横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 子安通
  7. CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ
 

広告を掲載

㏍ [更新日時] 2008-08-22 16:20:00
 

ゴクレマンションだけど竹中工務店の設計・施工だよ。
安いけど大丈夫だよね。
MGTやめてこっちにしようと思っているんだけどどうかな。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-05-06 02:08:00

現在の物件
クレストシティタワーズ横浜
クレストシティタワーズ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線新子安駅から徒歩5分
総戸数: 332戸

CREST CITY TOWER YOKOHAMA partⅠ

2: 匿名さん 
[2006-05-06 13:48:00]
現地を見ましたか?
3: 匿名さん 
[2006-05-06 19:50:00]
HPのトップページの写真のように、敷地面積と同じくらい大きな提携公園があったり、
「アクセス」のページに載っているように、ベイブリッジ側がすぐに海であるならば
素敵なんですけどね。

MGTより1500万円くらい安いのにはそれなりの理由が。

まずは現地に行ってみましょう。この物件は全てはそれからですね。
現地を見てそれでもお買い得と思うのであれば駅近だしいいんじゃ
ないでしょうか?
4: 匿名さん 
[2006-05-06 20:41:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9437/
これ同じマンション?
5: 匿名さん 
[2006-05-06 23:43:00]
既に「旧関東新築マンション」に、
「クレストシティタワーズ横浜」というスレがありますね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38841/
6: 匿名さん 
[2006-05-07 17:31:00]
>>02-03
まだ現地見てないけどHPのアクセスにある航空写真から書き起こしたのを見るとよさそう。
http://www.goldcrest.co.jp/html/cct_yokohama/access/images/img_P3.jpg
ゴクレに騙されてるかな?
7: 匿名さん 
[2006-05-07 21:11:00]
03です。
そうそうこれです。素敵に見えますよねっ。
8: 匿名さん 
[2006-05-07 22:25:00]
実際の「神奈川県横浜市神奈川区子安通3丁目353」付近

http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=35.29.2.406&lon=139.39....

ゴクレのイラストでは海側の埋立地、恵比須町と宝町が完全に抜け落ちています。

http://www.goldcrest.co.jp/html/cct_yokohama/access/images/img_P3.jpg

「平成17年8月撮影の現地周辺航空写真を参考に描き起こした」のであれば、
こんなイラストになるはずがないと思うんですが・・・。
9: 匿名さん 
[2006-05-07 22:37:00]
工場の中に建つ煙突ビューとお墓ビューのマンションですな。

10: 匿名さん 
[2006-05-07 23:07:00]
なーんだ。ゴクレがマンション建築整備で海側の工業地帯を全て撤去したのかと期待してたのに。
(ってそんなわけないか)

いくらイメージ図っていってもここまで違うのはちょっと・・・
でも安いから全て許されるんだろね。
11: 匿名さん 
[2006-05-07 23:59:00]
立地については笑っちゃうけど、
駅近で駐車場が100%完備されているという点を踏まえると、
価格しだいでは検討に値する物件かもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2006-05-08 01:29:00]
周辺のマンションの価格と比較して、高層階なら買い得かなあ?
>>09
煙突とお墓があるんですか?
クルーザーが目の前に見えるとは信じてませんが、HPの資料だとそんなのないんですが。
やっぱりゴクレ?
13: 匿名さん 
[2006-05-08 07:48:00]
>>12
煙突っていうか、目の前は新日石化学の石油化学コンビナートだよ。
14: 匿名さん 
[2006-05-08 10:36:00]
ゴクレは、実際住む人の事(周辺環境)より、売り上げを常に右肩あがりにしてないとやばいんじゃない??鶴見、川崎の駅遠い物件の在庫たくさんあるでしょ??
こんな場所でも値段安くして、自転車操業になってんだろうね。管理会社も最悪みたいだし。どこでも、会社でかくするにはこんなやり方なんでしょ。現地のイメージ変え過ぎだよ、誇大広告だよね。
右端下に、小さく、実際のイメージとは異なりますって書いてあるからな。
15: 匿名さん 
[2006-05-08 10:43:00]
工事はかなり進んでいるので現地にいけば実際に
どんな建物かデザインを含め把握できます。
すぐ目の前の首都高が通っていること、それに

>工場の中に建つ煙突ビューとお墓ビューのマンション

このへんの環境面が心配ですね。
コンビナート?方面からはたまに臭いも…
運河沿=地盤も少し心配です。

ただ価格&100%駐車場&駅近は魅力ですね。
プラスポイント・マイナスポイントを整理して
検討してみます。
16: 匿名さん 
[2006-05-09 00:09:00]
ここって自分の持ち家として住むなら抵抗あるけど駅近なので賃貸なら結構需要ありそう。
賃貸の人って周辺環境より利便性を重視しますからね。

でもいい加減なHP作ってもしょうがないなって許してもらえるゴクレってある意味すごいですよね。
17: 匿名さん 
[2006-05-09 00:37:00]
>>13
新日石化学ではなく、新日本石油精製の製油所だよ。
18: 匿名さん 
[2006-05-09 19:54:00]
「工場の中に建つ煙突ビューとお墓ビューのマンションですな」って…
近所に住んでいるんですが、そう言われるとショックですね…
19: 匿名さん 
[2006-05-13 00:02:00]
MRに行っちゃうとしつこく付きまとわれそうだし、先に現地見に行ってみよう!
20: 匿名さん 
[2006-05-13 08:57:00]
GW 第1期の25戸、完売できたんでしょうかね?
21: 匿名さん 
[2006-05-13 09:15:00]
>20
第1期25戸とはずいぶん控えめでしたね、これは要望書が25枚しか
出なかったということなのかな?私もモデルルームには行きましたが
立地はまずまずと感じましたが間取りの変更ができないというのがネックでした。
今後検討するみたいな話はしてましたが
22: 匿名さん 
[2006-05-13 09:51:00]
一期で25戸だと完売まで10期以上かかるね。
1年で1番売れる時期の販売数じゃないね。
23: 匿名さん 
[2006-05-13 10:05:00]
21

高層階まで建設が進んでしまっているのに、間取り変更に関して検討中もなにもないですよね。
変更するなら改装しか方法は無いでしょうに・・・
24: 匿名さん 
[2006-05-13 13:53:00]
和室を洋室に変えるぐらいのゆうずうはしないとね
25: 匿名さん 
[2006-05-13 15:16:00]
確かに12〜3階までは建設が進んでいるようなんですけど、ここ2ヶ月以上は
工事が全く止まってしまっているようです。

どうしたのかな?何かあったのかな?

それとも、もしかしてこれが間取り変更させるための手段なんですかね。
26: 匿名さん 
[2006-05-13 17:57:00]
いや、工事は今日も行っていましたよ。大きなクレーンが2台あって、ひっきりなしに鉄骨?を下からあげている様子が見えます。一月程前は確か隣のマンション(11階建て・ゴールドクレスト)と同じくらいの高さでしたが、今はすでに2階分ほど高くなっています。
27: 25 
[2006-05-14 17:08:00]
>26さん
そうですか。
3月に見たときも隣のマンションより2階くらい高く見えたので工事ストップ
しているのかと思いました。
28: 匿名さん 
[2006-05-14 21:09:00]
煙突の件もそうですが、夜の工場が駄目です。
夜、夕暮れ以降、羽田線の高速道路に乗って、現地見たことがありますか?
東京方面からいくと、子安出口の手前ぐらいのカーブで左手に工場が見えます。
ちょうど、目の前の工場がいくつもの光でライトアップされていて、とても不気味な光景でした。

なぜ、不気味かというと老朽化した錆びた工場をライトアップしてあったからです。
↓イメージとしてはこんな感じ・・・
ttp://kasako.web.infoseek.co.jp/keihinfoto1.html

工場地帯の夜景を好きと思うかどうかは好みでしょうね。私は不気味で駄目でした。
そのとき、安い理由がやっとわかりました。
あと、沖のほうはずっと京浜工業地帯が続きます。どんな場所かは上のHPに書いてあります。

事実として、事前に知っておいたほうがよいかと思います・・・・
29: 匿名さん 
[2006-05-14 21:21:00]
あれ?未来都市みたいで結構好みかも。
好みだけど心安らぐ風景ではない。
部屋からの風景と考えると微妙ですね。

ターミネーターの映画に出てくる未来世界のような・・・

28さん情報ありがとう。
30: 28 
[2006-05-15 00:08:00]
>29
工場地帯を走ってみたら、FF(ファイナルファンタジー)シリーズに出てきそうな工場シーンが本当にあってびっくり。

確かに、好み別れると思いますよ。男性では好きな人はいると思うけど、女性だったら引いちゃうんじゃないかなぁ。
駅前のタワーマンションの高層階あたりから見ると、ちっちゃく点のように見えて綺麗かもしれないけど、目の前に見えたらどうかと思います。

その上で、判断したほうがいいですよ。
一度、車で現地の周囲や工場地帯を走ってみてください。
あと直接、マンション前の工場を見れるのは、高速道路からしかないと思います。

31: 29 
[2006-05-15 06:23:00]
なるほど。ターミネーターよりもファイナルファンダジーの工場風景の世界の方が近いかも。

一度見に行きますわ。
32: 匿名さん 
[2006-05-16 10:56:00]
夜景評論家の先生がお薦めしていた、
横浜の夜景の穴場スポットのレストランが新子安にあるみたいだから、
上層階だとそれなりの夜景が望めるのかもしれませんね??
33: 匿名さん 
[2006-05-23 22:02:00]
海側じゃないほうがいかも。
富士山も見えるだろうし。
34: 匿名さん 
[2006-05-24 00:01:00]
35: 匿名さん 
[2006-05-24 23:31:00]
旧関東版の書き込みにあった和菓子屋、桃太郎に行ってきました。
いちご餅、おいしかったですよ。
あの街の中にこういった和菓子屋さんがありますと、ほっとしますね。
36: 匿名さん 
[2006-05-29 15:24:00]
住まいサーフィンのユーザ評価に書いてあるとおり、
マンションから最寄りの小学校までは、
横断歩道を渡れば、確かに歩道橋で一本なんですね!?
あと、工場は工場でも、キリンビールの工場が近いですね。
工場見学&試飲コーナーあるかな?
37: 匿名さん 
[2006-05-30 21:31:00]
>>36 ありますよ。キリンビアビレッジ。
38: 匿名さん 
[2006-05-31 10:11:00]
>37さん
本当ですか!それはうれしいです!!
39: 匿名さん 
[2006-05-31 12:29:00]
>36さん、小学校は確かに近いです。歩道橋と言っても普通の歩道橋ではなく、自転車も通行できる大きな距離も長い歩道橋?です。そのおかげで子供達は安全に小学校に行くことができます。しかも学区の子安小学校は「登校班」を採用していて子供たちは団体で登校しているのでさらに安心です(往路のみですが)。ですが中学校はかなり遠いです。
40: 36 
[2006-05-31 23:43:00]
>39さん
子安小学校の情報ありがとうございます。
こちらの小学校も登校は班制なんですね。
中学校は、一番の最寄りですと浅野学園中学ですから、
デキるお子さんでないと入学できないですもんね…。
41: 36 
[2006-05-31 23:49:00]
>37さん
キリンビアビレッジの情報ありがとうございます。
ビールの試飲や工場見学はもちろん、
レストランやバーベキューがあったり、
ビールセミナー等のイベントがあったり、興味が湧きます。
楽しそうな工場ですね。
42: 匿名さん 
[2006-06-02 19:28:00]
ゴールドクレストのマンションはどうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47879/res/26
43: 匿名さん 
[2006-06-03 08:01:00]

44: 匿名さん 
[2006-06-04 10:11:00]
建設現場の大型クレーン2台も、
以前に比べて高さがアップしてましたね。
電車内から眺めているだけなので、詳しく見えないのですが、
今何階分まで建ってきているのですか?
45: 匿名さん 
[2006-06-08 13:09:00]
確かに!大型クレーン高くなりましたね
46: 匿名さん 
[2006-06-13 10:27:00]
線路挟んで反対の山側の子安台公園よりも、建物の高さが高くなってますね。
子安台公園からの景色は、ベイブリッジが意外とよく見えるもんですね。
マリンタワーも見えました。マンションからも同じように見えるのかな。
47: 匿名さん 
[2006-06-16 19:00:00]
電車内から眺めているだけなので、詳しく見えないのですが、
今何階分まで建ってきているのですか?
48: 匿名さん 
[2006-06-18 12:47:00]
>41さん
造りたてビールに、バーベキュー!
子供会や管理組合などのイベントを開けそうじゃありませんか。
歩いて帰れる距離だし。
49: 匿名さん 
[2006-06-19 16:44:00]
名前がないなと思って探していたら、
英語表記だったんですね、スレッドの物件名。
50: 匿名さん 
[2006-06-24 09:25:00]
ずいぶん工事が進んできましたねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる