株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 3
 

広告を掲載

匿名さんの復代理 [更新日時] 2008-05-19 20:35:00
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れているそうです!!
スレも順調に伸びて、3本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。
他社物件販売員さんやアラシさんはほどほどにお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-02 17:26:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 3

800: 匿名さん 
[2008-04-06 21:05:00]
>>798
捕らえ方によるんじゃない?

>アクアリーナ3棟の総戸数389戸や、ついに棟内MRになったEXEの総戸数220戸
などを含め同時期に販売があった物件の合計戸数と、ここの販売戸数を比べれば、この物件のほうがはるかに少ない販売戸数です。
幸区や鶴見区ででマンションを購入した人は多数いることはまちがいないです。しかしこの物件はまだ残っている。他のマンションを選んだ人はこのマンションを選ばなかったということになります。

実際は通勤や価格などのさまざまな条件でマンションを選びますし、また超小分け売りする場合は販売に時間がかかりますから一概には言えません。
801: 匿名さん 
[2008-04-08 00:20:00]
>>799さん
2階西向き65㎡の部屋が3,698万円で出ていますよ。
2万円差での3,600万円台ということなのでしょう。
この2階西向き65㎡は3,400万円台で出ていたこともありましたよねぇ??
802: 匿名さん 
[2008-04-09 13:35:00]
参考の為、住人版を読んだのですが、騒音に悩まされている方がかなりいるようで、
上下階の話声や、ピアノの音、ペットの鳴き声、更には、食事時の調理の音までも・・・
どこのマンションでも、隣人の生活スタイルにもよる所であり、多少の生活音は仕方ないのかもしれませんが、調理の際の包丁の音や、窓を開けてる訳でもないのに話声が聞こえてくるなんて、ちょっと考えられないのですが。
色々なマンションに住みましたが、そんなささいな音までも聞こえてくる事はなかったです。
直床、直天井?だからですかね?

後、好き嫌いもありますが、クッションフロア床材の、歩くとペコペコする感じがちょっと・・
803: 匿名 
[2008-04-11 01:28:00]
本当にどのくらい売れているのでしょうか?
804: 匿名さん 
[2008-04-11 02:09:00]
防音性能からすれば、買った人間自身が住むよりは他人を住ませる賃貸投資向けマンションなんだろうなぁ。
安くて面積確保できるから、賃料高く取れて投資を回収し易そうだし。
これで新川崎か川崎が徒歩5分とかだったら、賃貸投資向けマンションとして売れたはず。立地が微妙に…だったなぁ。
805: 匿名さん 
[2008-04-12 10:42:00]
>直床、直天井?だからですかね?
ここと同じ直床構造のシンカ住民版でも、騒音の話題が見られます。
直床構造は太鼓現象がなく静かだと聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょう?
あとここの住民版によれば、廊下のプラスチックの飾り(?)の落下が確認されたらしい!頭上注意は建設途中だけではないみたいですねぇ。
806: 入居済みさん 
[2008-04-13 03:23:00]
あんまりバカバカしい議論なので、やめさせるひと言を。
直天、直床だからどうのこうのではなく、このマンションの音漏れに関しては、一切問題がありません。
住民版からも問題は出ていないし、私の部屋からは全くといっていいほど音はしません。
音に関して文句を言いたい人は、スペックでいちゃもんをつけたい人なんでしょう。この辺、ゴークレはちゃんと対策しています。

もう、この議論はやめてください。バカバカしい。

このマンション、騒音の問題は、ないのよ。検討中の人、これを頭に入れてください。
807: 物件比較中さん 
[2008-04-13 07:08:00]
この掲示板では散々書かれていますが、絶対数としては400を超えて販売されているのですね。包丁の音が聞こえるなんて、賃貸でも無い事と思いますが・・・。デベは完売までどのくらいを予定しているのでしょうか。

ところで私としては管理の状態を知りたいのですが、入居者数が増えて意見が対立しているということは無いのでしょうか?
808: 匿名さん 
[2008-04-13 07:29:00]
>>806さん
「この辺、ゴークレはちゃんと対策しています。」

で、どんな対策をしてるんですか?
検討者としては理由もなく「一切問題がありません」と言われても信じようがないので、
ちゃんとした対策をしているのであればそれを知りたいです。
809: 住民 
[2008-04-13 08:50:00]
意見の対立する場所がまだ構築(発足したばかり)されていませんので、わかりませんね
これからじゃないですかね。
そうそう、先日固定資産税がきました。
評価金額をみると、こんなもんなのか〜と思います
ちなみにわが家は10万以下です(税金)
810: 匿名さん 
[2008-04-13 09:32:00]
包丁の音はさすがに無いと思いますけど、ことさら防音に注意を払っているマンションでもないと思います。普通の庶民向けマンションだと思います。だから余計な心配はいらないでしょう。
でも狭い間取りが多いのになぜボイドスラブを採用したのかわかりませんね。普通のスラブで220ミリくらいにしたら天井高さも30ミリくらい稼げたのに。
素人だから詳しい理由はわからないけど少しでも安い工法で天井高が少しでも余裕があったらいいのにと思ってしまいます。
811: 匿名さん 
[2008-04-13 22:25:00]
そうですよね〜。

さすがに包丁の音までいうようじゃ嘘っぽい。

アパートじゃないんだから。
812: 住民 
[2008-04-14 00:51:00]
810さんへ
結構天井高いです。
これ以上は、いらない感じでした(我が家は)
シーリングの取り付けは大変でした。
813: 住民 
[2008-04-14 00:54:00]
808さんへ
どんな対策・・・たぶんないです。
でも、大きな騒音もないです。(楽器・大騒ぎを除く)
もし、本当に興味があるならば、ゴクレにお願いすれば、上の階でドタドタ実験してくれると思います。
814: 匿名さん 
[2008-04-14 18:13:00]
>804さん
ここの物件もゴクレの社員が投資目的で持っているかもしれません?
815: 匿名さん 
[2008-04-15 21:05:00]
806さん
>このマンションの音漏れに関しては、一切問題がありません。
全ての居住者に聞いた訳でもないのにどうして言い切れるのでしょうか?

>住民版からも問題は出ていないし、
実際、住民板には生活音の事についての書き込みがありますが・・

>音に関して文句を言いたい人は、スペックでいちゃもんをつけたい人なんでしょう
文句をつけたい訳でも、いちゃもんをつけたい訳でもなく、あくまでここを真剣に検討している者として、
情報を知りたいだけなのですが..

>この辺、ゴークレはちゃんと対策しています。
具体的な対策を教えて下さい

>もう、この議論はやめてください。バカバカしい。
検討者にとっては重要な事なので、ばかばかしいと一言で一喝するのもどうかと・・
816: 匿名さん 
[2008-04-16 01:34:00]
815さんと同感です。
実際、昨日も住民版に騒音の書き込みがありました。
現実問題として悩んでいる住民の方がいるかもしれないのに、その問題は存在しないと言い切るのであれば根拠を知りたいものです。
GCの対策云々とやらも何の具体的内容もなく頓珍漢な印象。
817: 匿名さん 
[2008-04-16 02:49:00]
根拠はないでしょうね。皆さんの質問にも一切答えられていませんし。
文面から察するに論理的思考より感情が勝っているようなので、
このマンションのマイナスイメージの書き込みは事実でも騒音に限らずとにかく嫌だ、
ってだけなんでしょうね。住民の立場で考えるとそういう感情も理解できなくはないですけど、
ちょっと裏付けがなさ過ぎなのに必死に断言系で、なんだか痛々しいです。。。苦。

検討者のためにも『断言』するときは皆さんが客観的に判断できる情報を忘れずにお願いします。
818: 匿名さん 
[2008-04-16 20:03:00]
でも、包丁はね・・・
819: 検討中 
[2008-04-16 21:29:00]
今、社宅に住んでますが、育ち盛りの子供がいる左右のお宅の生活音はまったく無いですが、下の階の単身者の方の生活音が聞こえます
イビキや、ふすまの開け閉めの音、など
包丁の使う音は聞こえませんが、シンクで鍋とお玉をぶつけたようなカシーンというような音は聞こえます
マンションでも、生活音が聞こえるものなんだ…と知りました

そんなマンションもあります
参考までに…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる