旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-29 03:53:34
 

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/

所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部

施工会社:鹿島
管理会社:旭化成

[スレ作成日時]2010-09-14 09:00:11

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3

976: 匿名さん 
[2010-12-25 16:32:46]
茗荷谷駅からとても近く、周辺環境も好ましく、建設会社も信頼に足りることから、このマンションは人気があるのです。
地下鉄、バス、タクシーどのような交通機関もすぐに使えます。
自家用車は必要ないのかもしれません。

地名でマンションを選ぶ人って?
今更、鹿島がどうのこうのっという反応はナンセンスです。
契約者なのにいまだにこのような所に書き込み大変失礼しました。


977: 通りすがり 
[2010-12-25 17:01:52]
ここのレス見てると、主張内容や反論内容が豊洲のレスに似てますね。
978: 匿名 
[2010-12-25 17:21:49]
しまむら問題から一気に荒れ模様になってきたな…
979: 匿名さん 
[2010-12-25 17:51:31]
新たな豊洲誘導w
980: 匿名 
[2010-12-25 18:59:05]
人がいいのか知りませんが相変わらず釣られやすい人が多い板ですね。釣りネタも何度も使い古されてるのばかりなのに。
かかりやすいから携帯厨が喜んじゃって。。。
981: 通りすがり 
[2010-12-26 19:19:32]
ほぼ同内容が繰り返されてる書き込みばかりだけど契約者がたまに釣られてる感じ。
てかここはもうほとんど売れちゃったんだよね?購入者をからかってニヤニヤしてる暇人しかいないし購入者はさっさと住民板に移ればいいのでは。
982: 匿名さん 
[2010-12-26 22:12:40]
べつにテナントにしまむらが入ろうと、丸の内線沿線徒歩1分っていう立地だったら資産価値は下がらない。
983: 匿名 
[2010-12-27 12:17:02]
>982
買値によるだろ。
984: 匿名 
[2010-12-27 13:14:01]
買値も何も立地だけが資産価値きめてるわけ無いじゃん。あまりにもおバカ過ぎて購入のレベルじゃないからどうでもいいけどさ。
985: 匿名 
[2010-12-27 13:50:34]
ここ一年で分譲された近場の小規模物件よりは、資産価値の維持率が多少高いんじゃん
986: 匿名さん 
[2010-12-27 14:42:34]
ニューイヤー駅伝のスポンサーがしまむらです!!

やっぱり勢いのある企業は違いますね
987: 契約済み 
[2010-12-27 14:57:27]
小石川播摩族のイジメは陰湿ですよ。窪○小は諦めます。まして音羽など 事件ありましたよね。池袋の私立に通わせます。
988: 匿名 
[2010-12-27 15:18:15]
播摩族も怖いですが、千○通り周辺の印刷族もお待ちですよ。狂威苦の森や一中で。
989: 匿名さん 
[2010-12-27 16:03:46]
984
日本語が変。
990: 匿名さん 
[2010-12-27 16:50:26]
池袋の私立の小学校って、馬○坊ちゃんの集まりの立○のことですか?

あそこよりはましだろ、窪町の方が。
991: 契約済み 
[2010-12-27 17:07:25]
代々文京住みの方は地方出身者を徹底的に蔑むようです。音羽事件の悲劇が繰り返されないかと。
992: 契約済みさん 
[2010-12-27 17:23:49]
住民版でも書きこみましたが。。。

音羽事件は結局報道されていた被害者側母親の加害者へのいじめ・ママさんグループからの排斥行為はなかったようで裁判でも明らかにされていたはずです。
週刊文○も珍しく謝罪記事を掲載して訂正してました。

あまり気にしなくていいのでは?


993: 匿名 
[2010-12-27 18:12:35]
土壌があるってことではないですか。教育の森でパンプスでベビーカー押してるのが代々住みの方だそうです。怖いです。すでに大塚しまむらマンションとか大塚しまむらタワーって呼ばれてます。残念です。
994: 匿名 
[2010-12-27 18:23:10]
城南エリアのママと較べると、地味で全然こわくないよ。
995: 匿名 
[2010-12-27 18:25:15]
パンプスって普通。むしろダサい。
今の季節ならブーティかブーツ。
996: 匿名 
[2010-12-27 18:37:08]
何だ。釣りか。

本当に好きなんだなぁ。
997: 匿名さん 
[2010-12-27 18:44:05]
今日は大漁でしたね!
998: 匿名さん 
[2010-12-27 21:10:30]
文京区内もこれだけマンション乱立してたら、代々住んでいる人間より
他所からやってくる人間のほうが多いわけで。
ヤンキーの多い北関東からやってきたイジメごときには脅えないようなガキが
実際牛耳っていたりするんだけど。

パンプスでベビーカー押してるなんてただでさえ疲れる育児中に無理しちゃって一体何?
…っていうかパンプスだったら走れないから子供にボールぶつけられたりしても
よけられないんじゃないかしらねー?
子供と本気で向き合って遊ぼうとしているママは公園でパンプスはいたり
しないでしょーに。代々住んでいるママは頭悪い人たちなの?学歴低い?
何代前かの親族が播磨坂に土地持ってただけ、って話なの?
999: 匿名 
[2010-12-27 21:13:59]
しまむらオープン 待ってます
1000: 匿名さん 
[2010-12-27 21:16:59]
匿名 だったり 匿名さん の部分が、敢えて黒文字になってる人が、気になる…
1001: 匿名さん 
[2010-12-27 21:18:30]
釣られすぎ。
1002: 匿名 
[2010-12-27 21:18:37]
ここの審査が通らなくて買えなかった人の僻みのカキコミが多いという噂。
第二期・第三期の分譲中に、審査が通らずキャンセル住戸、いくつか出たもんね~
買えなかった人、お疲れ様です(笑)
1003: 匿名 
[2010-12-27 21:19:55]
それにしても竣工目前まで、見事に物件自体の悪い評判は出てきませんでしたね。
入居が楽しみです。
1004: 匿名 
[2010-12-27 21:22:03]
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/support/report/0011.html

もうほとんど完成ですね
1005: 匿名 
[2010-12-27 21:23:10]
普通のマンションは建物自体では叩かれないからね。
大概が立地、周辺環境。
ここの場合はテナントという珍しい要素があったけど。
1006: 匿名さん 
[2010-12-27 21:23:41]
ところで、今、売れ残っている部屋って、どのような間取りですか?
まだ3部屋残っているのでしょうか?なかなか完売しませんね。
1007: 匿名さん 
[2010-12-27 21:27:00]
テナントは永久的なものではないし。
1008: 匿名さん 
[2010-12-27 21:27:31]
住宅ローンで苦しいから、被服費が安くおさえられそうでラッキー☆
1009: 匿名 
[2010-12-27 22:22:02]
住宅ローンで苦しいひとはここ買わないでしょ。
今は金利低いし、賃貸より安くつくんじゃない?
1010: 匿名さん 
[2010-12-28 02:11:23]
>>1009
どうしてそう思うのですか?
住宅ローンで苦しい人も一定数はいると思いますけど。
1011: 匿名 
[2010-12-28 02:35:44]
ここは所詮大半が庶民の集まりだから気にする事ないですよ。
1002みたいのが一番ギリギリだったりするんですよ。
1012: 匿名 
[2010-12-28 08:26:27]
1010
苦しくなるようなローンは組んじゃダメだよ。
ここはそんなに高額じゃないけど安くはない、
ある程度資金ためて、返済力もあるが購入してるでしょう。
不景気に影響されないひとが多いらしいよ。
1013: 匿名さん 
[2010-12-28 12:27:44]
なんか購入者の経済力云々のやりとりはさすがに食傷ぎみですね。
別にどっちでもいいのでは?
1014: 匿名さん 
[2010-12-28 13:00:16]
>>1012
全部想像ですか。説得力がないですね。
1015: 匿名さん 
[2010-12-28 13:03:25]
黒字じゃなくて緑ですよ。「下げ」てる人です。
1016: 1015 
[2010-12-28 13:08:21]
すみません。1000さん宛てです。宛先忘れてた。
1017: 匿名 
[2010-12-28 13:22:46]
1014
営業に聞いた話だよ。
1018: 匿名 
[2010-12-28 13:27:08]
1017の補足
聞いたのは、景気に左右されない、という点ね。
ローンで無理しないのは、少なくともうちはそうだよ。
1019: 購入検討中さん 
[2010-12-28 14:57:20]
1020: 匿名さん 
[2010-12-28 16:20:21]
>>1017
営業が「このマンションはぎりぎりのローンを組んで買っている人が多い」なんて言いますか?
1021: 匿名 
[2010-12-28 22:21:28]
1017じゃないけどこのマンションに限らず先行き不透明なこの不景気な時期にギリギリのローンを組む人は少ないとは思うな。
1022: 匿名さん 
[2010-12-29 00:41:24]
実家がここで目黒在中だけど図書館は酷いね文京区
八雲中央との落差と来たら
1023: 匿名さん 
[2010-12-29 03:53:34]
文京区の図書館は建物はボロいけど蔵書は一流。
ネットを利用すれば便利この上ない。
1024: 匿名さん 
[2010-12-29 08:16:03]
この場所だからな~。
やっぱりここでは中々「文京区」は味わえないですよね。
1025: 匿名さん 
[2010-12-29 13:35:15]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる