株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズ 3
 

広告を掲載

匿名さんの復代理 [更新日時] 2008-05-19 20:35:00
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れているそうです!!
スレも順調に伸びて、3本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。
他社物件販売員さんやアラシさんはほどほどにお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-02 17:26:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズ 3

780: 住民 
[2008-03-29 06:11:00]
西側です
781: 匿名さん 
[2008-04-01 20:45:00]
住民Aさんの話では、総会日現在入居は427世帯。販売が済んでいない戸数はわずか100余り。
あ〜、これで長い間の疑問の一つが氷解した。
782: 匿名さん 
[2008-04-02 00:13:00]
>>781
全747戸で入居は427戸ってことは残320戸。
ここまでは管理組合でも把握できるだろうが、、、

「未契約100余り」はあくまでデベからの情報だろうから信憑性はないよね。
しかも即入居可なのに3末までに入居しない人が220世帯もいるなんて考えられんよ。
やっぱり売れ行き不調なんでしょう...
783: 購入検討中さん 
[2008-04-02 11:41:00]
東門前の大規模マンションと悩んでます。
駅近と敷地内の緑の多さを考えると東門前ですが、再開発地区とはいえ未来がわからないという怖さもあり、悩みます。
784: 匿名さん 
[2008-04-03 14:15:00]
>703
自分だったら東門前の選択肢は絶対にないけどな。
安くてもね。比較の対象じゃないように思うけど。
785: 匿名さん 
[2008-04-03 20:11:00]
>>784
>703 ?
「783」のタイプミスかな?
マジレスすると、立地条件のそれぞれについての重みの付け方は十人十色なので、人によっては比較の対象になるかもね。
786: 匿名さん 
[2008-04-03 23:57:00]
>>784
理由をかかなきゃ検討の参考にならんでしょ。感情・感覚だけに見えるよ。
787: 匿名さん 
[2008-04-04 06:52:00]
東門前付近はここ数年でガラッと変わってしまいましたね。
理由はここと同じで工場跡地にマンションが建設されるからです。しかも広大ですね。
大師ジャンクションも姿を現してきたし、大師線の地下化も進んでいます。
すべてのマンションや商業施設ができたらもう今の値段では変えないと思います。
電車でのアクセスもいいし、車での移動も都心や臨海副都心方面にもすぐいけることに魅力を感じる人がいると思います。
成熟した街のここを取るか、これから変貌する可能性の街をとるかどちらかでしょう。
だから悩む人は結構いると思います。
788: 783 
[2008-04-04 09:42:00]
>>787さん
東門前は、マンションができたときに初めていった土地なので、数年の変貌ぶりがわからないんですよね。やはり都心へのアクセスと駅近・マンションのコンセプト・そしてまだどうにか手の届く価格帯に魅力を感じます。しかし、東門前のマンション群はもう土地が無いからあのマンションでひとまず終了なのかな?と思っています。
787さんのおっしゃる通り、すでに出来上がっている街を選ぶか、変貌をとげる?であろう街を選ぶか悩みます。
一生の買い物だけに悩みますね。
789: 匿名さん 
[2008-04-05 15:24:00]
マンションズ誌面のCGが実物の写真に変わっている!
なぜ完成後半年近く経った今頃になって実物の写真に切り替えるのか?!
790: 匿名さん 
[2008-04-05 15:40:00]
>789
写真に変えても変えなくても素敵なリアクションですね。
まるで東スポみたい。
791: 匿名さん 
[2008-04-05 16:33:00]
同じようなコンセプトの大規模物件ですよね。

平米としては、あちらが上でしょうか…

私としては、毎日の通勤が重要なので、こっちかな。
792: 匿名さん 
[2008-04-05 17:58:00]
通勤を考えてこっちといっている人もいるけど、通勤先は人それぞれ何ですよね。
793: 物件比較中さん 
[2008-04-05 20:21:00]
>>782
でもさ、427戸って、アクアリーナ3棟の総戸数389戸や、ついに棟内MRになったEXEの総戸数220戸、
完売と言いながら新築未入居のチラシが入ってくるシンカ(総戸数411戸)より多いわけで、絶対数としては売れてんじゃない。
ただ、規模がデカ過ぎて売れ残ってる。はーい、だめぇ〜。
794: 匿名さん 
[2008-04-05 21:26:00]
アクアリーナにEXEにシンカですか。なつかしいなあ。最近、これらのマンションのスレは深く静かに潜航してますね。
同時期に販売された物件のスレのなかでは、ミレナリー・スレだけが、孤軍奮闘していますね。がんばれ、ミレナリー・スレ!
795: 匿名 
[2008-04-05 21:39:00]
>794さん
孤軍奮闘?
売れ残りが多いだけでは?
まだ新聞に広告入ってるからね。
もう見飽きたよ・・・
796: 匿名さん 
[2008-04-05 23:34:00]
>>794
残り一戸二戸と残り数百戸を比べて売れていないとか、売れているとか比較できるモノではないと思いますよ。ここはここで購入して入居している人がいるのは事実なんだからむきになって書き込むことないのに、、、と思います。
発売1周年だし、もうすぐ竣工1周年がですね。
初めてMRに行ったのが去年の1月だったから懐かしい話に思えてきます。
797: 794 
[2008-04-06 09:12:00]
796さん。
私はマンションを買うほどのゆとりのないマンコミュファンで、代わりにあちこちのスレを眺めて楽しませてもらっています。別にむきになって書き込んでいるわけでも、ミレナリーを敵視しているわけでもありません。購入して入居している人に対しては、良かったですね、うらやましいなと思っているだけです。
798: 匿名さん 
[2008-04-06 15:24:00]
>>796
793のアンカー間違いか。
でも、きちんと理解してないんじゃない? 「絶対数としては」って書いてあるじゃん。
799: 物件比較中さん 
[2008-04-06 20:53:00]
川崎市住民です。
新聞折り込み、ポスト投函チラシが立て続けにきました。

3LDKで3,600万円台から、となっていますね。
先日までは3,800万円台からとなっていますが、値下げ?
それとも別の間取りなのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる