管理組合・管理会社・理事会「管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 16:03:28
 削除依頼 投稿する

元、第一建物管理㈱。現、グローバルコミュニティ。
この管理会社ってどうですか?

[スレ作成日時]2010-09-05 19:26:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?

312: マンション掲示板さん 
[2019-05-08 07:58:49]
[No.311と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
314: 匿名さん 
[2019-05-22 23:30:29]
とにかく対応が遅い、最低レベルの管理会社だと思います。
購入物件ですが、担当者に何度相談や依頼をしても対応してくれません。
まともな会社とは思えないです。
何回クレーム入れても形だけのお詫びだけで、何も変化はないし、理事長に管理会社変更を申し入れしようと考えています。
315: 評判気になるさん 
[2019-05-23 08:41:49]
事業所に電話や書面でクレームをあげても担当者が握りつぶすので、グローバル本社のお客様相談室に言うことが必要です。
316: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-31 19:44:50]
匿名さん
317: 名無しさん 
[2019-06-01 08:52:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
318: 匿名さん 
[2019-06-19 14:00:10]
この管理会社のマンションを所有してます。
管理人さんは良い方なんですが、管理会社の担当者は全く駄目ですね。
態度は上からで胸糞対応です。
完全に所有者を舐めてますね。
総会で管理会社の変更を提案する予定です。
319: 匿名さん 
[2019-06-23 10:08:47]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
320: 匿名さん 
[2019-06-24 09:57:47]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
321: 評判気になるさん 
[2019-06-25 14:46:38]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
322: 名無しさん 
[2019-07-04 14:46:40]
管理会社の下請けの質が悪すぎる。
塗装工事中に玄関にペンキがつき、指摘すると雑な対応。シンナー使用して落としたとの事で玄関のドアがひどい状態になった。(写真添付)
担当者は連絡もスムーズであるが、下請けの質をあげて欲しい。ストレスでしかない。
管理会社の下請けの質が悪すぎる。塗装工事...
323: 販売関係者さん 
[2019-07-04 15:31:28]
>>322
共用部分ですので管理組合に対応させなさい。
324: ふんまんまん 
[2019-07-07 16:54:24]
違法点検
今年4月に、消防法に基づく消防設備点検実施
以前より、トランシーバーもなしで、居室内の感知器点検をしてるので、不審に思っていた。
今回も、同じ様な点検をしてたので、一階の防災盤を確認に行くも、誰もいない。
管理人に聞くと、一人で来て、今しがた、帰ったとの事。
共用部の点検もしなかったとの事。
今までも、2回に一回は、避難梯子の点検もしてない。
グロ社に連絡するも、何時ものように、中々、返事がないので、支社長のN氏に説明を
求める。
発注形態
グロ社⇒コスモテクノサービス⇒S社⇒W社(いづれも全て丸投げ)
グロ社は、最終施工者がW社とは、知らないし、会社名すら知らない
W社は、資本金50万円の会社で会社目的が9ヶ有り、中古車販売、生命保険取次、
    不動産業、最後の9番目に消防設備に関する工事、点検とある会社

N支社長との会話    (Kは管理組合)
K  S社がW社に丸投げしてることは、了解してたのか。
N  S社か連絡が無かったので知らなかった。
K  連絡、報告をS社に求めるのが、貴社の仕事では、ないのか。
N  無言
K  W社とは、どんな会社なのか
N  消防設備点検をメインにした設備会社です
K  どこが消防設備点検をメインにした会社なのか
   ついでに、消防設備点検をやってる会社じゃないのか
N  無言
K  明らかに違法点検が、永年にわたり行なわれていた責任を
   どうとるのか。
   又、グロ社は、品質管理が一番と社長も言っている
   今回の件は、社長も知っているのか
N  勿論、社長にも報告をしています。
K  では、社長の見解を一度、出して下さい。
   それから、話をしましょう
N  それは出来ません
K  何故出来ないの
N  出来ません
K  組合員の安全が脅かされたのに、何故、社長の見解が聞けないのか
N  出来ません

   埒が明かないので、取り合えづお引き取り願い、検討お願い。
  後日、何時ものように、連絡がないので、こちらより連絡し、再度、
  打ち合わせをする。

  前回と同様、社長の見解は出せないの一点張り
  やり取りの後、N支社長が吐いた言葉

  この度は、大変申し訳ございません。責任をとりまして、
 以後の、管理業務全般を辞退させて頂きます。

 え?開き直り。いや管理組合が脅かされている...。。。

  N支社長の思惑どうり、女性理事長は、今後、ちゃんと点検をして頂ければ、
  私は、それでいいですとの事。

  違法点検をして、管理組合を脅して解決したN支社長の勝。

  心あるグロ社の社員の方。
  この投稿を是非とも、社長に見せて下さい
  



325: 匿名 
[2019-07-09 17:16:05]
>>324 ふんまんまんさん

久々に笑わせてもらいました。
326: 匿名 
[2019-07-09 20:48:14]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
327: ふんまんまん 
[2019-07-13 16:29:41]
談合
先日は、違法点検をして、管理組合を脅して解決したN支社長の件。

今回は、談合疑惑の件です。

理事会にて、非常用照明器具の一部が電池切れとの報告が、グロ社より有り。
討議し非常用照明器具 全数を交換することに決定。
予算は70万以内なら、即、交換工事を実施する。
尚、二社以上の相見積をとって、実施する事を決議。

後日、コスモテクノサービスより67万の見積書(予算の70万を少し下回る)
   M社より76万の見積書の提出有り
コスモテクノサービス  今年の3月迄、グロ社の子会社 資本の移動があり、
            4月より兄弟会社 
            グロ社の支社と同じ事務所で営業
            グロ社よりの発注は、全てコスモテクノサービスを
            通している

M社          消防設備点検、防災設計の会社
            非常用照明器具の取替工事は、電気工事であり、
            消防設備業者は違和感がある。
            所在地が府県を跨いでおり。当マンションより、
            距離的にも遠く、これも違和感あり
            恐らく、コスモテクノサービスの下で、消防設備点検を
            している業者。

  以上の疑問点があり、別途、他業者にて、見積書を徴収   38万

  余りにも、金額差が大きいので、グロ社に以下の質問をする。

  グロ社の担当者より、施工会社に予算金額の漏洩は、無かったのか。
  グロ社の指示で、2社の見積書の金額調整は、無かったのか。

  無論、グロ社の回答は、そのような事実は、有りませんとの返事。
  客観的に見れば、典型的な情報漏洩と談合。
  管理組合は、それ以上の確認、追求出来ず、泣き寝入り。

  グロ社の社長方針
  建物管理を通じて社会貢献
  品質管理が建物管理の基本
  信頼永続 顧客満足が第一優先
  迅速活発

  これって、ブラックジョーク?
  それとも、裸の王様?

  心有るグロ社の社員の方、この投稿も是非とも社長に、見せて下さい。
  トップダウンで、現状を認識し、改革、改善をしない限り、未来はない。


          
       
328: 匿名さん 
[2019-07-13 16:44:15]
トップでもボトムでも改革改善は、ISO認証を取得している限り当然です。
ISO認証を取得しているか確認しましょう。
329: 通りがかりさん 
[2019-07-14 15:34:57]
え、改善にISOなんか関係ないやろ?
330: 匿名さん 
[2019-07-14 20:58:40]
ISO認証をなめるな。 国際認証の制度だ。
安物のプライバシーマークと大違い。
331: 匿名さん 
[2019-07-24 12:11:11]
この会社が管理する物件に住んでいますが対応は最悪です。
333: 匿名 
[2019-08-11 19:51:02]
この会社、清掃とかは下請けにやらして盆休みしとんやろか。
334: 匿名 
[2019-08-14 19:57:40]
[No.332と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
335: 販売関係者さん 
[2019-08-24 11:38:11]
たまらんわ
336: 買い替え検討中さん 
[2019-09-11 20:54:28]
ブローカーです。人気は最低です。
337: 匿名さん 
[2019-09-12 17:04:47]
ひどすぎる
本当にひどすぎる
338: 匿名さん 
[2019-09-14 00:12:21]
そもそも管理しない管理会社ですよ。一年前の台風で飛ばされ無くなってしまった網戸がまだ、取り付けられていません。何度も請求しましたが、もう疲れました。

支店長にも確認しましたが、把握出来ていない。◯◯◯棟◯◯◯◯戸の管理をしているので、わかるわけないだろうと言われた。最低です……
339: 匿名さん 
[2019-09-14 01:22:51]
網戸は区分所有者が直さないといけません。 建前上は。 把握していないのは問題です。
340: 匿名さん 
[2019-09-14 11:01:56]
>>339 匿名さん

管理規約に網戸は、玄関扉窓ガラス等と同じ共用部分の専用使用部分となっております。

管理会社が何度も寸法違いの網戸を持って来ては帰りで、その後ほったらかし。

費用負担は別として、管理会社に依頼してこの状態はおかしいでしょう?
341: 匿名 
[2019-09-15 11:47:30]
この会社に期待してもムダ。
342: 匿名さん 
[2019-09-15 13:12:37]
どうだろうね。 会社の説明では改善に取り組んでいるが。
343: 名無しさん 
[2019-09-15 18:07:54]
>>340 匿名さん

管理会社が網戸もってくるの?
業者でしょ?

細かい話をざっくりの判断で外に発信するとクレーマーみたいな扱いされちゃいますよ。

網戸の補修はどことどこの契約に基づいてですか?
組合と業者の直契約であれば業者に対応を依頼すべきであり、管理会社に対応依頼をしてもその言葉を業者に伝えるくらいしかしないと思います。
344: 匿名さん 
[2019-09-15 20:15:04]
>>343 名無しさん

100%委託契約していますので、管理会社が手配した業者が派遣されてます。
日常の水漏れ、故障、破損等全て管理会社に依頼してます。工事費は高いです。

以前、理事をしている時に直接業者に見積依頼した事があります。グローバルの半値でした。
もちろん、その業者は管理組合の直接手配に変えましたが。

何故グローバルの見積価格がいつも高いのかと質問すると、アフター費用も含まれてますと回答。
えーっ!高い委託費用払っているのに?
345: 匿名 
[2019-09-17 13:55:51]
だって天下のグローバル様やもん。
ゼニで済む話やん。安いもんや。
346: 匿名さん 
[2019-09-21 10:07:24]
ワコーレ×グローバルコミュニティ
347: 匿名さん 
[2019-09-23 12:00:46]
この会社に、管理委託していますが委託契約では月曜日から土曜日の9時~15時迄 管理人が掃除や電球の交換等の普通の仕事をする契約してますが5年以上委託してますが、最初の頃は、ほぼ契約通りでしたが段々と掃除を規定の数をしなくなり、度々 管理人が交代して現在の管理人になってから土曜日は出勤しない、特定の住民の言う事は聞くが、それ以外の住民の言う事は右から左に聞き流してます。
348: 匿名さん 
[2019-09-24 13:21:20]
昨年末の台風被害の状況、修理した箇所、工事の見積もり、損害保険の下りた金額及び見舞金額を教えて欲しいと伝えてから3カ月 経った今も、届けてくれ無い。
理事長を通して月次報告書を昨年度分を下さいと伝えてから50日経った今も届けてくれ無い!
何か不正会計をしていると 思っちゃいますよ。
349: 評判気になるさん 
[2019-09-24 18:00:39]
私どものマンションは、同じ系列の大和ハウスの子会社の大和ライフネクストです。修繕積立金の再三の値上げ、工事費も余計な工事の連続で最悪です。個別の修理はとんでもないくらい高いですが、他の業者の慢心内へは入れさせません。
350: 匿名さん 
[2019-09-24 18:38:37]
問題多いダイワハウス系列、大和ライフネクストと同じで最悪の管理会社です。ぼったくり、ほったらかし。
351: 匿名さん 
[2019-09-25 21:06:54]
社員の態度も悪いわな。
教育しとんのかいな。
355: 匿名さん 
[2019-09-29 20:16:15]
この会社の管理物件って三流物件が多いよな。
それかめちゃくちゃ不便な物件か。
356: 匿名さん 
[2019-09-30 09:37:34]
管理人の態度が悪く、迷惑行為を繰り返しやって来て、最後には負傷されました。謝罪も何も無いので刑事告訴して見よかと検討中です。
357: 名無しさん 
[2019-09-30 09:52:58]
フロント担当者がめっちゃクチャな人で共用廊下に自転車やバックや生協の箱等が騒然と置かれているので、片付ける様にお願いしたら、理事会でアルコープに物を置く人から料金を徴収すると言う提案を出し、何も知らない理事会の方方を言い包めて 理事会議事録にも載せて全戸配布したものだから、益々共用部に物が増えて仕舞いました。
358: 匿名さん 
[2019-09-30 09:57:11]
[No.352~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・スレッドの趣旨に反する投稿
359: 匿名さん 
[2019-10-01 15:33:16]
建物の破損部修理とか何回も要請されてるに住民依頼をほったらかしのまま。依頼に対し返答もしないので理事役員がカンカンに怒っています。何回か担当者も変わりましたが、どの社員もホスピタリティは勿論のこと責任感のかけらも無く、とにかくいい加減な印象です。社員教育も全くなっていない最低の会社です。
360: 通りがかりさん 
[2019-10-10 19:58:08]
区分所有者の皆さま、いつも丁寧にゴミを分別しお出しくださり誠にありがとうございます。ただ・・ごく一部の住人の方のゴミ出しマナー違反(粗大ゴミの不法投棄・資源ゴミの混入)によって清掃員や管理員が辞めてしまい(今は募集しても中々応募に来てくれません)
たちまち管理が崩れマンションの資産価値が下降しますので是非日常から関心を持たれて下さいね。
361: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-11 17:04:52]
ダイワグループみたいですが、対応は一流とは思えません。中小のゴミみたいな管理会社と較べればなんとか普通レベルです。
362: 購入経験者さん 
[2019-10-13 15:01:34]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
363: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-19 18:14:38]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
364: 坪単価比較中さん 
[2019-10-21 18:24:30]
管理問題は、「管理会社ではなく住民の意識」と、「フロント係員の頭の中」。管理組合の役員次第でなんでもできます。積み立て金が多ければ狙われるし、少ないと相手にしない。賢い役員、組合員にならないと 好き勝手にされます。少なくとも「管理規約・委託契約書・できれば 区分所有者法」を読むことです。PCで十分勉強できます。まず、グローバルコミュニティ㈱を信用しないこと、連れてくる協力会社は、疑ってみることをお勧めします。特に、大規模修繕工事等、大きいお金が動くときは 注意です。見つからなければ
何でもします。平気で 裏で手を握りますし 手段を選びませんから。  関東方面では、新聞紙上、週刊誌市場で叩かれてましたので 今度は関西地方が、「阪神大震災・昨年の 大阪地震・台風被害」が出てきたので 甘い汁を狙っています。現在も何件も裁判が待つています。ダイワも、これ幸いで 「グロバルコミュニティ・第一 担当者」に責任を被せて首を切ろうとしていますので? 何せ 効率が第一、儲け第一の ダイワですから。
365: 匿名さん 
[2019-11-25 21:46:55]
効率良く儲けるのは嫌いではない。
366: 匿名さん 
[2019-11-28 15:08:40]
いろいろ住んだけどこの会社の管理対応はちょっと変わってるかなと。騒音の注意をお願いしたら、まず自分で言ってくださいとか、違うときには文章作ってください、こちらでそのままお渡ししますとか言われたんですよねえ。新人かなと対応を教えたら中堅だった。ほんとなんのために間に入ってるのかな?というレベル。
それで上に確認するとそんな対応あり得ないとという、管理不行き届きも甚だしいというか…。
他にも受付に電話して返答ないから、別ルートで確認してやっと連絡来るとか、それまでに一か月放置されたこともありましたね。謝罪もなく始まるから遅れた理由を聞いたら黙ってしまった。他は知りませんが私のところは管理や連絡体制もかなり甘かったですね。
367: 匿名さん 
[2019-11-29 10:47:02]
しゃあないよ。社員なんか育つ前に辞めるんやろ。
態度も悪いやん。
368: 名無しさん 
[2019-11-29 15:36:41]
設備環境や管理も全然できておりません。
電話対応も喧嘩越しですべて悪いです。
何も任せたくないと思えるぐらいひどいです。
369: 販売関係者さん 
[2019-11-30 00:04:46]
ちなみにあまりひどいなら、ホームページから実際のところをメールで送るといいかも。あまりにおかしいので、こういう対応されたけど、これがお宅の対応?とメールしたら、マッハで対応されました。どうも関係する支部の上の方にも通知されるようで、担当が全力で失態を隠そうとして、余計に上司に追及さればれるってことがありました。
370: 匿名さん 
[2019-12-03 08:54:20]
ほんまに感じ悪い社員多いよな。
371: 匿名さん 
[2019-12-03 20:30:15]
脳が膿んどんるのに下請けにも偉そうにしよる奴多いみたいやわ。
品管で糞みたいな奴おったな。
372: 坪単価比較中さん 
[2019-12-15 00:15:50]
このレスをよく読んでいる方は、既定の事実として理解している事ですが、「ダイワ」言う会社は、「ビル管理」は専門で、「マンション管理」は、素人同然、いかにクレームが多いかご存じの通りです。ハード(建物)の事は、よく分かっていますが、ソフト(居住者)に対しては、理解したくないのです。それは、効率的には、悪く、対応できない事が多いで。又、大規模修繕工事、物販等、おいしい儲かる仕事以外したくないのが 本音です。「ダイワNEXT」に全部やらせて 儲からない管理組合は、仕事をせずに 委託契約違反、善管違反ギリギリで 管理会社から、切るように仕向けていて 何十軒かの管理組合を切ってきました。注意しましょう。もし、揉めるようでしたら 弁護士を入れましょう!
373: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-16 09:50:57]
ちなみに賃貸契約書に書いてある事項を破った人も退去させれない対応できない会社です。
前住んでいた個人のアパートは動物不可をやぶって即退去させられてましたが、こちらはそれ以上のことがあっても退去させなかった。それで管理の注意が効果を成すわけもない。

ちなみに、二つ三つお願いすると、一つだけ対応して連絡が途絶えたり、週を超えて返答がくるようなら記録して、別の人に連絡すると対応のレベルはさておき動きはでます。ただ、支部により担当以外にかたくなに取り次がないので、ホームページからがいいかもです。

即対応すること、即対応する状況、そして、対応しないことをはたから見ていると、会社での担当のマイナス評価になりそうなことをつぶしに来ている、しくじりそうなことは被害者をおさめて対応しない、そんなふうに受け止められてもしかたないよ?と思います。
374: eマンションさん 
[2019-12-18 23:14:07]
名古屋で管理している担当の女性は対応も含め誠意がない。
虚偽の言葉を発信して後から謝るなど、管理会社の対応に統一性を感じられない。
個人的には管理会社を変えてもらいたいレベル
375: 最低なサービス対応 
[2019-12-18 23:18:16]
お願いしたことも管理会社として適切な対応ができていない。

担当が変わったなど外部の人間には関係ない理由で遅れることも多々あり、プレサンス が委託する管理会社、、、
マンション販売会社含め価格が安い反面、サービス対応も他の分譲マンションと比べると圧倒的に低い、
価格相応なのかと我慢することが多すぎる
376: 周辺住民さん 
[2020-01-02 09:50:13]
プレサンス、グローバルの2社管理の物件の場合、その意味を教えて下さい。
事務管理・管理清掃・設備管理 各分担はどうなっているのですか?
マンション管理適正化法(第74条)では基幹事務の一括再委託が禁止させている
はずですが。
実質、グローバルが全部やってる(丸投げされている)ってことなのでしょうか?
377: マンコミュファンさん 
[2020-01-06 19:17:48]
マンション売却後に翌月の管理費が口座から引き落とされていたので問い合わせてみたところ、手違いではない、仕方ないと言い張り、全く悪びれた様子も無く、あげくに、どうします?返金しましょか?とほざく始末、一体何を管理しているのか、頭が悪いのか、いずれにしろ売却して正解。
380: 通りがかりさん 
[2020-02-15 14:20:15]
うちのマンションは十数年管理会社をグローバルコミュニティにしてましたが、管理組合を通さず勝手に判を偽造して押してたり管理人室のエアコンがわずか数年で買い替えで費用も十数万と高かったり、大型台風後の建具交換も相場より高かったりと信頼できない会社だと判断して別の会社に変更しました。
まともな会社じゃないです。
382: 通りがかりさん 
[2020-02-25 12:42:35]
[No.378~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
383: 匿名さん グローバルの下請け 
[2020-03-08 18:00:28]
グローバルはグローバルの仕事全くせずに下請業者に丸投げですよ。
物件担当者にもよりますけど 歳いった担当は丸投げですね。
384: 匿名さん  
[2020-03-09 11:50:15]
下請けもその下に丸投げ。
386: 匿名さん 
[2020-03-21 21:40:55]
この管理会社の親会社はどこでしょう。
387: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-22 22:00:17]
わたしのところの騒音問題で、いろいろごまかしがあり、その後騒音に対して継続して対応します。あるたびに対応しますのでご連絡をと言われたんですが、すぐに返事が遅くなりました。大体週初めに伝えても金曜日にしか対応終了の返事がないのですが、ついに返答がなくなりました。私の方もだいぶ遠慮しているので毎月のように言っているのでもないんですけどね、再度どうなったのか問い合わせましたが、その返答次第では上司出してもらわないと、というところです。
388: デベにお勤めさん 
[2020-03-24 19:49:32]
以前、マンション管理士をしていましたが、騒音問題は解決しません。
どの部屋が原因になっているのか確実に特定する証拠となる物を保持していますか?
ベランダやドア・窓等を動画撮影。証拠が無くて逆に苦情問題に発展する場合があります。
管理会社としてはどちらもお客様です。どの部屋の人が騒音元になっているか管理会社としては、はっきり分からない為、まず書面投函で様子を見て、改善が無ければ、確認の電話連絡をする場合はあるでしょう。但し、実際に騒音が低減するかどうかは、騒音を出している側の入居者次第であり、管理会社が騒音元ではありません。無くすこと、強制することはできません。
普段から騒音を出すことを気にせず生活している人は、連絡を受けて10分位、注意して音を出さないようにしても、すぐ忘れてこれまで通り音を出したり、そもそも騒音はお互いさまで、他の部屋の生活音だって聞こえていて自分達は連絡せずに生活しているのに、なんでうちだけが気にしないといけないの?と反論してくる入居者も実際に複数います。(考え方は人それぞれです。)
別の部屋が音を出していて、自分は音を出していないのに、ドンドン壁やドアを叩かれ迷惑しているという人も実際にいます。隣や真上の部屋の音が聞こえているとは限りません。
また、連絡の電話をしても、なかなか電話に出ない人もいます。余程、緊急の連絡でない限り、一日に電話連絡するのは、2度か3度までです。何度も連絡して逆に管理会社に対する苦情に発展する場合もあります。

・どうにもならない音
ドアの開閉音や足音、目覚ましのアラーム音などであれば、普通に生活していて出る音です。こどもは数年にわたり何百回指導しても改善されません。(少なくとも私のこどもは改善されていません。)
生活音が気になるのであれば、そもそもマンションに住まない方が良いです。

・どうにかなる音
どの部屋が原因か間違いなく特定されていて、
大人数を部屋に呼んで、大音量で音楽をガンガンに響かせてパーティをしている。
映画を大音量で視聴してている。
相手がまともな大人であれば、上記の音は改善がされます。

私が出会ったことのある例外的な事例では、マンションの一室にロマンポルノの編集の仕事をしている会社が入っており、近くの部屋から女性の喘ぎ声が頻繁に聞こえて困っているという話がありました。
必ず窓を閉めて作業をする。音量を控えめにする等、対応をお願いしたことはあります。
その後、同じ相談の連絡は来なくなりましたので、改善したのではないと思います。
389: 販売関係者さん 
[2020-03-31 13:49:17]
相見積もりを取れと言っても平気で無視する担当者だらけ。住民側が何も言わないと、グローバルの息がかかった会社から見積もり取って勝手に進めようとします。単純な補修作業でも世間相場の2倍(物もすごく高く工賃はなんと2倍でした)のケースもありました。その際はさすがにおかしいと気づき、理事長が見積もりを別業者から取り、結局はグローバル紹介業者の半値で対応してもらえました。
こんなクソ会社を絶対に信用してはいけません。管理をグローバルに任せるなんて絶対にダメ、きちんとウォッチしていかないと、都合の悪いことは平気で嘘をついて隠ぺいもするし、本当に何をされるかわかりません。
管理費が安いだけの(住民依頼は無視し対応せず、自分らが儲かるように高額な契約をさせる)とんでもない会社です。グローバルには他社より安い理由がちゃんとあるのです。マンションの管理なんて一切しません。できるわけがありませんから。
390: 購入経験者さん 
[2020-03-31 13:52:10]
すみません、389↑は販売関係者ではありません。実際グローバルのクソ管理を身に染みてわかっているマンション住民です。
391: 通りがかりさん 
[2020-03-31 21:54:44]
>>356 匿名さん

ぜひ刑事告訴していただき結果を教えてください。ハッタリだけなのか楽しみです。
392: 匿名さん 
[2020-04-05 14:19:29]
>>391 通りがかりさん

決してハッタリではないと思います。
私のマンションでも、管理なんて全くされてないのが現状です。そもそも、グローバルにマンション管理って何?って伺いたいです。で、聞いたんです。建物設備の管理は管理人の仕事でフロントは理事会の運営をしていますとの回答。おかしくないですか?工事見積をとると高く感じるがの質問に、アフターフォローの費用が含まれている…えっ!ですよね。管理費払ってますが……
実際、私が理事していた時も、他社で見積もると半値になりました。
ここに書ききれない事項が山ほどあります。管理会社として全く機能されていない様に思います…と思うのは私たちだけ?。何処へ訴えたらいいのでしょう。教えて下さい。
393: 匿名さん 
[2020-04-15 21:53:57]
管理は管理、工事は別途契約なんです。
管理会社が工事をやってるなら、そりゃ自社の見積りしか出しませんよ。
管理会社から見積りを上げてもらって、それをたたき台に管理組合が他社の見積もりをとって選ぶという方法か、マンション管理士を別途契約して合い見積もりをとってもらうかぐらいしか選択肢はないと思います。
だから残念ながら、訴訟うんぬんの話にはなりません。
でも、日々の管理に納得いかなければ、本社に文句を言ったり、管理会社の変更を理事会で訴えればいいと思います。
これはこれで骨の折れる話になりますが。。。
394: 評判気になるさん 
[2020-04-21 21:33:49]
>>33 匿名さん

395: 匿名さん 
[2020-04-22 10:37:43]
>>386
大和ハウス
396: 購入経験者さん 
[2020-04-22 23:49:37]
理事会役員の皆さん 警報発令です?
有名人が 神戸支店に帰ってきました。神戸で 二か所の管理組合から、訴えられ 大阪支店に転出していた方が  №2で帰ってきました。ご栄転だそうです。今回のお仕事は、「儲からない管理組合を切る」ことです。その方法は いつもの手です。管理料金を高い金額を吹っ掛けて 管理組合から 契約更新を切って行く方向にさせるのです。
まず、日常管理の手抜き、連絡を取らない、定期検査の会社を安い所に変更する。文句を言うと「人手がない」言い訳けで 
後つけの理由です。今回の、新型コロナ対策に付いては、グローバルからの 説明はしないそうです。グローバルから 陽性者が、出ているくせに! 委託契約上では、説明責任が有るのですが、説明しません。 以前の フロントマンの使い込みの時もそうでした。大阪で子供2名が 部屋で死んでいた事件の時も、TVで映っている 管理会社の名前を消すことで 一生けん命です。平気で約束を破る、勝手に、議事録を書き換える、大規模修繕工事を、工事管理に入って 高額で工事を受注させ 都合の悪くなると担当者を 辞めさせる。自分たち、会社の都合悪いことは、すべて消し、知らんぷり。そうゆう事をできる人間が、出世する会社です。そうやって 儲けます。
結局、マンション管理だけでは 儲からないので 修繕積立金を見ながら 必要のない工事をさせて 儲けようとします
397: 匿名さん 
[2020-04-25 14:46:55]
>>396 購入経験者さん

怖い会社ですね。
398: 通りがかりさん 
[2020-04-25 17:52:38]
396さん

社員の戯言は会議室でやってください。
399: 名無しさん 
[2020-04-27 21:22:05]
上階からの水漏れ、どれだけ待たされてるか。原因不明って、仕事する気ないらしい。誠意ある対応とは到底思えない。高い金払って引っ越してきたのに、担当の言い訳に付き合うのも馬鹿らし。
400: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-28 21:56:35]
>>396 購入経験者さん
当方のマンションも同様でした
401: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-28 21:57:54]
当方のマンションも同様でした
402: 販売関係者さん 
[2020-06-02 15:18:58]
ここ、一か月放置とか余裕でできてしまう社内の管理体制なのでお察しですよ。

ただやったことは主張してくるので、逆に具体的にどうしたか言ってこなくなったら、やってないか、できてないのと大差ない対応をしてると思ったほうがよいかもです。

具体的(〇〇に連絡をとる。〇〇を交換する。〇〇に直接伝える等)に提示なく、ただ
「対応させて頂きます。」だけ来たらあやしい。

月曜に連絡したことを週末にできない旨の言い訳連絡が来て、できないじゃないでしょと、そこからまた始まるという、引き延ばしもよくされましたね。
すぐ上司に連絡するとその週にやっと連絡は来るようになったという感じです。最初は承ったという連絡すらなかったですね。
403: 評判気になるさん 
[2020-06-08 10:38:37]
電話の対応が悪すぎる。
たまたま電話に出た人が悪かったのか、要件伝えても人が変わるとまた1から話して、言ったことも伝わらってない。
復唱している意味。
405: 匿名さん 
[2020-06-11 08:40:33]
>404 匿名さん
賃貸マンションならオーナーに連絡すればいい。
406: 匿名さん 
[2020-06-11 08:43:06]
管理会社に任せていると答えれば、管理会社が十分に対応してくれないと事情を説明するといい。
407: 匿名さん  
[2020-06-12 10:04:24]
管理会社は忙しいんやわ。
大変なんです。
408: 匿名さん  
[2020-06-13 20:16:51]
社員さんは大変なんです。
頑張ってます。
409: 匿名さん  
[2020-06-13 20:23:05]
KBSシラカワか…。
聞いた事ない。
410: 匿名さん  
[2020-06-15 19:11:59]
この前 コンビニの駐車場で会社の名前入った車の中で社員がスマホ触って遊んどったわ。
営業日報で判子もーて終わりか…。
ええ会社やのお。
あんなんに給料払っとんやな。
かわいそうな会社。
三流会社の典型。
411: 匿名さん  
[2020-06-16 19:26:32]
若い奴やったけど就活頑張って、もうちょっとこましな会社に行かんかいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる