大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト靭公園アイシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. プレミスト靭公園アイシア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-09 22:25:11
 削除依頼 投稿する

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:株式会社ダイワサービス

総戸数:74戸、別途管理室1戸、集会室1戸
構造:鉄筋コンクリート造地上18階地下1階建 
一戸当たりの専有面積:54.70m2~70.58m2

交通:地下鉄中央線「本町」駅から徒歩6分
地下鉄四つ橋線「本町」駅から徒歩6分
地下鉄中央線「阿波座」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2010-08-25 12:53:02

現在の物件
プレミスト靱公園アイシア
プレミスト靱公園アイシア
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町2丁目8番3(地番)
交通:大阪市営中央線 本町駅 徒歩6分
総戸数: 74戸

プレミスト靭公園アイシア

62: 匿名さん 
[2010-12-06 15:31:01]
北側以外3方の今後立替等はどうなんでしょう?
63: 匿名さん 
[2010-12-06 18:51:23]
以前この辺りに住んでました。
住環境は中央大通りの排ガスで南側バルコニーは確かに黒くなります。
平日の昼間はあまり在宅していなかったので街宣車は気になりませんでしたが
特に日中関係が大変な時は凄いみたいです。(その時は土日も煩い)

あとは基本自転車移動でしたが、バス、電車利用よりも結局タクシーの使用頻度が増えました(笑)

64: 匿名 
[2010-12-09 04:10:54]
月曜の夜に現地行きました。思ってたよりも割と静かだなぁという感じで、前の道も明るかったです。
ただ南東側にYANASEの看板が神々しく光っていたので、そちら側の部屋で8~11階くらいまでの人は要検討かと。
65: 匿名さん 
[2010-12-09 20:25:25]
看板のキラキラが夜邪魔になる可能性があるって事でしょうか?
66: 64 
[2010-12-10 08:27:58]
65さん
そうですね。駐車場などで多少ズレるとは思うのですが、部屋の電気を消した時、キラキラがどう影響するかが心配です。
カーテンでカバーできるくらいなら良いのですが、高層階の部屋によっては目の前だと思うので…
11時以降は消灯とか、折り合いがつけば良いですね。
67: 匿名 
[2010-12-10 10:39:48]
後から建て住んでいる者が、ネオンを消せといわれても納得してもらえるはずが無いです
交渉しても無駄でしょう。後から住んでいる者が言えるような権利ではないですからね
これはもう100%ネオンを受け入れて購入するしかありません
68: 匿名 
[2010-12-10 11:22:46]
北側のテニスコートの照明もかなり明るいですね。結構遅くまでついてますし。
69: 64 
[2010-12-10 15:16:20]
67さん
やはり難しいですか。勝手以外の何者でもないですもんね。南向きなので、金額が落ちれば気にしない人は良いのでしょうね。

68さん
テニスコートも時々利用しますが、たしか9時くらいまでだったと思います。
何にせよ、検討するにあたっては色々ともう少し調査した方が良さそうですね。
70: 匿名さん 
[2010-12-10 16:58:21]
つーか、南東側はEVだから関係ないと思うけど・・・
71: 匿名さん 
[2010-12-10 17:12:47]
今時は遮光カーテンの良いのが出ているので大丈夫じゃないかと思いますけど
外が早い時間から真っ暗って言うのも防犯の事を考えたら困るし
明るすぎるってのも困るのですね・・・
テニスコートの照明は9時以降には消灯になるのであったら
妥当な時間ですかね
72: 64 
[2010-12-10 20:42:39]
70さん
そうでしたか。
ちょっと気になったもので…個人的にはこのマンションは良い感じだと思っているので、よかったです!

71さん
そうですね。9時~10時くらいに暗くなるのなら妥当だと思います。帰りも暗くなく安心ですね。
73: 匿名さん 
[2010-12-10 22:02:59]
EVは南西側じゃないでしょうか。
74: 匿名さん 
[2010-12-11 14:09:56]
本町はオフィス街のイメージが強いので
退社してしまってある程度の時間になると人通りも減るので
マンション周辺は明るい方が安心できると思います
75: 匿名さん 
[2010-12-11 14:24:23]
>>No73

公式HPみるとEVは南東です。
76: 近隣住民 
[2010-12-11 21:49:59]
近隣住民だけど、YANASEは南西側です。あみだ池側。
まー気になる人は見に行った方がいいんじゃないかな。
77: 匿名さん 
[2010-12-12 21:57:20]
金曜に確認したが、ヤナセは南西側で間違いない。んでEVは南東。
確かに結構明るかった。駐車場抜けて北西側まで届くんじゃね。
78: 購入検討中さん 
[2010-12-13 00:10:42]
モデルルームのトイレの配管がかなり目立つのが気になる人いませんでしたか?
PSの位置の都合だと思いますが、普通なんでしょうかね?過去に見たことの無い感じです。
79: 匿名 
[2010-12-13 03:43:51]
ある程度売れないと京町堀は出てきそうにないなあ
80: 匿名さん 
[2010-12-13 07:34:21]
江戸堀は完売したのですか?HPが消えていますが、
81: 匿名さん 
[2010-12-13 11:31:33]
>>80
見れますよ、まだ1期だし完売はしないでしょ普通・・・


http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/edobori/index.html?ca...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる