新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-01-16 20:51:00
 

仲良く楽しく情報交換していきましょう。

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-08-22 01:17:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【10】

807: 匿名さん 
[2007-11-27 23:37:00]
http://マルチ投稿する不適切なURL

この方よくテレビに出てますが
マンション業界から嫌われてるみたい。
でも、もっともな点もあるけど。

http://www.home-plaza.jp/sp/column/mekiki/01/index.html

これって、PCT武蔵小杉にとってもミート
してると思います。

ただ、<眺望>がないのは、どういうこと?
808: 匿名さん 
[2007-11-28 02:38:00]
くだらん
大久保恭子は最悪です。
何も分かっていません。
809: 匿名さん 
[2007-11-28 03:53:00]
HPの物件概要見ると、間違っている間取り多すぎ。
3LDKと書いてあるのに、どうみても2LDKの間取りがチラホラ・・・
今時HPが一番重要な情報源なんだから、三井さんお金かけてしっかり作ってください。
大手の信頼性がなくなります。ただでさえ、信頼感が揺らいでいるのに。
810: 匿名さん 
[2007-11-28 11:05:00]
まだいるね。
納豆みたいなネバネバちゃんだね。

HPの文句は三井に直接言え。
というか対人恐怖症で、こういうところでしか
言えないのだろうかか(クスクス)
811: 匿名さん 
[2007-11-28 14:13:00]

図星です・・・すみません
812: 近所をよく知る人 
[2007-11-28 14:46:00]
811さん

810です。
すみません、本当にそうだったんですね・・・
実は私もそうなんです・・・
813: 匿名さん 
[2007-11-28 15:23:00]
実は私もです。
814: 匿名さん 
[2007-11-28 15:36:00]
私も2ちゃんとマンコミュが生きがいです。
何が悪いですか?
815: 匿名さん 
[2007-11-29 00:14:00]

実は私も図星でした。
怖くて怖くて、人前に出れず・・・・
817: 契約済みさん 
[2007-11-29 12:17:00]
屋上にあるクレーンが小さなものになりましたね。
完成間近な気がしてしまうのですが入居はまだまだ先ですね(苦笑)

嫌な話もありますが新居に引っ越すのは誰もがワクワクする事。
楽しみながら入居までの時間を過ごせたらと思っております。
私は武蔵小杉に住んでいますので、できる限りの情報をご提供しますね。

有意義な情報交換していきましょう!!
818: SFT購入者 
[2007-11-29 12:25:00]
817さん

是非情報よろしくお願い致します!

わたくしはSFTを購入しましたが、
ようやく鍵の引渡し開始日まで1年を切りました。
どうやら前倒しもなさそう気配でもあるので、
首を長くして来年の年末を待ちたいと思います。

最近植栽も植え始められているとのことで、
来年暖かくなったらちょっと覗きに行ってみようかと思います。
819: 匿名さん 
[2007-11-30 00:04:00]
SFTの南、西、南西とMSTの北、東、北東、
一体どれくらい見合うんでしょうか?
遠くから見ると遠いのに、
近くでみると2本が以外に近いですよね。
820: 契約済みさん 
[2007-11-30 10:49:00]
「パークシティ武蔵小杉 マンションができるまで」というのの
上映会行けませんでした。

また、あるとかないのでしょうか。
皆さんの書き込みを見ると、あまり有意義ではなかったとの
ことですが。
821: 入居予定さん 
[2007-11-30 12:58:00]
>819
説明では距離はそれなりに離れているので
「それほど気にならない」とおっしゃっていましたが、
感覚の問題は個々人でも差があるでしょうから、
こればっかりはなんとも言えないかと。
実際に他物件でツインのタワーに居住している人にお話でも
伺いたかったですが、できないままに最終的には
自己責任で契約しましたけどー。
822: 匿名さん 
[2007-11-30 21:14:00]
にしても祭りみたいなスレッドだな。
823: 契約済建築業界 
[2007-12-02 10:22:00]
>>819・821さん
以前にも書き込んだように思いますが・・・。
日昼に双方が窓際に立てば、同階を中心に上下7・8フロアは
人物確定が可能な感じです。
ジャンケンして勝ち負けがやっとわかる程度ですかね。
824: 匿名さん 
[2007-12-02 13:32:00]
>819・821さん
タワーが隣接している所に現在入居しています。
建築業界さんがおっしゃっている感じです。
夜は灯りが点くと中がより見えます。
隣接している所の方は入居してから距離感がはっきり
解るので気になる方はレースのカーテンしめたりして
います。お互いに配慮して生活していますから
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。
それに知人が言うには灯りが綺麗だからついつい
タワーを見てしまうといわれました。
825: 匿名さん 
[2007-12-02 13:50:00]
824です

知人がついついタワーを見てしまうと書きましたが
それは近くに住んでいる方です。
真向かいは近いと感じられる方もいるかも
しれませんが、斜めだと気にならないと
思います。
826: 匿名さん 
[2007-12-02 23:41:00]
川崎市の策定した「小杉駅周辺地区将来構想案」について構想案に対しての意見募集が行われています。

募集期間:2007年12月25日まで
提出方法:電子メール(下記リンク先より出せます)、FAX、郵送、持参

詳細はこちらをご確認ください。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info132/index.html
小杉駅周辺地区将来構想案の資料についても、上記のリンク先にあります。
武蔵小杉を良くするための意見、要望をお持ちの方はこの機会に是非出してみましょう!
827: 契約済建築業界 
[2007-12-03 08:56:00]
>819・821さん
そういえば、暫く前ですがMSTからSFTを見た
写真をUPしてあります。
位置はちょっとご希望に添えていませんが、
たしか北側バルコニーの西寄りからのアングルだったと思います。
何かの参考になれば・・・・・。

余談。
MSTの売却価格。
レジさんの中古販売価格を受け、
某メジャー中古仲介不動産会社に査定させたところ
上層階の9000万台を除いて考えれば、現時点でいえる引渡し時の
販売価格は2割増し強(新築時価格の)であるそうです。
但し、実際の引渡し時の相場は予測不可能との事でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる