横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】
 

広告を掲載

ノーブル [更新日時] 2008-08-22 16:17:00
 

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part3です。
竣工まで一年切りました。ららぽーともオープンしますし、盛り上がりましょう!


前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/

所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-02-15 01:11:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【3】

753: 契約済みさん 
[2007-04-19 00:17:00]
748です。
>749,750さん
届きましたか、こちらはまだ届いていません。(数日中に届くのでしょう。)
内覧会まではまだ時間があるので、イメージを頭にインプットしておきたいと思うので
クローズまでには1回行きたいなぁと思っています。

>752さん
そうですか、同じような説明でしたか。私も説明を聞いて今は頼む方に傾いている
ところですが、もう少し考えてみようかと思っています。
754: 契約済みさん 
[2007-04-19 00:34:00]
オプション会ですが、新横と渋谷(?)は内容は同じなんですか??
パンプを見た感じ、それぞれ扱っているものが違うのかと思ってました。
755: 契約済みさん 
[2007-04-19 09:30:00]
>753さん
ピクチャーレール、ホームセンターなどで取り付け方も説明が書かれていますし
安く販売もしているようなので一度足を運んで売り場担当者に話を聞いてから決めても
良いかも知れないと私は思っています。

>754さん
オプション会は取り扱いメーカーが大分違うようですよね・・・正直どちらに行けばいいのか
迷うところです。
造作家具とかは渋谷も新横も同じものを同じ値段で作ってくれるんでしょうかね?
ウチはまだ行けるのが先になりそうなので、どちらかに行かれた方からのレポをお待ちしております。
756: フォレスト 
[2007-04-19 18:38:00]
本日、「これで最後かな」と感慨深い気持ちでMRに行って来ました。
検討中の方が一組のみでがらーんとしておりました。
プロモーション映画も貸し切りでゆっくり見させていただきました。
ララポートでは「フォーシュン」で30分並び、「宮川のうなぎ」を食べました。
「御膳」よりも「うな重」の方が、ふっくら感が最後まで有り焼き魚という感じで
大変美味しかったです。(野田岩に似ていました。)
そういえば並んで30分位経った頃、急に梅蘭の焼きそばがオーダーストープとなり前に並んでいた方が、
それ目当てに来た方らしく残念そうに列から抜けました。
でも少し経ってからオーダーが可能になりました。多分注文がこなしきれなくなると、
一旦オーダーストップになるみたいです。でもそれって、ある程度並んでから言われると
酷ですよね?
最後に大丸の地下で「ずんだパフェ」を食べて帰りました。
どなたか他に美味しかった物、教えて下さい。次回トライしたいと思います。
食べることばかりで失礼いたしました。
757: 契約済みさん 
[2007-04-19 22:36:00]
>756さん
洋食ヒルトップのオムハヤシ、美味しいです。
最初、あれ?量少ない?と思いましたが、スープとかサラダを一緒に食べてるうちに
けっこうお腹いっぱいになります。
前に、梅蘭の焼きそば食べましたが、これも美味しかったです(^^)
758: 契約済みさん 
[2007-04-20 13:06:00]
以前同じマンションで、いま三井の築2年のマンションに住む友人から
「床暖房は暖かいけど、光熱費が1万円UPした」と聞きました。
ウチは、MRではLDの隣が寝室になっていたタイプを選び、広いリビングに
しようと思っていましたが、節約のため引き戸を閉めての生活になるかもしれません・・涙。
とりあえず家具の配置を考え直しです。
ウチと同じタイプの部屋の方、TVとソファはどこに置く予定ですか?

同じくその友人に騒音について聞きましたが「全然気にならない。たまにドンくらい。」
と言っていました。上階には小学生2人がいらっしゃる家族が住んでいるそうです。
私も平日・休日に遊びに行ったのですが、とても静かでした。バルコニーに出ているときに
上階の方がお子さんに「早くー!」と叫んでいるような声はしましたが、おそらく窓を開け
ていたのでしょう。「あ、上階の方は在宅中だったんだ・・。」という感じで、室内にい
た時は全然わかりませんでした。まあ、10才くらいになると暴れなくなるというのもあり
ますけど・・。
でも、入居後2〜3ヶ月目くらいの時、騒音でもめている部屋が1件あると言っていました。
*騒音の種類は友人も知らないそうです。
759: フォレスト 
[2007-04-20 15:57:00]
>757さん

ご返答有り難うございます。
次回はオムハヤシに挑戦してみます。
760: 契約済みさん 
[2007-04-20 16:39:00]
ららぽーと行ってきました。
ユニアートの前にたくさんの人。何かと思えば、ブランチの姫とベッキーが来てました。
二人ともちっちゃくてかわいかったぁ〜
ムーミンカフェのHPにも取材があったと出ていたので明日あたり放送でしょうか?

>756さん
大丸のアジアンスウィーツのセットメニューのラーメン。
これが思いのほかいい味でした。
ほかにも、つな八の天丼も柿安のすき焼き丼もおいしかったです。
梅蘭の焼きそばは並んでいたらオーダーストップですと言われてしまいまだ食べてません。
タイミングあるみたいですね。

>758さん
同じ間取りかと・・・
床暖房楽しみにしていたのですが、電気代まで考えていませんでした。
広いまま使いたいので、ほかで節約するしかないかもです。
(ららぽで楽しめなかったりして。。。)
TVはMRにあるのと同じあたりに置きたいのですが、
今使用しているTVが場所をとるので、とりあえず角に置くことになりそうです。
ソファはまだ物色中でどう置くかはこれからです。
761: 匿名さん 
[2007-04-20 16:44:00]
721さん

来月の中頃から内覧会始まるって本当ですか?
うちは第一期に購入したんですが、まだなにも連絡来ないんですが・・・
762: 契約済みさん 
[2007-04-20 22:25:00]
>761さん

わたしは721ではありませんが、内覧会は6月頃からサウスコートから始まるようなことを
聞きました。
第一期ということはセンター購入者ですよね?。私と同じです。
センターは7月からと去年の暮れに届いた施工中のカタログのスケジュールに
書いてありましたが。
うちにもまだ何も連絡ありません。MRで聞いた時、6月になったら今後の予定を
知らせてくると言ってましたが、今月中に最後のMRを見に行くので聞いてみたいと思います。
763: フォレスト 
[2007-04-20 23:35:00]
>760さん
情報有り難うございます。柿安=イートインですね!
次回はこれに決めました!
764: 匿名さん 
[2007-04-20 23:37:00]
>>760さん
床暖房ってガスだったような。
あ!758さんは光熱費って書いてありますね!

そういえば今日追加でインテリアカタログ来ましたね。
まだよく見てませんがいろいろ入ってました。
765: 契約済みさん 
[2007-04-20 23:49:00]
>764さん
760です、ガス代の間違いでした。失礼しました〜
とにかく光熱費はどこかで節約していかないといけないなと思ってます。

我が家にもカタログ届きました。
いいな〜と思うものもありましたが、とにかく高価で手が出そうにありません。。。
766: 契約済みさん 
[2007-04-21 13:46:00]
我が家はベランダタイルとエコカラットを注文するか悩み中です。
エコカラットの効果ってどうなんでしょうか・・・^^
767: 契約済みさん 
[2007-04-23 09:15:00]
766さんへ
同じく、ベランダタイルとエコカラットを考え中です。
別スレでエコカラットの効果についてありましたが、目に見えない分
わかりにくいみたいですね。でも、インテリアのアクセントとしては
良いようでした。
ベランダタイルも別スレにありましたが、セキスイは高いそうです。
オプション会に他メーカーの物があれば良いのですが・・・。
768: 契約済みさん 
[2007-04-23 09:42:00]
>767さん
お返事ありがとうございます!
私もあの後、ちょっと調べたんですが、エコカラットの効果は目には見えないですけど
やはりカビなどには効果がありそうですね。新築のマンションはコンクリートから水分がかなり
出るようなので数年は除湿が必要ですし、24時間換気システムもフル稼働させないとダメっぽいですよね。そうなるとやっぱりエコカラット魅力です。臭いも取ってくれるみたいですしね!
我が家は、リビングと北側の部屋に前向きに検討しています。リビングはちょっと人目を意識して
デザイン性のあるものにして(笑)北側はお安いものにしようかと思っています。
ベランダタイルはINAXの「セライージー」とかTOTOの「パーセア」などを外部の業者に
頼むというのも検討しています。外部の業者に頼んだ方がお安いと他のスレで見たもので・・・
鍵の引渡しから入居までの間に施工していただけるところもあるようです。
ちなみにエコカラットも同様に外部の業者で検討しようかと思っています。
769: 契約済みさん 
[2007-04-23 21:26:00]
こんにちは。フォレスト購入者です。
3月上旬の契約会(日本橋)でとりあえず提携ローン(三井住友銀行)に申込んだのですが、いまだに連絡無しです。。(公庫はOKの書面来ました)
もう5月になるので若干心配になってきてしまったのですが、こんなに時間がかかるもなのでしょうか??GWに他の金融機関まわりをしようと考えていたのに、源泉徴収票が返ってきていなので、困ってます。。
770: 契約済みさん 
[2007-04-23 23:20:00]
LaLaのHPが更新されましたね!
「最終期最終次」と変更されてますね、ほぼ全ての部屋に要望書が出たんでしょうね〜
完売も間近になってきましたね♪購入者としてはとても嬉しいです!
771: 匿名さん 
[2007-04-23 23:38:00]
エコカラットの件でINAX横浜支社(みなとみらいにある)に相談に行ってきました。
値段は1枚いくらっと表示されていていました。

スタッフに「マンションの部屋にお願いしたのですが」と話したところ、
「新築か、中古か」と聞かれて「新築です」と答えたら
「当社が直接やるのではなく、業者を紹介する形になります。
それと後付(リフォーム扱い)になるので、入居後に工事をやることになります。」
と言われました。
そのスタッフは「私個人的には(女性の方でした)お値段が張りますが、
オプションでお願いするほうが、時間や見栄えではよいかと思います」と
おっしゃっていました。

そういわれて、オプションでバリッと!やってもらったほうがいいのかな?と
思うようになってきています。あ〜お金がいくらあっても足りない・・・
772: かも 
[2007-04-23 23:47:00]
先週MRに行っった時、ウエストのほとんどの部屋に花がついていました。やっぱり「最終期最終次」になったんですね。マンション内のモデルルームは結局オープンしないのかな?残念。ところで、今日「コントラクションレポート」が届きました。早いところは6月から内覧会ですね。メジャー持っていかなくちゃね。自分の住む部屋を実際に見ると、オプション検討にも力が入りそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる