横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
 

広告を掲載

アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00
 

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城(その4)

884: 匿名さん 
[2006-12-22 16:27:00]
>>883さん
畑の隣の駐車場とは、畑の東南側の駐車場ですか?
あそこ抜けられるのですか?

畑の北西側はよそのマンションが並んで建っていますよね
あそこはさすがに通りにくいので
うちは大回りして、第三京浜下を通っています
子どもと一緒だと、MOS横の真っ直ぐの道が便利ですね
普段の通勤には、保育園横の道からクレスト前を回っています
885: 匿名さん 
[2006-12-22 16:28:00]
>883
そこって他人のマンションの通路でしょ?好意でかいつも開けられてるけど
ルール・マナーを語ってる皆さんはまさか通ってないですよね?
886: 匿名さん 
[2006-12-22 17:07:00]
本当に道使ってる人かな?
どっちの道のこと言ってるのか判らんが、MOS横に道無いけど。
真っ直ぐな比較的明るい道(第三京浜まで出れます)だったら、クリオマンションの横とかクリーニング屋の横になる、細道だったら、家具屋(2Fは美容院)の横になると思うが。
暗くてもOKで、交通量だけが気になるなら、西友の横を通っても近いよ。
887: 匿名さん 
[2006-12-22 17:19:00]
もうみんなどの道のことを言ってるのかわからん(笑)
俺の知ってる通り抜けはマンションの通路を通って歩道のある比較的大きい一本道に抜ける方法。
ただし一箇所コンクリのでっぱりがあるから夜は注意ね。
888: 886 
[2006-12-22 17:26:00]
↑それが、これ→真っ直ぐな比較的明るい道(第三京浜まで出れます)だったら、クリオマンションの横とかクリーニング屋の横です、サントリー館とか飲み屋、公園、末長湯(銭湯)とかある道です。
889: 匿名さん 
[2006-12-22 17:38:00]
>882
夜は暗くて当然。
890: 匿名さん 
[2006-12-22 19:24:00]
No.881 さん、ウォッシュレットは、着座センサーが付いているから、座った状態で無いと作動しないようになっているので大丈夫ですよ。小さい子供なら、座ってもリモコンに手が届かないと思いますし。
891: 匿名さん 
[2006-12-22 21:07:00]
うちのこは音に怖がってう○ちの時は電源を消してしてます。
早くなれてほしいなぁ。(^。^)
892: 匿名さん 
[2006-12-22 23:35:00]
>887
そうそう、私は以前、そのでっぱり(輪止め)につまづいて転んで肋骨にひびはいりました。
以来あの道は夜は避けてます。
主な駅からの帰り道は
①一番近いけど車が多い    ⇒はってん通りとアトラス南を通る。
②近いけど暗い        ⇒西友裏と安養寺(正受院ではない)前を通ってアトラス南へ。
③車通らないけど暗い     ⇒クレストをぬけて保育園・サブエントランスの前へ。
④道広いし、車通らないけど遠い⇒南武沿線道路からクリーニング屋を右折してマンションぬける
まあ、個人の好みでどれを選ぶかですね。
私は西友に寄れば②、ツルハによれば④、サンクスに寄れば①かな。
結局③は一度も使ってない。夜はサブエントランスまでが暗すぎます。
893: 884 
[2006-12-23 00:45:00]
私のいう、MOS横とは
④クリーニング屋の道(風呂屋、でっかい末長東公園だっけ?がある)のことでした
>>883さんのいう駐車場とは、結局隣の通路のことだったのかな?

>>892さん、詳しい表記をありがとう
②は安養寺で交差点に出るんですよね
畑近くまで細い道がありそうだけど、行き止まりになるのですか?
よそのお宅前に出そうで、試したことないですけど

閉鎖されている(たぶん・・間違っていたらごめんなさい)
東芝だか東京電力の敷地が、マンションに立て替えられるとか聞いてるので
そこまでつながっていたら、歩きやすくなるのかな?と思います


ツルハドラッグの話が出たので、便乗質問ですが
小さいお子さんのいるお宅は、おむつどこで買っていますか?
今日ツルハで買い物をしたけど、おむつが高かった・・・
引っ越す前はドレミパンツL30枚で、690円前後で買っていたんですが
ツルハで見たら1000円以上しました
(結局マミーポコパンツL68枚、1680円で購入)

行ったことないのですが、ホーミーの方が安いのかな?
やはりマメにチラシをチェックしないと、駄目でしょうか?
894: 匿名さん 
[2006-12-23 01:49:00]
>889
夜は暗いって、ジャングルとか森じゃないんだから。
いくらなんでも、普通に暗いでしょw。
895: 匿名さん 
[2006-12-23 02:27:00]
エレベータや通路の養生は、いつ取れるのかなー。
知人友人を新居にお招きする際の目安にしようかと思ってたんですが、もう年末になってしまいます。
引っ越し済まされてない方、まだたくさんいらっしゃるのかな?
896: 匿名さん 
[2006-12-23 09:06:00]
>894
ジャングルや森も怖いけど、住宅街も怖いよ。
オヤジ狩りや変質者が出ないとは限らない。
897: 匿名さん 
[2006-12-23 10:35:00]
駅から帰るときはDoCoMoの隣のどぶ板の小道を使って東京新聞→お寺とJFE交差点の
ルートを使ってます。暗いけど、家がかなり密集してるので安全かなぁと思ってますが、
遠回りなのかなぁ?
898: 匿名さん 
[2006-12-23 11:41:00]
>896
894です。
ふざけてジャングルとか書きましたが、本当に暗いと感じますね。
私、住宅街でここまでの暗さは初めてかも。
慣れるって問題でも無いような気もする。
こんな話、ここでしててもしょうがないんだけどね。
899: 匿名 
[2006-12-24 00:19:00]
オムツ、今日カツマタでメリーズ1180円(44枚入り)でした!
Lサイズ、ビッグ限定、お一人様2点限り
900: 匿名さん 
[2006-12-24 02:09:00]
夜、サブエントランスを出ようとしたら、前の人がドアが開いた途端に煙草に火をつけ
煙をはき、直撃して咳き込みました。
後ろ向いたから挨拶しようとしたけど止めました。
ちなみに、川崎市内は路上喫煙及びポイ捨て禁止です。
主要駅しか罰金はとられませんが・・・
901: 匿名さん 
[2006-12-24 03:15:00]
ここで個人的な細かい不満を書くのやめませんか?

明らかに相手の方に落ち度ががあるにせよ
問題があるなら直接その時に注意するべきじゃないかと。
直接言えないなら管理会社に伝えるか追って理事会で。

ここを見てる人なんて限られるんだから啓蒙するにも限界があるし
問題点ばかりを思うままに書き連ねていくと
居住者以外が見たらやたらとマナーの悪い人ばかりが住む
マンションのように見えてしまいます。

それに、なんだか陰口大会みたいで気が重くなってきますよ……。
902: 匿名さん 
[2006-12-24 08:13:00]
>892
「でっぱり」の位置がずらされてましたね!
あれって動くんだ・・・
これで安心ですね。
903: 884 
[2006-12-24 12:15:00]
>>899さん 情報ありがとうございます

昨日南側の商店街をブラブラ歩いて、カツマタを見つけました(^^)
ドレミパンツのL30枚が、798円だったから
ツルハよりカツマタの方が安いかもしれませんね
マミーポコパンツのL58枚が、980円だったと思いました
昨日は荷物が多くて買えなかったから、今日もう一回行くつもりです

昨日は駅前のびっくり寿司で食事をしました
ネタの種類は少ないですけど、まぁまぁのお味でした
子ども連れならここで十分でした

家が片づかなくて、今年のクリスマスはチキンもケーキも焼かないことに
どこかで買って来なくては・・・
皆さんも今日はごちそうですか?
お互い、楽しい夜を過ごしましょうね(^^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる