横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00
 

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

現在の物件
ドレッセ美しの森セントヴェール
ドレッセ美しの森セントヴェール
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩10分
総戸数: 341戸

ドレッセ美しの森セントヴェール その2

639: 周辺住民さん 
[2007-12-18 22:03:00]
>地名の由来は、イヌが「低い、小さい」を意味し、クラは「谷、がけ」を表現した古語であり「低いがけや狭い小さな谷間がある地」

それだけのことですね。
640: 周辺住民さん 
[2007-12-18 22:18:00]
関西より西においてはそのような差別が多々見受けられますが、関東では誰も気にしないと思います。東北には存在しませんし。

本当、634さんのおっしゃるように、だから何なのか、ということです。
みんなでこれから、立派な地域にしていけばいいだけのことですし、
今までも立派な歴史があったはずですよ。
歴史を辱めるような行動を取ることだけは、現代に生きている人間としてしたくないですね。

634さん、本当に素晴らしい書き込みと思います。
子供らしくも、誤解を与える発言でもないです。
このような立派な大人がいることが、近隣の者としてはとても嬉しいです。
648: 契約済みさん 
[2007-12-19 00:02:00]
自分は契約前に少し気になったので、不動産関係の親戚に
この地区を調査していただきましたが「問題なし」との
お墨付きをいただいています。

荒らしている輩は過去に地権関連等で遺恨を残しているような筋ではないでしょうか。
650: ご近所さん 
[2007-12-19 09:27:00]
>>648

だから問題なんてあるわけないじゃないですか。
問題ってなんですか?
648さんの書き込みのほうが荒れる原因になりますよ?

なんか、すごく削除されていて驚きましたが、
要するにそういうレベルのことが書かれていたわけですね。
652: 匿名さん 
[2007-12-19 09:52:00]
そんなことないんじゃないですか?
ただ、人権を侵害する書き込みがあったから、削除しただけと思います。

横浜では人権教育ってなかなか初等教育でもできないみたいですから、
そういう方面に無知な人たちが自分の無知を曝け出していただけのことです。
653: 契約済さん 
[2007-12-19 10:31:00]
ここしばらくの書き込みを読んでいて思うのですが、ある種の方には、この手のことが好みの話題のようで意欲的に書き込まれるようです。
634さん、大丈夫ですよ。
賢明までいかない普通の私のような者でも、書き込みを読んで、中傷目的なのか、そこまでいかなくてもちょっとした悪意、意地悪が含まれているのか、一目瞭然すぐに分かります。
ましてや、賢明なこのマンションの契約者の方、検討中の方、近隣の方には、手に取るように分かっている事だと思います。
そして、こういう状況になって、より書き込みに意欲的になるのは、賢明でない方の方々です。
書き込みをされていない方の方が、よく分かってくれていますよ。
外観のことについても、このところの色々な書き込みが有益な情報となるようにという思いで書き込まれているようにはどうしても思えません。
私なら、構造偽装などの情報ならそのマンションの方にとって有益となるでしょうから、自分のマンションでなくてもお知らせしたいと考えるでしょう。
でも外観が自分の好みではないとしても、たとえそう思ったとしても、書き込む事は控えると思います。
ましてや、せっかく契約者の方が頑張って交渉した上でのことなのに。。。です。
ご自分で書かれていたように、揉める事を期待しておられるとしか思えません。
少なくても、そういう方のご意見ですね。
入居説明会の案内もきました。
634さん、たくさんのセントヴェールの契約者の方とともに、
ここでの生活を楽しく想像しながら、良いクリスマス、年末を迎えましょうよ。
654: 契約済みさん 
[2007-12-19 10:54:00]
653さんのおっしゃりたいことはわからないでもありませんが、
東急建設の方がありえないと笑っていたという件では、やはり納得がいきません。

それはあながち嘘とも思えません。
なぜなら、調べればそれなりに答えの出ることだからです。
フロラージュの方に悪意があったかなかったかはともかく、それが事実であれば由々しきことと思うのは私だけではないと思います。

CGが全てと私は思っておらず、あくまで参考にしかしていなかった人も沢山いると思います。
一般的に見て前より悪くなったのであれば、本当に残念です。
私は遠方にいるので、写真でもアップいただければと思います。
655: 匿名さん 
[2007-12-19 12:01:00]
他人のことを賢明でない、なんて言いきれる人のほうがよほど井の中の蛙ですね。ここを見てるとすごく自称「賢明」の方の集まりのように感じられ、頼もしい?限りです。
人権教育をいうなら岡山県あたりのHPみるといいですね。最近ページが変わってましたが、以前はそれこそかなり露骨な書き方してましたよ。右と左を知って真ん中を見極めるような手法のページでした。
格好のいい、表面的な知識人風気取りにはお似合いの土地でしょう。
656: 匿名さん 
[2007-12-19 12:44:00]
HPで、あと14戸となっていますね。
無条件解約した人が居るように以前ここで読みましたが、15戸が13戸になり、また14戸となっていたりするのは、日々色々な変動があるということでしょうかねぇ・・?
解約になったわりには残りが増えていないし。

東急の次のマンションの建設は広い道路沿いの小さい区画からと聞いていますが、この前行って見た時は資材や廃棄物の置き場でまだ始めるようには見えなかった。
本来の計画では始まっていてもいい時期です。
期待してるんですが・・
657: 契約済みさん 
[2007-12-19 12:47:00]
654さん、ここで気にしていても始まりませんよ。

>東急建設の方がありえないと笑っていたという件では、やはり納得がいきません。
599さんの書き込みは既に検証不可能ですよね?
作業中の私語の中で「ありえない」と発した言葉を599さんがたまたま聞いただけかもしれないし、それこそいくらでも推測できます。
そもそも、599さんの書き込みが事実かどうかすら検証できないのですよ。

>それはあながち嘘とも思えません。
>なぜなら、調べればそれなりに答えの出ることだからです
仮に「ありえない発言」が事実だとして、何を求めてらっしゃいますか?
不謹慎な発言をした作業員を首にすれば満足されますか?

一方目地を増やした結果がお気に召さないとして、匿名掲示板の写真を見ただけで判断されますか?

遠方にお住まいとのこと、お察ししますが654さんのモヤモヤは現地をご覧にならない限り解決出来ない物と思われます。
匿名掲示板の書き込みに右往左往されず、賢明なご判断をされる事をおすすめします
658: 契約済みさん 
[2007-12-19 15:38:00]
百聞は一見にしかず、で早速現場を見に行きました。
目地が追加さえれているのは、1部の奥まった方のみで
出ている部分は目地の追加なしで上から補修中でした。(説明は
とても難しいです。)感想としては目地がうるさいということもなく、
前よりもよくなった、と思いますよ。
中庭の植栽もされていて、思ったより中庭が広くてお餅つきでや、
クリスマスのイルミネーションなどいろいろ楽しめそうです。
ライオンズさんも着々と完成に近づきつつあり、ステキな
マンション群ができつつありますよ。
遠方の方も完成を心待ちにしていてくださいね。
659: ご近所さん 
[2007-12-19 23:10:00]
見に行きました。
西側の棟の南面にも一部目地が追加されていました。
なかなか良い仕上がりでした。
思い入れが大きいのでしょうか、ここまで対応される東急さんに関心しました。
660: 契約済みさん 
[2007-12-20 00:54:00]
東急建設の人がありえないって言ってたっていいじゃないですか。
別に彼の好みで作ってるわけじゃないですから。我々契約者が見てよければいいんですよ。

あと厳密に言うと下請けの人ですよ。東急建設の人が現場で作業することなんてないですから。
661: ご近所さん 
[2007-12-20 08:26:00]
私も犬のお散歩がてら、ぶらりと見に行っちゃいました。
フロラージュの投稿の方、やっぱり煽っちゃったのかなと思います。
いい仕上がりなのではと思いますよ。
自分で確認することが一番大事ですね。
・・・部外者が失礼しました。
662: Laurel 
[2007-12-20 09:42:00]
私が業者の人間だとして「あり得ない」の発言を考察すると次のとおり・・・業界の常識を覆されたのだから、ぼやき発言してもしょうがないかなと思ってしまいました。土曜日に見ましたが前より引き締まった感じがすると思います。
<施工の業者だとすると>
設計書通りに作ったのに、はつりの機材を用意しなくてはならないし、職人を再手配しなくてはならないし、工事費増額は全部払ってくれるのかな。売り主がうまくクレーム対応してくれれば良いだけ。それが業界の常識だろう「前の方が良いよ。あり得ない」
<監理の関係者だとすると>
納期は変えずに、工事を増やされてたまらないな。はつりをすると埃が飛ぶし音がするし周辺への対応で気を使った。売り主がうまくクレーム対応してくれれば良いだけ。それが業界の常識だろう「前の方が良いよ。あり得ない」
<設計業者だとすると>
初期の設計で私が選ばなかった目地ありを、パンフレットCGでに使ったからってCGの仕様に変更するなんて。売り主がうまくクレーム対応してくれれば良いだけ。それが業界の常識だろう「前の方が良いよ。あり得ない」
>>656さんへ
ホームページの間取り検索の情報を時系列に書くと次のとおりでした。
12/8にE223とE628が増え(解約)
12/15にE303とE402が減り(契約)W410が増え(解約)してます。
つまり、12/8から3戸解約、2戸契約のようです。
663: 契約済さん 
[2007-12-20 10:02:00]
Laurel様、私も同じように考えていました。
現場の方は、自分の仕事が否定されたように感じたり、面倒に感じたりしたのでは。。。
それに対する不満があったのではと思っていました。
自分たちは指示通りきちんとした仕事をしたのに。。。理不尽な。。。と
また、途中で、やり直す事はあまり経験された事が無いのでは。。と
とにかく、私も自分の目で確かめたところ、数段良くなったと思っていたので、このところの投稿を読んで、私ってセンスないの?とちょっと自信がゆらゆらとしていたのですが、同じように感じられた方も少なからずおられるようで、安心しました。
まあ、好みは様々でしょうが、CGには明らかに近づきましたね。
嬉しいです。
私と同じようなセンスで「良くなった」と感じた方、わざわざ投稿して下さり、自信?を取り戻させて下さってありがとうございました。
664: 契約済みさん 
[2007-12-20 10:59:00]
私も週末に現地を見ました。他にも何組もの方がいらしてましたね。
私は「すごくよくなったねー」と言いましたが、主人は「目地なんて入れない方がよかったじゃん!」と
言いました。自他共にセンスがいいと認めている人ですが。
でもそれは、パッと見の感想が口をついて出ただけで何の問題視もしていません。
元々、「吹き付けなのに、タイル風の飾りの目地なんて必要?」なんて言っていた人なので。
ホント、好みの違いですね。現場の方の感じ方も人それぞれなんだと思います。
うちでは、この好みの違いで、カーテンやソファを決めるのに既にバトルが始まっています。
666: 匿名さん 
[2007-12-20 14:16:00]
みなさまの書き込みを拝見して解約のことや、外壁のことなど、おおよその推察が自分なりに出来ました。
お陰様で不安も解消しました。有難うございました。
 
解約も(私が心配することでもありませんが)大量に出ることもなかったのですね。その解約も、空地の件が唯一の理由でも無く、ローンの審査のこともあるし、買い替えなども予定通りに成功するとは限らないし。

やはり面と向かって、卑怯な態度でない対応をしてくれたことは良かったですね。
この上は 少しくらい気に入らない外壁の仕上がりであっても何も言うまいと思っていましたが、ちゃんと「良い」と仰っている方々がある仕上がりですから、もう充分納得です。このまま丁寧に真面目に仕事を終えて下さいますよう。
667: 契約済さん 
[2007-12-20 16:05:00]
HPを見ると残り11件になりましたね。
世間ではマンションの売れ行きが悪くなっていると聞きますが、とても順調ですね。
結局の所、解約はあまりされなかったようですね。
668: 匿名さん 
[2007-12-20 18:58:00]
工事をしている人の気持ち『俺は一日働けばそれだけお金もらえるから別にどうでもいいけど、躯体をはつったらその振動が建物全体に伝わって耐久力に影響が出るのに何考えてるんだろう??ありえない!』
って感じじゃない??見た目よりも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる