新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 16:11:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-04-14 23:42:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】

766: 匿名さん 
[2007-06-09 16:56:00]
今週の平日見た限りでは、ボードの花はチラホラです。
締切りまでに満開になるのかなぁ。
767: 匿名さん 
[2007-06-09 18:12:00]
花、チラホラですよね。
ギリギリまで様子見なのかな。
でもこの最終期、手ごろな価格と言えるものは
なきに等しいので、そう簡単にはという感じ
なのかもしれないですね。
しかし、ほとんど億という価格の
南向きプレミアム仕様物件には既に花ついてましたね〜。
768: 匿名さん 
[2007-06-09 22:16:00]
今回、ギリギリまで待つメリットはなさそうですが。
価格比較で、都内の豊洲タワーあたりに流れてるのか。
769: 匿名さん 
[2007-06-10 13:12:00]
豊洲タワー会員期の申し込み4日間は短いですね。
強気なのでしょうか。会員期だからでしょうか。
770: 匿名さん 
[2007-06-10 13:46:00]
その前に仮登録期間が長かったですから。登録変更なしの人は、仮登録から本登録に移行するだけです。
771: 匿名さん 
[2007-06-10 18:19:00]
他のスレに、
豊洲タワーの営業が武蔵小杉も意識してると書いてありました。
772: 匿名さん 
[2007-06-10 18:32:00]
都内と川崎で好き嫌いがあるけれど、都心に近く、大規模タワーで再開発地域物件、三井レジの販売、最大手ゼネコン施工(清水と竹中)、オール電化、駅近(6分と2分)などの条件だと、豊洲と小杉ぐらいしかないですから、両方を検討している人もいるのではないですか。豊洲は明日が抽選で、小杉は来週日曜が抽選ですから、明日の豊洲の結果で土曜までに小杉を申し込む人も出てくるでしょう。豊洲の倍率は凄いことになっているらしいですから。
773: 匿名さん 
[2007-06-10 19:42:00]
豊洲タワーは、一人で複数登録できるのだから
見掛け上の倍率が高くなるのは当然。

あっちは外廊下物件。こっちは内廊下物件。
駅近は5分以内がいいですね。
774: 匿名さん 
[2007-06-10 22:14:00]
武蔵小杉と豊洲。

交通の便も違うし、各エリアへのアクセスの
仕方も違う。

そういうことを考えたら、
勤労世帯だったら、この2エリアは天秤にかけられる
場所でしょうか?
いくら販売価格が近いとはいえ。

それに、子持ちだったら母方の実家に近いとか、
付近を走ってる環状線とか、いろいろ勘案する
条件はあるでしょうに。

ここで豊洲の話を出された方の真意がわかりません。
いよいよ来週が抽選ですから、
別のところに目を向けさせようとされているのでしょうか?

すでに購入済みですが、こういう業者紛いの
書込みをされる方がいるのは、ちょっと気分は良くないですね。
775: 購入検討中さん 
[2007-06-10 22:34:00]
>774
自分の視点だけを押し付けるのはやめましょう。
豊洲は単純に今ココと比較対象ですが、、、
メディアでもそういう扱いが多く、そういう人多いと思いますけどね。
どちらもメリットデメリットがあってひとつに絞りきれませんよ。
抽選の結果次第でもどちらにも転ぶ可能性はあるし。
776: 契約済みさん 
[2007-06-10 23:03:00]
774さん、私もここ(パークシティ限定ですが)と豊洲、品川等を比較検討のうえ、ここを契約しましたよ。都心への通勤者ならどちらも検討範囲です。
業者紛いとは思い込みが激しいですね。(^^;
777: 匿名さん 
[2007-06-11 01:27:00]
>774さん

ここのスレのパート1から読めば気が付く事ですが
小杉と豊洲をまじめに比較検討されている方はかなり
多かったですよ?私も以前は真剣に検討しましたし
うちの会社にもそういう人が実際何人も居ました。
自分がそうでないからといって否定的な意見を出されては
気分を害する人もいるでしょうし逆に叩かれる事も
あるかも知れません。荒しでないのであればお止めになった方が。
778: 匿名さん 
[2007-06-11 02:23:00]
抽選まで残すところ1週間ですね。
ワクワクというかドキドキもんですな。
もし外れたら川崎駅西口のタワーにするしかないかなー。
779: 匿名さん 
[2007-06-11 06:58:00]
豊洲タワー、クレッセント川崎タワー、ブリリアタワー川崎あたりだと
お互いに保険をかける意味で両方申し込んでいる人は
どれくらいいるのでしょうか。
780: 匿名さん 
[2007-06-11 06:59:00]
すみません。
両方→複数
781: 匿名さん 
[2007-06-11 08:51:00]
川崎駅近くに嫌いな親戚が住んでるので、
個人的に川崎駅は対象外だったのですが、
川崎駅と掛け持ちの方が多いのですか。
782: 匿名さん 
[2007-06-11 09:46:00]
第一期からずーっと南西角部屋が売れ残っていますね。
高いから売れないのかな?
783: 入居予定さん 
[2007-06-11 10:14:00]
774の意見って、結構普通じゃないですか?
うちもそうだけど、うちの周囲も奥さん方の実家に
なるべく近いマンション買ってましたけどね。
将来子供作ること見越しての人もいたし。

今このマンションの残りって、ファミリー向けが多いと思うし、
低層の1LDKとか単身や賃貸投資で買う人だったらわかるけど、
もう豊洲とか引き合い出す時期過ぎてる気がしますけどね。


豊洲は有楽町出ないと電車不便、千葉方面への道路には強いけど、
西への道路には不利(ゴルフ好きにはいいかもしれない)。
新興エリアで、ほとんど移住者だから、みんなで街づくりに参画。
地盤が不安で、直下型地震の際は液状化とか不安要素あり。

武蔵小杉は多路線で便利、西の道路に強い、東はかなり不利。
新旧住民の軋轢もありそうで、教育施設の充実度合にも不安
がささやかれている。
多摩川の大氾濫の危険性はあっても、
地震での液状化もあまり心配ない。

一長一短で比較するには、相反する要素が多い気がしますけどね。
784: 匿名さん 
[2007-06-11 10:49:00]
武蔵小杉と豊洲。例えば銀座や丸の内勤務なら
どちらも検討対象になると思います。
細かい点を見れば違いはもちろんありますが
通勤の便と価格は一番大事な要素ですから。

どこを複数検討するかは人それぞれだから
豊洲と比較する話を出しても、問題ないと思いますよ。

川崎も当初、通勤の便やラゾーナを利用する便利さに魅力を感じて
比較しましたが、私は実家が横須賀線沿線の横浜方面なので
やめました。
東京に出るには川崎も便利ですが
長年横須賀線に慣れている身には
東海道の混雑が耐えられないと思ったからです。

小杉に新駅ができたら、横須賀線も混むでしょうが
下りはそれほど変わらないと思いますし。
785: 契約済みさん 
[2007-06-11 11:01:00]
>784

人それぞれでしょうが、豊洲、芝浦、品川という場所は、
海辺は液状化が心配なので、最初から検討にありませんでした。

なにを重視するかでしょうが、
自分はライフラインと、自分の命と、マンションが
資産であり続けるために、ということを考えました。

あと、家族計画上実家に近いということもあり、
PCMにしました。
これが、最も重要でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる