横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜 ポートサイド地区についてパート②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜 ポートサイド地区についてパート②
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2010-08-31 12:42:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】ポートサイドの住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜ポートサイド地区について、パート②を造りました。
引き続き、どんどん多角度から情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-06-11 12:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜 ポートサイド地区についてパート②

342: 匿名さん 
[2006-09-27 11:13:00]
340 です。
すみません。エスカレーターの間違いでした・・・。
小学生並みの間違いをしてしまいました。
343: 匿名さん 
[2006-09-27 12:11:00]
ハハハ・・・・
344: 匿名さん 
[2006-09-27 13:13:00]
同感です。
ベイクォーター内のエレベーターは
のぼるのも降りるのも一度反対へ移動しなければならないのが最悪。

しかもポートサイドへ降りる階段は少し下へ傾いていませんか?
いま妊娠初期なので雨の日なんか滑ってころびそうなので
ものすごく慎重に降りています。でも怖い。
最近はみなとみらい大橋川のスロープを利用するように
していますけど。
345: 匿名さん 
[2006-09-27 13:14:00]
   ↑
×みなとみらい大橋川
○みなとみらい大橋側

間違えました。ごめんなさい。
346: 匿名さん 
[2006-09-27 16:40:00]
わ〜!私だけではなかったんですね。
あの階段、確かに下へ向かって傾いていると思っていました。
すごく危ないですよね。
雨の日に子供が怖がっています。
347: 匿名さん 
[2006-09-27 17:53:00]
だから〜
エスカレーターだよ・・・(笑)
348: 匿名さん 
[2006-09-27 18:15:00]
ちがうよ〜
エスカレーターは濡れてイヤで
階段はこわいんだよ…
349: 匿名さん 
[2006-09-27 19:24:00]
その通りです〜。
わかってくれてありがとう。
さっきも確認しながら歩いてきちゃいました。
もしかしてあれは、雨水を下へ流すためにわざと
下向きにしてる・・・・?
350: 匿名さん 
[2006-09-28 00:30:00]
>>337
立ち退きを迫られたわけではありませんよ。
ここで詳細は書けませんが、ヘブンの入っていた建物は残るので。
351: 匿名 
[2006-09-28 21:20:00]
そうなんですか
352: 匿名さん 
[2006-09-30 13:11:00]
ベイクォーターは相変わらずの賑わいですね!!
いよいよポートサイドの時代か?
353: 匿名さん 
[2006-09-30 17:42:00]
MMの時代はまだまだ続きそう!
354: 匿名さん 
[2006-09-30 17:52:00]
ラゾーナ川崎の初日来場者は12万人、予想の倍以上に
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060929c3b2904d29.html

時代は川崎だったりして?
355: 匿名さん 
[2006-09-30 17:56:00]
川崎に拘っているよそ者は無視しましょう。
横浜をライバル視するのは勝手ですが、こちらは眼中ないので。
都内からでも川崎にわざわざ遊びに来る人間は居ない。
356: 匿名さん 
[2006-09-30 18:32:00]
↑(笑)
どうしたの?なにか川崎に恨みでも?
みっともないよ
357: 匿名さん 
[2006-09-30 20:24:00]
■ 【神奈川】鹿島田駅西部再開発の事業計画が明らかに(9/26)
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01995.html

川崎駅西口や武蔵小杉など川崎に開発が活発ですね!
358: 匿名さん 
[2006-09-30 21:12:00]
359: 匿名さん 
[2006-09-30 21:14:00]
川崎が今後どんなに発展しても、しょせんは川崎。
横浜を越えることは無い。


360: 匿名さん 
[2006-09-30 21:46:00]
まあまあ。川崎はいわば花よりダンゴでしょう。ショッピングの便利さでは、横浜を越えたかもです。(高級さ、ではないですよ)
あと住民税安いし、ゴミの収集は毎日だし・・行政面も川崎の方が○です。がんばってます。
知名度と交通の便利度、海が近くて街並み散歩が楽しいところ、などはやはり横浜です。
でもそれらにアグラをかいている感があります。横浜市。まずは横浜駅ホームのツギハギを何とかしろ!横浜住民として恥ずかしいぞ!
361: 匿名さん 
[2006-09-30 23:29:00]
>360
横浜市じゃなくて、JRに文句言ったら

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる