丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58
 

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

734: 匿名さん 
[2011-10-18 23:47:14]
遂に来た!
週末に営業から5800万→4800万の価格提示あり。
もう少し頑張ってみよう。
736: 匿名 
[2011-10-19 08:01:25]
期待できるとすれば、決算前ですかね?
737: 物件比較中さん 
[2011-10-19 09:53:34]
待っても安くはならないとおもいます。
ここの営業さんは割引きを待っている客は客じゃないと思ってますから。
ここを買えないと他の住友物件を紹介してくれます。
738: 物件比較中さん 
[2011-10-19 10:01:09]
マンションの目の前にバス停があるのは良いと思いました。
スーパーも近くで利便性もいいとおもいましたし、マンションのエントランスも高級感がでていました。
だけど、ビル風?みたいに風が強いのが気になりました。
あと、目の前の道路の車が結構走っているのも気になったかな。
739: 匿名さん 
[2011-10-19 11:37:09]
まだ住友は値引きしないとか言ってんの?
住友不動産自体が販売も手がけているところは確かに値引きしないけど(住友も力を入れているし、フラッグシップ的な位置づけのマンションが多いから)、住友不動産販売が代理をやってるマンションは値引くよ。
ここは今は丸紅が抜けたとはいえ、重説には「売り主・丸紅、住友」と書かれるマンション。いわずもがなだよね。
740: 匿名 
[2011-10-19 12:47:40]
大幅値引きあるとすれば…

サラリーマン心理からすれば、今年度は震災の影響で大変でした。
と言い訳もたつし、今期決算前あたりですかね。
741: 匿名さん 
[2011-10-20 15:13:00]
いつみても売れてなく、人間味あふれる書き込みが多いね。
742: 匿名さん 
[2011-10-20 16:51:18]
スーモでは池袋が最寄り駅になってる。
「池袋よりバス15分徒歩14分」って・・・。
ちなみにバス停は川越街道沿い。
舐めるなと言いたい。
743: 匿名 
[2011-10-20 17:48:34]
冗談は価格だけにしてほしいよね
744: 匿名 
[2011-10-21 08:33:50]
値引きありなら行こうかな。やっぱり気になるし。
745: 物件比較中さん 
[2011-10-21 12:37:27]
742さん

ひどい情報ですね。笑いました。
746: 匿名 
[2011-10-21 20:48:38]
スーモにも記載してある敷地内保育所も既に一杯で入れないようです。
747: 物件比較検討中 
[2011-10-21 21:11:41]
三田線の板橋本町までは何分ぐらいでしょうか。三田線沿いは検討外なんですが。通勤で使えればと考えています。
748: 匿名さん 
[2011-10-22 06:56:24]
板橋本町となると歩ける距離じゃないです。
池袋までのバスの方が、未だ現実的。
749: 匿名さん 
[2011-10-22 07:00:14]
最近の物件は、仕様がどんどン下がって、どんどン狭くなっている。
ここは、確かに割高だけれども、仕様の良さから希少性はあると思う。
だから、少しづづではあるが売れている。
5年以上かかるだろうが、定価で完売するのではないかな。
750: 匿名 
[2011-10-22 11:40:23]

釣れますか?
751: 周辺住民さん 
[2011-10-22 16:05:13]
自転車で行けば10分ぐらいで池袋本町につきます。
坂が無いので問題ないですよ。
752: 匿名さん 
[2011-10-22 21:12:20]
>751
池袋本町に何があるんですか?
753: 匿名さん 
[2011-10-22 23:57:15]
板橋本町の間違いだろ。。

川越街道自転車ばく進しても10分じゃ着かねぇって。。

まあ、まじめに答えると、天候に関係なく自転車を使うのが苦でなければ、当日駐輪場もあるし、エスビー通り1本で大和町(板橋本町駅)までは行けるよのでアリといえばアリ。
754: 匿名さん 
[2011-10-23 00:01:18]
748
池袋までバスのほうが現実的って。。

前野町知らないだろ?

素直に8分歩いてときわ台から東上線で10分ちょいで池袋。

通勤時間帯でバス使って池袋なんて絶対ありえない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる