野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド田無」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 田無町
  6. プラウド田無
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-09 15:35:09
 

西武新宿線 「田無」駅  徒歩9分 。
地上7階の総戸数29戸。

プラウド田無について何か知っている方は書き込みお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社 東京マンション事業部
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-09-08 15:25:23

現在の物件
プラウド田無
プラウド田無
 
所在地:東京都西東京市田無町5丁目1780-1(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩9分
総戸数: 29戸

プラウド田無

193: 匿名はん 
[2011-01-13 20:52:10]
現地見に行ったが・・・。プラウドって良さそうな印象あるけれど、CMとか見る限りブランディングは大したことないやね(どっかのパクリだし)。となると、マンション自体がいいのかね?正直、立地はいまひとつですよ。でも完売。営業さんが優秀なのかな?
194: 物件比較中さん 
[2011-01-13 21:36:14]
んま確かにプラウドはいいし、この物件もいいけどしょせんは田無だからねー

ただ今の新築で西武新宿線のなかでは価格とのバランスを考えると一番の物件なのでは?

そもそも西武新宿線がどうかって議論もあるとは思いますがね

195: 匿名 
[2011-01-14 08:39:53]
西武新宿線ってそんなに下なんですかね?
まぁ、幹線道路に近いから微妙な点もあって立地は購入者にも賛否両論ありそうだけど、スーパーや総合病院などが徒歩1〜3分。大通りにも車で1分で乗り入れできる。そのわりには静かな場所で安くプラウドマンションが買えるってのが大きかったんじゃないかな。
196: 匿名 
[2011-01-14 22:52:05]
西武線とは言え、急行停車駅×大手分譲×駅徒歩圏内で価格が相場ってトコが即日完売の理由なんでしょうね


ハイセレサは上記条件揃ってるのに価格が相場をはるかに超えてますから売れてないんだと思います


なんだかんだやっぱり価格ですね
197: いつか買いたいさん 
[2011-01-15 23:30:13]
誰が何と言おうと野村のプラウドは良いと思う


プラウド調布は高かったけど即日完売だし


プラウド田無は戸数が少なかったとはいえこっちも即日完売だし


ここ買いのがしたから、西武線で他になんかいい物件出ないかな


198: 匿名さん 
[2011-01-15 23:53:17]
なんか五月蠅い低位住戸の人がいますね。。
199: 匿名さん 
[2011-01-16 18:57:59]
ぶらたなす
200: 匿名 
[2011-01-16 19:30:17]
199さんの書き込み意味わからん。
今日でモデルルーム終わりですね。
まだ半年も先なので忘れちゃうな。


201: 申込予定さん 
[2011-01-19 13:27:39]
即日完売物件だってね、ココ
http://twitter.com/yslporsche/status/27576469018386432
202: 匿名 
[2011-01-20 08:37:45]
198さんの書き込みも意味不明。
203: 物件比較中さん 
[2011-01-20 12:16:37]
そろそろキャンセル住戸出ないかな
204: 匿名 
[2011-01-20 12:21:19]
どうでしょうね。キャンセルでるかはわからないなー。
↑どのタイプをねらってたんですか?
205: 匿名 
[2011-01-21 08:50:32]
インテリアオプション会の通知がきましたね。
他の掲示板にも書いてありましたが、結構、いい値段らしいので、見に行っても何もかわずに帰ってくることになりそうですよ。
206: 契約済みさん 
[2011-01-21 18:03:32]
マジですか?

食洗機とキッチンのバックカウンター付けようかと思ってたけど高いのかな
207: 匿名 
[2011-01-24 09:07:44]
家具はお新古市場がお勧めですよ〜
208: 匿名 
[2011-01-24 09:21:33]
インテリアオプションのカタログきました。マンション購入費だけで精一杯の我が家には高いですね。
↑の方以外にもお得な情報がありましたから教えてください。
209: 匿名さん 
[2011-01-24 13:02:50]
駅前のモデルルームがあっという間に壊されていく。
210: 匿名さん 
[2011-01-25 21:19:08]
私もモデルルーム行って気に入ったんですが、価格が高いですよね。
やっぱり、お金のかけ方が凄いですね。電気コードの配置・ドアストッパー・内装・・・
野村の営業マンも、周りのサイセレサ、グローリオと比べてみてくださいなんて余裕な
態度でしたよ。その割に頻繁に電話してきて、こっちが断りの意思を伝えたら、やけに突っ込んで
理由を聞かれました。この物件は即日完売だったみたいなんで、こっちが買わなくても痛くもかゆくもない
だろうに。やっぱり、天下の野村としてはプライドが傷つけられたのかな(笑)
 
211: いつか買いたいさん 
[2011-01-25 23:14:20]
即日完売ってすごいですね。。。

http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news459.htm
212: 匿名 
[2011-01-26 20:04:25]
工事は順調なんでしょうかね〜。
214: 匿名 
[2011-01-27 00:07:16]
西武新宿線では人気の田無駅徒歩圏内にしては安いといってよいんでしょうかね?ここのマンションは。
まぁ、高いちゃ〜高いけど、相場といえば相場? 
215: 匿名 
[2011-01-27 08:17:37]
即日完売なんて、世の中金持ちも多いのね、羨ましい…
216: 匿名 
[2011-01-27 09:00:43]
うちは共働きの収入でギリギリ買えた。
あまり余裕はないよ。
217: 匿名 
[2011-01-27 12:06:53]
完売しちゃったから、他の西武新宿沿線で物件探さなきゃ。どこかいい物件ないですかね~
218: 匿名はん 
[2011-01-27 19:18:22]
完売と言われていたヴィーガーデンの最上階、何気に売り出されてるし、上石神井にも売れ残りがあるよ。
219: 匿名さん 
[2011-01-29 17:52:51]
野村販売のは完売したのにいつもしばらくしたらキャンセルが出ましたって必ずTELあるのはなぜ?(笑)
220: 匿名 
[2011-01-29 20:50:32]
買い替えが不調になるひとが出てくるからでは?
221: 匿名 
[2011-01-30 00:51:15]
…いつもって、そんなに野村不動産の物件みにいって申し込んでんの? 

222: 匿名 
[2011-01-30 01:25:13]
そんなワケないやろ
223: 匿名 
[2011-01-30 23:42:43]
じゃあ、必ずなんてわからないでしょうが。
何をもって言ってんだかわからないけど。

野村に限らず、多かれ少なかれキャンセルが発生することはあるっしょ。
224: 匿名さん 
[2011-01-31 08:59:27]
確かに…。


225: イワキ 
[2011-01-31 09:37:53]
そんなにムキにならないでよん。コトバのアヤよ
226: 匿名さん 
[2011-01-31 21:09:34]
皆さんインテリア相談会は行かれるのでしょうか?!
227: 匿名 
[2011-02-01 17:23:25]
夏場に入居なんで、エアコンをつけてもらおうかと思ってます。インテリアオプション会のパンフにある価格はどうなんでしょうかね?
228: 匿名 
[2011-02-01 22:01:24]
家電品はポイントがつかない点をのぞけば比較的やすめかと。
229: 匿名 
[2011-02-04 21:53:11]
インテリアオプション会は明日だね。
230: 匿名 
[2011-02-08 18:06:08]
インテリアオプションはみなさん買いましたか?
231: 契約者 
[2011-02-13 21:58:54]
あれもこれもとみていたらいい額になってしまいましたね。家電は普通に家電用品店で買ったほうがよくないですか?
うちはカーテンと照明と壁紙を検討しています。
232: 匿名さん 
[2011-02-13 23:18:19]
オーダーカーテンは高くてもここで買った方が良いです。サイズだけでなく質が違います。
エアコンは絶対に家電量販店で格安に買うべきです。かなり高額なホースカバーを追加料金で設置しても、何万円も安くなります。
233: 匿名 
[2011-02-14 08:05:15]
私も家電は価格コムとかで買ったほうがやすいかと。むしろ何台つけるかの方が悩みます。

食器洗い機も悩みましたがパスしようかと。

エコカラットと普通の壁紙どちらにしようか検討しました。
234: 匿名 
[2011-02-17 18:57:30]
六〜七階ぐらいまで骨組みが出来上がってきましたね。ちゃんと工期に間に合うかなぁ。
236: 匿名はん 
[2011-02-19 21:33:37]
インテリアオプションの予算は一応200万で行きましたら以外にお安く揃いました。他店様で探すのが面倒ですので、こちらで揃える予定で御座います。皆様のご予算はどの位をお考えでしょうか?
237: 匿名 
[2011-02-20 10:45:18]
200万も予算が!?

お金もってますね…。
238: 購入経験者さん 
[2011-02-20 20:15:02]
経験から、カーテンはオーダーにしたいので25万円。 家具の一部も壁と天井にぴったり隙間なく置きたいから注文で50万円。 合計75万円です。 エアコンは5年以上経過分だけ量販店で安く買います。 他は全部引越して使います。
239: 匿名 
[2011-02-20 23:21:57]
エコカラットとかって買う人いるの?

うちはカーテンと照明かな。
240: 匿名 
[2011-02-27 13:08:51]
今日プラウド田無の建設現場をみてきました。
7階ぐらいまで骨組みはできてるかな。工事さ順調なのかわからないけど、営業から特に連絡がないから予定通りいってるのかな。
241: 匿名 
[2011-02-27 22:11:54]
うちはエコカラット検討してるよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる