横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア新川崎 美・Revo」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 美・Revo
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-22 15:58:00
 

新川崎駅前再開発プロジェクト
地上18階建て 総戸数281戸
SHINKAに続け!



所在地:
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)

【正式名称がイニシア新川崎と決定したようですのでタイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2007-02-04 15:20:00

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 美・Revo

870: 匿名さん 
[2007-11-09 07:25:00]
前に電話できいたら、建築許可が下りるのが秋頃っていってたけど
イニシアの苦戦+建築費の高騰を考えると、止めちゃったりして。
1階のスーパーを当てにしていた人達には痛い結果となるのか?

スレが下がっていく一方なので、あげてあげましたー
871: ご近所さん 
[2007-11-09 13:42:00]
工場とJRの線路があり、音の問題は、多少あります。が、それよりも、工場の煙突からの「煤」が凄いです。真っ黒・・・
872: 買い換え検討中 
[2007-11-10 15:42:00]
あの煙は、何かを燃やしてるんでしょうか?
悪い噂などは伺ってないですが??
873: 匿名さん 
[2007-11-10 16:19:00]
価格をずっと見てきましたがHPで掲載されている84㎡の物件も100万下がりましたね。周辺環境がどうもいただけないですがもう少し値下がりしたら検討したいです。不動産価格はもうピークをつけてしまったのでこれからはあまり高価格だと売れない気がします。
874: 匿名さん 
[2007-11-13 21:35:00]
販売状況が気になります。

知っている方、情報をください。
875: 匿名さん 
[2007-11-13 22:24:00]
東側が3分の2、西側が3分の1ぐらい「済」マークがついていますが、
本当に売れているかどうかは分かりません...。
876: 契約済みさん 
[2007-11-13 22:34:00]
売れてないみたいですよ。
また値下げって通知来たし。
ほんと、進化の方が良かったんじゃないですかね。
877: 匿名さん 
[2007-11-13 23:05:00]
しんかはあの色が嫌
878: 匿名さん 
[2007-11-13 23:35:00]
>>877 
色なんて中から見れば分からないでしょ。
外観を気にする前に、ローン総額のことを気にすべし。

>>876
でも、イニシアの物件の評判は悪くないから、ここは
あと1割下がったら是非買いたい。さっさと下げてくれ。
879: 匿名さん 
[2007-11-14 00:22:00]
シンカの北街区は来年3月から着工だそうですよ。販売開始時期は不明ですが。
880: ご近所さん 
[2007-11-14 00:26:00]
人がすんでないよこの辺は
881: 匿名さん 
[2007-11-19 21:02:00]
値下げの噂とかはありませんか?
882: 購入検討中さん 
[2007-11-19 23:00:00]
シンカの南街区の掲示板を見ると、
ヘタすると複数のキャンセルが出るんじゃないすか。
それでも良ければ、チャンスかも。
883: 匿名さん 
[2007-11-20 12:01:00]
値下げした価格が送られるなら、良いニュースだけど、何で最初に強気な価格だったんだろう??
もし、今、契約して、その後、また下がったら連絡来て、下げてくれるのかな〜。
884: 物件比較中さん 
[2007-11-20 21:00:00]
883さん
今年8月のサブプライムローン破綻までは新築マンション市場は
完全な売り手市場でした。対して地価や建築資材が上がっていない
のに、「今買わないと、来年は2割価格アップします。」「消費税
率が上がります。」「金利がすぐにでも上がります。」などという
デベの煽り文句につられて、新価格・新新価格で物件を購入して
しまった「カモ」が多数存在しました。
しかし、8月を機に状況は一変しました。物件価格は下落に転じ、
消費税率上げはなくなり、利上げは完全に遠のきました。更に
高値で売り抜けようとしたデベがマンションの完成在庫をタップリ
と抱え、3月の決算を前に安売り競争がすでに始まっています。
ここも価格発表をもう少し遅らせていれば、予定価格よりも
正式価格を11百万円下げた亀戸レジデンスのように、正々堂々と
価格修正が出来たのに。
あとは、個別に顧客と「○割引きます」なんて交渉を延々と完売
まで続けなければならないのでしょう。
885: 匿名さん 
[2007-11-23 22:00:00]
再開発まで待てないよ。と現地を見て思った。
886: 物件比較中さん 
[2007-11-23 22:28:00]
再開発してくれないと住めないよ。と現地を見て思った。
887: 匿名さん 
[2007-11-23 22:35:00]
再開発ほんとに進んでいるのかな?ちょっと不安になってきた。
888: 匿名さん 
[2007-11-24 18:26:00]
884さん、ありがとうございます。
とても勉強になりました。
889: 匿名さん 
[2007-11-24 18:36:00]
ここは再開発(予定)という不確定要素しか良いところがない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる