神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫之荘
  6. プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-11-17 09:05:49
 

売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36

現在の物件
プレサンス ロジェ 武庫之荘
プレサンス
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘一丁目181番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線武庫之荘駅 徒歩4分

プレサンスロジェ武庫之荘ってどうなん

855: 匿名さん 
[2011-10-07 10:26:16]
すでにここを売り切ってしまったので、工事が終わるまでの間クレームを凌いだら、後はどうなろうと知ったことじゃあないもんね。と言いたいんでしょうね。
856: 匿名さん 
[2011-10-07 16:54:21]
妨害工作はやめて下さい。
857: 匿名さん 
[2011-10-08 07:34:34]
プレサンスのホームページ見たら、取引先の大手ゼネコンや金融機関と提携してるみたいだけど
このご時勢だから、仕事貰えるからってプレサンスな最低の不動産会社であっても客だから
大手のエリートさんが頭下げて仕事貰ってるんでしょうな。

そう言えば、プレサンスのホームページにマンション建設の担当部署の人が顔写真付きで載ってるよ。
858: 匿名さん 
[2011-10-08 07:41:43]
完売してるなら、スレ閉鎖しろよ!!
うざいぞ!!
859: サラリーマンさん 
[2011-10-08 10:05:22]
このご時勢に竣工前にマンション完売か~

凄いな~

野村や三菱や住友でも、完成後2,3年経っても売れ残りがあるマンションが大半なのに

ここのマンションはそれだけ魅力的なんでしょうな~

やっぱり、営業力ですかね~

それとも、物件の魅力ですかね~

もっと、早く知りたかったですね~
861: 匿名さん 
[2011-10-08 13:40:10]
いやいや(笑)
ホントに売れてないならホームページも続けてるでしょ!
ほとんとのページのリンク潰してるのは完売してるからでしょう!

やっぱり、阪急神戸線からこれだけの近さって憧れるなー
862: マンション投資家さん 
[2011-10-08 17:51:52]
>>861
だからさ~最初から、一般販売は9戸しかしてないでしょ!
9戸中9戸売れたから完売ね。
あとは、丸投げして関連会社とかに売ってるから一応建前上は完売。
こういうカラクリな訳。
丸投げされた関連会社は今、必死こいて電話営業中ですわ。
名古屋にまで武庫之荘の営業電話をかけてるよ。

業界人ならだれでも知ってるからくりだわな
863: 匿名さん 
[2011-10-08 17:59:03]
それだと、住居用に買った人、かわいそうだ。まわりは賃貸だらけで、規律も乱れそうだな。
864: 住まいに詳しい人 
[2011-10-08 19:01:18]
>>862
そうそう、チラシの概要に総戸数64戸、第一期販売戸数9戸って書いてた。
ちょっと間したら、最終期2戸分譲に変わってた。
素人はそういうとこあんまり気付かないからね。

第一期の最初の頃、「64戸中9戸の販売って、どう言う意味」ってフリーダイヤルに掛けて聞いたら、
優先販売がどうのこうのとか濁したことしか言わなかったからね。
865: 匿名さん 
[2011-10-08 19:55:08]
それって、自社で直接消費者に販売するのは9戸で
あとは、消費者に直接売るより少し値引きでもして、
取引会社に買って貰ったってこと?
何で、そんなにめんどくさいことするの?
うーん、アホだからよく意味が解りません。
866: 匿名さん 
[2011-10-08 23:00:26]
名目上、分譲貸で賃貸にだせるからだろ。
867: 匿名さん 
[2011-10-09 07:05:31]
ファミリーのロジェもワンルームと同じ投資として扱うってこと?
それなら、なおさら、自社で売った方が得じゃないですか?

プレサンスロジェ武庫之荘 販売 とかで検索しても
他に売ってる会社でてこないけど。
やっぱり、全戸数完売したのでは?
868: 住まいに詳しい人 
[2011-10-09 07:14:21]
【欲望】プレサンスコーポレーション5室目【勝者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1317524936/
869: 住まいに詳しい人 
[2011-10-09 08:09:33]
>>865
当然、銀行から金借りて事業やってる訳だから、早く売った方が金利がかからない。
値引きと販売手数料を天秤にかければ、値引きしても早めにまとめ売りした方がリスクが低い。

そして、次の事業のためにまた銀行から融資を受けると言うのが、こういった会社の基本的なサイクル
なのである。

他に売ってる会社はプレサンスから独立した小さい会社がメイン。
投資用マンション売るのに、いちいちプレサンスの名前は出さないでしょ?
870: 匿名さん 
[2011-10-09 08:45:25]
マンションの構造躯体部分、スラブ、床は共有部分。
購入者が専有しているのは、壁紙から内側の空間に過ぎない。
そういう物が財産とは認めにくいわな。
立地やブランドイメージなど付加価値が占める割合が大きすぎる。
872: ご近所さん 
[2011-10-09 11:40:11]
>>871
そんなことがあったのですか

もう少し内容を教えてください。

確か工事の前は、「私たちの仕事ぶりを見て下さい」と

鍛冶田工務店の方は胸を張っておられましたけど……
875: 匿名さん 
[2011-10-10 00:09:44]
工事中に隣の家に物を落としたって本当ですか?
それは最近の話なんですか?

この掲示板以外に情報無いし、当然、新聞とかテレビ、雑誌みたいに
ある程度は信頼できるメディアからの情報も無いから、
いつまでたっても噂レベルで実証がないですよね。

こういう話聞いた時に、どういう反応すればいいか解らなくなります・・・
876: 匿名さん 
[2011-10-10 07:19:31]
>>875
写真でもアップすれば皆さん納得されるでしょうね。
10月13日以降にアップされるでしょう。
その前にやることが沢山ありますからね
国土交通省、労働基準局、警察など関係各所への告発など今度ばかりは到底許すことはできませんよ。
クレーンの越境以来、絶対何かやらかすと思っていたら、最悪の事態ですね。
工事差止の要件がそろいましたね。
880: e戸建てファンさん 
[2011-10-10 21:42:25]
行政機関への入札資格取り消しだね。
現場監督の免職は避けられないな。
881: 匿名さん 
[2011-10-10 21:50:29]
近隣住民の書き込みは誇張が多いというのがここまでの経験則だからなあ。
「隣家」「屋根」「破壊」
こういうキーワードは嘘ではないのだろうが、「破壊」って具体的に何?だな。

屋根に穴があいたらもちろん破壊だし、屋根瓦が1枚割れても破壊だから。
どうなんだろうね。

いやもちろん屋根瓦1枚でもよろしくはないんだが。

さて、「建設業許可剥奪」「工事差止」「入札資格取り消し」「現場監督の免職」
全部実現するのか、楽しみにしています。
882: e戸建てファンさん 
[2011-10-11 06:51:18]
>>881
現地に関係無い高見の見物の人は黙ってて欲しいものだ。
金属製の資材を10何mも上から、敷地外に落下させる危険性を真剣に考えて欲しい。
誇張でも何でも無いと思う。マジに危険

それにこの事故が事実かどうかは、鍛治田に直接確認すれば済むことだ。
883: 近所をよく知る人 
[2011-10-11 07:29:52]
建築足場の上から、物を落とすなんてそれだけで最低。
物を壊す、壊さない以前の話。
884: 匿名さん 
[2011-10-11 08:28:04]
確かに、事業主や建設会社へ文句言って説明求めるよりは、
監督官庁へ通報した方が効果はあるんだろうな。

でも事前に宣戦布告すると相手も体制整えられるから
奇襲攻撃の方がいいとは思う。

無関係者が勝手なこと言ってすみません。
単にマンションとか商品先物とかを訪問販売や電話で投資勧誘する会社や
そこで働く社員に反感を持ってるだけの者です。
885: ご近所さん 
[2011-10-11 09:02:06]
プレサンスと鍛冶田工務店は、まず、今週の工事再開の前に

近隣に説明と謝罪があってもいいのでは?

886: 匿名さん 
[2011-10-11 11:53:12]
労基、行政には告発済み
あとは損害賠償関係とかだな
887: 匿名さん 
[2011-10-11 22:52:56]
既出かもしれませんが、9/22付けで反対運動の効果が出てますね。
http://www.pressance.co.jp/ir/ir.html
888: 匿名さん 
[2011-10-12 20:14:14]
876さんが10月13日以降に写真をUPするって書いてますね。

今日は書き込みが無いですが嵐の前の静けさでしょうか?

けど、マンションを建てるような規模の会社が物を落としますかね?
だって、建物の周りにシートみたいな物を張ったりしてるのは、
上から人や物が落ちないようにという安全配慮だろうし、
資材はワイヤーとかで結びながら工事してるだろうし、
工具なんかも、よく中高生が財布につなげてるチェーンみたいな物で留めてるだろうし
あとは個人の持ち物で携帯とかなら解るけど、それ以外に落とすなんてちょっと信じられない。
これが100Mとか高層からだと、ちょっとした物でも人に当たれば大怪我するだろうし。

いずれにしても本当に何かを落としたのか明日はっきりする訳ですね。
890: 匿名さん 
[2011-10-12 21:16:32]
>>887

それはどういう意味ですか?
892: 近所をよく知る人 
[2011-10-12 23:13:54]
何か書くと、誇張だの何だの書くのがいるからな。
鍛冶田の現場事務所に、自分で電話してみれば、全てが判るさ。
893: 土地勘無しさん 
[2011-10-13 08:07:00]
まず問題点は、工事協定を結ばないで工事していること事態がビックリ。
コレって関東でヤルのは・・・ゴクレと明和のみで、双方とも係争ばっかの超問題企業だが、ゴクレは設備安く販売も安くだからね~、明和はいまだに飛び込み部隊100人以上いる会社だから・・・ね。

次に、建築現場で取り外した鉄筋を上層階から1階に投げ捨てていますが、コレはデベの建築担当も知っているでしょう。知っているが知らないフリするのが、いまだに脳筋デベの典型です。会社社長見ればスグにわかる。あきらかに不動産屋って顔してる・・・・
鉄筋を下に投げ捨てれば、基礎や1階のコンクリートに影響があるに決まっているが、それを見過ごすということは、それ事態が売りっぱなし商売の典型だw

ちなみに・・・知らない人がまだまだいるようだけど・・・ヒューザーは無実で最高裁でも判決出てるよ。
ちゃんと認識した方が良いよ。。。
完全な国策捜査で、検察の読みと完全に逆になったことが正式に公表されています。
完全に姉歯1人がやったことで、事件発覚直後も姉歯はそう言っていたのに、検察が姉歯がヒューザー(売主=依頼主を庇っていると思いこみ、書いた絵図の影響で会社は倒産し、自腹でヒューザーが建て直しなどを考えていたにも関わらずマスコミに潰され、責任が国に来て、税金を使う事で終了しております。

本当に・・・日本って恥ずかしい国だよね・・・
この会社も恥ずかしい会社だよw

そもそも論で投資用マンション売っててまともな会社って見たことない。
投資マンション買った人にしっかりと税金対策の現実指導までしている会社見たことない。

結局は 人に集る寄生虫 ですね。
894: 匿名 
[2011-10-13 10:03:08]
>>890
「反対運動の成果」はこうでした、という意味ではないですかね。
自己満足の運動でないなら理性的に受け止めて今後に生かせばよいと思います。
目をそむけるのが一番ダメですね。

>>892
具体的に記述すれば誇張だとは言われないと思いますよ。
例えば大正のクラックみたいに。
曖昧で煽情的な記述しかしないから信用されないのです。

>>893
>建築現場で取り外した鉄筋を上層階から1階に投げ捨てて
というのは見たことがありませんが、何のことですか?
金属の型枠を外して下に置き捨てている動画は見たことがありますが、「鉄筋」ではないし「上層階から」でもなかったですね。
こういうのを誇張といいます。
事実の通りに書けばきちんと問題点を周知できるのに、反対運動にマイナスの書き込みが非常に多いのが武庫之荘の反対派の特徴ではないでしょうか。
895: 匿名さん 
[2011-10-13 10:14:54]
894
 屋根への落下物の件についてのコメントありませんね。
 いつもの都合の悪い事には触れない法則発動!
 そういうことばかりだから、信用されないのです。
896: 匿名さん 
[2011-10-13 11:05:11]
屋根への落下物の件って何ですか?
なんか、内容が抽象すぎて何が事実かわかりません。
抽象過ぎるということは、はっきり言えないイコール決定的な問題とはいえないのかなと思ってしまいます、、、
899: 匿名さん 
[2011-10-13 14:15:25]
10月8日 14:55分ごろ
プレサンスロジェ武庫之荘建築工事(施工:鍛冶田工務店)

おそらく6階くらいの高さの足場から落下させて金属製ネット
10月8日 14:55分ごろプレサンスロ...
900: 匿名さん 
[2011-10-13 14:18:00]
写真の真贋を確かめたければ、鍛冶田工務店プレサンスロジェ武庫之荘現場事務所
06-6430-9546に問い合わせてください。
903: 匿名さん 
[2011-10-13 14:36:18]
何ですか?って

猿芝居、痛々しいな

やはりコンプラの無い会社は駄目だな
904: 匿名さん 
[2011-10-13 17:49:28]
隣家の屋根はどのくらい破壊されたの?
906: 匿名さん 
[2011-10-14 05:51:20]
で、隣家の屋根はどのくらい壊れたの?
907: 匿名さん 
[2011-10-14 07:26:22]
屋根の大きな貫通には至ってないようですが、屋根裏から見るとやはり穴が空いているそうです。
居室部分の屋根のようで、下に人が居たらびっくりしたでしょうね。
鍛冶田は未だにちゃんとした経緯説明もせず、事後対策も無しだそうです。
屋根の大きな貫通には至ってないようですが...
908: 匿名さん 
[2011-10-14 07:42:57]
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
国土交通省近畿地方整備局
http://www.kkr.mlit.go.jp/
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
兵庫県ホームページ
http://web.pref.hyogo.jp/
兵庫県警察ホームページ
http://www.police.pref.hyogo.jp/
トップページ | 尼崎市
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/

監督官庁からは何も発表されてませんが、
どこの建設現場でもある大したことない程度の事故なのかな?
910: 匿名さん 
[2011-10-14 10:52:36]
昨日、近畿整備局に聞いたら、未だきちんとした報告が鍛冶田から上がってないと言っていたよ。
911: 匿名さん 
[2011-10-15 07:57:50]
建設現場上空から敷地外に物を落とすという事故がどこででもある大したことない事故と考えるような業界は終わりだな、バンバン事故を起こして自然淘汰されるがいい。
未来永劫にかけて鍛冶田工務店の汚名は晴れることは無いだろう。
もうこの街から出て行け。
912: 匿名さん 
[2011-10-15 13:01:19]

事実無根
913: 匿名さん 
[2011-10-15 18:51:17]
プレサンスと鍛冶田は武庫之荘から出て行け!
914: 匿名さん 
[2011-10-15 21:20:26]

これが本音なのだろうが、ここまできたらどうしようもないわなぁ。
近隣住民はどうすりゃいいんだ?
915: 匿名さん 
[2011-10-15 21:45:48]
ここまで来て、事実無根を主張する意味が不明。
916: 匿名さん 
[2011-10-15 21:50:51]
結局、絶対的事実の前にプレ擁護派の「屁理屈」は通用しない。
社会的にアウト。
917: 周辺住民さん 
[2011-10-16 00:59:31]
施工側の問題も理解してますし、近隣の方の不安も察しますが、
一人の人だけが延々と私怨を書き連ねるのには違和感ありますね。
918: 匿名さん 
[2011-10-16 07:42:34]
住民の苦情を「私怨」と片づける前に、きちんと周辺住民に事故の経緯説明と今後の防止策を説明するのが、常識的な対応では無いのか?あえてそれを避けているということは、事故に至る経緯の中で重大な何かを隠しているとも考えられる。
とにかく速やかに説明すべき!
919: 匿名さん 
[2011-10-16 18:25:58]
周辺住民のフリまでして擁護か

私怨って、よく言えたもんだね

盗人猛々しいって印象
920: 匿名さん 
[2011-10-17 00:13:55]
冷静な問題点の指摘・要望はもちろんアリだと思うが、感情任せの駄文はねぇ。
そのうえ短文の連投を繰り返すんだから、文句くらい出るよ。
読む側のことはまるで考えてないような文章は日記帳に書いてくれと思う。

鍛冶田への苦情もいいが、自分への苦情にも真摯に対応しなさい。
921: 匿名さん 
[2011-10-17 06:22:01]
開き直ったか。
922: 匿名さん 
[2011-10-17 07:32:26]
>>920
そういう貴方も、どの文章に対して文句を言ってるのか、はっきり言おうね!
923: 購入検討中さん 
[2011-10-17 08:18:49]
モデルルームはどこにありますか?
924: 匿名さん 
[2011-10-17 08:28:51]
>No.876 by 匿名さん 2011-10-10 07:19:31
>>875
>写真でもアップすれば皆さん納得されるでしょうね。
>10月13日以降にアップされるでしょう。
>その前にやることが沢山ありますからね
>国土交通省、労働基準局、警察など関係各所への告発など今度ばかりは到底許すことはできませんよ。
>クレーンの越境以来、絶対何かやらかすと思っていたら、最悪の事態ですね。
>工事差止の要件がそろいましたね。


この人、随分と大口叩いてたんだなー
その割には何も起こらなかった(笑)
書いた本人も、今読み返すと顔まっかっかじゃないの?www

925: 購入検討中さん 
[2011-10-17 08:38:53]
売れちゃってます(涙)
http://www.pl-mukonoso.com/img/top/notice.gif
926: 匿名さん 
[2011-10-17 08:53:02]
完売御礼
927: 匿名さん 
[2011-10-17 10:50:51]
鳥羽市で完売だろ
928: 匿名さん 
[2011-10-18 16:35:19]
完成して売れ残ると関連会社に引き取らせて「完売」・・・はあるらしいが、完成は来年だからね。

どういう売り方をしたのかは確かによくわからないところはあるが、採算のとれない売り方をするタイミングじゃないのは明らか。
P社としては全部売れて利益が上がって、万々歳で次の事業に行ったということでしょう。

近隣住民としては不本意なのはわかるが、それが現実なんだから目を背けてはいけない。

あとは工事の問題だね。
落下事件はたしかにたまに聞かないでもないが、謝罪・補償・再発防止策は必要でしょう。
そこは当然求めるべき。
929: 匿名さん 
[2011-10-18 19:09:32]
こんだけ騒がれたら、完成前でも、鳥羽市、何ら不思議ではないわ
930: 匿名さん 
[2011-10-18 20:41:01]
これだけネガティブな情報が書かれている中での完売かぁ、大健闘ですね。
931: 匿名さん 
[2011-10-18 21:25:42]
騒いでるといっても、物件に問題があるわけじゃないからなあ。
たしかに地域住民の質という部分では不安要素はあるにしても、
こんな時期に普通の販売をあきらめるような問題じゃあ無い。

損が出たという根拠でもあるならともかく、今の段階では
鳥羽市は妄想と考えるしかないね。
933: デベにお勤めさん 
[2011-10-18 23:02:02]
中国語がハングルでググると出てきたりして
937: 匿名さん 
[2011-10-19 11:40:59]
この物件は完売しましたので、無駄な書き込みはおやめ下さい。
938: 匿名さん 
[2011-10-19 12:24:37]
完売しちゃったんですか、環境がいいんですかね。
それにしても同一人物と思われる方の連投がすごいですね、、、
939: 匿名さん 
[2011-10-19 14:16:56]
近隣住民の皆様
これ以上無駄な抵抗はおやめ下さい。
940: 匿名さん 
[2011-10-19 16:28:29]
口封じの為の完売工作とみるのが普通でしょう。
941: 匿名さん 
[2011-10-19 16:55:52]
近隣住民よ、よく聞け。我々は.....だ。プレサンスロジェ武庫之荘は完売した。無駄な抵抗はよせ。
と言うところか。
942: 近所をよく知る人 
[2011-10-19 22:18:57]
そこまで完売アピールされると余計に勘ぐっちゃうんだよね!
本当は売れてないんじゃないの?
943: マンコミュファンさん 
[2011-10-20 00:07:39]
完売したら完売したで色々言われて大変なマンションですね。。。
ともかく完売してくれてよかった、掲示板が荒れに荒れてただけに。
944: 匿名さん 
[2011-10-20 14:18:37]
942さん
完売したのです。いい加減にあきらめて下さい。
945: 通行人さん 
[2011-10-20 14:22:37]
完売出来たが、完成出来るのか?
ついでに工事関係車両のマナーは相変わらずですね。
946: 匿名さん 
[2011-10-21 06:28:53]
ロジェ武庫之荘の周辺住民は、
プレサンスや鍛冶田工務店が何を言っても信じないくらいの
不信感を持ってるみたいだね。

完売したのか売れ残りがあるのかなんて住民にとってどうでもいい話なのに・・・
梅田と三宮に近くて人気の阪急神戸線だといずれは売れるのは間違いないだろうから。

どっちにしても工事中に物が落下してきたりしても
マンション建設は進むから反対運動って時間の無駄だと思うんだけどな。

これからマンションに住む方だって、周辺住民と仲良くしなければならない
理由なんて無い訳だし。

もちろん周辺住民や自治会もマンション住民を快く受け入れる必要も無い訳だし。
947: 匿名さん 
[2011-10-21 09:31:49]
完売したからには死ぬ気で建てます。
反対運動しても時間の無駄です。
948: 匿名さん 
[2011-10-21 10:34:29]
完売しなくたって建てるし、別に関係ないよね。

>>946
>完売したのか売れ残りがあるのかなんて住民にとってどうでもいい話なのに
そうなんですよね。
騒音や落下物への不満はわかるんですが。
前から言われてることですが、武庫之荘の反対運動は、住民の利益というよりは、不動産会社に嫌がらせをしたい・溜飲を下げたいという方向にずれてしまっているのがよくわかると思います。

落下物の問題も、建設反対ではなく安全確保という面に絞って活動することで成果をあげるのが本筋なのに、それを機に建設を中止させようなんて無理筋なことを考えるから何の成果も上がらずに終わってしまうのではないかと思います。

何をアドバイスされても聞きいれずに敵の回し者呼ばわりするのが武庫之荘住民ですから、言っても仕方ないことだと思いますが、せめてよその地域は武庫之荘を反面教師にして頑張ってほしいなと思っています。
950: 匿名 
[2011-10-21 14:44:06]
ほんと、ここの関係者の厚顔無恥さ加減とお粗末ぶりには他人事ながら見てて呆れるね
こういうコンプラのかけらもないような会社はワンルームだけ情弱に売ってりゃいいのに
ファミリー分譲事業とかされるのは社会的に問題だね。本業の電話勧誘でも大問題なのに。
951: 匿名さん 
[2011-10-21 15:44:26]
>950
武庫之荘の反対運動は、住民の利益というよりは、不動産会社に嫌がらせをしたい・溜飲を下げたいという方向にずれてしまっているのがよくわかると思います。
952: 匿名さん 
[2011-10-21 15:57:16]
No.948 by 匿名さん 2011-10-21 10:34:29
完売しなくたって建てるし、別に関係ないよね。


それはそうなんですけど 完売したという事はプライバシー等 近隣住民に対しての譲歩が一切できなくなったという事です。

953: 匿名さん 
[2011-10-21 17:31:56]
不動産会社に嫌がらせ?何言ってんの?こんだけ世間に醜態晒してよく言えるね。誰も信用せんよ。
そもそもネーム的に信用ない上にこの失態醜態だからね。ぬけぬけと擁護する連中の気がしれない。
人として恥ずべきだね。
954: 匿名さん 
[2011-10-21 17:36:47]
この10月からマンション投資勧誘会社への法的措置規制が取られるようになった。

問題をしっかり顕在化させていくことこそが改善への近道としか言いようがないね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる