横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-03 15:21:27
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年の神奈川マンション市場を総括していきましょう。

前スレ:神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61453/

【横浜・神奈川の新築マンション掲示板にスレッドを移動しました。2010.08.26 管理人】
【一部テキストを追加しました。2010.08.26 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-25 21:00:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

861: 858 
[2010-10-25 00:26:54]
>>860
一応…。
釣りにしても、以外に情報持ってて、まともなネガコメであれば参考になるかと思って…(汗)
862: 匿名さん 
[2010-10-25 07:31:15]
再開発で将来の発展が期待されて高値で売られたが、現実は発展が望めなく明らかに適正価格でないことが判明したとこが一番の悲惨要素じゃない?
さらに売れ残り多数で値下げされるときたらそれこそ初期の購入者は悲惨。

あ、ロイヤルタワー鶴見のことね。
863: 858 
[2010-10-25 08:33:53]
>>862
教えてください。
販売当時から今日に至るまでに何かが変更・中止ってありました?
発展が望めなくなったっていうのは何故?
羽田空港は国際化しましたし、他にどんなことがあったんですか?

売れ残り多数ってどれくらいでしょうか?
>>855>>856も教えてくれないし…

値下げの情報も今のところないですよね?



865: 匿名さん 
[2010-10-25 10:16:41]
>864
ウケるね、あなた。
866: 匿名 
[2010-10-25 10:31:28]
>>865
ウケないね、あなた。
867: 匿名 
[2010-10-25 10:42:40]
864のこれも釣りだよ。

鶴見は悪い町ではない、再開発もまだ途中で結果出てない、マンションも売れ残り言われてるほど多くない(約50強)…ただ高いだけがマイナス!そう思うけど
868: 匿名さん 
[2010-10-25 11:05:51]
なんで鶴見でタワーなのかという根本的な問題だろ。
869: 匿名 
[2010-10-25 11:11:37]
それは土地と建設計画によるだろ
870: 匿名さん 
[2010-10-25 11:29:31]
このマンションは悲惨ではない。
現在の分譲価格で買った人が悲惨なのだ。
871: 自演乙 
[2010-10-25 13:17:01]
この辺りのお金ある人ならたいしたことねぇよ
872: 匿名 
[2010-10-25 13:17:30]
>>870
ロイツルの値段って値引きありますか?
今のところ開発が中止になる等ネガ情報ないんですが、逆に5年くらいしても値段が下がらないと、賃貸に住む家賃考えたら無駄なので…
873: 鶴見住人 
[2010-10-25 13:29:08]
ん?開発中止なんてきいたことないよ。これからはロータリー整備が始まるし駅ビルは建て替え中だしシークレイン反対側のビルも建て替えみたいだし
874: 匿名 
[2010-10-25 13:51:51]
サンクタス
875: 匿名 
[2010-10-25 15:08:21]
シンカが…充実中。
876: 匿名さん 
[2010-10-25 19:13:45]
結局悲惨なのは鶴見の街をあの価格で買わされることじゃない?
マンション自体はそんな悲惨でもない。

鶴見は風俗、多数の居酒屋、カラオケ、サラ金と、基本的には住環境としては適さない駅。
その駅前であの値段ってのが問題なんでしょ。
私は自分のためと子供のためにも、安くても買いませんね。
877: 匿名さん 
[2010-10-25 19:16:30]
再開発で健全な店が増えると期待されたものの、結局同類の店舗ばかりになったことも悲惨の一因。
カフェ1つないですからね。
878: 匿名さん 
[2010-10-25 19:42:32]
鶴見なのにあの価格だから買い手も付かないのだろう
鶴見マニア以外の普通の人は横浜・川崎駅近辺買うと思う
ナイスは鶴見自体の相場の底上げを図りたかったのだろうか
879: 契約者 
[2010-10-25 21:11:05]
お願いだからもうこの辺で許してぇ
880: 匿名さん 
[2010-10-25 21:18:07]
それでも去年のシンカと比べたらまだマシだと思う。
シンカは、09年度の悲惨マンションオブザイヤーになったのも納得の悲惨さだった。
881: 匿名 
[2010-10-25 21:29:25]
876とかもアンチ鶴見の釣りなのかなぁ?
風俗、サラ金、居酒屋、カラオケどれをとっても普通レベル!風俗なんてぜんぜんでしょ。
確かに下の店舗はもう少しカフェやお洒落な雑貨屋が良かった。

個人的に悪いイメージないが鶴見は叩かれ安いのかな?


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる