住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート10
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-10-25 19:22:08
 

まだ完売していないということなので、パート10へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 10:45:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート10

877: 匿名 
[2010-10-03 14:46:57]
八尾のメガマックのようにひとつの板で150も削除世依頼されて削除されているところより
売れ残りがこんなに多くてもどうどうとしているので、これぞタワマンだろ!

八尾のメガマックとここは平均価格が倍以上違うので向こうは買った人が必死に抵抗している。
ここは所得が高い分流石に潔いだろ。
878: 匿名さん 
[2010-10-03 14:49:10]
↑ここは、もう削除依頼のバイトを雇う経費もないんでしょうね。
向こうは竣工前の販売なので宣伝費がまだあるんで、バイト雇ってるんだよ。
879: 匿名 
[2010-10-03 17:46:12]
いや、向こうのスレは削除依頼に命かけてる暗い人か一人で頑張ってるみたいw
明日の朝に勝利宣言が出る予感w
880: 匿名 
[2010-10-03 20:27:59]
ここは単にネガの必死さがポジのレスを上回っただけでしょ
881: 匿名 
[2010-10-03 23:23:14]
ここ、ネガすげーな
悪くないのにね。
882: いつか買いたいさん 
[2010-10-04 00:30:00]
私は天満が好きなので、10年くらいして値段が落ち着いてきたら購入しようと考えています。
大阪市内のタワーマンションの不況具合からして、10年後なら結構値下がりするかな~と。
中古もどんどんでそうですよね。

今回は別の安い新築マンションを買うことに決めました。
883: 匿名さん 
[2010-10-04 00:38:48]
そうなのよ。
でもね、パターンがあってね・・・
暇があったら全スレ分析して見たい。

でね、ココだけ書き込んでるんじゃ無いみたいなんだよ。なんか恨み辛みでもあるんかね。

さて、ct天満、良い物件だと思うんだけどね。
て言うか特に悪いところなんてないやん。
884: 匿名 
[2010-10-04 00:48:36]
あのさー、プレミオとグランフォルトの話するなら、分譲開始前から先着順で受付してたじゃん。

くだらない販売開始時期の単なる期分け販売な話に持ち込むのやめてくんない?

あなたがたが言ってるのは販売開始からの経過期間で何戸売れて残ってるかでしょ?

電気のついてるついてないだって住んでる住んでないとなんら関連する根拠にならないし。

セカンドで持ってる人もいるんじゃないの?タワーだし。

ぷらてんとかも満室らしいけで電気は常についてるわけじゃねーじゃん。

今他のタワー住んでるけどそこもそうだよ。

ここのネガ酷いね。
まあ、掲示板の話題まともに受け止めるやつもいねーだろうけど…
885: 匿名さん 
[2010-10-04 01:05:35]
そういえば、天満って来場者数も公表してないね??

3000組逝ってたら、半分。6000だったら完売か。

モデルルーム新公開か。 いつ、モデルルーム価格で分譲かな??
886: 匿名 
[2010-10-04 01:08:05]
ネガひどいと思わないけど。
販売開始2年約300戸。
売れ残り約340戸。
十分不人気。
887: 匿名 
[2010-10-04 01:25:59]
特に悪いところ→全然売れてないところ。

後数ヶ月で竣工1年を過ぎ、新築の法的メリット(瑕庇担保履行法等)も無くなるにもかかわらず、まだ全体の半分以上(戸数にしてなんと約400戸!)も在庫を抱えていると噂され、しかも近辺では駅直結の阪急タワーの販売が控えており、正攻法での完売は厳しいと予測される。そうなってくると、大量在庫の処分方法が心配。普通に考えれば大幅値下げや、賃貸化が予想され、資産価値の下落が予想され、現状ではとても購入を決断できない。また、長期間空室を抱える場合の管理費・積立修繕費の問題も心配。
住居購入は個人の資産形成の最も重要な要素なので、設備や立地などより上記の問題は遥かに重要だと思われる。
888: 匿名 
[2010-10-04 08:19:31]

ここだけじゃないでしょ。
周辺の分譲中のマンションほとんどそうやん。しかも内容の半分くらいあなたの予想だし。

じゃあどこも買えないな。資産価値だって(笑)

阪急だってちゃんと売れる保証ないやん。
889: 物件比較中さん 
[2010-10-04 08:32:10]
887さん

別に自分がここを買わなければいいだけなのに何をそんなに必死になっているのか。
ここはいつもネガレス多いけど、気に入れば買うし、気に入らなければ買わないだけなのに
いつまでも長々とネガを書き続けるける人って何?
読んでてもあんまり参考にならないかな。
890: 購入検討中さん 
[2010-10-04 09:09:29]
ここは憂さ晴らし掲示板ですね
なんの参考にもならない
891: 匿名さん 
[2010-10-04 10:00:53]
882さんと同じく今は様子見してます。

自分で住む目的で買われている大半の方には、とてもいいマンションだと思います。
(私もセカンドで狙ってます)
ですから、中古価格が確実暴落する現状は歓迎です。
(売ろうとしている方には、不謹慎な話ですが・・・)

「住んで良し、売って(貸して)悪し」のマンションだと思います。

892: 匿名さん 
[2010-10-04 11:51:43]
でも現実的に何年も待てない人も多いと思うよ。

投資でならそうだけど住む人にとっては人生計画が大きく違ってくるからね。
893: 匿名さん 
[2010-10-04 12:01:51]
そもそも何がいいマンションかなんて人によって違うから、売れ行きが良いからいいマンションだとか全く当てになりません。
売れ行きを気にするのは投資目的の人だけで良いかと。
894: 匿名さん 
[2010-10-04 15:11:17]
けれど確実にいい(と思われる)マンションは完売早いですよ。
その逆はどうかわからないけれど。
895: 匿名 
[2010-10-04 15:25:01]
売れ行きはその後の中古販売価格に関係してきます。
なので無視できない項目です。
896: 匿名さん 
[2010-10-04 16:07:18]
中古住宅の販売してたけど、新築時の売れ行きなんて聞かれた事は無いよ。

中古住宅の場合は近所で売り出してるマンションとの価格差が大きな要素ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる