横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東戸塚西口タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. 東戸塚西口タワー
 

広告を掲載

西口住人 [更新日時] 2008-04-18 00:27:00
 削除依頼 投稿する

25階建て、駅徒歩0分、東口タワー4兄弟に圧倒されていた西口。
形勢逆転、救世主になるか?!
施工は藤和、竣工は21年3月。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-07-30 02:08:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)

東戸塚西口タワー

144: 周辺住民さん 
[2007-11-03 04:46:00]
ウノ・ヌウォーボは、煙草がけむくてガンになりそうで二度と行くまいと思いました。(料理どころじゃなかった)

禁煙の店希望!!
145: 匿名さん 
[2007-11-03 12:20:00]
西口タワーの住人の駐車場はどの程度確保できるのか。
そもそもあるのか、それとも車使用の人は買わないのか。
まあ、西口タワーが建つことによって、東戸塚の人気は
また高まるんだろうね。
146: 周辺住民さん 
[2007-11-03 14:42:00]
>>144
最初の頃は分煙ではありませんでしたが、
ある時期から、室内は禁煙になったと思いましたよ。

タバコといえば、西口の有隣堂の仮設店舗前は煙くさくて
たまらんですね。
147: 匿名さん 
[2007-11-03 16:07:00]
>145さん

設定率約7割ですよ。もちろん最終決定じゃないと思うけどね。
148: 匿名さん 
[2007-11-03 21:07:00]
オール電化のようです。
これだけで検討対象外としています。
残念。
オール電化がよいひとには良いのではないでしょうか。
149: 匿名 
[2007-11-03 23:29:00]
オール電化で検討対象外?
ガスを使用したタワーなんぞ恐ろしくて住めんと感じるがなぁ。
駐車場は3万くらいか?
150: 匿名さん 
[2007-11-03 23:42:00]
>149

オール電化の件はたしかにそうかも(自分的にはオール電化のようなので良かったと思ってます)。

駐車場は全自走式みたいだし、東口パークタワーの自走式がたしか\27000くらいだったと思うので、まぁ\30000の読みはいいところじゃないですかね。
151: 匿名さん 
[2007-11-03 23:53:00]
しかし車で東口方面に行くには、あの牛さんの横のJR跨線橋を通らないと
いけないんだよね。
あそこは通りたくないんだよね。
狭すぎて、歩行者・対向車があると神経が疲れる。
152: 匿名さん 
[2007-11-04 00:00:00]
駐車場3万って都内並ですよね?
ただでさえ物件価格も高値が予想されているというのに、
ここに住む場合は、車乗るなってことでしょうか。
そもそも住むなってことになるのかもしれませんが。
153: 匿名さん 
[2007-11-04 00:01:00]
>>148
今時珍しいですね。
安全、安い、使いやすいで、今の需要の8割以上はオール電化ですよ。
154: 匿名さん 
[2007-11-04 00:04:00]
高層マンションのオール電化は当たり前。
今後は低層マンションも当たり前の時代に突入。
一戸建てでもオール電化が増えている。

148さんは中華料理の料理人かな?

けど最近の中華レストランもオール電化が多いかな?
155: 匿名さん 
[2007-11-04 02:45:00]
オール電化だと、実は電磁波が出ていて(?)健康面への影響が懸念されるような話を聞いたことがあるけどどうなのかしら??
他にも、調理台の温度を感じるセンサーが中央部しか感知しないから、鍋全体の温度が360度とかすごく高くなっちゃっても異常な高温を感知できず事故多発っていうのもテレビで観たことがある。この点は改良されると思うけど。
156: いつか買いたいさん 
[2007-11-04 09:02:00]
チラシ入ってきましたね
でもアンケートのはがきは予算が5,500万からしか書くところがなかったってことは60㎡で5,500万が一番安いってこと?
157: 匿名さん 
[2007-11-04 09:08:00]
>>156
当初の設定価格はそうなる可能性があるってことでは。
予想よりもはるかに高そうですね。
自分が買いたいと思う物件は高くて手が出せず、
買える物件は買いたいと思わない。まさに二極化です。
158: 申込予定さん 
[2007-11-04 19:57:00]
西口タワーが出来たときに東口タワーから転居される人って、結構、いるような気がします。。
もし、そうなら東口タワーに空きができて、東口タワーを中古で購入。
『新築』に固執しないなら、それも、裏の狙い目なのかもしれません。
スレ違いですみません。
159: 周辺住民さん 
[2007-11-04 20:04:00]
BEタワーの最上階32階、中古で9,800万円 3LDK 113.31m2 '04/01。
ここは 幾らだろう?
160: 匿名さん 
[2007-11-04 20:11:00]
西口タワーが出来たとき、BEタワーの最上階32階から富士山は見えるのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2007-11-04 20:49:00]
>151
東口にいくなら、わざわざ牛さんの横を通らなくても、ここは小学校側に車の出入り口ができるからそこの道、つまり、線路下をくぐって東口に出られるよ!
162: 周辺住民さん 
[2007-11-04 21:29:00]
車の出入りは北上小側で、歩道用のボタンですぐに信号が赤になるんで
車の出入りは楽だと思う。
マンション向かいはコインパーキングと低層の賃貸マンション、市の施設(保育園もある)で視界を隔てるものが建つリスクは低いんで下のほうでも良いかも。但しオリンピックなんかはかなり上のほうにあるんで、20階以上じゃないと景色が抜けるという感じにはならないかな。
163: 匿名さん 
[2007-11-04 21:57:00]
ここは田の字マンション。
東口タワーから移るわけないじゃん。冷やかしでMRを見るだけだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東戸塚西口タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる