住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-09-06 19:36:34
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88158/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-08-25 00:04:43

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17

No.2  
by 匿名 2010-08-25 00:20:07
『必死くん加速度自動取締り実施中』  (笑)
No.3  
by 匿名さん 2010-08-25 00:20:22
今後は前スレで提示された以下のクリティカルな論点について深い議論を展開したいと思います。
さあ、ご意見どうぞ!!

No.969 by 匿名さん2010-08-24 22:30
【今日のまとめ】

1)ここにはリアル・ミッキーさんがいるらしい(かなりの数?)

2)夜景は実はかなり暗くショボイらしく、アップされてる写真は長時間露光で無理やり明るくしてるらしい。

3)また、嫌悪施設や品川埠頭の倉庫郡が写りこまないようにズームを多用して、虹橋も近く見せかけているらしい。

4)DWの危険性についても漠然とした不安があり、灼熱地獄も本当らしい。

5)一縷の望みはリニアネタで、これでなんとか精神の均衡を辛うじて保っているようだが、中には既におかしくなっている人もいるようだ。

6)都合が悪くなると、使いまわし写真の重複投稿と「良い点・悪い点」が○○の一つ覚えのように登場するようだ。
No.4  
by 匿名 2010-08-25 00:21:24
>リニアができても、単なる乗換え駅(新横浜みたいなもの)の地位は変わらず、東京本社が丸の内や大手町から品川に移転してくることはありえないね。 

すでに、港南口にオフィスビルが林立した時点で、多くの会社が品川に本社を移しているわけだが。 

>社歴に浅いショボイ会社ばかりがねw 

ソニー、JR東海、三菱重工、大林組、マイクロソフト、バンダイナムコ、大塚hds、、、 
ネガには、ショぼいんかねえ。笑 

>非常に残念な顔ぶれだねw 

焦って書いた一行レスに悔しさが滲み出ているなあ、笑いが止まらない。 ここに、たかるネガはこんなもんです。
No.5  
by 匿名 2010-08-25 00:24:28
いつもながら自爆霊のネガ君が独り盛り上がって妄想しまくっていますね(笑)
No.7  
by 匿名 2010-08-25 00:27:02
>>2
が具体的にハッキリと事実を書いているのに対して、

>>3
は、「ようだ」「らしい」の連発w そりゃあそうだよな。断定したら、事実無根で削除&悪菌になっちゃうからな 笑
No.8  
by 匿名 2010-08-25 00:28:31
ネガ君、早く成仏してくれないかな?

もう寝ます。。。
No.9  
by 匿名 2010-08-25 00:29:52
>本社の数は田町の方が多くないか?

挙げて見な。社員のほとんどが田町駅を利用する、社歴が浅くない、ショぼくないヤツで頼む。
No.11  
by 匿名 2010-08-25 00:31:29
俺も寝る。ネガは勝手にやってて良いよ。
No.13  
by 匿名さん 2010-08-25 00:36:28
>>9
>社員のほとんどが田町駅を利用する、社歴が浅くない、ショぼくないヤツで頼む。

ずばり長谷工。
No.14  
by 匿名さん 2010-08-25 00:41:46


リニア始発駅決定がネガの脊髄反応速度にもたらす心理的考察


No.16  
by 匿名 2010-08-25 01:04:08
この近辺には、数多くの一流企業のオフィスがある。

ソニー、大塚製薬、三菱重工業、JAL、JTB、シティ、大林組、マイクロソフト、フィリップス他枚挙にいとまがない。

その中で、かなり昔からあるのが、フィリップス。運河に面している。オランダ自体が、低地で、運河の国であり、故郷になるべく近い環境を選んだのではないかと。アムステルダムで運河めぐりをされた方も多いと思う。一度オランダ本社の方に理由を聞いてみたいものだ。

色々な意味で、近年、注目を浴びている、この地だが、上記をみると、魅力を感じている人が、決して少なくないことが、確認できよう。
No.17  
by 匿名 2010-08-25 01:26:04
>>16
>枚挙にいとまがない。

ちょっと意味が違う様ですが••••
No.18  
by 匿名 2010-08-25 01:38:30
中日新聞社も新しいビルを建てており、フィリップス、東洋水産と道を挟んだところにも高層ビルが建設されている。

このマンションに住んで、もう一年になるので、当初、WCTと周辺の生活環境、オフィス・商業施設の充実振りに対して抱いた新鮮な感動は大分薄れてしまった。

しかし、不動産開発の専門家は、冷静に分析した上でメリットを感じ、続々高層ビルを建築しているのだろう。今後の益々の発展におおいに期待している。
No.19  
by 匿名さん 2010-08-25 02:41:57
今回のオフィスランキングに出てたけど、三光で決めたインターシティ5年定借で1年間のフリーレント
坪10000だって。もう幕張より安くなってる
ここには無知しかいないから書き込み見ると恥ずかしいよ
No.20  
by 匿名さん 2010-08-25 02:44:06
>>1
一応港南(4丁目)にはネガだけどこの写真は補正してないと思うよ。虹橋までの距離考えるとこのアングルに望遠も不要。逆に若干広角気味だと思う。客船がほとんど動いてない事から多分1秒以下の露出時間で夜景としては長時間露出って訳でもない。

クロススクリーンを使ったキラキラはちょっと悪趣味だと思うけどまあ写真効果としては許容範囲。強いて言えば室内の光を拾ってる分明るさを少し差っ引く位かな。

湾岸部は湿気が高かったり雲が低いと港湾クレーンなんかの光を反射して結構空が明るくなるんよ。
No.21  
by 匿名さん 2010-08-25 02:53:00
>>17
どう違うの?
言葉の使い方がおかしいの?

当事者ではありませんが気になって・・
No.23  
by 匿名 2010-08-25 20:36:56
>15
JR東海は港南と名古屋の両方が本社。
ネガは名古屋だけって事にしたいらしいけどね。

>22
オフィスばかりだから、
マンションを次々建てて供給過剰にする心配がない。
No.26  
by 匿名 2010-08-25 21:24:20
リンク先をよく読んでみたら。

ベストアンサー理由は「最初に名古屋が書いてあり、」だってさ。
根拠でもなんでもなく、回答者の勝手な独断回答でしかない。
しかも括弧付きを理由の一つにしているが、
括弧付きで書かれているのは地名であり、本社って言葉が括弧付きになっているわけではない。

で、>東京の本社はあくまで新幹線を担当するもので、
って回答には根拠さえも書かれていない、個人が書いた回答。

リンクするなら、誰にでも自由に書き込めるリンク先ではなく、
正式な根拠のあるリンク先にしてください。
No.28  
by 匿名さん 2010-08-25 22:31:36
どうしたんですか皆さん?

スレが止まってますよw
昨夜、非常にクリティカルな以下の論点が提示されましたが、さすがのポジ住民も正面切った反論ができずに、否定できないようです。

もっと徹底的に議論を深めようではありませんか?

No.969 by 匿名さん2010-08-24 22:30
【今日のまとめ】

1)ここにはリアル・ミッキーさんがいるらしい(かなりの数?)

2)夜景は実はかなり暗くショボイく、アップされてる写真は長時間露光で無理やり明るくしてるらしい。

3)また、嫌悪施設や品川埠頭の倉庫郡が写りこまないようにズームを多用して、虹橋も近く見せかけているらしい。

4)DWの危険性についても漠然とした不安があり、灼熱地獄も本当らしい。

5)一縷の望みはリニアネタで、これでなんとか精神の均衡を辛うじて保っているようだが、中には既におかしくなっている人もいるようだ。

6)都合が悪くなると、使いまわし写真の重複投稿と「良い点・悪い点」が○○の一つ覚えのように登場するようだ。
No.29  
by 匿名さん 2010-08-25 22:58:39
もう、結論でてる。

1)ここにはリアル・ミッキーさんがいるらしい(かなりの数?)  

ミッキーさん?意味不明だけど良いじゃん!子供が喜ぶ! 


2)夜景は実はかなり暗くショボイらしく、アップされてる写真は長時間露光で無理やり明るくしてるらしい。  

「らしく」ね。「らしく」。まあ、この物件に興味ないんだったら、自分でそう思っていれば良いよ。誰も邪魔はしないから。笑 

3)また、嫌悪施設や品川埠頭の倉庫郡が写りこまないようにズームを多用して、虹橋も近く見せかけているらしい。 

嫌悪施設とは何を指しているか、言えないところが悲しいね。言っちゃうと、頑張ってもマンションと同じフレーム内に収められない位遠いことがわかっちゃうからね。笑  

4)DWの危険性についても漠然とした不安があり、灼熱地獄も本当らしい。  

「漠然とした」ね。笑  誰も証明出来ていないことでしか煽れないんだね。ダイレクトウィンドウから眺める一望の東京湾は素晴らしくて、住民はそんなこと考えたこともないけどね。 

5)一縷の望みはリニアネタで、これでなんとか精神の均衡を辛うじて保っているようだが、中には既におかしくなっている人もいるようだ。  

分譲価格を既に大幅に上回っているから、もう十分に満足してます。いまから、仮に2割さがっても、分譲価格で売れる。住友不動産様様ですよ。笑いが止まらない。 

6)都合が悪くなると、使いまわし写真の重複投稿と「良い点・悪い点」が○○の一つ覚えのように登場するようだ。 

検討者の役に立たない投稿で貴重なスレッドが汚れるから、綺麗な写真でお口直ししているんじゃないの?笑
No.30  
by 入居済み住民さん 2010-08-25 23:01:08
馬鹿なネガは悪菌になっちゃったんだね。だから、止めときなって言ったのに。
No.31  
by 匿名さん 2010-08-25 23:10:10
>>27
わざわざ検索するほど
キミも頑張ってるじゃない。

っていうか、
もし新幹線担当の本社でも本社は本社だから
港南にJR東海本社がある事実は変わらない。
新幹線担当ならリニア新幹線担当でもあるし。
No.32  
by 匿名さん 2010-08-25 23:13:28
羽田、品川にダイレクトアクセスで、眺望抜群、共用部充実、周辺環境良好、中古取引活発。良いマンションだと思います。今、売ったら分譲より1500万も高く売れるそうですが、この眺望と便利さと周辺環境を兼ね備えた物件を売っても移りたい所がないので、当分は居着くつもりです。
No.36  
by 匿名さん 2010-08-26 00:16:52
>>35
そうなんじゃない?
WCT住民は帰省を出張と言うクセがあるけどね。

>>32
周辺環境良好というのが、理解出来ないなぁ…。
No.37  
by 匿名さん 2010-08-26 00:17:44
品川は気が悪いね。
どうも行くと嫌な雰囲気を感じる。
特に、この港南5丁目は騒々しくて落ち着かない。

天王洲もだめだめ。
やはり、品川埠頭の雑然・殺伐とした空気が流れ込んでいるようだ。

竹芝は東京湾ダイレクトで開放感あるが、ここは品川埠頭が間にあり閉塞感が強い。

更には、やはり首都高と産業道路とモノレールと新幹線引込み線といった生活空間に凡そ相応しくない工業系の施設と、生コン工場、食肉市場、清掃工場、火力発電所、倉庫、汚水処理施設といった嫌悪施設が身近にあるためか、空気が淀んでいる。

リニアが遠い将来に開通したとしても、ここの生活環境が改善するとは到底思えない。
No.39  
by 匿名さん 2010-08-26 00:26:35
なるほど、田舎の成金なんで、こんなに必死にポジってるわけかw
No.40  
by 匿名 2010-08-26 00:36:37
NYのLaw firm、PartnerのJeffがプライベートで来日したので、TYハーバーに行った。
「さすが、トミー(何故か、彼は私のことをそう呼ぶ。)は、僕の好みを知ってるね。美味しい地ビールと、心地良いテラス席。ここが、日本であることを忘れてしまう」

そして、たまたまとっていた、WCTのジャグジースイートに招いた。
「あまり広くないが、ガラス張りで、ジャグジーがあるのは、良いね。そう、何より眺望が良い。本当、こういう素敵な夜景は厭きがこないもの」
「さすが、トミーが選んだだけあって、スタイリッシュなCondoだね」
翌朝、散歩がてら、友人も住むアイランドに行った。

すると、突然Jeffの顔が曇った。「トミー、何のために、君はここに僕を連れて来たんだい?ここは、Low income向けアパートだろ」「不思議な三角形のアパートに、真四角のアパートが、ところ狭しとならんでいる」
「君も知ってるように、アメリカではLow income向け高層アパートがよくあるよね。そういう地域には近づかないようにしていたじゃないか」

いや、ここは、日本のトップアイドルがプロモーションした高級…「ジョークはいい加減にしてくれ、ここにはジムはあるのかい?」「え?トレッドミルとバイクしかない?それじゃぁ、Fatを気にしているだけのLow income向け施設じゃないか」
「パーキングは?不足していて、新規に借りられない??」

Jeffに、アイランドが如何に人気マンションかを力説しても、もう無駄だった。賢い人間は、判断が速いもの。

仲の良い友人ながら、やはり異文化コミュニケーションは難しいもの、と痛感させられた週末だった。
No.41  
by 匿名さん 2010-08-26 02:15:33
40は気の利いた文章をかいたつもりなのかな?
センス悪いし、つまらない駄文だ。
あと、アイランド物件は駐車場空きありです。情報が古いね、あなた。
No.42  
by 匿名さん 2010-08-26 02:35:31
>分譲価格を既に大幅に上回っているから、
2004当事は
ここ買った人がババですよ
港南の中じゃ安くなかったし
上昇率は最低ですね。
内陸とは比ぶべくもなし





No.44  
by 匿名さん 2010-08-26 03:08:09
◎結論

リニア始発駅決定がネガの脊髄反応速度にもたらす心理学的剖検

No.45  
by 匿名さん 2010-08-26 09:13:36
リニアで注目は品川駅周辺だろ。

ここは周辺じゃないので関係ない。
No.46  
by 匿名さん 2010-08-26 09:23:47
残念ながら、
リニア出口は間違いなく
品川駅港南口にもできる(もしかすると港南口にだけ)
のでここは徒歩圏。
No.47  
by 匿名さん 2010-08-26 09:38:58
港南口は周辺じゃないじゃん。
No.48  
by 匿名さん 2010-08-26 09:40:52
>>45
WCTはまっすぐ道路の開通でまさに品川駅の正面に位置するようになったけど、
他は東西に歩かされたうえに、駅から南北方向のオフセットも意外にある。
品川駅港南口の正面に位置するマンションはWCTだけと言ってもいいだろう。

さらには内側の物件は周りを高層に囲まれて、せっかくの高層タワーなのに隣のマンション
しか見えないといった状況になってる物件もある。

そういった心配が無いのは、このエリアではお隣のブランファーレさんとここぐらいじゃないかな。
品川駅が利用できてかつ、遮るものの無い眺望も得られるのがウォターフロント立地の最大のメリット。

主要ターミナルの品川駅アクセスかつ二度と供給されない貴重な立地なので、品川駅の発展のメリットも
十二分に享受できる。 事実、現在でも港南住所のマンションでは一番評価額も高い。

リニア始発駅も品川に決まったが、WCTは都心3区で羽田にも一番近い立地。国際ハブ化を強力に推進
している羽田空港とリニア始発駅の相乗効果が期待できるのもこのエリアならではの特徴。

何の将来性も無いエリアの、すでに誰にも見向きもされなくなったきみんちが老朽化でさらに陳腐化だけが
すすんだころに、ここ周辺エリアのマンションはさらなる資産価値アップをしているんじゃないかな。
No.49  
by 匿名さん 2010-08-26 10:06:41
資産価値ねぇ。
お幸せに!
No.50  
by 匿名さん 2010-08-26 10:30:40
WCT住民もベイクレは仲間に入れたくないらしい…
No.51  
by 匿名さん 2010-08-26 10:30:46
48はひど過ぎるね。
港南地区の他の(ここより駅近な)マンションまで平気で貶すんだな。
どういう神経してるんだろう。
No.52  
by 匿名さん 2010-08-26 10:40:33
>遮るものの無い眺望も得られる
目の前の煙突は、脳内修正で消去できるようにとうとうなったの?
No.53  
by 匿名さん 2010-08-26 11:36:24
嫌悪施設満載の周辺環境と売れ残り具合を考えると、ベイクレが一番のお友達なのにな。
No.54  
by 匿名 2010-08-26 11:56:57
ここと一緒にしちゃあベイクレに失礼でしょ。
No.55  
by 匿名さん 2010-08-26 17:20:56
リニアって後20年後だろ?
その頃はどうなっているのか?
何しろJRなんか国と同じ感覚だからな。
少子高齢化でリニアが必要とは思えないし。
またリニアで景気が良くなるとも思えないしな。
リニア造る前に旧国鉄の借金を返して欲しいよな。
あれは税金だし。
No.56  
by 匿名 2010-08-26 17:24:27
>>55
スレには直接関係ないけど、
>リニア造る前に旧国鉄の借金を返して欲しいよな。
民営化されて相当額の納税はしてると思いますよ。

リニア20年後の件、短距離なら10年内でも可能でしょう。
例えば、現在のモノレールをリニア化するなど・・・
No.57  
by 匿名 2010-08-26 17:32:48
17年後を20年後にすり替えるとはね。

少子高齢化で都心や大都市に人口集中するから、
大都市を結ぶリニアが必要なんだよ。
No.58  
by 匿名さん 2010-08-26 18:42:20
WCTは港南マンションと馬鹿にしといて、リニアネタでは港南口は周辺じゃないと言う。都合が良いこと。。港南口駅前にマンションが林立していれば、話はべつですがね。WCTは港南口居住エリアのランドマークでしょ?
No.59  
by 匿名さん 2010-08-26 19:21:51
港南マンションの中でも港区港南の外れだから、色々と言われているんですよ。
ちゃんと認識しています?
No.60  
by 匿名さん 2010-08-26 19:44:12
港南居住エリアって海岸通りより西側じゃなかったっけ?
No.61  
by 匿名さん 2010-08-26 20:07:46
港南の外れは、
敷地が北品川に一部食い込んでるVタワー。
No.62  
by 匿名 2010-08-26 20:50:15
港南、いや湾岸地域のフラッグシップマンションとして、他をリードしてきた、WCTの責任は重い。
美しいデザイン、他が真似できない共用施設、交通の利便性で、湾岸地域のマンションのベンチマーク対象となっている。

万が一、ここの資産価値が下落でもしようなら、他のフォロワーマンション(アイランド他)は、目も当てられない惨状となる。

基本的には、あり得ないシナリオではあるが。

そういう意味で、ここの管理組合、管理会社の責務は重大だが、どうも、湾岸地域のリーダーという自覚が不足している。猛省を促したい。
No.63  
by 匿名さん 2010-08-26 20:55:07
リーダー? 変な自意識は無用ですよ。笑
本当の湾岸の筆頭は汐留のツインだろ。
No.64  
by 匿名 2010-08-26 20:59:05
ここのワントップか、汐留とのツートップですね。

女子人気で明白。
No.65  
by 匿名 2010-08-26 21:00:30
アイランドはWCでは、控えか、サポートメンバーかな?
No.66  
by 匿名 2010-08-26 21:01:32
Vタワーはトップ下かな?
No.67  
by 匿名 2010-08-26 21:03:10
いや、アイランドはグラウンドキーパーなんじゃないか。
No.68  
by 匿名さん 2010-08-26 21:04:09
>>61
路線価ベースだとVタワー敷地にかかる北品川は港南4丁目モノレール東側の3倍はするけどね。
No.69  
by 匿名 2010-08-26 21:07:37
パークタワーとコスモポリスでダブルボランチ
No.70  
by 匿名 2010-08-26 21:08:33
品川シティタワーはJ2
No.72  
by 匿名 2010-08-26 21:21:26
ケープはJFL。
No.73  
by 匿名さん 2010-08-26 21:22:03
Vタワーって眺望はいいの?
外観は良いし、ペデストリアンデッキ直結はかなりの評価。
No.74  
by 匿名 2010-08-26 21:50:38
グローブはユースレベル?
No.75  
by 匿名さん 2010-08-26 21:50:45
重複補正写真無差別投下ポジ住民は管理人に撃墜されたのかw
スレの展開が変わってきたな。

やはり、次の指摘が、かなり効いているようだ。

1)ここにはリアル・ミッキーさんがいるらしい(かなりの数?)
2)夜景は実はかなり暗くショボイく、アップされてる写真は長時間露光で無理やり明るくしてるらしい。
3)また、嫌悪施設や品川埠頭の倉庫郡が写りこまないようにズームを多用して、虹橋も近く見せかけているらしい。
4)DWの危険性についても漠然とした不安があり、灼熱地獄も本当らしい。
5)一縷の望みはリニアネタで、これでなんとか精神の均衡を辛うじて保っているようだが、中には既におかしくなっている人もいるようだ。
6)都合が悪くなると、使いまわし写真の重複投稿と「良い点・悪い点」が○○の一つ覚えのように登場するようだ。
No.76  
by 匿名さん 2010-08-26 21:52:16
ブリーズは戸数が少ないから、WCTの加重平均をとるとCMTより下になる気がするんだけど。
それともブリーズはブッチギリって評価なのかな?
あと、どうせならばカテリーナも入れてくれないかなぁ?
No.77  
by 匿名 2010-08-26 21:52:52
Vタワーは眺望悪く、外廊下だか、駅近、グランドコモンズと一体化しているので、一軍。
No.78  
by 匿名 2010-08-26 21:55:19
やはり、WCTのデザインはプレミア、リーガエスパニョーラレベル。
No.79  
by 匿名 2010-08-26 21:56:30
ベイワードは、オランダリーグレベルはあるな。
No.80  
by 匿名 2010-08-26 21:57:44
キャピタルマークは、高校選手権レベル。
No.82  
by 匿名 2010-08-26 22:45:29
そんなこと、誰も言っていないし、聞いたことないよ?
No.83  
by 匿名さん 2010-08-26 22:54:32
なんでこんなにネガは妬んでんのかな?
年収1千万程度もあれば余裕で買える普通のマンションなのに。

もしかしてネガさんは、その程度の年収もないってこと?
だったら23区版にはこない方がいいよなぁw
No.85  
by 匿名 2010-08-26 23:00:21
芝浦は良く言えば、伝統を感じる、悪く言えば街並みが古すぎる。
No.86  
by 匿名 2010-08-26 23:02:10
>>83
何故か、わからない。

掲示板でネガって得られるメリットって、何なんでしょう??
No.87  
by 匿名さん 2010-08-26 23:24:12
ということは、
あなたは得られるメリットを求めてポジってるんですね。

物件も売れ残ってるからポジるのもさぞ大変でしょうね。
No.88  
by 匿名さん 2010-08-26 23:35:00
ネガレスは、やはり間違った情報を正すという義憤にもとづく社会正義追求がインセンティブでしょう。

損得勘定に衝き動かされたポジ住民とは志が違い過ぎますね。
No.90  
by 匿名 2010-08-27 00:26:56
Jeffが、銀座の方へ行きたいと言いだしたので、お手軽にタクシーで行こうと思ったが、すぐ着いてつまらないので、モノレールで行くことにした。

水鳥のいる運河、第一ホテルを望む遊歩道を、Jeffは、いたく気に入った様子。

モノレールに乗ると、WCTや、レインボーブリッジを望むライドを楽しんでいた。

「おや、あの狭い橋は何だ?人がぎっしり歩いていて、肩がぶつかりそうだ」「あ、あれは、さっきのアイランド、というLow incomeアパートだね。あの橋は幅広くしないと危険だ。州政府は何をしているんだ。」

浜松町が見えてきた。「あの不思議なディスプレーに面した、高層アパートは、どうしたんだ?新築にも見えないのに、ほとんど紙カーテンじゃないか。え、サブプライムタワー?言いえて妙だな。」「え、ディベロッパーは売り惜しんでいると主張しているのか?バカを言うな、トミー。資金繰りは企業経営の基本。Lawerの僕でもわかる、そんな嘘は。」

さすが敏腕LawerのJeff、言いたいことを率直に言い過ぎだよ。

ほとんど、自分も同意するけどね。
No.91  
by 匿名さん 2010-08-27 01:31:37
>路線価ベースだとVタワー敷地にかかる北品川は港南4丁目モノレール東側の3倍はするけどね。

路線価はは3倍ちがうのに、中古取引価格はvタワー380、WCT坪300とは、これいかに?

No.92  
by 匿名さん 2010-08-27 01:33:49
>ネガレスは、やはり間違った情報を正すという義憤にもとづく社会正義追求がインセンティブでしょう。

だが、残念ながらいくらネガっても、この人気があるマンションの中古取引価格は下がらない。
No.93  
by 匿名さん 2010-08-27 01:33:50
WCTがぼったくり価格なだけ

無駄な施設で単価のごまかしバ○な客をだましている
No.94  
by 匿名さん 2010-08-27 01:36:37
>Vタワーって眺望はいいの?外観は良いし、ペデストリアンデッキ直結はかなりの評価。

評価はその通り。ただ、完成後に周りに建った建物で眺望は悪い。
No.95  
by 匿名さん 2010-08-27 01:40:05
>リニアって後20年後だろ?その頃はどうなっているのか?

信じられない位に発展しているよ。少なくとも、今より周辺が劣化していることはあり得ない。
No.96  
by 匿名さん 2010-08-27 01:43:05
>WCTがぼったくり価格なだけ。無駄な施設で単価のごまかしバ○な客をだましている

ぼったくりだろーが、中古が坪300万超で取引されているのは事実。悔しいなあ。
No.97  
by 匿名さん 2010-08-27 01:46:04
え?ここまだ売れ残ってるんですか?
完成したの何年でしたっけ?
No.98  
by 匿名さん 2010-08-27 02:50:01
>>46
いいなあ、ここの住人の感覚。
10分以上歩くのに徒歩圏と思えるなんて。
やっぱり田舎出身の人は前向きでいいね。
No.99  
by 匿名さん 2010-08-27 04:21:56
中古も全然動いてないのに、住民の感覚3年前で停まってる
これから大暴落のはじまりですよ坪300マソさん

この1年で3割下がることが確定しました

No.101  
by 匿名 2010-08-27 07:32:04
検討者はだれ~もいない
No.103  
by 匿名さん 2010-08-27 07:51:38
>中古も全然動いてないのに、住民の感覚3年前でとまってる。これから大暴落のはじまりですよ坪300マソさん。この1年で3割下がることが確定しました

海の反対側のどっかのマンションと間違えてないか?この1年で3割下がったら坪210万だが、もうちょっと有りそうなことを書いてよ。
No.109  
by 匿名 2010-08-27 12:36:27
それで、理解できました。

駅からの距離ぐらいしか、セールスポイントがない、芝(というのも、おこがましい地域)の物件営業だから、あんなにこだわってたんだ。

山手線内側とか、アピールしようとしているが、あそこじゃ、山手線内、外、上、下関係ないレベル。

麻布、高輪、広尾、白金台あたりなら、内側、というのもメリットとして理解できるけどね。
No.110  
by 匿名さん 2010-08-27 13:31:56
>>109
この物件のひとはあまり他人様のこと言えないんじゃ・・・
No.111  
by 匿名さん 2010-08-27 14:15:37
ここの立地
よく他のマンションの立地を悪く言えるよな
セルシオもマジェスタも停められない狭くて100台以上空いている駐車場とか
20メートル2レーンのショボプール。有酸素しかないお年寄り専用ジム

ほかに自慢はあるでしょ
No.112  
by 匿名さん 2010-08-27 14:41:23
はいはい

紙カーテン売るのがんばってね。笑  
No.114  
by 匿名 2010-08-27 15:06:04
>>111
立地と言う日本語の意味がよくおわかりでないご様子。

外国籍の方だったらごめんなさい。
No.115  
by 匿名 2010-08-27 15:10:55
>>111
あと、有酸素の意味もおわかりでないようですし。
No.116  
by 匿名 2010-08-27 16:02:51
まあ、少しの有酸素としょぼしょぼのラットプルとレッグプレスしかないジムは老人向け健康ルームにしか使えない。
ムダな設備だな
No.117  
by 匿名さん 2010-08-27 16:15:20
噂の紙タワーにはどんな素晴らしいジムがあるの?
No.118  
by 匿名 2010-08-27 16:18:01
>>116
知らないのに知ってるふりする人間は美しくない
‐ゲーテ‐
No.119  
by 匿名さん 2010-08-27 17:05:39
>>118
夕方、私は千匹のハエをたたき殺した。
それだのに、早朝、私は一匹のハエに起こされた。

-ゲーテ-
No.120  
by 匿名さん 2010-08-27 17:26:39
>まあ、少しの有酸素としょぼしょぼのラットプルレッグプレスしかないジムは老人向け健康ルームにしか使えない。ムダな設備だな

見学したことあるが、本当にランニングマシンと自転車こぎしかない、芝浦や有明のマンションよりはマシだと思った。
No.121  
by 匿名さん 2010-08-27 17:29:13
>セルシオもマジェスタも停められない狭くて100台以上空いている駐車場とか

駐車場が空いているんですね。これは、ポイント大きいです。
No.122  
by 匿名 2010-08-27 17:32:32
>>120
嘘はやめよう。アイランドと勘違いしてる?
No.123  
by 匿名さん 2010-08-27 18:42:53
ベイクレとWCTか。
面白そうなので徹底的にやりあって欲しい。
No.124  
by 匿名さん 2010-08-27 20:31:23
ジムがあるんですね。ジムがあるのは、有明のBMAだけかと思っていたんですが、ここにもジムやプールがあるなら、わざわざ有明に住まなくても良いかな。有明は坪240万位なんですが、ここの中古はいくら位なんですか?出ているのは270万位なんですが、やっぱり高層は、300万位するんでしょうね。
No.125  
by 匿名さん 2010-08-27 21:20:55
アイランド中古販売住民の次はゴクレが仮想敵かw
ここのポジ住民の妄想癖には爆笑もんだww
近隣物件を次々と敵視しないと落ち着かないようだねwww

芝のスレまで乗り込んで暴れているのには呆れたが、忠告しとくけど、ゴクレに訴えられないように気をつけたほうがいいよw

だって、自分、ゴクレの営業でもなんでもないしww
No.126  
by 匿名 2010-08-27 21:30:03
最近、モノレールに乗り、日々感じるのが、羽田空港の国際化が目前に迫っていること。

天王洲アイルから6駅目、国内線ターミナルより近い。

自宅から20分で、国際空港に着くことになるなんて、1年前に引っ越してきた時は、全く期待していなかった。

大好きなパリ、サンフランシスコ、シンガポールにお手軽に行ける環境。港区で、世界に一番近いタワーマンション。まさにWorld City Towers!

港区で世界に最も近いマンションは、奪われることがありえないことに笑いが止まらない(^-^)
No.127  
by 匿名さん 2010-08-27 21:34:47
>>126
新手のネガだな。
No.128  
by 匿名 2010-08-27 21:36:43
あのジム、プール、ラウンジも、まさにコンドミニアムのグローバルスタンダードに見合うレベルだね。
No.129  
by 126 2010-08-27 21:38:47
>>127
どこがネガか説明してほしいなぁ。正直に住民として、コメントしただけだよ?。
No.130  
by 匿名 2010-08-27 22:24:18
羽田空港からは、気軽にハワイにも行けるようになるのに、
ハワイが抜けているからポジのわけがない。
No.131  
by 匿名 2010-08-27 22:29:47
ごめんなさい、見落としてましたm(__)m
ハワイは自分にとっては、アディッショナルボーナスですね。
No.132  
by 匿名さん 2010-08-27 22:36:25
いちいちこのスレあげなくていいから。
No.133  
by 匿名さん 2010-08-28 00:11:00
このマンションは、足元で見ると大きすぎてなんだかわからないけど、離れてみると全体が見えて
かっこいいマンションですね。周囲の隣接地の環境が劣悪とか言われてましたが、どこが?って感じですね。
No.134  
by 匿名さん 2010-08-28 00:13:05
こちら側からの写真も載せときますね。運河に浮かんでいるような景色です。
No.135  
by 匿名さん 2010-08-28 00:14:23
天王洲のふれあい橋付近から。手前の雲鷹丸のライトアップと重なって、いい雰囲気です。
No.136  
by 匿名さん 2010-08-28 00:16:12
マンション南側と東側のボードウオークは、犬を連れて散歩している人が多いですね。
中ほどのベンチやテーブルチェアで、のんびりしている人もよくいますね。
No.137  
by 匿名さん 2010-08-28 00:19:16
マンションの斜め向かい徒歩3分に完成したばかりの港南小学校。都心で小学校まで3分は
意外と珍しいと思います。
No.138  
by 匿名さん 2010-08-28 00:21:41
晴海埠頭に寄航する客船が出航直後にマンションの前を通過しています。ライトアップ
されたフジテレビと一緒になって綺麗です。
No.139  
by 匿名 2010-08-28 00:21:51
>>125
図星だなwww
No.140  
by 匿名さん 2010-08-28 00:24:18
なんか、品川埠頭が幅500mもあるから海が近くに見えるわけ無い。超望遠撮影とかいう
書き込みがありましたが、これが実写です。CGじゃありません。たしかに、足元は海じゃ
ないですが、賢明な方はこれを見てどんな感じか判断してくださいね。
No.141  
by 匿名さん 2010-08-28 00:26:12
マンションとなりの緑水公園が整備されてリニューアルオープンするのが楽しみです。
No.142  
by 匿名さん 2010-08-28 00:30:32
公園の完成イメージです。手前側のエントランスは、マンションに直結しています。
No.143  
by 匿名さん 2010-08-28 00:33:21
17年後にリニアが開通する頃の品川イメージです。東西連絡道路も開通して、まさに東京の
玄関ターミナルになりますね。
No.144  
by 匿名さん 2010-08-28 00:37:55
ださいな ここは
相変わらず
No.145  
by 匿名さん 2010-08-28 01:00:52
↑前スレで滅茶苦茶な書き込みをしていたネガさんは悪菌になり、携帯から短文を
書き込む事しか出来なくなりましたとさ。
No.146  
by 匿名さん 2010-08-28 01:21:34
重複補正写真無差別投下ポジ住民、奇跡の生還かw
下記の指摘6)を正に証明する展開だなww

ゴクレに訴えられる恐怖から重複補正写真連投だね。
ゴクレにばれる前に自分で削除しといたほうがいいんでないかい?

1)ここにはリアル・ミッキーさんがいるらしい(かなりの数?)
2)夜景は実はかなり暗くショボイく、アップされてる写真は長時間露光で無理やり明るくしてるらしい。
3)また、嫌悪施設や品川埠頭の倉庫郡が写りこまないようにズームを多用して、虹橋も近く見せかけているらしい。
4)DWの危険性についても漠然とした不安があり、灼熱地獄も本当らしい。
5)一縷の望みはリニアネタで、これでなんとか精神の均衡を辛うじて保っているようだが、中には既におかしくなっている人もいるようだ。
6)都合が悪くなると、使いまわし写真の重複投稿と「良い点・悪い点」が○○の一つ覚えのように登場するようだ。
No.148  
by 匿名さん 2010-08-28 09:43:43
住友不動産に入社したら
こんなセコイ仕事させられるんだね・・・。
No.149  
by 匿名 2010-08-28 09:49:24


自作自演と他物件攻撃ばかりのゴ●レに言われてもねぇ ニヤニヤ
No.150  
by 匿名 2010-08-28 09:54:31
ニヤニヤ
No.151  
by 匿名さん 2010-08-28 10:03:01
クレのスレ見てきたけど、酷いな。  8~9割方は営業の書き込みだ。
そんなに売れてないのか?
No.152  
by 匿名さん 2010-08-28 10:10:27
新装なった二郎品川店に行ってきたけど旨いな。
人気店徒歩圏のここは、グルメな私には最高立地!
No.153  
by 匿名さん 2010-08-28 10:14:44
いやホント、どんなのかと思いクレのスレを見てみたら
すごいね。
No.154  
by 匿名さん 2010-08-28 10:29:24
都心部の億ション絶好調なのに
なんでここは何年経っても売れないんだろう?
No.155  
by 匿名さん 2010-08-28 10:35:38
>146

リアル・ミッキーさんって何ですか?判りにくい。
もしかして“ねずみ”のこと?
No.156  
by 匿名 2010-08-28 10:46:49
クレの住民板もすごいですよ、一度見てみて下さい。他のマンションの板とは、全く違います。

北朝鮮のニュースとある意味近い感じ。
No.157  
by 匿名さん 2010-08-28 11:44:58
港南に9000万までは出す人いても1億円以上出す人はなかなかいないってことかな。それでも
ここの1億円以上の戸数は3棟合わせたら100戸くらいある。そのうち、90戸は売って、
いまでもポツリポツリ売れてるからたいしたもんだ。
No.159  
by 匿名さん 2010-08-28 11:50:58
参考情報。
ttp://towerlife.jp/

>ここの1億円以上の戸数は3棟合わせたら100戸くらいある。そのうち、90戸は売って、
>いまでもポツリポツリ売れてるからたいしたもんだ。

どういう文脈で「たいしたしたもんだ」って結論ですか(笑)
ここは高額物件ほど中古で売りに出やすいよ。
億ション買える人間には住みにくいのかもしれないね。
No.160  
by 匿名さん 2010-08-28 11:53:11
ここの売れ残っている最上階の一つをVIPゲストルームにして、スミフで1泊15000円位の
利用料をとった方が、残戸の人気も上がるし、収益も増えて良いと思うのは私だけ?

10000円×365日×20年=7300万...20000円取らないとダメか。
No.161  
by 匿名さん 2010-08-28 11:56:19
>158

同感。
No.162  
by 匿名 2010-08-28 12:00:26
全然ちがう。あちらは、書き込みのトーンが全部一緒。
No.163  
by 匿名さん 2010-08-28 12:01:55
ここの冒頭の写真は実際のイメージに近いね。

ttp://worldcity-tsuda.jp/
No.164  
by 匿名さん 2010-08-28 12:11:34
この写真も肉眼でみた夜景の雰囲気に近い

No.165  
by 匿名さん 2010-08-28 12:12:49
オーシャンフロントというよりキャナルフロントと言った方が正確

No.166  
by 匿名さん 2010-08-28 12:14:26
かなりズームされてますが・・・(×10?)

No.167  
by 匿名さん 2010-08-28 12:16:35
いずれもWIKIに掲載した私の著作権画像です。
No.169  
by 匿名さん 2010-08-28 12:28:07
特定の方が掲載されている写真はどうやったら
あんなに綺麗に撮れるのか教えて欲しいくらいですね。

都心部に比べると夜景は暗いかもしれませんが、
夜になると目の前の倉庫群も見えなくなるし、なかなか綺麗ですよ。
No.170  
by 匿名さん 2010-08-28 12:37:05
>>169
別に普通の一眼レフデジカメで撮っているだけですよ。夜は三脚に固定して2秒くらい露光してますけどね。
No.171  
by 匿名さん 2010-08-28 13:14:34
>>166
の写真はズームされていないよ。実際肉眼で見てもそんな感じ。
No.172  
by 匿名 2010-08-28 13:15:44
写真に手が加えられている、とか批判する人もいるけど、肉眼ではもっと綺麗だから、あまり意味のない批判。
No.173  
by 匿名さん 2010-08-28 13:16:04
166の写真は船が6万トン級の大型客船だからズームしているように見えるんでしょう。
フジテレビの大きさと比べてみれば、船がいかに大きいか、ズームしていないかが分かります。
No.174  
by 匿名さん 2010-08-28 13:23:03
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/f/bf2ee8c7.JPG

これが、実際の写真を横につなげてパノラマにしたものですね。かなり、実際の眺めに近いと思います。
ただし。25階より上に上らないとダメですよ。下のほうだと倉庫の方が目立ちます。
No.176  
by 匿名さん 2010-08-28 14:26:53
>>170
>
>>164 は5秒露光らしいが以前のISO400@1秒よりだいぶきれいに撮れたね。せっかく好ロケーション
に住んでるんだから夜景撮影の練習に励んだらいいと思うよ。フィルターも色々取り替えて。

あとあなたの居室から日の出の風景を365日撮影し続けたら結構世に出すチャンスあるかも。
No.177  
by 匿名さん 2010-08-28 15:43:09
日の出の風景は無理でしょ。164は北側、日の出は東側。スカイラウンジからなら狙えるかもね。
No.178  
by 匿名さん 2010-08-28 16:32:50
>171
これは嫁が撮ったやつですけどズームですね。
船まで700~800M有りますから。

No.179  
by 匿名さん 2010-08-28 16:52:03
>>178
は嘘です。なぜなら、私が撮ったから。船までの距離は約1000m、フジテレビまでの距離は1800mです。
焦点距離60mmで撮影した写真は、15cm(=60mm÷23.6mm×60mm)離して見た時に、写真のパースが現実
の見た目と一致します。証拠にExif貼っときます。しかし、著作権を放棄していることを良い事に
178のような嘘を書く人が本当にいるんですね。
No.180  
by 匿名さん 2010-08-28 16:57:15
写真の撮影日時は、2009年5月9日17時19分でしょ。客船 SEVEN SEAS MARINER が晴海埠頭HLバースを
出航したのは5/9 17:00です。
No.181  
by 匿名さん 2010-08-28 17:02:35
この時は、本当の出航時間は18時で、一時間早まったんですよね。ところで、この写真から撮影した
部屋を特定しようと地図に線ひいて頑張っていた人、特定は無理だったよね。
だって、26階のラウンジからだもん 笑
No.182  
by 匿名さん 2010-08-28 17:11:03
焦点距離60mmは、10倍の望遠なのか??普通の標準レンズの焦点距離だけど。

ここに書き込まれるネガの情報は嘘ばっかりだな。しかも、あっけなく嘘である事の

証拠が示されるw
No.183  
by 匿名さん 2010-08-28 17:15:25
>>181
>特定は無理だったよね

外部の人には無理でもマンション管理会社or管理組合には身元特定可能ですよね。以前クルーズ
をチャータした日時を明らかにしてましたから。

Wikiに北側住民の居室内が見える写真を掲載したり、外部者を煽るような投稿を繰り返してる事
に批判的な住民もいることをお忘れなく。
No.186  
by 匿名 2010-08-28 18:28:09
今日、天王洲アイルの寿司屋でランチして、ボードウォークを散歩しました。

人間て、静かな水をみると落ち着くものです。ヨットが停留していてパームツリーを見ながら歩くと、ここはまるで、フロリダのコンドミニアムかのような錯覚に陥りました。

対岸にケープタワーそっくりの建物がありました。少々低く色がグレーなのを除くと、そっくりです。

家に帰って調べてみると、あれが入国管理局なんですね。三井も近所のメルクマールになる建物にデザインを似せるとは侮れません。
No.187  
by 匿名さん 2010-08-28 18:44:28
一応ケープには勝てると思っているんだなw
No.188  
by 匿名さん 2010-08-28 18:45:19
>>179
>焦点距離60mmで撮影した写真は、15cm(=60mm÷23.6mm×60mm)離して見た時に、
>写真のパースが現実の見た目と一致します。

写真ネタついでにもう一つ。
この文章は某質問板からパクッた様だが、全然意味がわからずパクッてるだろ。ネタ元
が計算してるのは被写体との撮影距離や画角じゃないぞ。

そもそもネタ元が計算してるD90とあんたのα300じゃ数値(仕様)が違うっつうの。
パクる時はもうちょっと頭働かせないと・・・
No.190  
by 匿名さん 2010-08-28 19:07:29
>特定は無理だったよね

だいたいこの写真じゃなかったと思うけど。

2009年 5/9 17:06撮影
No.191  
by 匿名さん 2010-08-28 19:07:56
>>184
>ところでErusakuて何?
別名Shinmeguらしいよ。
No.195  
by 匿名さん 2010-08-28 20:15:41
>>190
これ、住民の撮影じゃないね。晴海埠頭からの撮影。
No.196  
by 匿名さん 2010-08-28 20:45:21
この板って逆効果だよね。
検討してた人もこの板みたら
あまりの胡散臭さに選択肢から外すと思う。
No.197  
by 匿名さん 2010-08-28 20:46:41
そう、晴海客船ターミナルからの写真。
今や飛鳥Ⅱなどの日本船は横浜大さん橋がほとんどで、晴海に寄港するのは
クリスマスワンナイトぐらいになっちゃって寂しい限り。
晴海は外国船がたまに寄港するぐらいになっちゃった。

特定云々の写真はコスタじゃなかったかな。


No.198  
by 匿名さん 2010-08-28 21:18:25
>あまりの胡散臭さに選択肢から外すと思う。

どのへんを見てそうオモタの?写真が出てると?
No.199  
by 匿名さん 2010-08-28 21:22:17
困ったちゃんが住民に紛れ込む確率は大規模になる程高いのはしょうがないからねぇ
No.200  
by 匿名さん 2010-08-28 21:24:50
東京港に入港するフォーレンダム。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる