一戸建て何でも質問掲示板「負けるな職人・施工業者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 負けるな職人・施工業者
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-11-05 17:52:49
 削除依頼 投稿する

日々
HMやビルダーに、良いように使われている仲間の皆さん。
ここでほんの少し
心の叫び してみませんか?

私にはこれまでに
6人ほど、心的外傷などで現場を去った仲間がいます。

そうなる前に...
少しでも発散・情報交換などをする場としてスレッドをたててみました。

施工や材料・工期・工程の事など、
なんでもおっけいです。

[スレ作成日時]2010-09-06 15:52:32

 
注文住宅のオンライン相談

負けるな職人・施工業者

51: 匿名さん 
[2010-09-10 21:46:09]
最近の現場職人の腕が落ちたのはHMが悪いんだ!
そうなんだ!
施工ミス多いですよね!
52: 匿名さん 
[2010-09-10 21:46:12]
>46
あぁなるほど。言われてみればそうですね。
ここで職人さんを愚弄している人は恐らく変な住宅業者に変な家を作られてしまって、根深いウラミを持っている方かもしれませんね。
53: 匿名さん 
[2010-09-10 21:59:41]
↑こんなスレを書いた職人?が悪い!
54: 匿名 
[2010-09-10 22:01:53]
ハイエースはいいんだよぉ。
55: 匿名さん 
[2010-09-10 22:04:38]
現場職人の友人がいますが上乗せで金銭ぼったくりしてると言ってます。
防水屋もしてる。

けど儲からないから辞めるそうです。

57: 匿名 
[2010-09-10 22:23:51]
>48 あなたが逆な事分からないの?
考え方が浅すぎるし頭も古すぎ。"残念"
59: 匿名 
[2010-09-10 22:45:17]
なぜここはこんなに荒れてしまったのか………

私の知っている職人さんは、この猛暑やキツい工期の中でも毎日きっちり仕事をしていて、かっこいいと思うし尊敬もしています。

家の近くの現場には、マナーが悪い人、気配りができる人、いろんなタイプの職人さんが出入りしています。

職人さんの職業意識や腕、マナーも本当に人それぞれだなと感じます。

できればこのスレは、毎日頑張っている職人さんたちが情報交換したり励まし合うようなスレであってほしかったなぁ…
60: 匿名さん 
[2010-09-10 22:47:18]
>>57

また中卒かよ!

腕に職を付けてから職人と名乗りなさいね!
61: 匿名さん 
[2010-09-10 22:52:05]
>>59

荒れたのは、やってらんね~とぬかしてる奴がいるからだよ!

だから俺はそんな職人は辞めて他の職につけば良いと思ってる。

そんな気合いの入って無い職人は現場出入り禁止にした方がいい。
62: 匿名さん 
[2010-09-10 22:53:43]
>>56

安い安いってあんたの日当か?
64: 匿名さん 
[2010-09-10 23:05:50]
内装のうまいHMはどこですか?逆に下手なHMはどこですか?
65: 匿名 
[2010-09-11 00:08:11]
>>47
じゃあHMは職人なしでやっていけんのかよ?
え?
笑わせんなよ。

今は共存だろ
お互い無くては成り立たないって分かんないかな。
66: 匿名さん 
[2010-09-11 09:09:06]
↑少なくともお前みたいなヤツはいなくても大丈夫だ。
そんな態度で共存語るとは、片腹痛いよ。本当に共存目指すなら吼えなさんな。
お施主さんは関係ないでしょ?
しかし文句言いいながら施工すれば、ミスも起きるか。。。
頭痛いね。

67: 匿名さん 
[2010-09-11 09:25:02]
>>65

どこのHMの下請けしてんだよ?
68: 匿名 
[2010-09-11 18:59:04]
>66

君たちのミスで苦労してるのは?だれ!
自分のミスを他人に押し付けないでね。
自分の尻は自分でね。文句言いいなさんな。
70: 匿名 
[2010-09-11 21:14:10]
お客との打ち合わせした内容(追加や変更)を現場
の施工者(図面)に落とさずに設計で止めて見たり
設計から建築に落とさずに変更前の図面を決定
図面とし、施工者に渡したりと頭の痛い事ばかり
するHM。素人の集まりのHMならミスも起きて
当たり前か。役立たずの頭の痛い>66の様な小僧の
面倒ばかりを見ている職人達、お疲れ様です。

71: 匿名さん 
[2010-09-11 22:05:52]
>>68

意味を良く理解してな!
君たちのミスとはあなた施工業者の事でしょう!
施工ミスして余分な出費して利益ある?
もっと真剣に仕事した方が良いよ!
真面目に仕事してる人の方が多いと思うが、ここに書き込んでる職人?はレベル低いのかな?
72: 匿名 
[2010-09-11 23:38:52]
>71もここに書き込んでるレベルの低い子でしょ
何が施工ミスかも解らない>71
人の事はいいから>71のまぬけ話でもしてょ
73: 匿名さん 
[2010-09-11 23:52:38]
>>72

自分が低レベルで仕事も覚えられなく叱られてるのかな?
同じ職人として君はお荷物だよ!
74: 匿名さん 
[2010-09-12 05:09:51]
言い合いも楽しいだろうが>>70だけは全くその通り、同意したい。

HMの社員が揃って質が低いのだとは思わない
彼らは売上げと利益が至上主義の中で、家を売る事ばかりにリソースを使うあまり
肝心の家を建てる事が疎かになっているだけである。

その辺りの実情ならHMの顧客となった人の大半が、少なからず経験するだろうし
HMは概してそんなものであると、理解してから建築を依頼する施主も多いであろう。

ただしHMの下請けをやる職人も、同様にその現実を理解覚悟してから入って頂きたいものである。


75: 匿名 
[2010-09-12 06:22:31]
>60
中卒以下だな
うではあげるもので
職をつけるのは手だよ
日本語ぐらい満足に使えよ
76: 匿名さん 
[2010-09-12 06:24:50]
スミマセン、横からスレ違いを承知で・・・

10月から着工です。
差し入れは何が一番、嬉しいですか?
私は遠方なので、両親が届けてくれる予定なのですが、
年寄りの考えなので「お茶と饅頭」以外に考えられないようです。
もし喜ばれるものがあれば、伝えておこうと思います。
77: 匿名さん 
[2010-09-12 08:32:49]
>>75

大丈夫か?

せいぜい頑張れよ!
78: 匿名 
[2010-09-12 10:18:09]
76さん建てられる施主さんも気苦労がありますから
差し入れは気持で問題ないです。
79: 匿名さん 
[2010-09-12 10:58:17]
差し入れすると癖になるからあげなくていいよ!
感謝の気持ち持てないからね!
差し入れしても、なんら変わらないよ!
81: 匿名さん 
[2010-09-12 15:43:56]
↑お前?面等向かって言えるのかな?
82: 匿名さん 
[2010-09-12 15:46:11]
>>80

お前みたいなのがいるから職人はバカ扱いされるんだよ。
わかったか?小僧が!
83: 匿名さん 
[2010-09-12 15:49:44]
差し入れは何でもいい。

むしろ大工と仲良くすること。
84: 匿名さん 
[2010-09-12 15:57:26]
職人同士つまらん事で罵りあうなよ。
これだから図面以外漫画しか読んでいないって、HMの大学出に小ばかにされるんだよ。
85: 匿名さん 
[2010-09-12 16:08:24]
NO.84

そのとうりだな。俺ら職人はバカ扱いだ!
87: 匿名 
[2010-09-12 18:01:46]
職人・施工業者さん
これから3月決算までに危なそうな会社も出て来そうですか?
現場の業者さん達が一番に感じるのではないですか?
工学部や法学部出身の優秀な職人さん達、どうですか?
88: 匿名さん 
[2010-09-12 19:52:56]
造作でやり直しばかりしてるから赤字だよ。
89: 匿名さん 
[2010-09-13 13:17:08]
知り合いに設計事務所開く前に
現場を知る必要があるっていって3年間現場やってたやつがいる。
職人さんたち阿呆過ぎて設計するのが恐ろしいっていってた。

90: 匿名 
[2010-09-13 15:15:31]
どんな現場だよ。
91: 匿名さん 
[2010-09-13 15:54:02]
施主の勉強不足が原因じゃないか
知れば知るほど今のHMでは建てないような気がする。
家は大工さんと相談して建てるべし。
92: 匿名さん 
[2010-09-13 17:35:36]
昨日帰宅途中にうちの分譲地内(我が家の斜め前)で工事してる業者のにーちゃんが
運転しながらケータイいじってってフラフラ運転。こちらに気づいて急ブレーキ。
すれ違いざまに思いっきり睨まれた。しかも車止めて窓から顔出してまでガン飛ばしていった。
俺が悪いのかよ。。。
一部こういうやつがいるからバカ扱いされるんでしょうね。
93: 匿名さん 
[2010-09-13 17:49:35]
MHの営業は事務やでしょう。
94: 匿名さん 
[2010-09-13 21:04:46]
>>92

ガン飛ばされたら、やっちゃえよ!
95: 匿名さん 
[2010-09-13 21:54:33]
こちらに気づいて急ブレーキ
車止め顔出し、ガン飛ばし。。。
どっちもどっちかな。。。
96: 匿名さん 
[2010-09-13 23:05:43]
俺もこの前、現場のにいちゃんにガン飛ばされたから何か用か?といったら、あ~ん!だって言うからこの辺ででかい顔すんな言うたら大人しくなったよ。
なんでガン飛ばすんかな?
97: 匿名さん 
[2010-09-14 09:03:27]
>95
よく読んだほうがいいぞ

馬鹿な職人ってさ、何するかわからないから怖くない?
突拍子もないあほなことしかねないからね~。
98: 匿名 
[2010-09-14 12:49:23]
職人と名乗るぐらいなら、もっとしっかりしてほしい場合もある。俺の近所の新築、三井の下請け、空気抜け?の30cm四方程度の窓、水平がとれていなかった。恥ずかしいよ。サイディングのラインとあわせたらすぐわかるのに。かみさんは、いいじゃないの住んでいる人が、気づかなきゃだって。気づいてないみたい。
100: 匿名さん 
[2010-09-14 19:46:27]
最近は腕の良い職人が少ないね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる