横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラネ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プラネ青葉台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-31 12:37:00
 削除依頼 投稿する

所在地 横浜市青葉区桜台33番地16(地番)
・交通 東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩14分
・間取り 2LDK・3LDK・4LDK
・専有面積 63.58㎡〜90.59㎡
・販売価格 未定
・予定最多価格帯 未定
・総戸数 26戸
・販売戸数 未定
・敷地面積 1,322.43㎡
・建築面積 780.18㎡
・延床面積 2,682.00㎡
・構造規模 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建て
・用途地域 第一種中高層住居専用地域
・建ぺい率/容積率 60%/150%
・確認済証番号 第H18確認建築CIAS00607号(平成18年6月23日)
・バルコニー面積 9.74㎡〜24.11㎡
・ガーデンテラス面積 26.93㎡〜29.95㎡
・テラス面積 39.64㎡
・ELV 9人乗り1基
・駐車場 15台
・自転車置き場 52台
・バイク置場、ミニバイク置場 バイク3台、ミニバイク8台
・施工 (株)塩浜工業
・設計/監理 (株)IAO竹田設計
・管理費等 12,096円〜16,496円
・管理会社 (株)東急コミュニティー
・売主 新星和不動産(株) 国土交通大臣免許(12) 第165号
(社)不動産協会会員
(社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番4号
・販売提携(代理) 住友不動産販売(株) 国土交通大臣免許(10) 第2077号
(社)不動産協会会員  (社)不動産流通経営協会会員 (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0819 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル19階)
・販売開始時期 平成18年10月下旬予定
・建物完成時期 平成19年7月上旬予定
・引渡時期 平成19年8月上旬予定

[スレ作成日時]2006-10-01 23:35:00

現在の物件
プラネ青葉台
プラネ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
総戸数: 26戸

プラネ青葉台

24: 匿名さん 
[2007-01-24 19:37:00]
でもまだ全然完売してないね。
施工の塩浜工業って知らないんだけど、大丈夫だろうか。
25: 匿名さん 
[2007-01-24 22:15:00]
建物西側の緑地に桜が植わってるって本当ですか?
部屋もしくはバルコニーで花見が出来るとのことですが。。。
まぁ桜台ってぐらいですからありえますよね?
26: 匿名さん 
[2007-01-24 23:25:00]
ここは最後まで悩んだんだけど

駐車場の問題で断念しました!

5000万出して外で駐車場借りるのは・・・
27: 匿名さん 
[2007-01-25 06:21:00]
それは言えてますね!
それにマンション内でも1万6千円くらいかかるらしいし(これは青葉台では普通なの?)
やっぱり環境重視のお金持ちの人が買うマンションなのかな〜
28: 匿名さん 
[2007-01-25 21:22:00]
>No.25
既に西側の緑地すぐのところは、桜の木が植えてあるそうです。
現地で確認できますよ。
春には、部屋やバルコニーから桜が見えると思います。
29: 匿名さん 
[2007-01-28 12:12:00]
No.28さん、ありがとうございます。
現地で確認したいと思います。
でも今年の桜には間に合いませんね。
残念です。
30: 匿名さん 
[2007-01-28 21:57:00]
購入者です。
自分は青葉台歴が長いので周辺環境には詳しいのですが、あの辺は本当に良いですよ。
夏の夜にはカエルの合唱が、秋には虫の音が鶴見川から聞こえてきます。
そしてなんといっても桜並木。1年中でほんの1週間ほどのことですが、毎年楽しめます。
駐車場つき物件はもう売れ残ってないかもしれませんが、少し離れれば1万ちょっとでも借りられますよ。
31: 匿名さん 
[2007-01-28 22:21:00]
自然が溢れているんですね。住みやすそうで、羨ましいです。
32: 匿名さん 
[2007-02-02 12:29:00]
33: 匿名さん 
[2007-02-04 09:45:00]
現地を通りましたが、やっぱり環境は良いですね。
天気の良い日は、気持ちがよさそうです。
西側の緑地がまたいい感じかと思います。
34: 匿名さん 
[2007-02-11 22:31:00]
購入者です。私も購入時は非常に悩みました。でもやはり(長い間住むという事を前提に考えれば)環境が良いと思ったことが購入の決め手です。特に小中学校が近いのと人通りも多いので、子供を安心して学校に通わせれます。これは自分ではどうしようも出来ないことなので、お金を出して環境を買った、という感じです。駅から徒歩15分なのは、健康的に歩くのには調度良い時間です。慣れればそんなに長く感じないはずだと思います。(でもあの保存緑地にあんなに桜が咲くとは思わなかった)
35: ビギナーさん 
[2007-11-14 21:19:00]
青葉台の環境の良さは最高ですね。プラネ青葉台に居住の方の意見を聞いてみたいですね。階下の騒音はどんなもんでしょうか。住んでみていいところ、わるいところがあれば教えてください。
36: 匿名さん 
[2007-11-15 00:44:00]
青葉台は別に最高ではないでしょ。
37: 匿名さん 
[2007-11-19 00:53:00]
No.35さん
青葉台の環境というより、このマンションの立地環境は良いと思います。
ドレッセ青葉台やリステージ藤が丘も考えましたが、やはりR246の至近は排気ガスの影響が大きいと考えこちらを選びました。勘定4号から一筋入るので車の音も聞こえません。部屋に居るとほとんど外の音は聞こえません。窓を開けていても空気はキレイです。

ただ、小規模マンションなので、供用施設は大したものは無く、子供の遊ぶ広場や庭がないのは残念です。派手さは無いけどマンション全体が非常に静かで落ち着いた居住空間だと思います。
駐車場は機械式ではなく、平置きなので入出庫には時間が掛からず便利。地下にあるので雨にも濡れず、車も汚れないのはうれしいです。

スーパーやコンビニ、ドラッグストア、郵便局も近くで便利です。バス停も抜け道を通るとすぐなので、普段は駅まで徒歩でも、雨の日などはバスに乗るのも便利です。

階下の騒音ですが、上はまだ空室のようなので分かりません。だから部屋が静かなのかもしれません。隣は入っておられますが、全くと言っていいほど音は聞こえません。
38: 周辺住民さん 
[2007-11-19 06:09:00]
プラネって、あまり聞かない名前だね。
39: ビギナーさん 
[2007-11-19 22:36:00]
No.37さん
ご返事いただきありがとうございます。
現状、もえぎ野の社宅に住んでおり、青葉台・藤が丘の環境を家族みんなが気に入っております。買うならこの近辺かなと思っていたところ、ドレッセ青葉台やリステージ藤が丘の情報もあり考えましたが、No.37さんが書いておられるように排気ガス・騒音が大きいことや周りの住人とのトラブルがありそうとのことで断念しました。
ご連絡いただいた情報から大変満足されておられることが伝わってきました。
立地条件等、文句無しだと思います。ただ、気になるのはやはり階下の騒音。
スラブ厚が200mmと薄いので、そこだけが気になるところです。
40: 匿名さん 
[2007-11-19 23:28:00]
エントランスには、スロープがなく階段のみでしたが車椅子で入れるような入り口がどこかにありますか?
41: 匿名さん 
[2007-11-19 23:31:00]
青葉台でしかも駅から遠い時点でココはありえませんね。
ドムドムバーガーってまだあるのかい?
42: 住人 
[2007-11-24 22:00:00]
音は難しいですねえ。
小さい子供さんが飛び跳ねますとさすがに多少気になるところはありますが
別段問題はないとは思いますね。

バリアフリーな入口は確かにありませんが、
駐車場入口から入れば、段差なくエレベータまで来られます。

空気がきれいで静かという点は折り紙つきですよん。
43: 入居済み住民さん 
[2007-12-02 23:08:00]
スラブ厚200mmって薄いのでしょうかね。他のマンションもそんなもんではないでしょうか。パンフレットには約200mmと書いてあるだけなので本当のところは分かりませんが。販売センターに確認されたらどうでしょうか。

スロープについては、確かに駐車場の入り口から入れば段差なしで入れますが、車椅子でということになると、駐車場を通るのは安全面でどうかと思いますね。それに途中でドアもあけないといけないし、車椅子一人での移動となると難しいと思います。

青葉台駅からの距離は、一般的には14分だと遠いのでしょうが、感じ方は人それぞれで、私の場合はそれほど遠いとは感じませんよ。環状4号沿いはお店も多いし、イチョウ並木も今のシーズンとてもきれいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラネ青葉台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる