新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】

805: 契約済みさん 
[2007-08-01 13:11:00]
>803
下請け業者ではない、というのは問題ではないのですよ。
仕事上知りえたものを勝手に公表するのが問題なのですよ。
806: 契約済建築業界 
[2007-08-01 13:14:00]
そもそも、そんな事を議論する為の場では
無いのではないでしょうか?
同じ事に興味を持ったり、思い入れを語り合ったり
もっといろんな意味で皆さんで情報交換できる
楽しい場であるべきではありませんか?
ショッピングセンターはどうやらこうなるらしいとか・・・
知りたい事ってたくさんありませんか?
例えそのショッピングセンターの情報が一般公開前だったにせよ
それをまた情報流出だの、違法性が云々と目くじらを立てる
必要もないと思いますが・・・。
折角ですからもう少し楽しい板にしませんか>>>皆さん。
807: 匿名さん 
[2007-08-01 13:36:00]
>>803
このコメントのついて。

我々と三井の契約書には建物の情報の管理についてはふれられて
いないかもしれません(今は読んでいません)。
しかし、契約済建築業界さんとPCでの業務契約相手
(この場合竹中?)との契約に業務内容の守秘義務はありませんか?
800さんの前半部分についてのご見解を知りたいです。

ないというなら、契約済建築業界さんの写真アップに関しては
支持できます。ないことを許している竹中が問題になると思います。
808: 匿名さん 
[2007-08-01 13:42:00]
803です。
補足です。
>800さんの前半部分についてのご見解を知りたいです。


800さんの前半部分について、契約済建築業界さんがどう
思われているかということです。
809: 匿名さん 
[2007-08-01 13:43:00]
なんどもすみません。
803ではなく807です。
810: 契約済建築業界 
[2007-08-01 14:34:00]
それではこうしましょう。
私に対して批判や、その手合いの質問を
真剣に求めて居られるんであれば、
正々堂々お会いしてご説明致しましょう。
このようなバーチャル範疇で己が誰かも明かさず
物陰に隠れながら石を投げ合うようなやり取りは終結しましょう。
いかがでしょうか?
そこまで真剣の論議をお望みなら、真剣に且つ誠実に対応させて
頂きます。
私には物陰や隠れ蓑ごしに人を批判し、実際にリアルに
論議しましょうと持ちかければ、それには答えないというならば
安全で無責任な域でしか語れないとするなら
そのプライドとやらもいかようなものかと。。。。
811: 契約済みさん 
[2007-08-01 14:50:00]
レス番700くらいからこの人が登場してますが、
途中でメアドを晒したり、
情報セキュリティについて疎いのかなと感じます。
812: 契約済建築業界 
[2007-08-01 14:55:00]
いいえ。
コソコソと物陰派になりたくは無いだけです。
まーでも疎いといわれればそうですかねー。
匿名さんになって出直した方がいいですかねー???
813: 入居予定さん 
[2007-08-01 15:09:00]
>>811さんに同意します。

契約済建築業界さんは、あまりネット利用者として
相応しくない気がします。

あまりにも情報についての感覚が、
今の感覚にあってない気がします。

守秘義務、守秘義務に近似するものを守るというのは、
今のIT化以前の時代を問わない問題ですけどね。

三井、竹中の名門大企業でも、関係部署、関係会社
が増えると、なかなかモラルの徹底ということは
できていないということが良く分かりました。
せめて、躯体は手抜きなしで、ちゃんとしたもので
あることを願っています。

三井が声高に謳っている、あのTQPM(?)でしたっけ、
あれもいい加減なのかと思ってきてしまいますよ。
814: 匿名さん 
[2007-08-01 15:12:00]
何だか白熱してしまってますが、
建築業界さん(略します)のしていることがルール違反だとしても、
匿名で掲示板を書き込んだり見ている我々が
それを糾弾する立場にいるんでしょうか?
我々には、不利益はないはずです。
(不利益がないからと言って見過ごすのかと
言われそうだけども)

竹中なり、三井が対処する問題では?
あまり大騒ぎするのは、やめましょうよ。
815: 入居予定さん 
[2007-08-01 15:24:00]
契約済建築業界さんとは何がいけないことかという点で
論点がかけ離れ過ぎていて・・・。
そもそも数千万円出しているんだから、これくらいいいじゃない!
と思うこと自体が傲慢な発想ではないでしょうか?
私はそう思います。いい子ぶるわけでなく。
この板見て、三井の人がアポ取りなさるかもしれないですよ。
まったく問題ないのでしょうか?
仮にこういった写真を載せても、まったく咎められることのないような
お立場の方なのであれば、おっしゃるとおり、見学会を開催ですとか、
そういった働きかけで動いていただけたら、とても嬉しく存じます。
816: 匿名さん 
[2007-08-01 15:32:00]
そもそも建築業界さんは、本当に契約者なのかも
分からないなと思い始めました。
契約者で、現場に出ているような方なら三井も把握しているはずです。
会社名とか書くわけですから。
それでこのような写真を掲示板に載せれば、
誰なのか一目瞭然で分かってしまう訳ですから、
契約者なら、載せないのではないでしょうか。

竹中の人で契約者じゃないのにそんなことをするとも
考えられないし、下請けの人が面白がって載せているようにも
思えてきました。
それならば、この人のことを三井に問い合わせても
分からないのでは。
817: 契約済建築業界 
[2007-08-01 15:39:00]
そもそもここは
パークシティ武蔵小杉の展望や情報について
語り合う場なんじゃないでしょうか?
様々な御賛辞・ご批判ともにありがたく頂戴いたします。

そろそろ本題のパークシティ武蔵小杉に戻しませんか?
趣旨の逸脱の片棒を担いだのならお詫びしますが
決して悪意あってのコトではありません。

それよりこの板に本題不在なことの方が問題かと・・・。

入居予定さん。
地震問題も騒がれる昨今ですから
高強度コンクリートには是非期待したいですねー。
818: 匿名さん 
[2007-08-01 15:59:00]
犯人探しとか法令違反とかもうやめましょう。
ここで議論しても仕方ないので、見たい人等は直接三井担当者に言って下さい。
その結果を報告していただければ結構です。

耐震性深め、法令順守してもらいつつ、MSTが早期入居できることを祈っています。
819: 契約済みさん 
[2007-08-01 16:59:00]
えーと
新車の発表に関する守秘義務とは明らかに違うでしょう。
比較にならないのでは?

とにかく情報不足でけしからんっていうことなら
三井に直談判するしかないよね。
クレームもここではなく直接三井へどーぞ。
820: ご近所さん 
[2007-08-01 17:24:00]
契約済み建築業界さんもスレの進行の逸脱を気にして異論がある人は個人的な話し合いを提案しているのですから、まだ意見のある方はそうしてください。法律、規定、守秘義務に反していると具体的に指摘できない立場でこれ以上、自分の主張を書き込んでも終わりが無いですよ。
821: 匿名さん 
[2007-08-01 17:26:00]
大所帯の、
生活スタイルも
家族構成も
収入ベースも
違う人たちの住むマンション。

何か起こってくると大変そう・・・・。
822: 匿名さん 
[2007-08-01 19:51:00]
私はこれぐらいの写真のアップは肯定派ですが、
百歩譲って、検討版にアップするのではなく、住民版かパスワードかかっている掲示板(mixi等)にしませんか?
何でも批判する人のコメントは聞きたくもないので、もっと有意義な話が出来そうです。
823: 契約済みさん 
[2007-08-01 20:33:00]
>816
自分も同じように思ってしまいました。
そもそも契約者ではないのでは。
824: 匿名さん 
[2007-08-01 20:46:00]
契約者なんじゃないですか?
クレッセント川崎のスレの680、682の小杉のMS契約者
と名乗っている方と同一なのではと思っています。

「一度工事中の55階に登ったことがありますが、
なかなかの眺めでした。」と言っておられたので。

違うとしたら、建築業界さん以外でも工事中のMSTに
登った方が居るのでしょうね。
825: MST契約者 
[2007-08-01 20:51:00]
蒸し返しのお好きな方が多いんですね・・・。
きっとそうですよ>823
2時間近い重要事項説明を受けたり
その説明の間、営業のスタッフが事務室に引っ込んじゃったり
5〜6冊もらった小冊子の中に、1冊だけ分厚い管理規約系の
モノは青い見出しで10数コラムに分かれていることなんか
分かりませんから、きっと契約者じゃありませんよ。
ん〜。なかなか鋭い読みだ。。。。
826: 契約済みさん 
[2007-08-01 20:55:00]
>825
名前変えましたね。
文脈に。。。とつけてる特徴から、契約済建築業界さんと推察しますが。
827: 匿名さん 
[2007-08-01 20:58:00]
匿名にしました。
そのほうが当たり障りなさそうですものね。
旧 契約済建築業界
828: 匿名さん 
[2007-08-01 21:00:00]
三井の担当者に直接確認したところ建築段階での写真のネット掲載は何の問題もないそうです。以上問題決着。
829: 匿名さん 
[2007-08-01 21:00:00]
ええ。
少しコッソリと静かにして置きます。
830: 匿名さん 
[2007-08-01 21:07:00]
はい、一旦CMで-す。
831: 契約済みさん 
[2007-08-01 21:10:00]
>824
クレセント川崎スレ見てきました。
ラウンジに招待しあいたいと書いてますね。
コスタスレの250にも「MST契約者」でラウンジ招待しあいましょう的なレスをしてますね。

セキュリティに関しての意見を伺いたいものです。
832: 匿名さん 
[2007-08-01 21:45:00]
そうですね。>831
セキュリティーの事まで深く考えてコトでも無かったのですが・・
物見遊山的と言われてしまえばそれまでなんですが
そんなコミュニケーションもあっても良いかと思いまして。。。
まー、住民と方と親しくなれて
その上でなら、さほど神経質にならなくてもとも
思いますが・・・・。
833: 匿名さん 
[2007-08-01 22:23:00]
831さん
そこまで言わんでもいいんじゃないすか…
834: 匿名さん 
[2007-08-01 22:37:00]
>>824さん

私も契約済み建築業界さんはコスタやクレッセントに
出没していたMST契約者じゃないかと
前から思ってたので、書き込みを読んで笑ってしまいました。
結構みなさん同じような所をチェックしてるんだなって。
835: 匿名さん 
[2007-08-01 23:06:00]
いやいや。 お恥ずかしい・・・。
でも、結構本気ですきなんですよ。
クレッセント川崎タワーの足が竦みそうなスカイラウンジなんか
是非・是非いって見たいですよね。
一風変わったインテリアとか大好きで・・・。
836: 匿名さん 
[2007-08-01 23:43:00]
824です。
やっぱりそうでしたか。
地元の方のようですので、小杉の再開発新ネタなど仕入れたら
今後も教えてくださいまし。
もちろん情報漏洩として問題にならない範囲で結構です。
837: 匿名さん 
[2007-08-02 00:22:00]
>>835さん
834です。
私も最終的にはパークを契約しましたが
途中でクレッセントに惹かれ、あと一歩で契約するところでした。
なかなか魅力的な物件ですよね。
別物件の話にそれて、すみません。
839: 匿名さん 
[2007-08-02 09:05:00]
>>764『三井さんに白羽の矢が向いてるようですが』

・・・「白羽の矢」というのは良い場合
にしか使わないものですよ。
「白羽の矢が立つ」=抜擢される
という意味です。

おじゃましました。
840: 契約済みさん 
[2007-08-02 09:19:00]
強いてい言うならば、

『鉾先』でしょうか。
842: 匿名さん 
[2007-08-02 10:03:00]
834さん、別物件の話をしても構わないと思います。どこのスレでも他の物件の話してますよ。契約した後でも魅力的な物件が出てくる事ってありますよね。クレッセントも魅力ありで私も迷いました。
843: 匿名さん 
[2007-08-02 10:23:00]
834です。皆さま暖かい言葉をありがとうございました。
また多物件の話になってしまいますが
昨日みなとみらいの花火を、MMマンション群の間の道から見ました。
あの辺はすごい勢いでマンションが経っているのですね。

横浜東口のベイサイドクオーターに直結してそびえるナビューレも
遠方から見ても近くから見ても光り輝いていました。
PCMと同じ三井が手がけるポートタワー横浜もジロジロと眺めながら
武蔵小杉も2年後はどうなっているのかなあと、思いを馳せながら
帰って参りました。小杉は横浜の風景とは違うのは確かですが、
マンションが建ち並ぶ光景も、実際に人が住んで明かりがともると、
なかなかステキなのではと安心しました。
多摩川の花火が見えるといいなあ。
844: 匿名さん 
[2007-08-02 11:22:00]
私も834さんと同じ様な感じで花火見てきました。多摩川の花火ですがタワーからだと北側に見えるとの事でした。私の購入した部屋から見えないのでちょっとガッカリしました。
845: 匿名さん 
[2007-08-02 12:06:00]
多摩川花火は北西方向なので西側の部屋からも良く見えると思います。でも少し遠いですね。
846: 匿名さん 
[2007-08-02 12:39:00]
武蔵小杉で多摩川の花火大会は遠すぎますね・・・。目の前で腕を伸ばした状態で、両手人差し指と親指との「和」の中に花火が見えます。
そして、音は消えた後に感じてくる。
近くで見に行く方が楽しいな〜。
847: 匿名さん 
[2007-08-02 14:14:00]
そんなに小さくしか見えないのですね。
うちは北西角の部屋なので楽しみにしてたんですが。
やはり花火は近くで見ないとダメですね。
848: 契約済建築業界 
[2007-08-02 19:10:00]
まはHN戻しました。
全員匿名さんでは、混乱しちゃいますよね。
同感し支持します>834・843さん
構造は微妙ですが、クレッセンとはかなり魅力的だと思いました。
パークシティも欲を言えばもう少しエントランスのデザインとか
ゴージャス感をかもし出して欲しかったかな・・・。

花火?
北西角なら窓のド真ん中ですね。花火の位置は。。。。
きれいに見えると思いますよ。
でも確かにちょっと小さいかも・・・・。

三井の問題なしを受けて写真UPさせて頂きます。
不快に思う方はご覧にならないでください。

遠くにぼやけて白く建っているのが
二子玉のプラウドだと思うので、大体感じが掴めればと。
それより溝の口近くにできたパーク&何とかの
最上部ライトUPが意外にきれいだと思いますよ。
まはHN戻しました。全員匿名さんでは、混...
850: 契約済建築業界 
[2007-08-02 22:07:00]
ありがとうございます。>>849さん

でも皆さん色々な考え方をお持ちでしょうから
それはそれでひとつのご意見として。。。。

でも、コスタ並の見学会ぐらい
お願いしたいですよねー。。。切に。。。。
851: 匿名さん 
[2007-08-02 22:10:00]
それにしても写真掲載ありがとうございます。
非常に楽しめました。
852: 契約済建築業界 
[2007-08-02 22:17:00]
いえいえ。
どー致しまして。
私だってとっても気になりますから。。。
皆さんもそうかと思って。。。。
晴れて無罪になって良かったです。
大したネタは持ってませんが、可能な限り。。。。
853: 匿名さん 
[2007-08-03 00:21:00]
建築業界さん、いつも写真ありがとうございます。
論争は静観してましたが、写真は楽しみに拝見しておりました。
ところで、差し支えなければ聞きたいのですが、このタワープレイスの
写真は何階からの写真でしょうか?
また、北西角から六本木や東京タワーは見えますか?まあおそらくSFTに隠れているかと思いますが、、、
854: 匿名さん 
[2007-08-03 00:23:00]
つーか、施工中のマンション撮影されて問題だと考えるのは、
デベの三井不じゃなくて、竹中でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる