住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-26 01:13:02
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87082

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-08-20 08:02:17

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16

902: 匿名さん 
[2010-08-23 23:28:07]
>>898

ここのマンコミの趣旨は、新築マンションのPRの場であり、ボランティアで運営されている訳でもない。

まして、売り出しマンションのガセネタを書き込んだり、ケチを付ける場でもありません。





903: 動物マニア 
[2010-08-23 23:28:26]
池にネズミが存在するか?
植え込みの中ならいるだろうけど?

ネズミがどういう動物か?知ってるの?
カエルとか亀とは種目が違うんだよ?
904: 匿名さん 
[2010-08-23 23:30:26]
>>901
28階スカイバー シーフォートクラブからWCTを眺めたのなら、カーテンが開いている部屋が多いことがおわかりだったでしょう。

906: 匿名さん 
[2010-08-23 23:36:34]
ネズミは下水道にいるから水辺がすきなんだろう。
池で見かけても不思議じゃないね。
ここは一階にスーパーもある。

対策としては猫を巡回させてはどうかな?
放置すると、配線コードを噛み切ったり、躯体を噛んだりして危険かも。
ネズミのせいで停電ってこともないわけではない。
907: 匿名 
[2010-08-23 23:37:56]
>>903
知らんのか?この辺や大井埠頭のネズミは公園の池を泳いでカルガモの卵を取りに行くよ。
908: 入居済み住民さん 
[2010-08-23 23:39:17]
電気ウナギを放流だ。
もしくは凶暴なカメとか、
ワニとか。
909: 匿名さん 
[2010-08-23 23:42:33]
猫ガードマンの巡回するマンションって話題性で資産価値上昇だ!!
910: 匿名さん 
[2010-08-23 23:48:05]
>>905
そうですか。私も7時ころ同じ場所にいましたけど、200m近く離れているせいかレースのカーテンをあけていてもWCTの室内の様子は肉眼では見えませんでしたね。たしか8年くらい前、マンション郡ができる少し前のシーフォートクラブからの夜景はそれは壮観でしたね。
911: 匿名さん 
[2010-08-23 23:49:57]
>>901
お台場や豊洲、東雲の夜景は想像したほど華やかじゃないよね。
お台場は正直、かなり寂しい。
また、ここから、豊洲・東雲、晴海・勝どき方面は水平距離が、かなりあるので暗過ぎる。

ある意味、有明からの夜景の方が距離はあるが都心方面の光源が多いので華やかかもしれない。
913: 匿名さん 
[2010-08-24 00:23:26]
シーフォートとアクアの距離は200m。キャピタルとブランの間隔が150mくらいでしょうか。
先週ブランの35階南向きの部屋がオープンルームだったので試しに行ってWCTの北側がどれだけ見えるか眺めてきました。案外よくみえるので驚きましたですね。
もちろんのぞいてはいけません。のぞきは民事だけでなく、刑事でも問題になります。正当な理由がないのに、他人の住居、浴場、更衣場、便所等、人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見る行為は拘留または科料で処罰されますからね。
肉眼で見えない距離を双眼鏡でのぞくと覗いた方が悪いということになるそうです。
914: 匿名 
[2010-08-24 00:25:50]
このマンションの良いところ、悪いところを整理しておきます。 

(良いところ) 
・高い吹き抜けで広々とした高級感のあるエントランスロビー 
・レインボーブリッジと海や船が見える開放感のある湾岸眺望 
・マンションの共用設備として思い浮かぶものは全部揃っている(詳細はwikipediaに記載) 
・隣地に数十億円かけて大きな公園が整備中であり完成すると、マンション敷地内の庭同然になる 
・内廊下で、板状設計のおかげでタワーとしてはまあまあ間取が良い 
・腐っても港区アドレス 
・ALSOK常駐、数百台の監視カメラで万全のセキュリティ体制 
・超大規模なので、管理費がめちゃ安い(180円/㎡程度) 
・品川駅までの直線道路ができたうえに、歩道の緑化や電線地中化などの再整備が予定されている 
・道の反対側、徒歩3分の場所に新しい小中学校が新築されたばかり 
・品川駅に5分おき運転の専用シャトルバスで5分でアクセスでき、直接新幹線に乗れる 
・東京モノレール、りんかい線も利用できるので、交通の便は思ったほど悪くない 
・空の便(国内)への好アクセスについては都内No.1。帰りが遅いときなど最高に楽 
・駐車場設置率が良く、まだ空きがかなりあり、今からでも駐車場は確保できる(但し幅1850mmサイズまで) 
・運河沿いのウッドデッキが気持ちいい。屋形船やレディクリスタル、個人のクルーザーが目の前を通る。 
・天王洲や高浜運河まで、運河沿いに散歩できるコースがある。 
・マンション内にスーパーマーケットや薬局、クリニック、クリーニングなどがあるので、買い物などは便利 
・コンシェルジュ常駐が夜10時までと、他のマンションより遅くまで居る 
・スミフの代表物件なので、管理体制が充実していて良好な共用部の維持管理が期待できる 
・国内唯一の住民専用のクルーザーチャーターで、マンションに格安レンタルクルーザーを横付けして遊びにいける 
・夜10時と遅くまで開園している棟内保育園があり入園しやすい。 

(悪いところ) 
・向きによっては窓を開けると首都高または新幹線線路からの騒音がある 
・一番眺望の良い方向が北向きか東向きになってしまう 
・港区とは言っても港南の埋立地で地位(じぐらい)が低い 
・専用シャトルがあるというものの、仮に品川駅から歩くと実際にはマンション自宅まで改札から18分かかる 
・周辺物件より割高で、現時点では中古取引は分譲価格を上回っているが資産価値が長期に維持されるか微妙 
・ダイレクトウインドウのガラスの断熱が悪く、向きによっては夏めちゃ暑い 
・標準グレードの専有部分の仕様は、最新の新築に比べて劣る(天カセリビングのみ、タンクトイレ、キッチン天板人造大理石) 
・ブリーズ、キャピタルにはコンシェルジュが居ない(室内のインターホンでは話ができる) 
・キャピタル一階の下駄履き店舗群のおかげで、C棟のファサードが悪い(全体としてグッドデザイン賞を受賞してはいる) 
918: 匿名さん 
[2010-08-24 00:28:13]
No.900 by 匿名さん2010-08-23 23:26
>ネガ、ポジ、共に一体どういう立場の方々なんでしょう?
>そういうあなたは一体どなたかしら?

しいて言えばマンコミュファンでネガでもポジでもありません。
このマンションに興味はありますが購入検討をしている訳ではありません。

No.902 by 匿名さん2010-08-23 23:28
>>898

>ここのマンコミの趣旨は、新築マンションのPRの場であり、ボランティアで運営されている訳でもない。

>まして、売り出しマンションのガセネタを書き込んだり、ケチを付ける場でもありません。

おっしゃる通りですが、PRと言うにはあまりにも不毛な罵り合いが延々と続いていると思います。
919: 匿名 
[2010-08-24 00:31:35]
ガセネタの出所がネガに限らない所も又この板の荒れる理由です。
921: 匿名さん 
[2010-08-24 00:33:45]
>918
そうですか。わたしはてっきり管理人さんのご光臨かと思ってしまいましたよ。
思わず、お茶をいれにいってしまいました。
922: 匿名 
[2010-08-24 00:34:46]
DWが外から見える議論は、ワールドシティじゃなくて大崎や豊洲、麻布のスレッドでやったら?ツインタワーのお見合いなんか、お互いの顔までハッキリと視認出来るんじゃないの?ワールドシティは、周囲が開けているからストレスに感じたことないね。
923: 匿名さん 
[2010-08-24 00:35:55]
>シーフォートとアクアの距離は200m。キャピタルとブランの間隔が150mくらいでしょうか。
>先週ブランの35階南向きの部屋がオープンルームだったので試しに行ってWCTの北側がどれだけ見えるか眺めてきました。案外よくみえるので驚きましたですね。

これがガセなんですか?
924: 匿名さん 
[2010-08-24 00:38:48]
>ワールドシティは、周囲が開けているからストレスに感じたことないね。

ちなみに、どの棟の何向きにお住まいですか?
925: 匿名 
[2010-08-24 00:39:41]
>>923
ガセ。
926: 匿名 
[2010-08-24 00:41:10]
>924
B北
927: 匿名さん 
[2010-08-24 00:44:18]
>925
正しい数字はどうなんでしょう?
お教えください。
航空写真や住宅地図でそんな数字だったという記憶がありますが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる