横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】
 

広告を掲載

ノーブル [更新日時] 2015-10-19 22:37:43
 

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part5です。
いよいよ引渡しですね〜!!引越準備と何かと忙しいと思いますががんばりましょう。
引き続き有意義な情報交換していきましょう☆

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設

前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9185/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/


横浜マンション 虚偽データで基礎工事
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/

【関連スレッドURLを追加しました 2015.10.15 管理人】

[スレ作成日時]2007-11-23 00:10:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】

768: 匿名さん 
[2015-10-17 21:18:22]
>>761
>テレビ局へのリークは良いことですよ
無償ならまだしも、テレビ局の謝礼も、これだけ大きいニュースになると数万円では済まないからねぇ。
特に週刊誌は部数の売り上げに関わってくるから、交渉次第ではもっともらえるよ。
複数の週刊誌に売れば、結構なお金になるね。
769: 匿名さん 
[2015-10-17 21:21:30]
>767

新聞記事だと建て替え難しそうだよ。その原因は三井に対する不信感。今度はちゃんと建ててくれる保証ないわけだし。
770: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 21:28:19]
建て替えはまだ正式な決定じゃないですよね?
771: 匿名さん 
[2015-10-17 21:30:13]
>>763
資産価値って減少してますか?
むしろ上がってる気がします。

少なくとも購入価格以上で買い取ってくれるワケだし、
新しく建て替えるマンションは、必要以上に頑丈で、
住民から文句言われないように品質を上げて建ててくれることでしょう。

つまり、新しく建ったマンションを入居せずに売れば、
今の新築マンションの相場以上で売れます。
引っ越し費用+居住費用+慰謝料を貰って、
その間に買ってくれる人を探せば、かなり儲かりますよ。

まあ、賢い住民はこれくらいのこと当然分かってるので、
三井から取れるだけ取ろうと思ってることでしょうけど。
772: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 21:33:30]
購入価格より上で買い取ってくれるの?
それどこ情報?あなたの思いつき?
数年住んで利用してるから減額されるのでは?
773: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 21:35:36]
「新しく建ったマンションを入居せずに売れば、今の新築マンションの相場以上で売れます。」

それも実際どーだかな~
774: 匿名さん 
[2015-10-17 21:37:32]
>>772
購入価格+慰謝料で、購入価格以上です。
住民説明会で、三井不動産の社長が言っちゃいました。
新聞読みましょう。
775: 匿名さん 
[2015-10-17 21:41:13]
>773

これだけ大々的にニュースに取り上げられて、風評がないわけないでしょ。たとえ建て替えたとしても。
776: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 21:41:26]
と言うか、むしろ
傾きは軽微なものだから問題無いだの、耐震基準はクリアしているだの、追加で基礎補強するだの、
なんだかんだお墨付きでも並べて
安上がりにこのまま建て替えせずに済まされそうな気がするんですが・・・
777: 匿名さん 
[2015-10-17 21:44:32]
>774

慰謝料は精神的苦痛に対して支払われるわけだから、部屋の対価としては販売価格か。ミニバブル前の販売だから相場価格は1割以上アップしてるのにね。まあ、三井が提示する条件なんてそんなものか。
778: 匿名さん 
[2015-10-17 21:46:41]
賃貸に出してたオーナーが勝ち組?
工事期間中の賃貸相当額は満額貰えて、
自分が住んでいる場所は引越し関係無いし、
物件は新築にリニューアル。
工期がどんなに延びても関係無いどころか
場合によってはゆっくりやってくれてもいい感じw
779: 匿名さん 
[2015-10-17 21:49:59]
当時の販売価格+数年分の家賃が浮いた額+引越し代と慰謝料で100万程度=総利益
と考えるなら個人的には悪くない取引だと思うよ。心情的に怒ったとしても。
780: 匿名さん 
[2015-10-17 21:53:05]
>778

建て替え後に風評で入居者から敬遠されなければね。
781: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 21:55:28]
風評はあると思いますよ
これからどこかのマンションを買おうって時にわざわざ渦中のパークシティを選ぶ人いるのかしら
杭打ち偽装事件の後だからさすがに次は間違いなくちゃんとやってくれるだろうって?
私なら遠慮しますが・・・
784: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 22:06:01]
どこ住んでるの?
実際、恥ずかしくて知り合いにも言い辛いとこまできてますから
言えば絶対「あ!もしかして!え?えーっ!?あのパークシティ?まじで?」ってなるし・・・
たまったもんじゃない
785: 匿名さん 
[2015-10-17 22:07:00]
>>781
それを言うと、転落事故があったマンションや殺人事件があったマンションだってあるワケだし、
それに比べたら、大したことないでしょ。
新しく建つマンションは、マンション名変えてもいいし、
あなたがイヤでも、大手デベ指向の購入者はたくさんいるよ。
風評被害があるとしたら、銭ゲバ住民と一緒に暮らすのはヤダってくらいじゃね?
786: 匿名 
[2015-10-17 22:08:18]
三井不動産レジデンシャルなら、だいじょうじゃないでしょうか。

ホームページに、こんなアピールしてます。

http://www.mfr.co.jp/tatekae/

「私たちの実行力」や「私たちのサポート力」も誇らしげで頼もしいです。

「実績!進捗レポート」で都度様子が伝わりますし、最終的には
「体験記」にも掲載されるかもしれません。
787: 入居済み住民さん 
[2015-10-17 22:08:50]
かわいそう、大変だね、お気の毒に、
なんて周囲から哀れに思われるマンションなんかに住みたかねーよ
788: 申込予定さん 
[2015-10-17 22:12:26]
修繕積立金8年目分なら1戸あたり1万+最初の基金分30万だとして少なくとも計8億8千2百万たまっているな。。
この祭だから中国企業並みにマンション住人全員で竣工記念ハワイ旅行にでも行くのもいい。
誰か3000万で権利売ってくれないかな。。
789: [男性 40代] 
[2015-10-17 22:14:38]
>774
マンションの建て替え決議は4/5の賛成が必要です
反対している1/5に対し買い取り請求が出来ます

現実的な話、建替える方がいいか、補強する方がいいか、管理組合の総会で話し合われることになるかと思いますが
引っ越し、仮住まい等のストレスを考えれば、補強に落ち着くのではないかと思われるのが私の見方です

だが今回のケースはイレギュラーなケースで現時点で売渡し請求を認めています
まずは売り渡し請求をして残った住民で建替え決議になったとして実際に建替えになるのは問題がない棟を含め100/700ぐらいに落ち着くのかな?

やれ資産価値が下がった、風評被害があるというのであれば私に売って下さい
安く買えるならありがたいです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる