横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム小田急相模原   」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. アデニウム小田急相模原   
 

広告を掲載

検討中です [更新日時] 2013-02-18 19:45:45
 

ご契約された方、あるいはご検討中の方、色々情報交換しませんか?
近々MDに行く予定ですが、行かれた方のご感想などをお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:神奈川県相模原市23
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2005-10-15 01:58:00

現在の物件
アデニウム小田急相模原
アデニウム小田急相模原
 
所在地:神奈川県相模原市23
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 112戸

アデニウム小田急相模原   

2: 匿名さん 
[2005-10-30 01:26:00]
行ってきました。最上階のロフト付きの部屋がやはり人気があるようです。
3: 虫キング 
[2005-12-02 16:34:00]
モデルルーム行ってきました。対応も悪くなく、好印象でした。
ロフト付きいいですね。ほとんど売れてしまったみたいですが。
構造的にも、一応問題はなさそうに見えますが・・どうでしょう?
4: 検討者 
[2005-12-04 14:40:00]
03さん私も駅2分に惹かれて検討してます 妻も通勤しており
駅近限定で探してます。 飲み屋さんとか多いですが駅近だと
仕方ないですよね?03さんはその点どう思いますか?
5: 虫キング 
[2005-12-06 21:12:00]
>04さん
駅近は飲み屋はしょうがないと思います。小田急相模原はちょっと行くと
風俗店が多いのが難点ですね。でも逆側ですが駅前開発もされてきてるので
そのうち少なくなればいいな〜なんて思います。
私は先週契約してしまいました!
6: 購入者 
[2005-12-08 21:36:00]
>05
わたしも、先週契約しました。  飲み屋は、私も少し気になりましたが、駅近さに感動して即決めました。
これから、引渡しまで時間がありますので、色々と情報交換したいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
7: 虫キング 
[2005-12-09 10:21:00]
>06
駅近は魅力ですよね。実際駅の階段降りてからだと徒歩1分て感じがします。
入居まで1年ありますもんね。楽しみですね。
こちらこそよろしくお願いします。

8: 購入者 
[2005-12-16 12:24:00]
 今度の日曜日は、構造の説明会との事ですね。
契約前にもかなり質問をして、答えて頂き契約しましたが、今度は専門スタッフを集めてくれるとの事で大変楽しみにしてます。
でも、難しい内容で理解出来ないんだろうなぁ〜
9: 匿名さん 
[2005-12-16 19:59:00]
ジョイント・コーポレーションてどう?@マンションデベロッパーの評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47422/res/209-220
10: 購入決定者  
[2005-12-20 14:18:00]
先日の構造説明会、難しかったけど、なんとなく安心しました。
このタイミングで、あれだけの人を集めて頂いたのはジョイントさんの誠意を感じます。
 やっぱり、営業さんだけでなく、他の担当者の顔をみれたのは安心しました。
まぁこれからのマンションは、色々とチェックが厳しくなるだろうからいいタイミングなのかな。。
 
11: びびえもん 
[2005-12-21 09:24:00]
私もここを契約した者です。
先日の構造説明会のとき、何か資料等、配付されましたでしょうか?
説明会に参加できなかったもので、資料だけでもあれば、、、と思いまして。。
12: 購入決定者  
[2005-12-23 19:03:00]
>10
資料の配布はありましたよ。
営業さんに言ってみたらいかがですか、でも、わたしは説明がないと理解できなっかたけど。。。。
あと、このまえメールで質問したらすぐに返事がきましたよ。
トンチンカンな質問だったかもしれませんが。。。
いずれにしても、対応は早くていままでは気持ち良く感じてます。
13: 購入決定者  
[2005-12-23 19:04:00]
>11   ↑
すいません間違えです
14: 購入者 
[2005-12-25 18:03:00]
>12
 私も構造説明会でましたので、いっしょにいたんですね。
構造説明の感想は、構造会社の方が自分の意思で話して自信がありそうで安心出来ました。
おどおどしてたら不安になりますよね。

ジョイントさんからカレンダー送られてきましたね。 来年は設計変更会と書いてありましたね、
また、モデルルームでお会いすると思いますが、みなさん宜しくお願いします。
15: びびえもん 
[2005-12-28 01:31:00]
こちらからは問い合わせしていないのですが、資料が送られてきました。
あまりきちんと目を通したわけではないのですが、まぁ、説明会を開いて、
こなかった人にもきちんとフォローしている対応から、安心感が生まれました。

2月くらい(?)に、設計変更の締め切りでしたよね?
うちは、まだ悩んでいます^^;
あんなモデルルーム見ちゃったら、オプション全部つけたくなったりとか(汗
これからだんだんと忙しくなるんでしょうね〜

それでは、よいお年をお迎えください。
16: 匿名さん 
[2005-12-30 01:21:00]
私も購入しました。
駅近で、すぐ近くにピンサロが沢山あるのが決め手でした。
17: 購入者 
[2006-01-03 10:36:00]
>16
せっかく購入者で意見交換の場にしてるのになんでこんな人が入ってくるのかな
別に関係ない人はそっとしておいて欲しいです
18: 匿名さん 
[2006-01-03 10:52:00]
オプションは安く同じものが後付けできるもの/できないものを振り分けようと思ってます
19: 購入者 
[2006-01-08 19:13:00]
16さんの荒らし方からすると相当程度の・・・
気にせずスルーしましょう
20: 匿名さん 
[2006-01-08 20:06:00]
このマンションの周囲は建物等に囲まれているので景観はハッキリ言って悪いと思う。
圧迫を感じる。高層階でも開ける箇所があまり無く限定される。駅近(商業地域)の宿命である。
一階部分が駐車場、車通路等になっており構造的に不安。
駅の北側には駅直結のタワーマンション(総合地所)も建つ予定。お忘れなく!
デロッパーも知らない!
マンション前の交差点、踏切渡った県道交差点も大渋滞!
車で線路渡るの大変。

以 上
21: 匿名さん 
[2006-01-08 22:29:00]
あらら大変ね〜>20
22: 匿名さん 
[2006-01-09 01:07:00]
16=17=19
やれやれ。
23: 購入決定者  
[2006-01-09 12:59:00]
>20
駅前のタワーマンションが、建つことなんか駅に行けば誰でもわかる事です。
渋滞してるのも、何度も確認してます。 でも道路は広がるんですよね。
 まぁ自分自身で決めた訳ですから。。。。
あまり悪い事ばかり言われるといい気はしないものです。
24: 虫キング 
[2006-01-12 11:05:00]
たしかに景観は良くないかもしれませんが、それは皆分かって購入している事でしょう。
あと窓からの景色とか気にする人には向いてないかもですね〜。
ベランダに出て景色を一ヶ月に何回眺めるか・・・?
うちは洗濯干す以外出ないのでどうでも良いです。
渋滞は右折専用道路が出来るみたいなので、少しは解消されるとは思いますが・・・
普段の買い物とか徒歩で十分なので、うちはそんなに問題視しませんでした。

オプション悩みますね〜!IHを跡付けできるようにしようかと思ってます。
あと、ピクチャーフレーム欲しいかな〜
25: 虫キング 
[2006-02-02 14:33:00]
購入された皆様、設計変更会はどうでしたか?
26: 購入者 
[2006-02-06 23:20:00]
 わたしは、締切順からのご案内との事で、2月の設計変更会に参加する予定です。
担当者を一人つけてくれるとの事で、今から何を頼もうか期待満々で検討中です。
でも、担当さんには申し訳ございませんが、見積もり見て実際やるのは半分位なのかな・・・
 わたしもIHを悩んでます、今週渋谷の電力館を見に行く予定です。
今日、現地前を通ったら2階位までの下地(?)が出来てました。
これが14階まで建つと思うとすごい迫力のすごいマンションができるのかなぁと思いますよ。
早くできないかな。。。。。。。。
27: 買い替え 
[2006-02-09 13:01:00]
 先週契約しました。
こんな場所があるのをはじめて知りました。
これから、引越しまで宜しくお願い致します。
 私は小田急相模原に15年住んで今回住み替えを決心しました。
街は古くて飲み屋もありますが、なにをするんでも困らないから私はこの街が
好きですよ。 
大体わかってるつもりだからなんかあったら私に聞いて下さい。 
28: びびえもん 
[2006-02-17 21:03:00]
うちは、来月に設計変更会ですが、オプションの値段表を送ってもらいました。
欲しいのつけようとすると、予算かなりオーバーぎみですね(^^;
モデルルームがいかに豪華なつくりだったのかと、再認識されました^^;
29: 虫キング 
[2006-02-20 14:58:00]
小田急相模原って駅近にレンタル屋ってあんまないですよね?
設計変更、洗面所を洗髪シャワーにしたいのですが・・
後付でも良いような気がして悩んでます。
そうやって考えてくと、かなり削れるような気がしますw
30: びびえもん 
[2006-02-21 01:37:00]
そうそう。洗髪シャワー、高いですよね。後付でかなり安く済みそうな^^;
私的にどーしてもっていうのは、LD入口のテンパードアかな^^;
あと、玄関の納戸(?)も魅力的です。
31: 匿名さん 
[2006-02-21 01:47:00]
 
32: びびえもん 
[2006-02-21 01:59:00]
私の購入の決め手は、奥さんの一押しもありましたが、
エントランスに水が流れてることでしたw
みなさんは、どういう点が決めてになりました?
ちょっと興味本位でお伺いしてみました。
33: 虫キング 
[2006-02-21 19:37:00]
LDのドアはフィルム貼る事にしました。
透明だと丸見えなので^^;
購入の決め手は・・デザイナー物件である事と
やっぱり立地ですかね〜。
駅前開発してるって事も大きいですね!
まぁ・・エントランスも関係無くはありませんがw
34: 虫キング 
[2006-02-24 18:32:00]
>びびえもんさん
テンパードアってなんでしょうか?
気になったもので・・・。モデルルームのドアでしょうか?
35: 購入決定者 
[2006-02-27 17:13:00]
わたしの決め手はなんといっても立地です。
駅2分となっていたけどあの感覚は1分もかからないかなと思いました。
一年位前にジョイントさんの他の物件もみたときも南欧風でよかったのですが
タイミングが合わず見送りました。
今回もデザイナーも有名な方みたいですしエントランスの水もとっても楽しみです。
こんなエントランスは他に無いですよね。

36: びびえもん 
[2006-02-28 12:39:00]
>虫キングさん
そうです。モデルルームについてた、あのガラスのドアです。
正確には、テンパーライトドアですね^^;言葉足らずですみません。
玄関からリビング見たときに、明るく&かっちょ良くw見えるかなぁと思ってます。

それと、LDのダウンライトも悩んでます…。
どうせ照明器具を買わなくちゃいけないことを考えると、つけちゃっても同じかなぁと。。。

駅近ってのは、やっぱり良いですよね〜。
やっぱり、戸建じゃなくってマンションにしたからには、駅に近くないと・・・ですよね。

37: びびえもん 
[2006-03-04 18:25:00]
設計変更会、いよいよ来週になってしまいました。

ちょっと気になっているのですが、変更会で見積もった
オプションって、最終発注までどれくらいの猶予が
あるのでしょうね?

自分で後付できたりするものは、できるだけ調べてから
発注したいなぁと思いまして。
38: びびえもん 
[2006-03-09 20:10:00]
↑と書いていたら、変更会、1週間延期になりました。
猶予期間も4月末くらいまであるそうですので、ゆっくりと考えます^^;
。。。眠れない日々が…
39: 虫キング 
[2006-03-10 18:27:00]
>びびえもんさん
あのドアかっこいいですよね〜!
ただ、私にはちょっと重かったのでうちは却下しました(笑)
1番最初の変更会で、昨日正式発注書が届きましたよ。
後悔しないようゆっくり考えてくださいね(^▽^)
40: 購入者 
[2006-03-11 18:51:00]
〉びびえもんさん
私も来週設計変更会に参加します。
もしかしたら、お会いするかもしれませんね、宜しくお願いします。
私も、先にお願いするものと後からつけれるものを分けようと思ってます。
とりあえずやりたい物をすべて伝えて金額がでてきたら
営業担当のかたが相談に乗ってくれるとの事でしたので、
まずはかたっぱしからお願いしようと思ってます。
 でも本当に悩みますね・・・
41: びびえもん 
[2006-03-25 17:19:00]
行ってきました。

蛍光灯のダウンライトが良いと言ったら、
天井裏の高さが足らないかもしれないので
調べますと言われました・・・。

ちょっと調べたら、松下のパルックボールの中には、
通常の電球よりも小さく、しかも白熱電球用の調光器も
使えるものもあるとのこと。

マンションが入れようとしているダウンライトに
このパルックボールが入ると解決なのになぁ。。。

それにしても、調べないとわからないなんて、
蛍光灯でダウンライトって需要ないのかなぁ。。。
42: 虫キング 
[2006-04-17 16:07:00]
町田アデニウムが発表になりましたね。
駅からは少し離れてますが・・・
折込チラシが早くみたいです(笑)
43: ハーレム 
[2006-05-30 13:40:00]
始めまして、先日モデルルームを見てきた者です。ベランダに赤い電気のかさのような物がありましたが?あれは何なのか知っている方教えてくださいませんか、総体的に雰囲気のよい物件のようですね。
44: 検討者 
[2006-06-18 17:17:00]
私もこの前見学に行ってきました。すごく立地のいい場所ですね。
立ち上がってきているのでより実感しやすかったですし、迫力がありました。
カッコイイ建物になりそうですね。
ベランダの赤いのはイスらしいですよ!インテリアも間取りもセンスがいいですね。
45: ほしい 
[2006-07-19 01:58:00]
ロフトいいなー まだモデルルーム見てないです。どんな感じですか。やっぱり広々の感じですか。でも冷暖房代はかかりそう。どうでしょう。ロフト付の一番安いのは四千萬ですかね。三千万台のロフト付がほしいなー 無理ですよね。
46: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
47: びびえもん 
[2006-09-13 19:34:00]
↑スレッドの内容そのままで,移動したりできないのでしょうか?

...とかってどこに書けばいいのかな。。。
48: びびえもん 
[2006-11-01 10:52:00]
伸びましたね。公共工事が原因とはいえ、ローン金利が心配です。。。
49: 虫キング 
[2006-11-04 18:57:00]
金利上がってますね。12月までに入居出来なくなって厳しいです。
その辺は、なんとか考慮してくれないんでしょうかねぇ??
50: クリーム 
[2006-11-05 19:57:00]
契約者です。
皆さん、入居が伸びた件について話し合いとか行きましたか?厳しいですよねぇ。。。
なにか優遇してくれないんでしょうか?
51: なな 
[2006-11-08 13:54:00]
あのもしかしてまだ余ってます??値引きします、と言われた人がいますが・・・。
値引きって余ってる時ですよね。
購入してしまい後悔してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる