三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-20 21:19:50
 

売主:積水ですか?
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:

2013年完成予定ですが、買いますよ

【正式名称、施工会社 追記 2011.7.15管理人】

[スレ作成日時]2010-09-06 12:45:22

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)

776: 匿名さん 
[2011-07-31 14:25:09]
そうだね、値付間違えたら在庫の山だろう。
仕方なく後で値下げしたら価値大暴落だから最初が肝心だわ。
777: 匿名さん 
[2011-07-31 14:59:34]
じゃあ、CTとジオは終わったな。
778: 匿名 
[2011-07-31 17:16:57]
北ヤードも終わると思います。
779: 匿名さん 
[2011-07-31 17:18:51]
そりゃぁ、完成すれば、工事は終わるだろう。
780: 匿名 
[2011-07-31 17:41:19]
町としてもね。
781: 匿名さん 
[2011-07-31 18:38:18]
>>778
北摂信者(笑)
郊外→難波・心斎橋→天王寺→梅田の順に衰退していくから梅田はどんな事があっても衰退しないよ。
梅田が終わる=関西が終わるって言っても過言じゃないからね。
783: 匿名さん 
[2011-07-31 19:54:27]
大阪の一大プロジェクト。大阪府民全員で盛り上げよう。
785: 匿名さん 
[2011-07-31 23:43:45]
僕も、グランフロントの成功が梅田、大阪、関西の発展に繋がると思います。
ぜひ成功して欲しいですね。
それから、2期も早くやって欲しいですね。
個人的には、大きな公園と、大学、高校、中学、学習塾、予備校、専門学校が、集結した超高層ビルにして欲しいですね。
やはり、子供や若者が溢れる所には活気が出ますし、周辺の商業施設も賑わっていいんじゃないかと思います。
786: 匿名さん 
[2011-07-31 23:56:38]
二期は公園に期待。
後は北区のJR 線は全部地下にして欲しい。
787: 匿名 
[2011-08-01 01:20:10]
うーん、梅田は確かに大阪の中で一番発展するだろうけど、でも大阪全体が発展するとは思えないんですよね。
中之島辺りは綺麗けど、それ以外は汚過ぎるからねぇ。
後、平日の梅田の百貨店の空いている事が上げられるかな。ジオとかがかなり売れ残っているところを見ると、大阪の人でキャッシュリッチな人はかなり少ないんだろうなぁって思ったりします。
794: 匿名さん 
[2011-08-01 16:29:12]
この場所を中心に梅田が今よりも、もっと綺麗に生まれ変わって
梅田が賑わう事が大阪の発展に繋がって行くのだと思います。
南が廃れてしまっている今、梅田に頑張ってもらわないとねっ。
796: 匿名さん 
[2011-08-01 19:38:44]
梅田に住む人を叩く人が多いね。

価値観は人それぞれなのに。

798: 匿名さん 
[2011-08-01 22:05:02]
梅田で生活するって、会社が梅田とか
梅田で生活するのにとても便利な人にとっては
魅力ある場所かもしれませんが
以外と普通に生活するのには、不便とまでは言いませんが
少しずれた場所の方が生活には適しているのかもしれませんね。
でも魅力のある場所である事は間違いないです。
801: 匿名さん 
[2011-08-02 10:10:01]
高層マンションの入居者は地方出身者が多く、郊外はそうでもない?それは偏見ですよ。
阪神地域は九州や中国地方からの移住民が多いですが、北摂は関東からの移住民(転勤族)が多いです。
事実、うちの職場で福岡や広島から大阪に転勤してきた方の大半は西宮、宝塚に住まれます。
自分、一個人が大阪出身だから西宮近辺は都会っ子が多いと決めつけるのは如何なものでしょうか?
それに田舎者だからこのマンションは駄目だと叩くのもどうかと思うのですが?
問題は出身地ではなく常識やマナーがあるかどうかの話でしょう。都会っ子の方でも良識・常識の無い方もいらっしゃいますからね。
802: 匿名さん 
[2011-08-02 10:19:24]
そうそう、田舎者とバカにするような人って大概自分も地方出身なんだよね(笑)
813: 匿名さん 
[2011-08-03 21:08:34]
田舎者ってどう言う人の事を言うのか良く分かりません。
今時は何処で生活していても、不便の無い暮らしができてますよね。
高層マンションに暮らす人が田舎者かどうかなんて関係なく
人好き好きの問題でしょう。
814: 匿名さん 
[2011-08-03 21:36:20]
このマンションの正式名はグランフロントですか?
もう少し恰好いいネーミングがいいですね。
815: 匿名はん 
[2011-08-03 23:53:13]
東京を思ったら、坪320万~でもやすいですよ。低層階320万、高層階プレミアムフロア坪600万位なら買いでしょう。

楽しみですね。関西歴代ナンバーワンの高級仕様を期待します。
816: 匿名 
[2011-08-04 04:45:56]
ここ東京違うし。
それも場所は中津だから。
817: 匿名さん 
[2011-08-04 07:15:55]
スーパー景気デストロイヤー:セシウム137

これがネック

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる