横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズたまプラーザ美しの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ライオンズたまプラーザ美しの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-17 03:33:37
 削除依頼 投稿する

購入者の皆さん
今後に向けて いろいろと情報交換していきましょう


所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-02-24 00:18:00

現在の物件
ライオンズたまプラーザ 美しの森
ライオンズたまプラーザ 美しの森
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目33番7他(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 100戸

ライオンズたまプラーザ美しの森

63: 契約済みさん 
[2007-04-15 10:49:00]
2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りました。
2週間前ぐらいですが、現地の様子を撮りま...
64: 購入者さん 
[2007-04-17 21:34:00]
そういえば、今後の日程ってどうなってるんでしたっけ?
しばらくは何もないんですかね?
65: 匿名さん 
[2007-04-17 22:47:00]
今後の予定 (日時は 現時点では不明)
参考になれば良いのですが・・・
①インテリアフェアー
②ローン相談会
③駐車場 抽選会
④引越し手続き
⑤ローン 地震保険 火災保険 申し込み
⑥入居説明会
⑦内覧会
⑧最終金 入金
⑨引越し
66: 契約済みさん 
[2007-04-17 23:31:00]
スケジュールされたイベントがなかったとしても少しはフォローしてもらいたい気もしますが。。。
67: 購入者さん 
[2007-04-18 21:44:00]
>65さん ありがとうございます。参考になりました!

>66さん 確かにそうですね・・
68: 匿名さん 
[2007-04-23 22:31:00]
今日、大京からマンション購入者専用ホームページ利用申込書が届きました
手続きをすれば
①内覧会の案内
②インテリアフェアの案内
③建築途中の現場写真
④マンション建設にとって重要な工事の案内
⑤マンション周辺の地域情報案内
⑥入居までに必要な重要な手続き情報の案内
etc
皆さん 手続きしましたか?
69: 契約済みさん 
[2007-04-24 13:34:00]
我が家にも届きました。メルアド登録してから・・・のハナシのようなので
まずは今日、申込書をポストに投函しようと思います。
連休明けか梅雨入りのころには、何か動きがあるんでしょうか?期待して待ちたいと思います。
70: 匿名さん 
[2007-04-27 12:05:00]
よそのスレにここの一階にコンビニが入ると書いてありましたが何か情報お持ちの方教えて下さい。
71: 匿名さん 
[2007-05-01 10:34:00]
コンビニのうわさは、かなり前からありましたよね。実際になにが入るのかはまだ未定なんですかねぇ・・・。
72: 周辺住民さん 
[2007-05-03 21:46:00]
周りは囲いがしてあって、中は見れません。
2Fレベルのコンクリート打設段階でしょうか。
工期が長引くと建設費もかさむのでしょうが、
強度がしっかり出るまでコンクリート養生してもらいたいですね。
周りは囲いがしてあって、中は見れません。...
73: 契約済みさん 
[2007-05-05 23:04:00]
HP案内がありましたね。
コンテンツはまだまだ不足していますが。。。
みなさん、間取りシュミレーターで遊んでみました?
74: 契約済みさん 
[2007-05-05 23:05:00]
HPのID/PWが届きましたね。
コンテンツはまだまだ不足していますが。。。
みなさん、間取りシュミレーターで遊んでみました?
75: 周辺住民さん 
[2007-05-05 23:33:00]
届いてません。なぜでしょう??本日届いたのですか?
76: 契約済みさん 
[2007-05-06 00:14:00]
No.75さん
火曜日中にポストに投函して、昨日来ましたよ。
77: 匿名さん 
[2007-05-06 07:40:00]
うちもまだ来てません。
78: 購入者さん 
[2007-05-06 16:09:00]
うちも火曜日に投函したんですけど、
まだ来てません(泣
79: 入居予定さん 
[2007-05-07 00:42:00]
ご存知の方も多いと思いますが、地元の不動産コンサルタントが美しの森物件の比較をしているHPがあり、われらがライオンズが「外観デザインと住棟配置」「エントランスと共有スペース」で堂々1位の評価を得ています。こういうのを見ると嬉しくなりますね!

http://plaza.rakuten.co.jp/tokihiro55/diary/200704130000/
80: 契約済みさん 
[2007-05-07 13:10:00]
>79さん
嬉しい情報ありがとうございます。私達も入居がとても楽しみなんです。これからも情報交換して仲良くして下さいね♪
81: 匿名さん 
[2007-05-07 15:49:00]
>72さん
写真は何日の撮影ですか?
82: 契約済みさん 
[2007-05-07 21:56:00]
我が家の場合、HP案内は連休の旅行中に来てました。
ですが間取りシュミレーターがうまく出来ません(悲)
これはとても楽しみにしていたのですが〜、どうしてでしょうか。
みなさんどうですか??なにかコツがあるのかなぁ???
83: 周辺住民さん 
[2007-05-07 22:16:00]
5/2の正午に撮影したものです。
工事予定ですが本日5/7〜5/12は1F立上躯体工事、
5/12〜A棟1F立上コンクリート打設
という工程だそうです。
5/3の写真、外部階段が見えますね。
ところで、「不動産のプロだから気になる 最近のたまプラーザ」のブログで、
外観一位でしたが、 第4回「間取り」比較検証では、ブビーでしたね。
5/2の正午に撮影したものです。工事予定...
84: 購入者さん 
[2007-05-07 23:40:00]
>79さん
情報ありがとうございます!
これをみたら完成&入居が更に楽しみになりました♪
85: 匿名さん 
[2007-05-08 02:06:00]
うーん、あの情報を鵜呑みにするのは一寸危険ですよ。
差しさわりがあるので具体的には書けませんが・・・。
一不動産コンサルの主観的かつかなり偏った見解であるということを押さえた上で、
判断材料の一つにするのは良いかと思いますが。最終的には自分で判断することでしょう。
皆さんご存知のとおり、美しの森物件は、どこも一長一短あって、似たり良ったりなのです。
決定的な短所も無ければ、特筆すべき長所も無いといったところでしょうか。
その短所を強調すれば、ああいう書き方になるし、長所もしかり。
文章のマジックのようなものです。
そして何より、あの方の三菱地所信奉は、ある種*****さえいるとさえ、私は思ってしまいます。
86: 契約済みさん 
[2007-05-09 00:15:00]
>82さん

単純に動作させるだけなら、我が家のXPで問題なく動きました。
ただローカルに保存されるため、会社から同じページにアクセスしても家で保存した間取りは見られず、使い勝手はいまいちですかね。
87: 匿名さん 
[2007-05-11 09:23:00]
間取りシュミレーター面白いですね。想像が膨らみます。
88: 82です 
[2007-05-11 13:34:00]
>86さん
シュミレーターできました!入居までかなり楽しめそうです。
前は間取り図が出てこなかったんですよね。どうしてかな?

みなさんはフラット35説明会(?)どうされますか?
89: ご近所さん 
[2007-05-13 20:44:00]
西側に型枠が見えますね。
西側に型枠が見えますね。
90: 匿名さん 
[2007-05-15 23:07:00]
今日久しぶりにライオンズたまプラーザのオフィシャルサイトを
開いたら、あと9戸になってました。

思ったより売れるものなんですね〜
91: 匿名さん 
[2007-05-16 23:28:00]
完売まで、もう少しですね!
購入者として、とてもうれしいです
はやく入居して、みなさんとお会いしたいです
ちなみに、フラット35の説明会に出席します
92: 匿名さん 
[2007-05-19 02:17:00]
みなさん美しの森分析 第5回「設備・仕様」比較検証
ご覧になりましたか?
今回も堂々の一位で紹介されてましたよ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/tokihiro55/diary/200705180000/
これで、外観・エントランス・設備三部門で一位です!
私たちは、住居を選ぶ際この三点を特に重視しておりましたので
とてもうれしい気持ちです♪
93: 匿名 
[2007-05-19 10:32:00]
でも住所が犬蔵って言うのが難点ですね〜
94: 匿名さん 
[2007-05-19 11:37:00]
南側は切り立った高い崖、そびえたつは老人ホーム「ヒルデモア」。
(景観上の圧迫感、さらに地震や大雨による災害が大いに不安)
北側は交通量が飛躍的に増える幹線道路。
(粉塵、騒音が容易に予想される)
1階にはコンビニ
(がらの悪い学生のたまり場に・・・)

と、この物件は不安要素が多いと思うのですが・・・。
95: 匿名さん 
[2007-05-19 11:41:00]
>>93

いや、大京マンションってのが難点だろう。
96: 匿名さん 
[2007-05-19 12:23:00]
94さんのおっしゃる通り、この立地の不安要素を外観や内装でカバーしようとしているのでしょうね。生活をすることを考えたときにこれらの安全性や開放感、心地よい空間が得られないであろうことを考え、私はここはやめました。
あの圧迫感はたしかにすごいです。
地震ののあったときのことを考えると確かに不安になりますね。
97: 匿名さん 
[2007-05-19 16:42:00]
名前はたまプラーザでもこのマンションは川崎市犬蔵ですよ。なんか名前だけ近くの住宅地から借りてきてるマンションだね。だってたまプラーザ駅まで徒歩だと遠すぎ。
98: 物件比較中さん 
[2007-05-19 17:19:00]
コンビニってどこ〔店舗名〕が入る予定なのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2007-05-19 19:05:00]
なんか、ひがんでる投稿者もいるみたいですが、
関係ないですね。
100: 匿名さん 
[2007-05-19 20:38:00]
ひがんでいるのではなく、客観的にみて
この物件は、立地上の問題があるということではないでしょうか。
犬蔵批判は論外ですが・・・。
購入を検討されている方は、一不動産鑑定士の怪しげな見解に踊らされる前に
現地を自分の目で見て、必ず来るであろう大地震に対して
自らリスクを負われることを覚悟されてから、契約印を押すべきですね。
101: 契約済みさん 
[2007-05-19 22:54:00]
確かにあの圧迫感はすごいと覚悟しています。
立地上の問題といっても、他物件は工事中に地下水?があふれ出して
機械式駐車場を断念したとか聞きました。他にもそれぞれウワサは色々出ています。
他にも美しの森自体が川崎ICにむかって傾斜しているし、公園の水源問題だってあるし。
人それぞれにリスクも考えてその上で住むことを決断してますよ。
だって普通、一生に何回も住み替えたりしないでしょうし。
駅まで徒歩10分って遠いですか?これも価値観の違いでしょうけれど。
地震だって考えてここにしました。まぁでもヒルデモアがどれだけの耐震性があり
地盤補強工事をちゃんとしてあったのかが多少不安ですが・・・ねぇ。

万が一地震がきたら同じマンションで協力して助け合って
乗り切っていけるような近所づきあいができればいいなと思います。
今は入居が楽しみです!
102: 匿名さん 
[2007-05-20 01:16:00]
そうですね。そんなご近所づきあいができれば幸いですね。
そして、美しの森全体が素敵な町並みになることを望んでます。

私も今は入居が待ち遠しいです!
103: 匿名さん 
[2007-05-20 02:05:00]
確かに歩くと10分なんですが、駅からマンションへの道はお店もあるし
今自分が住んでいるところ(田都ですが)より道がフラットなので
遠いとは感じないですねー。
たまプラは便利ですよね。外食するところも買い物するところも
選択肢が多いのがうれしいです。
でも住むには駅前は人も車も多くてごちゃごちゃしている感じがするので
住居はちょっと離れてるくらいでちょうどいいかなって思いました。

本当に今から楽しみです!
104: ビギナーさん 
[2007-05-20 14:57:00]
はじめまして!
私は、キッチンとお風呂を楽しみにしています。設備やデザインも素敵だと思いませんか?
検討中に周りのマンションのモデルも見に行きましたがなかなか良い物件に出会えませんでした。
ところで、店舗部分はもうコンビニに決定したんですか?
ご存知の方は教えてください。
105: 契約済みさん 
[2007-05-20 17:49:00]
地震については地盤がまともなところですので、それほどは気にしていません。
擁壁もしっかりしていますし。そもそもヒルデモア自体がかなりしっかりしたつくりですし。

1Fのテナントは、いいお店が入ってくれるといいですね。
106: ビギナーさん 
[2007-05-20 22:25:00]
今日マンション現場に行ってきました。
2F床まで出来上がっていましたよ。
偶然そこで大京の社員さんに会い、店舗部分がコンビニに決まったのか確認してみたら、
現場の警備員さんが「コンビニだったら良いのにな…」と話した事が広まったみたいです。
つまりガセネタで全く決まっていないとの事でした。年末頃に決まると話していました。
>105
本当にいいお店が入ってくれると良いですね!
107: 契約済みさん 
[2007-05-22 13:10:00]
商店街の食品館あおばが閉店するとフロラージュのスレに出ていました。
大ショックです!駅前のヨーカドーや東急までの中間にあったので便利だなと思ってたのに。
あとコープもヨーカドー近くにありますが、徒歩10分荷物に子供連れてじゃ大変です。
しかも帰りは登り坂が最後に(笑)。体力腕力つけておかないと大変かも〜。
宅配も考えなくてはなりませんね。あとはやっぱり車で行くしかないのかな?
ただウワサの公園横の空き地?にスーパーが出来れば万々歳なのですがねぇ。
108: 匿名さん 
[2007-05-22 19:13:00]
あおば、閉店するんですか!
駅から家までの間にスーパーがあることがマンション選択の
理由の1つでもあったので、すごくショックです。
これだけマンションが建つわけですから、近くにスーパー欲しい
ですね!
近くにコンビニも欲しいけどなぁ。
109: 匿名さん 
[2007-05-23 08:32:00]
残り戸数7戸。完売までもう少しですね。
ところで、駐車場の抽選方法についてご存知の方
いらっしゃいますか?
110: 匿名さん 
[2007-05-23 21:36:00]
駐車場の抽選について、私がMRに初めて訪問した際に聞いた話では、ガラガラで当たりが出たら決定ということでした
111: 匿名さん 
[2007-05-23 22:22:00]
コンビニは近くにできますよね。とってもとっても近くに・・・。
112: 契約済みさん 
[2007-05-23 22:58:00]
そんなに近いところのコンビニは、騒音やら若者がたむろしたりと、便利さによって得るメリット
よりもむしろ資産価値の引き下げ要因になりそうなので嫌だな。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる