたね。
90: 匿名さん 
[2011-02-02 10:19:31]
1R重要はなくはないでしょうけど、微妙ですね

電車利用なら、他にもっと便利で同程度の価格の地域はあるし、
車利用にしても、同程度の便利さでもっと素敵なお店がある地域があるし・・・

ここで1R希望の方は、実家か職場が近い方が多いのでは?
それ以外があえて好む立地ではなさそう
91: 匿名さん 
[2011-02-19 00:28:18]
牛込柳町も曙橋も路線的に微妙すぎますね、駅前もさびれてる感じがしますし。
92: 匿名さん 
[2011-02-19 09:55:56]
前は曙橋徒歩2分位の所に茶座っていうおしゃれな和カフェがあって、
ヘルシーなカフェメシやカレーが美味しくてお気に入りだったんです
でも去年の年末閉店しちゃったんですよね・・・残念

私の中では茶座のあるなしでこのエリアの評価が変わったなー
93: 匿名さん 
[2011-02-19 13:12:27]
エリア的に絶対ここじゃなきゃって魅力が元々無いからな。
94: 匿名さん 
[2011-02-21 09:16:27]
逆に絶対ここじゃないとっていうエリアもまたそうないと思いますけどね。

喫茶店とかがなくて駅周辺があかぬけないのは同感。
道路が拡幅中だからかな・・
95: 周辺住民さん 
[2011-03-07 20:01:26]
道路が拡幅して綺麗になったら、資産価値上昇でしょ
96: 匿名さん 
[2011-04-10 23:42:15]
95サン 私も同感です。
98: 匿名さん 
[2011-08-27 14:03:48]
牛込柳町駅から徒歩4分。新宿西口駅まで行くのにめちゃくちゃ便利なところですね。
99: 周辺住民さん 
[2011-09-19 17:55:24]
ここら辺はとても住みやすいですよ。

大江戸線や新宿線をつかえない路線のように言っている人がいますが、なんら不便は感じません。
乗り換えの一回も許容できない人はいないでしょうし、都心居住の感覚は十分に味わえると思います。
(別に大江戸線を推してはいませんが、路線にランクをつけるかのように、大江戸線や新宿線を下に
位置づけようとする言い回しに違和感を感じます)

個人的に残念なのはお店が少ないこと。
喫茶店やお食事処がもう少しあったらなとは思います。

駅前や町並みがぱっとしないというのもまったく同感ですが、現在は道路拡幅中で、
汚い個人商店が大分なくなったので、拡幅後の町並みにはやや期待してます。

100: 周辺住民さん 
[2011-09-29 17:38:10]
この物件は
東側・・・道路側 拡張後はたしてどうなるか

西側・・・ひな壇の戸建の密集地

南側・・・すでに10階相当の建物あり

北側・・・現在は建物無しだが、建築確認の看板あり

どうかね???

三井のパークリュクスを見てから決める感じですかね

101: 物件比較中さん 
[2011-10-03 12:46:57]
まともな人の住むとこじゃない。
薬王寺はヤバイ。
加賀町とか甲良町と違い過ぎる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる