積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2008-08-19 23:18:00
 


前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-11 18:38:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 2

863: 匿名さん 
[2007-10-20 18:36:00]
張り付いている人が多いみたいですね。当然でしょうけど。。

「良いマンションに住みたい」の編集部では 住宅性能評価書について触れています。

「マンション購入検討時には、分譲主の信頼に取って代わる大きな判断材料になるでしょう」「構造計算書そのものの信頼が損なわれ、どの業者が安全かわからないとなると、なによりも住宅性能評価書が無ければ安心できないと考える人は増えるでしょう・・・」

グラメ東戸塚の評価は「都市居住評価センター」さんが出しています。
ここを疑いだしたらきりが無い?? それともここも疑う??
ホームページで業務内容?を紹介していますので、不安な方は開いてみてください。ごらんになられたかたも多いとは思いますが参考まで。
864: 匿名さん 
[2007-10-20 18:47:00]
うわさの遠藤建築士が手がけた物件、東京14・神奈川11・埼玉9・千葉5 10都道府県で49件。完成済みは40件、大半が最近5年以内。建築物件のうちマンションは38件、、、
東戸塚は遠藤建築士が関与していないだけまだ安心。
私には、上記の物件入居者人たちのほうが気がかりですよ。
865: 匿名さん 
[2007-10-20 18:55:00]
グランメゾンは東戸塚だけでなく、グランメゾンたまプラーザなど耐震偽装でイメージダウン、、等のレスがやはり出ていますね。

グランドメゾンは上記含めて7つくらいあるのかな?
全部、この際 建物名を変えたらいいという意見に賛成だね。
誰かが言うように グランドメゾンが気に入ってるわけでなく
あの立地が気に入っているんだからね。

どこかのブログで「値引きテクニック」を紹介しているのがあるけど、
支払い能力があって満足していれば、他人はいくらで買ったとか
気にする必要はないかもしれませんね。
866: 契約済みさん 
[2007-10-20 19:22:00]
第三者機関の再検査お願いします。
867: 匿名さん 
[2007-10-20 19:35:00]
再度、第三者機関の検査を実践して、積水のHPではなく、
グラメのHPに掲載してもらう。
異常なければ、購入検討者も契約済みさんも安心??。。

1回検査するのにいくらかかるんだろうか?
100万円とすると、700世帯で支払えば 1500円弱となる。
そのくらいならみんな納得? かも。。。
こんな考え方はおかしいかな??
868: 申込予定さん 
[2007-10-20 20:08:00]
ニュースに例の建築士が出てましたね。
「仕事がなくなる不安があって悪いとは思いつつ
やってしまった。」と。
積水が依頼してない、あるいは知らない建築士であったとすれば、
単なる丸投げの構図ではなく、この建築士かここに依頼した
設計事務所に問題ありでしょ。
したがって857は状況設定が間違い。というよりも、
適当な頭で混乱させないで。
869: 申込予定さん 
[2007-10-20 21:59:00]
ブランドイメ−ジって何?ブランドで買っている人そんなに多いの?
最近のスレは外野のヒヤカシと思われる同類のもの多く契約者が刺激されているのでは。契約済みさんたちの冷静な判断を期待します。
870: 申込予定さん 
[2007-10-20 22:01:00]
名前を変える?最低の部類に属するおはなし・・・・
871: 匿名さん 
[2007-10-20 22:14:00]
869さん、870さん、は同一人物・・・?
まぁいいや。

なにはともあれ、掲示板がこんなに騒がしくなっているのだから、ホームページに何か書いてくださいよ。
いろいろな対応に追われて忙しいのかもしれませんが、ホームページに何か表明する事、大切な事だと思うのだけどなぁ〜〜〜
まぁ、下手な事書けないと慎重にしているのかな?
872: 匿名さん 
[2007-10-20 22:19:00]
紅葉坂は東戸塚なんかよりはるかに高級な億ションだもんな。
遠藤が構造設計した建物を並べるとなかなかのラインアップなんだよね。

・多摩六都科学館(西東京市)世界最大プラネタリウム
・國學院大たまプラーザキャンパス(横浜市青葉区)図書館
・「世界淡水魚園」(愛称オアシスパーク)(各務原市)

しかし遠藤もこういうのを任されるんだから、どうしてなかなか大したものだよ。
873: 匿名さん 
[2007-10-21 00:00:00]
ブランドで買ってる人、ここも多いよね。
過去レス見ると、積水だから・・・、グランドメゾンだから・・・
と書いてる人結構いるよ。
874: 匿名さん 
[2007-10-21 00:38:00]
かなり昔のレスだけど、
>>824
性能表示の耐震等級1ってのは、建築基準法の規準と同レベルってことで、
これを取れないって物件はないです。
万が一これも取れないってことは、建築基準法の基準を満たしてないってことで、違法建造物です。
875: 契約済みさん 
[2007-10-21 10:03:00]
ブランドに頼るのも仕方ないですね。自分もそうだから。

積水という会社の信頼度と、このデベのマンションがどれも特徴があって、画一的じゃないとこが好きです。(東戸塚はコンセプトと自然環境とログハウス、それと今時の物件なのに、容積率を余らせてるとこに惹かれました)
ただ、これだけ大規模なんだから”グランドメゾン○○”というマンションだよっ、建物だよって言うネーミングより、”さくら咲く丘”とか場所・エリアを表す名称でも良かったのでは?そこに10棟のマンションがあるよって感じにしてもらっても良かったかも。
876: 契約済みさん 
[2007-10-21 10:36:00]
遠藤建築士のインタビュー記事と経歴見ましたよ。
凄いの造ってますね。ホント能力あるんだか無いんだか。。。
どうやら積水と結託してとか施工会社の圧力とか、前の姉歯の構図とは違うみたいですね。でも、偽装してても耐力が足りてる場合があるって発言を読むと、遠藤でないから安心とは言えないのかも。
やっぱり東戸塚は再検証して安心させて欲しいですね。
それから名前をみんなで決めるって案、前にも発言があった果物の利用とかと併せて住民で決めていけたら楽しそうですね。清掃とか巡回とか自分たちでまちづくりとか普通できないですし。
877: 匿名さん 
[2007-10-21 12:40:00]
グランドメゾンは全国に数あって、1億・2億なんてのもざら。
東京に限らず、名古屋にも福岡にもあり、ステータスになっている
とも聞く。グランド・・というブランド変更はありえないでしょうね。
グランド紅葉坂と伊勢山のような変更はあってもね。

しかし遠藤建築士が手がけた疑惑物件は神奈川県であと2件、
1件は大学ですか。
もう1件はマンション。横浜市では調査結果は公表するそうですが、
ひと月くらいかかるんでしょうね。
878: 契約済みさん 
[2007-10-21 12:53:00]
867さん
賛成。国認定の独立第三者の評価機関に再検査してもらえば、5万まで払えます。契約済み者は700世帯に足していないため、契約されていない方は払えないと思う。でも、募金ならできるかもしれない。
879: 入居予定さん 
[2007-10-21 13:07:00]
20日現地に行きましたがM.R.の人出はあんなもんですかね。
線路沿いの大きな松が枯れていましたが1本2本ではありませんでしたよ。
他の木の状況は気がつきませんがどのような対策が打たれるのでしょうか
880: 匿名さん 
[2007-10-21 13:57:00]
樹木が枯れている、、、それは環境破壊、心配ですね。さんざん反対されたご近所さんに申し訳ないです。879さん ぜひ担当者に聞いていただいて どのような方針なのか 紹介していただけませんか。ここはそのような場だと思うのですが。よろしくお願いします。
881: 入居予定さん 
[2007-10-21 14:07:00]
メゾンへの入居まで、まだ8ケ月以上あるんだね〜。
今、どのくらい売れたのかな〜。
6割は超えたかな〜?
まあそんなもんでしょうね〜。
順調の部類だね。(独り言)
882: 契約済みさん 
[2007-10-21 15:05:00]
>880さん心配なさそうですよ。

提供公園になるところの松が大分枯れているようですが、
松くい虫の被害らしいですね。先週ヒアリングしました。被害拡大を防ぐために伐採するそうです。
このマンションの営業マンに森のお話を聞いてから、環境に対して
多少なりとも勉強し意識も強くなってきました。
見ているだけで誰かが守ってくれるのを手を拱いていてはいけないんですよね。自らより良くなるように環境を守っていかなくてはいけないのですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる