東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02
 

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】

651: 匿名さん 
[2008-06-23 23:35:00]
じゃ否定
652: 匿名さん 
[2008-06-23 23:52:00]
そう。人それぞれの判断です。
嫌なら買わなければいいし、気に入ったら買えばいい。
簡単な事です。
その結果、売れる物件と売れない物件が決まる。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news134.htm
653: 匿名さん 
[2008-06-24 00:03:00]
マンション買えない困ったちゃんの憂さ晴らしでしょう。
アイランドグレースのスレでも同じネタ買いてますよ。
坪120万が妥当とか云々。
今どき坪120万で買える物件なんて川崎・横浜の新築物件で見たこと無いです。
654: 物件比較中さん 
[2008-06-24 00:25:00]
653
去年竣工したハセコーのファインフィールズなら120万円台/坪からあったよ。
バス便&ニオイ付だったけどね。
655: 物件比較中さん 
[2008-06-24 00:27:00]
藤和のグランノア汐見台も130万円台/坪からあったよ。
656: 物件比較中さん 
[2008-06-24 00:32:00]
エルフィーノ横浜とロイヤルクレスト下永谷は値引き分入れたら現在120万円/坪程度で
販売してますよ。
657: 匿名さん 
[2008-06-24 01:47:00]
>656
エルフィーノ横浜;東戸塚駅からバス11分+停歩3分
ロイヤルクレスト下永谷;東戸塚駅から徒歩23分 または横浜市営地下鉄下永谷駅から徒歩17分
↑を引き合いに出されてもね・・

横浜市も横浜駅のラインより北側(川崎市に近い側)は、まだ人口が増えているけど、横浜の南側はもう人口減少エリアだしね。
658: 匿名さん 
[2008-06-24 02:01:00]
No.27 by 購入経験者さん 2008/06/23(月) 20:26

2年前3年前の「坪単価」にならないという根拠が薄いね。

ご存じないかもしれないが不況風が吹きだしているよ。
これから景気減速が各種指標で明らかになってくるから消費者心理はますます冷え込む事が予想される。
ボーナスもこの冬からは減るとこも出てくるだろう。

小麦やトウモロコシの値上げで、各種食料品が上がっている。
収入は増えないのに、税金と食費だけが上がる。
これではマンション買うどころではない人が増えるだけ。

それを踏まえると、これからマンション坪単価が下がる可能性は大いにあると思うよ。 参考になります。
ちょっと前まで「売り渋り」って言葉が横行してたのに。
景気の潮目が変わるのは早いですね。
気を付けないと散財してしまいますよね。
659: 購入検討中さん 
[2008-06-24 07:57:00]
戸塚のPRが多いですね。。。正直坂だらけだし、駅近のタワー以外はあまり魅力ないですね。
駅近タワーは価格がかなり高いので、こちらの方が都内に物理的に近いしリーズナブルかな。
戸塚とでは深夜タクシー使うと全然違っちゃいますし。
横浜の南部はそう遠くないうちに人口減に転じると思うので、
やはり人口増加がしばらく続く川崎で正解だと思います。
660: 匿名さん 
[2008-06-24 10:18:00]
フォレシスのレスをナイスの掲示板に貼り付けて煽ってる悪質な方がいますね。
661: 匿名さん 
[2008-06-24 10:40:00]
No.30 by 匿名さん 2008/06/24(火) 10:33

マンション価格は上げたくても上げられないのが実情。
この情勢で値上げしたら買える人が少なくなっちゃうもの。
バブルに煽られて高値で土地買ったデベの利益が減るだけ。
消費者にとってはいい時代に入りつつあります。

売れてる売れてると煽って契約を急がせるのはデベの常套手段ですよ。
鉄鋼材上がってます、金利・消費税上がります、この値段は今だけです・・・
すべて彼らの常套手段。

神そもそも奈川県内の現状で「売れてる」マンションってどこですか?
No.31 by 匿名さん 2008/06/24(火) 10:38

煽られてデベに踊らされてる消費者が痛い目にあうのは、
いつの時代も共通。

そもそも食品や鉄鋼がなぜ高騰してるかご存じかな?
投機マネーですよ。
サブプラ問題で大損した投資家が、
ここぞとばかりに食品、鉄鋼なんかに投資して儲けようとしてる。
マネーゲームです。
レアメタルなんかは中国その他が資源の囲い込みしてる訳ですが。

現状、人気物件と煽られデベに盲目的になってる消費者ほど痛い目にあうのです。
参考になる書き込みですよ。
662: 匿名さん 
[2008-06-24 11:01:00]
ミレナリータワーズのスレッドから学ばなければなりませんね。

あそこも販売絶好調、今決めないと部屋が無くなっちゃいます、MR大盛況ですよ・・・って煽る購入検討者がいました。

高値掴みだから止めとけってレスは全て地元住民の荒らし扱い。

で、現状。
ゴールドクレストの四季報から明らかになったことは、
土地を安く仕入れたデベにとって高採算物件であること、約300戸以上が残っていることです。
高値掴みが事実だったってこと。

一方フォレシアム。
C棟売り出し前なのに売れてる売れてると煽る購入検討者がいる、ネガティブ発言はすべて荒らし扱い・・・
状況はそっくりですよ?
663: いつか買いたいさん 
[2008-06-24 12:16:00]
日経ビジネスオンラインで以前見た記事では、現在販売している物件は1年半〜2年ほど前に用地を取得したものが多いけれど、秋以降に販売されるマンションの用地は地価高騰が激しさを増した2006年後半以降に取得したもので、こういった物件は用地の取得コストや高騰している建築費を価格に転嫁する必要がある。なので秋以降になると、物件の供給戸数が減ったり、面積が狭くなったり、設備の仕様が落ちたりする可能性があるため、夏までは、気に入った物件があれば躊躇すべきではない、という内容があって、なるほどと思いましたよ(今マンション探し中)。
マンション市場は今後の動向がなかなか予測が難しいですよねえ。これからは値段が
下がるのかもしれないけど、建築費はもちろん、仕様や広さがけずられるのならば意味が無いし。
も少し後で中古を買うのが意外といいのか??悩んでいます・・・

しかしここは、板が荒れてますね。長く同じような内容が続いているようだし、もっと探してる人に参考になる情報がほしいです。
664: 契約済みさん 
[2008-06-24 14:18:00]
>>633

こんにちは。
検討中であれば、もう現地はご覧になられましたか?
もし、まだであればぜひ自分の足で見られることをお勧めします。

マンション購入って結局自分がそこに住みたいと思うか
どうかがまず大事だとおもいます。
住みたくない所では、いくら住むべき理由を探しても意味がないですから。

現地をごらんになれば、気になる所が当然あると思います。
それについては、皆さん答えられると思いますよ。
665: いつか買いたいさん 
[2008-06-24 16:41:00]
そうですね、知りたいこと書いてませんでしたね。

実は友人がこの辺に住んでいたことがあり、大師公園は行ったことがあります。
でもホームレスの家がいくつもあり、やはり川崎はホームレスが多いのかと
思って聞いたら、確か多摩川沿い(東門前辺り?)にもホームレスの
家が長屋のような状態であるということをその時聞きました(5年ほど前)。
やはり今でもホームレスは多いのでしょうか?それに、そのことは付近の
雰囲気に影響しているのでしょうか?多摩川の自然が魅力とありますが、
ホームレスがたくさんいても気にならないものかな・・と思っています。

あともうひとつ。地味な質問なのですが・・・
こちらの魅力は中庭かと思いますが、あの木々は年間の日当たりなども計画され
て植栽されるのでしょうか?すぐに枯れる・・なんてことはないのかな〜と。

しかし私もここを検討しているとはいってもここはどうも出遅れてしまったようなので
MRには行っておりません。嘘か本当かほとんど残っていないということですし・・
C棟が2年後?に竣工なのでは遅すぎるし。ぱっと見ではこの辺でずいぶん
光っているいい物件と思いましたが。・・やっぱ一度行ってみようかな。
666: 周辺住民さん 
[2008-06-24 17:22:00]
>665さん

ホームレスですがそれほど気になってません。
ここら辺の多摩川沿いよりもう少し上流の橋付近にはたくさんあるような気がします。
夏の台風などでだいぶ流されて減ったのかも知れません。

買う買わないは別にして参考程度にMRに行くのは良いと思いますよ。
今後物件を比較するのにも役立ちますし、中庭の件なども直接いかれて情報入手されたほうが正確な情報入手できると思います。

良い家選びが出来るといいですね。。。
667: 近所をよく知る人 
[2008-06-24 18:30:00]
ホームレスは気になったことないですね。
多摩川沿いには数件ありますが多くはないです。
川崎付近のほうが多いですね。
668: 匿名さん 
[2008-06-24 18:43:00]
周辺環境は歩きまわってご自身で確認されるのが一番ですね。
MRを見たあとに歩き回ると、
現実が見えますので。
669: 匿名さん 
[2008-06-24 18:47:00]
大規模って大変ですよね。
色々な意見が出てきて〜。
経済情勢など大変だ。
検討に悩む人が多いのか、物件に魅力がなくて意見がほしいのか・・・
川崎市は何で大規模が多いんですかね。
670: 物件比較中さん 
[2008-06-24 21:36:00]
ここでネガティブな情報に固執している方に相談があります。

私はフォレシアムとアイランドグレースの物件で購入を検討しております。
個人的には両方とも魅力ある物件だと強く感じて、どうしても判断に迷っています。

まずは、フォレシアムとアイランドグレース、ズバリどちらの物件がオススメでしょうか?
この2つの物件のうち、どちらか1つを必ず選ぶという前提で1問1答の形でお答え願います。
(つまりどちらもダメという答えでは無く、単純に2物件の比較でどちらか一方の物件名だけをお答え下さい)
念を押しますが判断理由は要りません。物件名だけをお答え下さい

次に、アイランドグレースを検討する上でのネガティブな情報を詳しく教えて下さい。
ネガティブな情報にこそ価値があるという事なので、ネガティブ情報をあえてお伺い致します。
(フォレシアムのネガティブ情報は既にたくさん出ていますので要りません、アイランドグレースの方だけでOKです)

最後にアイランドグレースで、値引き販売はあると思いますか?
そしてアイランドグレースの資産価値の問題はどうでしょうか?

ここでアイランドグレースの話題を出すのも気が引けたのですが、アイランドグレースの掲示板では何故かネガティブな情報の押し売りが全く無いので、こちらであえてお聞きしました。
それにこの物件とアイランドグレースとを検討中なので、こちらでお聞きしてもよいと思い質問しました。

どうでしょうか?是非、教えて下さい。
671: 匿名さん 
[2008-06-24 22:14:00]
>>670

ここはフォレシアムの掲示板です。
アイランドグレースの話題はアイランドグレースの掲示板でどうぞ。
672: 周辺住民さん 
[2008-06-24 22:17:00]
670さん
フォレシアム

バス便であること。これに尽きる。

値引きは大いに期待できる。ナイスだから。

川崎区のバス便物件に資産価値を求める方がおかしい。買った途端3割減価。
十年後の残存価格は購入価格の3割程度。
673: 匿名さん 
[2008-06-24 22:25:00]
>671さん

他物件のことを引き合いに出してまでフォレシアムネガティブ価値のある情報を書き込んでくれる人がいる以上、
この掲示板でアイランドグレースネガティブ価値のある情報を聞いてもかまわないのでは?
きっと賢明さんだか誰だか知らないですが、
喜んで価値のある情報を書いてくれると信じてます。
674: 匿名さん 
[2008-06-24 22:40:00]
ここで2,3年前の坪単価を引き合いに出している人って
その当時のマンションを購入しなかった訳でしょ。
そういった人からのアドバイスって説得力にかけますよねぇ…
当人に先見性が無かった証拠ですから。
675: 匿名さん 
[2008-06-24 22:44:00]
>>673
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

本掲示板の投稿削除基準

17. 他の物件を批判するもの

に該当する書き込みを教唆する書き込みは自重ください。
676: なな 
[2008-06-24 22:51:00]
670です。
コテハンした方がスレも流れ易いと思いますので、以後は「なな」でいかせて頂きます。

>>671さん
お気を悪くされたら申し訳ありません。
理由は書き込みで述べたとおりです。
しかし671さんの返答も一理あると思います。
よって書き込みでの返答えが伺えたら、その答えについてアイランドグレースの掲示板でも話題として取り上げて再検討をするつもりです。

>>672さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
我がままな要求に対し、的確に返答して下さいまして感謝します。
他にも返答があるかも知れないので、私見は後回しにて先ずはお礼まで。

>>673さん
一言でネガティブ情報と言っても、その扱い方は難しいですね。
ネガティブ情報は相対的に扱ってこそ、その意義が発揮されると感じます。
私も価値のある情報を与えてくれる事を信じております。


さて、「賢明な消費者」さんの返答は如何でしょうか?
是非、返答をお待ちしております。
677: 匿名さん 
[2008-06-24 23:09:00]
>675さん

673です。
私もネガティブな情報は好きではないし、できれば前向きな意見が書きこまれる掲示板であってほしいです。
ただ、ここまでこの物件に批判的(と書くと叩かれますかね?)な情報が書きこまれてるのに、
「ネガティブ」とか「荒らし」とかいうと
「デベよりだ」とか「ネガティブかどうかは読む人次第だ」とか言っちゃうひとがいるんですよ?
そっちのほうは野放しでよいのですか?

私はななさんの冷静な対応に賛同します。
なのであえて書き込みました。
削除されても文句は言いません。どうぞ。
678: なな 
[2008-06-24 23:09:00]
>>675さん
そうですね。
気分を害されたならお許し下さい。
私も批判はよくないと思います。
しかし、ここでネガティブレスは物件選択に重要であるという人の意見も聞き、それも一理あると感じました。
なので私が聞きたいと思った事を率直にお尋ね致しました。
フォレシアムの掲示板では、かなり批判的なネガティブ情報も出ており、それ自体が削除対象にもなっていないとお見受けいたします。
もし私の記事が削除するような悪質な記事であるなら、削除されても仕方ありません。
もちろんここで得た情報でその物件を批判するつもりはありませんのであしからず。
679: 匿名さん 
[2008-06-24 23:15:00]
>>671
>>675
なんでそんなに逃げ腰なの?
今まで批判の記事なんて連日のように出てるのに?
680: 匿名さん 
[2008-06-24 23:34:00]
アイランドグレースはお話にならない。
70m2で4LDKとか完全なエコノミーマンション。
資産価値とか以前の問題。
ポイントは安さっていうけど、立地を考えたらちっとも安くない。
問題外でしょ。

一方ここ、
売れてる、駅近って言うけど、
大師線、戸数の多いC棟未販売って事実をお忘れの人が多い。
景気動向、地域相場を読める人なら買いませんね。
売れてるって煽るのはC棟が完売したら本物でしょ。
安く土地買って安く建てて高く売ってる典型的な「高値掴み」です。

ちょっと前まで「売り渋り」って言葉が横行してた業界ですよ。
日単位で激変してます。
一番焦ってるのはプチバブルに煽られて高値で土地買っちゃったデベ。
建材高騰のダブルパンチでもこの景気動向じゃ価格転嫁出来ません。
681: 匿名さん 
[2008-06-24 23:46:00]
それは、671&675が「賢明」さん本人である可能性が高いから。なんちゃって(・∀・)

向こうの物件にもまた飛び火されると削除依頼連発で面倒だから・・とか
もう多分、賢明の名前では書き込まないでしょう。あと賢明さんからはIGのデメリットを聞くのは
難しいと考えます。あれだけ親切な方がIGのスレには一切「高値掴み、2割引」の決まり文句で
出没していないのですから。

 私個人的な見解では上記の方同様「バス便地帯」が1番のデメリットだと思います。

大師線は支線だ支線だと**にされる事が多々ありますが、雪や台風で停まったり遅れたりする事は殆どありません。京浜急行は荒天に強いです。これは支線でも変わりません。電車に乗れば7分で川崎に着きます。

 環境面はどちらもドングリの背比べだと考えます。
682: 賢明な消費者 
[2008-06-24 23:50:00]
670さん
1.賢明な消費者の選択
 ・フォレシアム

2.ネガティブ情報
 ・バス便であること(これは利便性をレゾンデートルとするマンションにとって
  致命的欠点)
 ・川崎区の空気、治安、教育レベルがよくないこと
 ・538戸の大型物件であること(バス便の場合これが欠点になる)
 ・主な売主がナイス(鶴見駅前土地入札で超高値掴み、尻手日野車両跡地の土地
  は汚染まみれとの噂、利益率・株価低迷)とゼファー(子会社の近藤産業を
  見殺し)であること。
 ・付近に外国人が多いこと(差別しているわけではありません。価値観の異なる
  民族が混在すると犯罪発生率が高くなるのは事実)

3.値引き販売
 ・竣工前からかなり期待大。この物件購入検討者は価格センシビリティが高い 
  ことから、値引き得意のナイスは大盤振る舞いをすると思います。

4.資産価値
 ・バス便の大型物件は、売却時に多くの売り玉が出ているため、値下げ競争に
  なることが多く、安値で買い叩かれる場合が多い。
 ・10年後に購入価格の半値を維持するのは、難しいでしょう。
 ・そもそもこの物件は、「耐久消費財」と割り切り、「使い潰す」つもりの
  方がいいと思います。
683: なな 
[2008-06-25 01:16:00]
>>680さん
ありがとうございます。
ただ、もう少し冷静に私の質問を読んでくれたら嬉しかったです。
でも主張は通じておりますので。笑
お互いに譲り合いは大切ですね。
参考になりました。

>>681さん
了解です。
681さんも冷静に質問に答えて欲しかったです。笑
フォレシアムの魅力は後回しがいいかと感じます。

>>賢明な消費者さん
的確な回答、参考になりました。
先にも述べましたが、他にも返答があるかも知れないので私見は後回しにて、先ずはお礼まで。今回の質問の件について、まだ返答があるかもしれないので、もうちょっと返答を待ってみたいと思います。
もう返答が無いようであれば、次はフォレシアムの物件についての情報をお聞きしたいと思っております。
(どこかの物件の営業さんの噂話とかは、この分だと追及する必要もないと思います。)
(無意味な争いは他を巻き込み、お互いに損するだけですから)

あと、アイランドグレースを購入した人が見ている可能性もあるので、一つ断っておきますが…
はっきり言って、この人達の情報は元から批判的な面が強いです。笑
今回、あえて私は2つの物件の判断材料として、この人達にアイランドグレースのネガティブな意見を求めました。
そうゆう人達に批判情報を求めたのですから、悪い意見が出るのは当然です。
なので私はアイランドグレースが特に悪い物件だという事では無いと思っています。
ここのスレを読めば分かりますが、この人達からはフォレシアムのネガティブ情報もかなり出ています。
どの物件も一長一短あるのは当然です。
正直、今でもアイランドグレースにしようか、フォレシアムにしようか迷っています。
アイランドグレースの魅力はあちらの掲示板でも語られており承知しておりますのであしからずです。
684: なな 
[2008-06-25 01:23:00]
連投で失礼します。
上の記事は文章が変に前後してしまったので無視で願います。
こちらの記事で理解して下さい。

>>680さん
ありがとうございます。
ただ、もう少し冷静に私の質問を読んでくれたら嬉しかったです。
でも主張は通じておりますので。笑
お互いに譲り合いは大切ですね。
参考になりました。

>>681さん
了解です。
681さんも冷静に質問に答えて欲しかったです。笑
フォレシアムの魅力は後回しがいいかと感じます。

>>賢明な消費者さん
的確な回答、参考になりました。
先にも述べましたが、他にも返答があるかも知れないので私見は後回しにて、先ずはお礼まで。


あと、アイランドグレースを購入した人が見ている可能性もあるので、一つ断っておきますが…
はっきり言って、この人達の情報は元から批判的な面が強いです。笑
今回、あえて私は2つの物件の判断材料として、この人達にアイランドグレースのネガティブな意見を求めました。
そうゆう人達に批判情報を求めたのですから、悪い意見が出るのは当然です。
なので私はアイランドグレースが特に悪い物件だという事では無いと思っています。
ここのスレを読めば分かりますが、この人達からはフォレシアムのネガティブ情報もかなり出ています。
どの物件も一長一短あるのは当然です。
正直、今でもアイランドグレースにしようか、フォレシアムにしようか迷っています。
アイランドグレースの魅力はあちらの掲示板でも語られており承知しておりますのであしからずです。

皆さん、
今回の質問の件について、まだ返答があるかもしれないので、もうちょっと返答を待ちます。
もう返答が無いようであれば、次はフォレシアムの物件についての情報をお聞きしたいと思っております。
(どこかの物件の営業さんの噂話とかは、この分だと追及する必要もないと思います。)
(無意味な争いは他を巻き込み、お互いに損するだけですから)
685: 匿名さん 
[2008-06-25 02:27:00]
ななさん、ネガティブ情報も必ずしも正しくないことが多いので、それも注意が必要です。

>>87において、84さんが空気で引き合いに出した横浜都筑と、大師の大気測定局の数値を比べたところ、総じて空気の良し悪しは変わらないということが分かりました。
二酸化硫黄:大師0.008ppm≒都筑0.007ppm
浮遊粒子状物質:大師0.027ppm≒都筑0.025ppm
二酸化窒素:大師0.025ppm>都筑0.017ppm
光化学オキシダント:大師0.035ppm<都筑0.044ppm

アイランドグレースの近くにも田島測定局がありますが、ここの数値は以下の通りです(低いほど空気が良い)。
二酸化硫黄:0.006ppm、浮遊粒子状物質:0.019ppm、二酸化窒素:0.022ppm、光化学オキシダント:0.037ppm
全般的に見て、都筑や大師と比べても空気の数値はむしろ良い方です。

また治安に関しても、そもそも川崎市自体は東京23区・政令指定都市の中では、広島市に次いで治安がいいです。
川崎区はその川崎市の中では犯罪認知件数が多い方ではありますが、繁華街を抱えていますので、これはどこの都市でもある程度は仕方ありません。犯罪マップを見ても川崎区の中ではやはり川崎駅周辺に集中していますので、フォレシアムやアイランドグレースのエリアで治安云々は少しずれた見方と思いますよ。(川崎駅も繁華街にしては犯罪数が特別多いということはありませんし)。
686: 匿名さん 
[2008-06-25 08:52:00]
数値的な大気汚染はともかく、
体感的に空気がいい地域じゃないのは事実。
近くの産業道路の交通量知ってる?
粉じんでバルコニー真っ黒だよ?
687: いつか買いたいさん 
[2008-06-25 10:05:00]
ホームレスの件について聞いたものです。
ご返答ありがとうございました。どうも友人の言っていたほどはいないみたいですね。

私個人としては駅近(5分以内)ははずせない条件です(バス便のみのところは
検討していません)。そして駅近といってもあんまり賑やかなのは好みじゃないのです。
それに、地面の見えない暮らしに疲れているので、身近に土と緑があるといいなと思っています。そうなるとこの辺で条件を満たすのはここしかないようです。

ここの物件は最初から気にはしていて早い時期に資料請求などもしたのですが、
このご時勢でそうそう簡単に売れてはいかないだろうし4月・5月は忙しかったため
ゆっくり見に行こうと思っていました。
そんな感じで様子見していたら「おかげさまで300戸達成」というメールが
来てしまい、どうももう残りが少なそうな感じ。遠いし、高い部屋しか残って
ないのかな〜っと(掲示板の情報から)思い、結局まだMRにも行ってない状態です。
完全に出遅れてしまいました。

しかし、一応今週末空いていたら行ってみたいと思っています。C棟のことなども
聞いてみようと思います。2年も待てるかどうか、ですが。どうもありがとうございました。
688: なな 
[2008-06-25 21:17:00]
>>685さん
>>686さん
空気の件、了解しております。
一通り過去レスも目を通してますので安心して下さい。
今回はあえてネガティブな情報を求めましたので、それについて反論するつもりはありません。
詳しい検証は後ほどにしたいと思いますね。

>>672さん
>>680さん
>>賢明な消費者さん
ネガティブな意見、たいへん参考になりました。
もう一点お聞きしたい事があるので、よろしいでしょうか?
今までフレシアムのネガティブな情報を執拗に書き込んでおられましたが、私の質問ではフォレシアムを選択されましたよね?
例えばアイランドグレースの掲示板では、何故ネガティブな情報を一切提供しなかったのでしょうか?
できれば教えて頂ければ幸いです。

あと返答される方は、できればコテハンしていただけるとレスがし易いので助かります。
689: 匿名さん 
[2008-06-25 21:23:00]
「なな」はマンションを検討してるのではなくどこの営業か詮索してるだけ。
690: なな 
[2008-06-25 21:29:00]
あと、個人的にはネガティブレスは賢明な消費者さん一人の意見だと感じるのですがどうでしょうか?
別に揚足を取る意味で言っているのではありません。
匿名掲示板ですので、コテハンする意味もないのは当然ですから。
しかし、これからいろいろと検証するにあたって、二重三重のハンドルネームだとお互いに書き込みも大変だと感じるのでお聞きしました。
もし賢明な消費者さんの意見であれば、今後は賢明な消費者さんに的を絞ってレスを書きますがどうでしょうか?
691: 匿名さん 
[2008-06-25 21:46:00]
>>しかし、これからいろいろと検証するにあたって、

なにを検証するの?
692: 匿名さん 
[2008-06-25 21:53:00]
何故、ななさんの書き込みに一々びびってるんだ?
詮索や検証をされると困る事でもあるのか?
693: 匿名さん 
[2008-06-25 21:56:00]
別にびびってません。
「なな」とやらは賢明な消費者さんがナイスの営業だと思ってたから、
わざとここでデメリット挙げさせたんでしょ。
くだらない。
694: 匿名さん 
[2008-06-25 21:58:00]
わたしは賢明な消費者さんと別人ですから、
ネガティブレスを書いたのは少なくとも二人以上いますよ〜〜〜
695: 匿名さん 
[2008-06-25 22:13:00]
>>693
一方は「とやら」と呼んで、もう一方は「さん」付けですか?
随分偏った書き方ですね。
賢明はあちこちの掲示板でネガティブレスを書いて荒らしてるんだよ。
フォレシアムも被害にあってるし。
ナイスの物件にネガティブレスが無いのはおかしいと思うのは自然だろ?
しかもこんなところでどうして賢明やナイスの肩持つの?
696: 匿名さん 
[2008-06-25 22:25:00]
荒らしかどうかは読んだ人が判断すること。
ここは営業目的の営利な掲示板ではありません。
読んだ人が情報の取捨をするフリーな掲示板です。

わたしがナイスのスレッドに書き込まないのは「問題外」だから。
資産価値がどうとか環境がどうとか気にしたら、
問題外のマンションです。
検討者もそこを十分承知してるでしょう。

一方ここ、営業が貼りつき優位な情報のみにしようとしている。
一時のミレナリーと一緒。
だからデベに踊らされるな、現実を見つめましょうって書いたまで。
それが荒らしですか?
697: 匿名さん 
[2008-06-25 22:31:00]
ナイスのスレに書き込まれた殆どのネガティブ情報が削除されてしまうのは何故だかご存知ですか?
698: なな 
[2008-06-25 22:34:00]
>>694さん
>>696さん
了解です。
それではコテハンでお願いできますか?
レスが誰のレスだか分かりませんので。
699: 匿名さん 
[2008-06-25 22:36:00]
ナイスのスレのネガティブレスってフォレシアムのコピペじゃん。
削除されて当然。
正当な理由があるから削除されたのです。
だったらネガティブと思うレスは全部削除依頼すればいい。
理由「営業妨害」
700: 匿名さん 
[2008-06-25 22:44:00]
ナイスの批判になると必死に弁護する人がいるのは何故ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる