神鋼不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ船橋夏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 夏見
  6. ジークレフ船橋夏見
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-18 10:15:24
 

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市夏見1-1182-1(地番)
交通:総武線・東武野田線船橋駅より徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.44~85.15平米
入居:2011年12月下旬予定

売主:神鋼不動産
販売:長谷工アーベスト
施工:東急建設
管理:神鋼不動産ジークレフサービス(予定)

[スレ作成日時]2010-09-15 19:49:02

現在の物件
ジークレフ船橋夏見
ジークレフ船橋夏見  [【先着順】]
ジークレフ船橋夏見
 
所在地:千葉県船橋市夏見1丁目1182番1(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 52戸

ジークレフ船橋夏見

222: 匿名 
[2011-02-15 23:51:29]
ジークレフの2階と1階がまだ売れてないようですが2階は向かい側の家の影になるとかそんな理由でしょうか?
223: 匿名さん 
[2011-02-16 00:04:55]
1階と2階は比較的どこも残りやすい傾向でしょうか。
個人的の意見ですが1階と2階はマンションとしての旨味が単純に減ってると思います。
ただ残れば値引きも可能でしょうから難しいですね。
224: 匿名 
[2011-02-16 09:13:26]
222です。
そうなんですか、2階はわりと安いのになぜ売れないのかと疑問でした。余るということは何か理由があるのかと思いました。ジークレフを検討するにあたり、メリットまたデメリットがあるとは思いますが、営業の人からはうんというほどいい点ばかり聞かされました。素敵なマンションだと思うのですが、ジークレフのここは気になるという点があれば教えていただけると幸いです。たとえば地盤は大丈夫かなど…。
まだマンションを買うには勉強不足の自分ですがよろしくお願いします。
225: 周辺住民さん 
[2011-02-16 10:24:35]
ここはバランスが良いところが魅力でしょう。
駅から程よい距離で静かな所ですよ
(逆に治安面で1F、2Fはオススメ出来ませんが)
地盤に関してはここダメなら南口や湾岸は全滅ですよ(笑)
あとは値段ですかね、この辺りで出しても良い価値は3000〜3200前後で抑えられたら良いと思いますよ。
226: 物件比較中さん 
[2011-02-16 12:27:08]
≫224
このあたりは軟弱地盤だけど杭は硬い地盤まで入れてるはずだからマンションが倒れたりする心配はないとおもうよ。高い建物じゃあないし。でも液状化現象が起こった場合は1階の部屋はまずいかも。液状化がおきると水が湧いてきて池みたいになっちゃう。その水はそのうちひくんだけど、杭に支えられた建物は残って周りの地盤が下がるからマンションの入口に段差できちゃうかも。少なくも駅より南で買おうとは思わないよ。

参考URL

http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/jsn/map_j...
227: デベにお勤めさん 
[2011-02-16 17:35:55]
なんだか知らない内に悪者・・・がおー^^
ちなみにそんなにひまじゃねーっす。
228: 近所をよく知る人 
[2011-02-16 22:37:22]
<<222

南側棟1階、2階は隣の家の目線ではい、こんにちはどうかな?
一階はバルコニーが、月額ただで使用できるそうです。でもこれもまたまたこんにちは

ベランダからの景色気にしなければ1階、2階でもOK

日当たりは南側棟は完全に日中確保あり東側棟は3階でも日中暗く価格安め。

メリットは駅南口物件に比べ静かな環境と駅10分で低価格

余談ですが

船橋市駅前の車事情デメリット 市場通り(北口)平日終日渋滞、休日ちょう渋滞、マンション近辺裏道状態

本町通り(南口)に関しては365日渋滞地域 本町通り終日動かず祭り規制あり、最悪、抜け道なし

一部14号よりあり

北口抜け道多数あり。いずれにしても車事情最悪です。
229: 周辺住民さん 
[2011-02-16 22:44:49]
南口は踏切時代は半端無く最悪だったね、京成の船橋駅のところも含めて。
市場通りは西船橋方面は渋滞だけど津田沼方面は常に流れるでしょ。
って言うかそもそも西船方面に車で行く用無いって。
どこ行くにも花輪方面か駅のファミマ横の高架下抜けて京葉道路だろ。
230: ご近所さん 
[2011-02-16 22:58:45]

高架下7~8時台朝走ったことない? むりむり。
231: 周辺住民さん 
[2011-02-16 23:03:52]
ごめん、ごめん、普段は電車通勤だからさ。
何か警察いて通れないんだっけ。
抜け道は土日の話。
232: 匿名 
[2011-02-17 15:05:14]
バルコニー先の景色を気にするかより、小さい子供がいると1階は良いと思います。ちょっとしたスペースで夏はビニールプールができたり。騒音の苦情のリスクも少ないし。
需要あるんじゃないかな。
233: 匿名 
[2011-02-17 16:32:35]
ジークレフの南向き一階と前の戸建は7m空いてるから日当たりは気にしないでいいって営業が言ってましたけど。確かに一階の魅力は庭ですよね。
234: 匿名 
[2011-02-17 18:41:38]
ここでライオンズ一生懸命宣伝してる人いるけどかぶらないでしょ。
あそこは資産価値とか勘違いしてる人が多いみたいだから(笑)
ここは資産価値とかよりも永住前提の人が多いでしょ?
まぁ、船橋駅徒歩圏だと売る時はさほど困らなそうだが。
235: 匿名さん 
[2011-02-17 20:26:59]

船橋のマンション永住ですか???
236: 物件比較中さん 
[2011-02-17 20:48:09]
<<232
幸せですね。前向きで頼もしい。
237: 匿名 
[2011-02-17 21:35:08]
↑わざわざ嫌みを書き込むのはみっともないぜ。
誰がどこに永住しようが、何階を選ぼうが構わないんじゃないか?
238: 匿名さん 
[2011-02-18 02:00:46]
書き込みに対して営業だって指摘したり、それっぽい前向きなコメントを煽ったりする奴マジ出ていって欲しい。
どのマンションスレにもいて当たり前なんだからスルーすればいいのに。
荒らしに反応するガキは荒らしと同罪ってよく言うけどホントその通りだよ。
239: 匿名さん 
[2011-02-19 20:28:10]
海神って昔は高級住宅街が建ち並んでいたけれど今はどうなったのかな?狭い商店街の中に廃業した店や銭湯があって寂れてるなんて噂もあるみたいだよね。。。


ところで菓子工房アントレは和田アキ子御用達の店だったんだねえ。知らなかった。
誕生日ケーキをここで作ってもらってるとか超意外。

http://www.cakechef.info/shop/entree/index.html
240: 匿名さん 
[2011-02-23 21:47:21]
完売したんですかね??
241: 匿名 
[2011-02-23 22:30:03]
1、2階はあと少しあるはず。
242: 匿名 
[2011-02-24 07:49:48]
今日は一期の抽選日なんですね。
243: 匿名 
[2011-02-24 17:01:49]
順調な売れ行きですね。価格も妥当と判断されたんでしょうね。
244: 契約済みさん 
[2011-03-07 19:02:01]
ここの板もめっきり静かになりましたね。
残部屋も少ないから、検討する人がいないってことでしょうか?

オプション、すごい悩みますね。

標準の仕様みたことないし、オプション会でも写真とかないから、想像するのは難しい。
特にキッチン周りはLDからみえちゃうから、それなりにしたいけど、うーん予算に限りがございますぅ。
ただIHもできるってことで、こちらは決定。(旦那の顔色を見ながらですけど、OKをしてくれました。)
お値段的に他に比べてお安いのかもわからないから、ほんと悩みます。

他の契約者さんはオプションどうされますか?



245: 匿名さん 
[2011-03-09 01:26:15]
人気の部屋が売れてしまったからではないでしょうか。購入できた方が羨ましいです。
246: 匿名さん 
[2011-03-09 02:15:28]
ご参考までに教えていただきたいのですが、
人気の部屋ってどのタイプだったんでしょうか。
角部屋ですか?
247: 匿名 
[2011-03-09 13:12:26]
MR見に行きたいな~と悠長に思ってるうちに残り少なくなってしまったようですね。
ヤフー見ると販売一戸となってるし。
残り一戸ってことなの?

これからの新築、船橋だと新船の開発待ちか市場前の三菱になるのかな…あの場所でどんな値付けかは非常に気になるところ。いつ建てるんだろ?ライオンズは設備フルでいいなと思うが4200からってな~

248: 匿名 
[2011-03-09 14:23:23]
→246
抽選になってたのは南向き側の角部屋とあとは横長リビングタイプ5階6階だったような
249: 匿名 
[2011-03-09 14:57:35]
不動産屋に新船の開発について聞いてみたら、船橋最後のドル箱と言われていて、高級住宅地で販売されるって言ってました。それを聞いてこちらを検討しようと思ってたら、あとは東向きか1、2階しか残っていないそうで、市場前の三菱に期待してます。
250: 匿名 
[2011-03-09 15:41:52]
249さん

新船は高級住宅として高価格にて売り出す。ということでしょうか?
勝手に庶民にやさしい3000万程度の価格帯をイメージしておりました…

251: 匿名 
[2011-03-09 16:51:16]
250さん

その時は戸建だったらという話をしていたので、その場合だと4000万後半からになるらしいと聞いてます。
252: 匿名 
[2011-03-09 17:33:11]
251さん

ありがとうございます。戸建てですか。またも勝手にマンション群のみだと思ってました。

何にせよ、大きな土地の開発は近隣の者として楽しみです。マンションは安いといいな!
253: 契約済みさん 
[2011-03-29 20:23:14]
地震の影響で残りどうなるか気になっていましたが、
完売したようですね!良かった良かった~!!

254: 匿名 
[2011-03-30 18:59:26]
すご~い!完売したんですか!?地震の影響で竣工遅れはないんですか?
255: 匿名 
[2011-03-30 20:46:23]
手紙で点検して問題ないってきましたけど、少し不安ですね。竣工が遅れれば、今の低金利が怪しいし、住宅エコポイントも中止になったりするかもしれないし。
256: 契約者 
[2011-09-22 14:40:24]
内装ってみなさん何を頼まれました?
つけたいけど高いですね
257: 契約済みさん 
[2011-12-01 14:35:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
258: 契約済みさん 
[2011-12-01 15:01:41]
今月はいよいよ内覧会です。楽しみですね♪
259: 匿名 
[2011-12-01 15:40:32]
改めて外観みるとなんだかね。。
260: 匿名さん 
[2011-12-01 17:52:13]
最近見に行っていないので分からないのですが、周りの垣根なんかも完成したのでしょうか・・・!?
261: 契約者 
[2011-12-02 06:27:23]
確かに落ち着いた外観かも… まっそれもいいかな
外からみたかんじ垣根などはまだですよ
内覧会に同行業者つけるか悩み中。子どもがいるからちゃんと見られるかな
262: 入居予定さん 
[2011-12-03 06:29:47]
ガラスフィルムやフローリングワックス、今なお検討中です
複層ガラスならある程度は遮断できると思うし、今どきの床は丈夫だというので・・・
本当に必要だと思いますか?
263: 契約者 
[2011-12-04 10:56:59]
無料なら両方ともいれたいんですが(笑)
南向きは冬場をのぞけば直射日光はさほど入らないみたいです
東向きや西向き窓や超高級家具があればガラスコーティングは必要かと。
ガラスコーティングは耐用年数もありますし入居後気になってからでもいいかなと
264: 入居予定さん 
[2011-12-04 16:14:59]
No.263さん、参考になりました。ありがとうございました!

そうですよね、オプションって予想以上に高額でびっくりです
おまけで好きなオプションプレゼント♪なんてあったら良かったのに。

我が家は今のところ浄水器に一番お金がかかってるかな。
もともと付いてるのでも十分だったんじゃないかと思いますが・・・




265: 匿名 
[2011-12-18 18:57:25]
引越し業者はどちらを検討されてますか?
私は、ジークレフ船橋夏見の引越幹事会社にしようと思います。
カードでの支払いはできなく現金のみとなりますが、安いようですので。
266: 入居予定さん 
[2011-12-19 14:13:37]
私も引っ越し幹事会社にしました。

他社にも見積もりをお願いしようと思ったんですが、
引越し抽選結果が決まって数日もたたないうちに幹事会社による見積もりがあったので、
さっさと決めちゃいました。

いよいよ今週内覧会ですね。
外観もすっかり完成していいかんじです。
267: 契約者 
[2011-12-20 21:24:33]
いろいろ当たった結果として幹事会社にしました。
値段だけなら他にもありますが、幹事会社ならではの安心感を期待してみました。
営業のかたは7〜8割は幹事会社利用といっておられましたよ。
いよいよ内覧会ですね!
楽しみです♪
268: 入居予定さん 
[2011-12-26 10:47:41]
内覧会終了しましたね!うちは予想以上にキズを発見しショックでしたが・・・
他のお宅の前を通ったら、同じようにマスキングテープがペタペタ貼られていました・・・。
みなさんはどうでしたか?
269: 入居予定さん 
[2011-12-26 19:35:59]
内覧会終了しましたね。

うちもキズや汚れ、かなりの数を発見しました。
マスキングテープだらけです、トホホ・・・

作業の粗いかんじでしたね。

来月の確認会でちゃんと直っているかどうかです。
270: 匿名 
[2011-12-26 22:27:06]
同じくかなりテープだらけ…
入り口ドアからだからびっくりしました。

畳のランクも最安値って感じで

共用部分は見てなかったんですが大丈夫かな
271: 入居予定さん 
[2011-12-27 10:30:27]
そう!畳の質についてはわたしも残念に思いました。
着色したかのような不自然なみどり色・・・
押し入れの中も埃っぽくて、掃除をしてもらうように言いました。

設備については使い勝手も良さそうで満足しましたが・・・


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる