株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-18 03:42:03
 削除依頼 投稿する

契約済のみなさん、仲良く情報交換しましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73171/


所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:
総武線 「幕張」駅 徒歩13分
京成千葉線 「検見川」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.37平米~80.31平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MV091048/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 16:32:23

現在の物件
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
ライオンズクオーレ幕張マークスフォート
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目357番1他(地番)
交通:総武線 幕張駅 徒歩13分
総戸数: 157戸

ライオンズクオーレ幕張マークスフォート<契約者専用>

402: 匿名 
[2011-05-14 11:16:25]
最近知りましたが大京さん色々大変みたいですね。
大丈夫なのかな。
403: マンション住民さん 
[2011-05-14 12:10:57]
つるかめ向かいのパン屋さんですが、値段はそこそこしますが
パンは小ぶりです(^_^;)

おにぎりやお弁当も売っていて昼時はけっこう混んでいます。
404: 匿名さん 
[2011-05-14 16:04:26]
幕張駅近くのお肉屋さん(確か肉の田川?)によく夕方に高校生がたくさん並んでいますが、いつも気になっています。ご存知の方いらっしゃいますか。内容がわからず高校生と並ぶのも躊躇していましたので。店内には煮込みの張り紙がありましたが、食べているのは揚げ物のようでした。
405: 匿名 
[2011-05-14 18:12:32]
肉の田川さんには夕方、近所の方や高校生がたくさんいますね。
コロッケ、メンチ、チキンカツなどいろんな揚げ物を売ってます。
煮込みも確かにメニューにあって、私もまだ買ったことがないので気になってます~

406: 入居済みさん 
[2011-05-14 22:29:58]
>403さん

399です。

あのパン屋さん、おにぎりが売っているのが見えて気になっていたんです!!
小ぶりでお高めなのですね(^^;)
何事も経験なので、とりあえず一度は行ってみようと思います(^^)


>404さん
>405さん

先日千葉テレビで、肉の田川さんが取り上げられていました(^^)
夕方5時から販売される「チキンカツ」と「コロッケ」が
人気らしいです(^^)

ギャバンの調味料がカウンターに置いてあるのですが、
高校生が「この粉をかけるとうまいっす」と言っていました(^^)

私も買ってみたいのですが、熱々を食べたいので、
その場で高校生に混じって食べようか悩み中です(笑)
407: 匿名さん 
[2011-05-14 23:11:43]
>405さん
>406さん

情報ありがとうございます・
404です。
チキンカツだったんですね。
そう言えば、なんか大き目の揚げ物を食べているのも見かけました。
これで並んで見る決意ができました。
408: マンション住民さん 
[2011-05-15 13:39:32]
我が家の夕食では、肉の田川さんの揚げ物が結構活躍しています。

駅からの帰り道、夕御飯の支度が辛いなぁと思ったりするときはフラっと立ち寄り
揚げ物や総菜などを買います。

最初のうちは、行列が気になってはいたのですが、学生や駅からの帰りの人の行列に圧倒されて
前を横切るだけだったのですが、思い切って並んでみました!

前に並んでいる女の子に「ここは何がおいしいのかな?」っと聞いてみると
「コロッケ」と教えてくれたのですが、改めて自分の買う番になってお店の
おかみさんに「おすすめはなんですか?」と聞くと「チキンカツよ!あとは今揚げたてのイカフライ」
とおっしゃったので、コロッケとチキンカツ、揚げたてのイカフライを買いました。

チキンカツはボリュームがあって、美味しかったです。
イカもやわらかくおいしかったです★

個人的には、カボチャコロッケが一番好きです。

お店には、外国の方の店員さんが多く、日本が上手で驚きました。

駅の近くの和菓子屋さんも、朝はお弁当などが売られているのですよね。

良い雰囲気のの古本屋さんなどがあって、レトロな感じがしてとても好きです。


まったく土地勘のない場所に引っ越して来たので、最初は不安でしたが
色々な場所が発見できて、毎日新鮮で、楽しいです★
409: 入居済みさん 
[2011-05-15 14:49:31]
>408さん

あの和菓子屋さんはお弁当も売っているのですね!
いつもお団子食べたいなぁと言いながら歩いてました^^

私も全く土地勘のない場所でしたが、発見が多くて、
外に出るのが億劫だと感じることなく、楽しく生活しています(^^)
410: マンション住民さん 
[2011-05-16 12:58:04]
あの和菓子
411: マンション住民さん 
[2011-05-16 13:04:02]
>409さん

そうなんです!朝、駅まで行く途中に見てみると
お弁当やお惣菜みたいなものがびっしり売られています。

朝、時間がなくてなかなか買うことが出来ないのですが
帰りに通るときは、ほぼ売り切れです。

お団子、食べてみたいなと私も思っていました(笑)

楽しい街なので、引っ越してよかったです(^^)

412: マンション住民さん 
[2011-05-16 14:23:00]
肉の田川さんのチキンカツは美味しかったです!
帰りには立ち寄って、学生たちに紛れて、コロッケなど食べたいですね。
昔ながらな感じで良いです。

ぶり返すようで、恐縮なのですが、
駐車のことや、タバコのこと、意見したひとは総会で率先して立候補がどうとか、
一度や二度は、、、って意見がここで出されていますが、

共同して暮らしていく、または使っていく空間の中で、
当たり前ですが、結局は誰も被害者に成りたくないんじゃないですかね?
そして、加害者にも。

だから、ある程度ルール決めして、それを持ち寄って、
管理組合総会で意見していかないと解決にならないですしね。

基本、自分には関係のないところは、視野に入ってこないのでは?
まあまあ、、そこまで言わんでも、って、自分には甘い感じで。
これから自分自身が被害を受けたときになって初めて、
ギャーギャー言わずに我慢していただけるなら別ですけどね。

実際には駐車などしてあったことで、
ほんとに車が出しずらかった平面駐車場の方もいたはず。
そういうひとのこと、周りのことを考えて配慮するのが、大事ですよね。

他人に優しく、自分に厳しく、なのかな。


単純に皆さんと意見交換したくて、書き込みました。
これからも拝見させていただきますね。
413: 入居済みさん 
[2011-05-17 12:59:57]
最寄で本が売っているところってどこですかね?
コンビニくらいしかないのかな・・・。

近くても、検見川駅、イトーヨーカドーまで行かないとない感じすね。

ご存知のかた、いらっしゃいますか?
414: 住民さんA 
[2011-05-17 21:22:01]
>413さん

確かに近くでは、ヨーカ堂しかないですよね。
amazonを使ったらどうでしょうか。
千葉駅のそごうの上には大きな本屋はありますよ。

専門書を探すには、東京まで行くしかないですよね。
総武線で秋葉原のヨドバシの上かな・・
415: 入居済みさん 
[2011-05-23 11:07:32]
414さん、

413です。
本屋さんのレスをありがとうございます!

千葉そごうはまだ行ったことがないので、
行ってみたいと思います。

確かに、amazonや楽天BOOKSが早そうですね・・・。
416: 匿名さん 
[2011-05-23 21:10:29]
本屋さんですが、やはり徒歩でこの辺は無いですね。私は千葉そごうにも行きますが、津田沼のモリシアにも行きます。車ならイオンですね。
話変わりますが、JR幕張駅から京成幕張駅の途中に、おいしいとんかつ屋行って来ました。以前、ちい散歩で見たので気になっていました。確か、とんかつの笠間だったと思います。お弁当ととんかつを買いました。
417: 住民さんA 
[2011-05-27 17:28:28]
シタール行ってきました(^^)
平日の11時30分頃に行きましたが、約1時間並びました(^^;)

主人はキーマカレーを食べましたが、美味しいと言っておりました☆
私はスパイシーな辛さが苦手なので、バターチキンカレーにしましたが
とても美味しかったです!
ナンもモチモチで美味しかったです^^
タンドーリチキンもとても美味しくてまた食べたくなりました(^^)

ナンが大きかったせいか、夜になってもお腹が空きませんでした(^^;)
418: 匿名 
[2011-06-01 20:49:20]
東南側、マンション寄りの空き地も整地?してましたね…

サイクリングロード側の空き地と合わせて、何か建つんでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいますか?

419: 匿名 
[2011-06-02 18:33:09]
サイクリングロード側は家が建つんじゃないですか?

前に不動産の方らしき人とご家族らしき方々が下見をしていました。

確かな情報ではありませんが。
420: 住民さんA 
[2011-06-03 22:48:31]
肉の田川さんのチキンカツ食べました(^^)
家に着くまで15分歩くので、どうかなぁと思っていましたが
少し冷めても美味しかったです(^^)

カレーを作っていたのでチキンカツカレーにしましたが
サクサクでお肉が柔らかくておいしかったです(^^)
421: 匿名 
[2011-06-07 13:57:25]
>418さんのおっしゃってた敷地、どうやら駐車場になるようですね。
ロープで区画を作って、車輪止めがわり?の鉄パイプを固定する作業をしています。
422: 匿名はん 
[2011-06-08 09:21:15]
ゲスト用の駐車場(G1)に停めていた友人の車に
「無断駐車禁止・利用の際は予約が必要」的な張り紙がしてあったみたいです。
そんな話って説明会・利用規約に記載してありましたか?
それともつい最近決まったことなんですか?
詳しいことをご存知の方、教えてください。
423: 匿名です 
[2011-06-08 18:05:12]
>422

それ私も注意受けました。規約には書いてあるみたいですが、私も知りませんでした。

お客様駐車場が1台はやっぱり少ないですね。まぁマンション買うときにもわかっていたことなんですが…。

隣の敷地タイムズにでもならないかな…。
424: 住民さんA 
[2011-06-08 20:19:42]
裏は月極駐車場でしょうね。
確かにTimesいいですね。
425: 匿名 
[2011-06-10 00:05:53]
マリンスタジアムの花火がきれいに見えますね。

建物と建物の間で、ちょうどいい感じでなかなか♪

試合のある日が楽しみです。
426: 住民さんC 
[2011-07-24 16:54:22]
裏は、近くのマンションの人の駐車場になりましたね。

427: 匿名 
[2011-07-25 19:40:20]
駐車場でしたね~

向かいのマンションの機械式駐車場の工事が始まったみたいですので、臨時でしょうか。

428: 匿名 
[2011-07-28 18:43:30]
8月1日〜3日まで検見川神社の例祭がありますね。
1日と3日は神輿や山車が出てり出店も沢山出るみたいで今から楽しみにしています。
これから毎年の楽しみになりそうです☆
429: 入居済みさん 
[2011-07-28 18:49:40]
お祭り楽しみですね。どのくらい盛り上がるものなんでしょう?
430: 入居済みさん 
[2011-07-29 23:44:16]
先日、検見川神社に行ってみましたが
結構大きなお祭りみたいですね!
楽しみです☆
431: 住民さんA 
[2011-08-05 11:14:26]
検見川神社のお祭り行きました!
普段は寂れた参道の商店街にびっしり出店が出て、かなり賑わってましたね。

御神輿はとても勇壮で迫力に圧倒されました。
最終日の夜に神社の急階段を駆け昇るところが見たかったのですが、残念ながら担ぐ棒が折れてしまうというトラブルで、ちょっとづつ慎重に上げるという感じでした。また来年に期待です。

お祭りのある街に住むのが夢だったので、とても嬉しいです。
でも運営や神輿の担ぎ手さんは検見川町みたいだし、厳密に言えば隣街なのかな?
432: マンション住民さん 
[2011-08-09 20:47:43]
検見川神社のお祭り、毎年楽しみですよね。

地元のお祭り、といえばちょっと遠いですが、幕張は子守神社のお祭りがあります。

5丁目町内会に入っているので、子どもみこし等も担げると思いますよ。

例年9月15日~17日です。こちらも楽しみですよね♪
433: マンション住民さん 
[2011-08-10 17:38:30]
ここでこんなコメント書いても解決しないのは重々わかってるのですが・・・

上層階の騒音に悩んでる方ってほかにもおられるのでしょうか?

上の階の子供の運動会?がかなり激しい・・・[ドンドン]の飛び跳ねる音、
[キーキー]わめく声・・。

ひどすぎる。
こんなんだと前に住んでた賃貸のほうが全然まし。

どう考えても日常生活で発せられる音じゃない。子供だからある程度は仕方ない。
私自身が我慢すればとも思いますが、マンション生活なんだから少しは下階層への
配慮をしてほしい。

今以上ひどくなるようなら、何らかの形で苦情を伝える必要があるのかな・・。




434: 匿名さん 
[2011-08-10 18:53:59]
433さん
上階の方の騒音の時間帯はどうですか?
今は夏休みですし幼稚園児や小学生がいらっしゃるお宅だと一日中ドタドタされるのも困りますね。

433さんが我慢して何もおっしゃられないのであればこれくらい大丈夫とエスカレートしてしまうかもしれませんし、まずは管理人さんを通して上階の方に伝えてもらうのが1番だと思います。
435: 匿名 
[2011-08-11 08:49:24]
433さん>
どれくらいの物音かはわかりませんが、一度きちんと上の階の方に言った方がいいと思います。
変に神経質になり過ぎると、その音だけに過剰になりすぎて精神的にもご本人が辛いだけだと思います。
言った事により状況が緩和することを願ってます。

私も子を持つ親として言って頂いた方が有り難いです。
436: 匿名 
[2011-08-11 09:52:58]
うちは上の階の方はお子さんがいないのもあるのか全然騒音しません!

なので自分の家の騒音が下の方にどのくらい響いているのか心配しています。

今は夏休みの時期。
そしてこの猛暑…
今まで以上に響いてしまってるのでしょうか??

433さん
あまりに酷ければ上の方にちゃんと伝えた方がいいと思います。
解ってもらえるはずですよ!!

子を持つ親として我が家も気をつけなければと思いました。
437: 匿名 
[2011-08-13 23:46:52]
433さま
うちも上階の方の騒音で大人の足音がうるさく、深夜でしたが何ヶ月も非常にうるさく寝不足が続いて迷惑だったので直接言いに行きましたよ。
それでも、うるさいですが^^
ひどい時に直接言いに行かないと住んでる人が、どの位迷惑してるか伝わらないと思いますし。
常識のある方なら一度、注意されたら絶対に分かって貰えますし迷惑してらっしゃるなら伝えないと、せっかくのマイホームなのに。。。
433さまのお気持ち、すごく分かります!!
言いに行きにくいなら私も一緒に言いに行きますよ!!!
438: 入居済みさん 
[2011-08-14 23:32:02]
433さま

私の部屋も大人のドスドス歩く足音や、物を落とすような音が聞こえてきます。
(時間帯は関係なく夜中でも・・・。)

これ以上ひどくなったら生活に支障が出てきますので、話に行こうと思っています。

我慢しすぎるのも精神的に良くないので、お話ししても良いのではないかと思いますよ。
言いにくいようでしたら、管理人さんにお話ししてみるのも良いかも知れません。

これから何年、何十年と生活していくのに・・・と考えると、悲しくなりますよね。
考えたくないけど、ここじゃない方が良かったのかな・・・とさえ考えることがあります。

433さまの状況が良くなりますように・・・。
439: 匿名 
[2011-08-15 09:28:34]
結構うるさいもんなんですね。
家も結構うるさいのかな〜と感じてしまいます。

家は全然聞こえませんが…言うなら早い方が本当にお互いにいいと思いますよ。
言う方も言われる方にとっても。
時間がたってから言われても「何でもっと早くに言ってくれないのか」と、私なら思いますから。

早めの対応を期待します

つって、家だったらすいません
440: 匿名はん 
[2011-08-23 08:35:22]
来月9月3日の共用部分の検査立合いは皆様行かれますか?
うちは迷い中ですか、階段部分のひび割れ・機械式駐車場コンクリートのひび割れ・植栽などなど
心配要素を大京に問い合わせしてみようかと・・・。
441: 入居済みさん 
[2011-08-23 13:38:04]
9月3日、我が家は立ち会えないと思います。
騒音を含め、住んでみると問題点が出てきますよね。

ところみなさん、カビはどうですか?
先日、一週間ほど家を空けていた際、カビが大発生してました。
クローゼットの中、食器棚の裏、ラグ・・・・・結構ショックでした。
我が家だけでしょうか。。。
何か良い対処法をご存知の方、教えて下さい。m(_ _)m
442: 住民さんA 
[2011-08-23 16:01:01]
441さん
24時間換気offにしていませんか?
offにしていると機密性の高いマンションは湿気がこもりカビの原因に。
うちは24時間換気+除湿機+水取ぞうさんで対策しています。
443: 入居済みさん 
[2011-08-24 17:26:59]
442さん

ありがとうございます。
24時間換気はONになっていたはずなんです。。。。

今回も水取ぞうさんは新品に代えて、普段よりも多めに置いていったんですが。。。
除湿機を上手く活用してみる必要がありそうですね。

しかし・・・今後、長期の外出がしづらくなってしまいました。(+_+;)
444: 入居済みさん 
[2011-08-24 23:43:44]
>437さま

上階の方の騒音の件、直接言いに行かれたとのことですが、
相手の反応はどのような感じでしたでしょうか・・・。
きちんと話を聞いて下さる感じでしたか??

実は私も上階の方の騒音で悩んでおります。
どの程度だったら言って良いのかもわからないのですが、
今現在(23時40分)も、部屋の模様替えや、大掃除でもしているのか?
というくらいの騒音がしております。

ドンドンと物を叩きつける音や足音、家具を引きずる音・・・。
(床に傷がつかないのか心配になるくらいの音です)

うちが何かしたの???と思ってしまい、怖くなって動悸がします。

どれくらい我慢すれば良いのかわかりません(;;)
(ちなみにお子様はいないようです)
445: 匿名 
[2011-08-25 11:59:06]
444さま
437です。
うちは主人が言いに行ったのですが、第一声が隣がうるさいんじゃないんですか?
って上階の方がおっしゃり、最後は静かにします。とのことでした。
いまだに足音が一度なりだすと広くもない家なのに
ずっと足音がするのが耳障りで迷惑ですが・・・

人それぞれ、騒音の感じ方は様々で、どのくらい我慢したらいいとか難しいですよね。
ちなみに444さまのご家族の方も上階の方の騒音がうるさいとおっしゃってますか??
うちは頻繁に続き、家族もうるさいと感じたなら言いに行きます!!!
なにも444さまが、こんなに怖い思いなさらなくてもいいのに。
私は上階がうるさいと、444さまとは逆で一人で怒ってますよぉ~

もし、上階の方に言いに行く時は絶対に騒音で迷惑してる時に行くべきですよ。
深夜だろうが非常識なのは騒音を出してる、ご家庭ですから。
446: 入居済みさん 
[2011-08-25 17:36:14]
437さま
444です。

早速ご回答頂き、ありがとうございます!
気持ちが楽になりました。

私以外の家族も「何やってるんだろうね??床に傷がつかないのかなぁ?」と
言うくらい、いろんな音が聞こえてきます。
(うちはちょっと物を落としただけで、床に結構な傷がついてしまったので(^^;))

私は音に敏感な方なので、私が反応し過ぎだと思っていたのですが、
音に鈍感な主人まで「何?何?」と言い出すくらいなので、
主人とも相談して対処したいと思います。

繰り返しになってしまいますが、本当に気持ちが楽になりました!
ありがとうございましたm(__)m

447: 住民さんE 
[2011-08-26 18:16:37]
この辺もすごい雨ですね~(><)
448: 契約済みさん 
[2011-08-27 07:27:36]
外出される際にかんきされていますか?

あとクローゼットは、除湿剤をいれたほうがいいですよ。服のためにも。
449: 住民さんA 
[2011-08-29 13:50:23]
川崎の大京販売・東亜施工のマンションが欠陥だったみたいですね。
うちは大丈夫なのか不安になります。
450: 匿名さん 
[2011-08-29 20:20:53]
少し前は国立のライオンズマンションが確認申請の取り消しで話題になってましたよね・・・
451: 匿名希望 
[2011-09-05 13:55:06]
質問です。うちの中にほんとに小さな虫がたくさん入ってくるんですが、皆さんのお宅はどうでしょうか?
網戸にしていても隙間から入ってくるような小さな飛ぶ虫です。
生ゴミなどじゃなく窓のほうによくいます。
452: 入居済みさん 
[2011-09-05 23:20:40]
>451さん

うちも小さな虫が入ってきたことがあります!
5月ごろでしたが、網戸にしていたのに
気付いたら窓際の壁にたくさんいました(^^;)
ゾーッとしました・・・。
あと、6月にエアコンの取り付けをするために
窓を開けていたら、大量に入ってきました・・・。

それ以来、大量には入ってきませんが、たまーに
1~2匹、入ってきています。

453: 住民さんE 
[2011-09-06 00:47:13]
我が家も小さな虫騒動がありまして、あまりに小さかったので飛んで来れないのではと思い調べた結果
頂いた、お花の束のなかから湧いてました。
^_^;
454: 匿名 
[2011-09-06 01:32:19]
川が近いから虫が多いんですかね?
455: 入居済みさん 
[2011-09-06 13:27:11]
上の階の音がうるさいのはこのマンションだけではありませんよ。
他社のマンションにも住んでましたが上の階の音は少なからず必ず聞こえます。
また今のマンションは機密性を高めているので響きます。きちんと喚起して音抜きもしてくださいね。
生活していて下の階に気を使いながら生活するのはいやですよね。
1階か下の階が住居じゃない部屋を選ばなければいけないですね。
456: 住民さんA 
[2011-09-06 13:49:23]
虫もそうですが・・・


今日警察がたくさんきていますよね・・・


事件があったみたいですね(>_<)
457: 匿名さん 
[2011-09-06 14:57:38]
451さん、建材につく虫かも
他のライオンズマンションで消毒されてない建材を使われて虫が発生したそうです。
カナブンをちっちゃくしたような虫だそうです。
天井の際、壁紙を点検して
建材虫なら、他の部屋にも飛ぶし大変です。

458: 匿名 
[2011-09-06 16:13:03]
警察来てたんですか?マンションに?
全然知りませんでした。何かあったのかな・・
459: 住民さんR 
[2011-09-06 16:50:28]
警察が来てたんですか?
マンションにですか?
今日一日外出しているのですが、
詳細がおわかりになる方いらっしゃいますか?
460: 匿名 
[2011-09-06 17:17:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
461: マンション住民さん 
[2011-09-06 21:16:26]
えーっと・・。

事件か事故か不明ですが・・・。

マンション名が出ているこの掲示板にそういう内容が残ってしまうと、後々うわさで資産価値下がりませんかね・・。

気にしすぎだったらすみません。
464: 匿名 
[2011-09-07 11:29:24]
気にし過ぎです。
もしも死亡事故があれば
大島てるさんの瑕疵情報地図に掲載されるので、どうせ隠すことはできませんよ。
変な口封じはしないのがよくないですか?
465: 住人 
[2011-09-07 12:29:58]
私は大島てるさんとか瑕疵情報地図とか興味ありませんし、全く知りません。口封じとかもどうでもいいですが、そんなことより、ここは契約者書き込みですよね?
もしここをご覧になって、ご家族が居たら、ツラい思いをすると思います。
本当であれば、同じ住人同士 支えるべきではありませんか?

面白可笑しく、そんな瑕疵情報地図がどうだとか、大島てるとか意味分からない事、そんなに大事ですか?
466: 入居済みさん 
[2011-09-07 14:09:20]
契約者の書き込みと言うより入居者の書き込みですよね。
同じマンションに住んでいるのですから仲良くやりましょうよ。
誰に合わせるでもなく最低限のルールを守ってすんでいれば良いと思いますよ。
まだ、入居間もないので知らない物同士って感じがしますが、もう少し時間がたてば
顔見知りにもなりますから声もかけやすい状況になると思います。
騒音の問題とかありますが気軽に伝えることが出来る人間関係になれればと思います。
と言うよりもそうなりたいと思っています。
出来たら、フリーマーケットみたいなことを中庭で出来ればいいかなともおもっていますが。
そんなマンションって無いのかな??皆さんどう思います??
467: 入居済みさん 
[2011-09-07 14:30:05]
はじめて書き込みします。
マンションの住民の集いとかあったら、楽しそうですよね。
N466さんの 中庭 フリーマーケットとかも いいですね。
せっかく同じマンションに住んでいるのだから、ギスギスした関係ではなく いい環境で暮らしたいです。
挨拶程度ですが、感じの良い方が多くて 私は うれしく思ってます。

468: 入居済み 
[2011-09-07 16:28:44]
BBQとかもしたいです◎
469: 入居済みさん 
[2011-09-07 17:29:13]
466さんのフリーマーケット、いいですね(^^)
何かできたら良いですよね!

家にいても、なかなか皆さんと顔を合わせることがないので、
そういう場で交流を持てたらいいなぁと思います!
470: 匿名 
[2011-09-07 17:56:56]
家は小さいおチビが居るので、同年代のお友達が沢山出来たらいいな、と思っています☆

居住者専用のHPとかあれば、いろんな交流や企画など出来て良いかもしれませんね。

471: 匿名 
[2011-09-08 00:10:11]
管理会社の評判が気になります。
区分所有法とか標準管理規約の勉強されていますか?
472: マンション住民さん 
[2011-09-08 00:46:20]
大京大丈夫でしょうか・・・

今回建て替え件で色々言われてますよね。
473: 住民さんE 
[2011-09-08 07:23:07]
ここはもともと大京の物件ではありませんからね。
良いんだが悪いんだが。
474: 匿名さん 
[2011-09-08 07:44:36]
途中から大京に変わったんですよね?

余計に怖い気が・・・
475: 入居住み 
[2011-09-08 08:25:23]
また荒らしが来ましたね。せっかく良い雰囲気だったのに。

こうゆうマイナスな事を言う人って、大抵住んでない人ですよね。

怖かったら最初から購入しないでしょ

スルーが一番ですね。

私もみなさん気持ち良く挨拶してくれて(^-^)とても心地良く住んでおります(^-^)
中庭フリマとか楽しそうですね(^-^)

476: 匿名 
[2011-09-08 09:01:45]
荒らしって・・・

事実ですよね?
逆に入居者だったら心配になって当然じゃないですか?
気にならないなんて475さんすごいですね・・・

最近発覚した事だから購入前にはわからなかったですよね?

477: 匿名さん 
[2011-09-08 09:06:17]
管理会社の大京アステージの掲示板を初めから読むと、管理組合の発足総会が重要なのだと思いました。
理事会は輪番制になると管理会社の言いなりになりやすい見たいですが
まだ、お互いをよく知らないので難しいですよね
478: マンション住民さん 
[2011-09-08 09:09:28]
色々心配ですよね。。

大京だからと安心して購入したら、ここにきて色々問題が出てきて。。
479: 477 
[2011-09-08 09:13:40]
476さん、心配ですがもう買ってしまったのですし、これからを考えましょう。
住民さえしっかりしていれば、何かあったとしても川崎のマンションのように対処できますよ

理事会役員を輪番制にしてしまうと何も分からない人が役員になり、管理会社の都合のいいようにされてしまうようです。
480: 匿名さん 
[2011-09-08 09:24:10]
他にも川崎の様な物件が出てきたら大京の体力が持つのかも不安です・・・
マイナス思考ですみませんm(__)m
481: 477 
[2011-09-08 09:39:45]
480さん、オリックスがついているので補償金は大丈夫だと思います。
管理会社はオリックスがついてから質が悪くなったようです。

大京アステージ 評判 で検索してみました。

482: 匿名 
[2011-09-08 10:37:30]
476さん
すみません。荒らしとかいう言葉はよくありませんでした。住んでない人が不安を煽る事をしてるのかと勝手に思ってしまいました。不快にさせてしまい申し訳ないです。
大京やオリックスや管理会社の事でもし何かあれば皆さんと協力して都合よくされないようにしたいです。

悪い言葉を使い申し訳ありませんでした。
483: 匿名さん 
[2011-09-08 21:54:32]
管理組合は、理事会役員経験者の方に関わって頂けたらなと思います。
マンション管理士の方いらっしゃいませんよね?
いらしたら監事に立候補して頂けたら完璧では?

フリーマーケットは賛成です。
三輪車とか幼児期しか使えない物をマンション内で利用できるとよさそうです。
484: 匿名さん 
[2011-09-09 08:50:12]
生協の仕分け場所に使うのはやめてね。
485: 入居済みさん 
[2011-09-09 13:29:04]
管理会社に連絡する際ははぐらかされる事が多いので
強く困っていることを伝えなければいけません。
きちんと対応してくれます。
最近はカビの問題がありますが、自己の管理の問題もあると思います。
住んでればカビだって生えるし、ダニだって発生しますって。
完璧な住居なんてありません。
ただし、予防しておけば、完璧になる事だってあります。

管理人さんはすごく良い感じの人ですし、一生懸命やってもらっています。
声がけをして、人と人とでお付合いをしましょう。

ところで皆さん、家に不要な物って結構ありますか?
ごみとして金額シール張って出すぐらいなら不要な物を必要な人に安く譲った方が良いですよね。

10月に一度フリーマーケットやりましょうか??
486: 匿名さん 
[2011-09-09 14:30:25]
このマンション音がよく響きますよね

以前古い団地に住んでいましたが、そこより音がうるさいです
お隣、上の音がよく聞こえます
何ででしょう?
487: 匿名さん 
[2011-09-09 15:06:42]
関西の地震後、コンクリートの材料が減りコンクリートスラブからボイドスラブに変わったためだそうです。

他にも、畳とフローリングの違い
内梁と外梁の違い
24時間喚起
昔より防音効果が上がったとの間違った知識
生活習慣の多様化

留めがモラルの崩壊

夜10以降は静かにとか、楽器の演奏はこの時間だけとか、どっか妥協するしか無いでしょうね
488: 住民さんD 
[2011-09-09 21:23:11]
486さん、隣の音も聞こえるのですか??
私の隣は小さい子供が二人いますが全く聞こえません。
思いっきり叫んだり泣いたりしているみたいですが。

という事は壁をたたいたりしているのでしょうかね。
一度、伝えてみてはどうでしょうか。

また、古い団地よりは住み心地は断然良いと思いますよ。
防音効果は昔よりは断然あがっていると思います。
下げている訳がありません。私も建設業で働いていましたが現在損な事をする業者がいたら
一発で廃業でしょう。

489: 匿名さん 
[2011-09-09 22:03:09]
そう言えば、六会コンクリート事件ってありましたよね

川砂は、見られないですもんね
耐震性にはボイドスラブは問題なくても防音効果は劣るとしてもコストは安い?
室内で走るのは止めましょうね

490: 契約済みさん 
[2011-09-10 04:43:41]
マンションの近くのテニススクール通われている方いませんか?
もしいましたら、どんな感じか教えてください。涼しくなってきたので始めようかと。
491: 住民さんA 
[2011-09-10 07:19:11]
うちは、上と横にお子さんいますがうるさくないですよ。
数件マンション持っていますが、特にここの防音が悪い感じはしません。

最近は、サッカーの観戦で夫婦で大騒ぎしてしまい周りに迷惑をかけているのではと反省しています!

492: 匿名 
[2011-09-10 08:18:45]
488さん491さん、子供が騒音の原因みたいな書き方は止めて下さい。

我が家は、社宅の頃から、防音マット敷いてますし子供を走らせることはしません。
騒音は住む人次第ですよ
大人でも、エアロビクスしたり縄跳びしたりで騒音を撒き散らす人がいますでしょう?
私なら、自分の部屋が騒音被害を受けないのは、隣室の住民に恵まれたからと考えます。
騒音に悩む人を否定しては気の毒です。
493: 匿名さん 
[2011-09-10 09:14:05]
うちも音うるさく感じています。
上と隣。
隣は窓閉めればほとんど聞こえないですが、上がうるさいです。

前住んでいたマンションよりうるさいく感じますが住んでいる人によるんでしょうね。

494: 匿名 
[2011-09-10 12:07:43]
我が家はビックリするくらい静かですね。窓を開けていれば、横の家の話し声とかは聞こえるかなってくらいです。
495: 匿名 
[2011-09-10 19:39:27]
親子で鬼ごっこ。
真下に泣いてる人がいます。
496: 住民さんA 
[2011-09-10 19:48:16]
裏の駐車場は、一時的なものなのでしょうか?

ご存知のかたいましたら教えてください。
497: 入居済みさん 
[2011-09-21 15:11:30]
大京でこのようなサイトが8月23日から出来たようで、
ぜひ活用したい!と思ったら、仮IDパスが管理組合から送られてくるということで、
問合せをしてみました。

返答としては、
管理組合様単位での「くらしスクエア」導入の承認・利用申込みが
必要なようで、まだ当マンションからは無いとのことだった。

http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20110915.pdf
https://www.kurashi-s.jp/GA-C01-001.action

管理組合に伝えてみようかな、と。
498: マンション住民さん 
[2011-09-21 16:46:22]
すごい雨ですね。

川の水位がだいぶ上がってますが大丈夫かな。
499: 住民さんD 
[2011-09-21 17:12:14]
川の上流の門を急遽開けていると聞きました
500: 入居済みさん 
[2011-10-15 22:18:28]
夜10時過ぎてからバルコニーで赤ちゃんをあやすのと、大人の度を超えた笑い声などは耐え難いものがあります…

たぶん家族全員で赤ちゃんをあやしているのだと思いますが、「よ~しよし!!」「あ~笑った!!」と言う声もだいぶ響いています。幸せそうでいいなとも思うんですけどね。

みなさんはこういうのって直接注意されたら気分悪いものですかね?言おうか迷っています。私は遠まわしに言われるよりは直接言って欲しい人なので。

皆さん助言お願いいたします。

501: 住民さんA 
[2011-10-17 08:46:32]
№500さん、騒音迷惑な気持ちはわかります。
しかし、尋常じゃない騒音以外は直接行かないほうがいいとおもいます。
マンションに住もうが戸建に住もうがある程度の我慢が必要かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる