京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「伽羅ガーデンスクエアでどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. 伽羅ガーデンスクエアでどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-01 15:45:17
 削除依頼 投稿する

JR草津駅近くで新築マンション購入しようと思って探しているのですが、近年は南草津駅に流れているのか草津駅周辺での新築は無さそうですね。で、やっと見つけたのが伽羅ガーデンスクエアなんですがどうでしょうか?京都在住のため地元で詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2005-06-27 13:26:00

現在の物件
伽羅ガーデンスクエア
伽羅ガーデンスクエア
 
所在地:滋賀県草津市大路2丁目字世基307-9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)草津駅から徒歩3分
総戸数: 281戸

伽羅ガーデンスクエアでどうですか?

462: 匿名さん 
[2007-03-06 08:58:00]
確かに気になります!>3号館

草津タワー購入を視野に入れている者ですが、3号館も気になっています。
3号館なら全室南向きだし、前にマンションが建つ予定もないし。
駅の近さも問題ない範囲ですしね。

・・・これでベランダが小さかったら却下になっちゃうんですけど(笑)
463: 匿名はん 
[2007-03-06 17:04:00]
立つ予定が無いっていうか既にマーメイドが建ってるし・・・
伽羅ガーデンより低い建物になる様だし、同じ伽羅シリーズなら当然狭いベランダが予想されその辺期待してる人にとっては期待外れになるのでは?
464: 匿名はん 
[2007-03-06 17:35:00]
マーメイドの話ではないのでは???
確か伽羅に対して平行ではなく垂直方向に建つって聞きました。
だからマーメイド・3号館・伽羅を上から見るとカタカナのコの字みたいになるのかな?

それより3号館が伽羅より低く建つって本当ですか?
敷地の狭さから同等くらいの高さになるんだと思っていました。。。
465: 匿名はん 
[2007-03-06 17:42:00]
↑464さんの情報は確かでしょうか。
上から見て、伽羅に対して平行ではなく、垂直に建つことはないと思います。なぜなら3号館とマーメイドの間は、草津栗東線の2車線道路ができるからです(既定の都市計画)。したがって、平行にしか建てられないと思います。
↑462さんへ。2009年に建つ高層マンション名は「草津タワー」なんでしょうか。
466: 匿名さん 
[2007-03-06 17:51:00]
私も低く建つって聞きました
日照の問題があるし。。。
垂直にしろ平行にしろ伽羅の『日当たりが良い』
とされる方の部屋を購入した方には、非常に頭が痛い話です
低くしなきゃ業者としても大変
。。。とわいえ、下のほうに住んでる人は、否応なく日当たり悪く
なりそうですけど
467: 匿名さん 
[2007-03-06 20:53:00]
私も伽羅の営業の方に垂直方向に建つと聞きました。
(向きで言うと1号館と平行?)
間取りのA・B・Cタイプあたりが調度3号館とかぶるらしいです。
なので部屋を決めるにあたってA・B・Cタイプだけは避けました。
468: ご近所さん 
[2007-03-06 21:22:00]
465さんへ。計画道路はマーメイドの東側(国道1号線側)ですよ。
469: 匿名はん 
[2007-03-07 17:01:00]
15階建てと聞きましたが
470:  ニート課長 
[2007-03-09 23:07:00]
草津タワーにて視野がなくなりますね?屋上の浴室丸見えでは?対策として
窓がなくなりそうですね。
471: 匿名はん 
[2007-03-12 17:12:00]
草津タワー・・・共用廊下側なのであんま関係無いですな。問題はバルコニー側。
ほんとに頭が痛い。
472: 匿名さん 
[2007-03-14 08:53:00]
他の部屋の物音、気になりませんか?スリッパで歩く音、戸の開け閉めの音、その他やたら聞こえてきます。こんなものなんでしょうか?
473: 匿名はん 
[2007-03-15 16:28:00]
472さんへ
伽羅ではないのですが、「スリッパの音、戸の開け閉め音」は、聞こえません。ただ、隣の子どもの大きな鳴き声は聞こえるかな、程度です。今時のマンションで、スリッパ音などは考えられないので、少し気になさり過ぎなのかも。
474: 入居済み住民さん 
[2007-03-15 16:32:00]
472が下の階の人だったら、やたら気にされてこっちが参ってしましそう。
集合住宅にお住まいになるのは初めて?
475: どろどろの仲間 
[2007-03-16 00:47:00]
急性神経質 胃潰瘍
476: 匿名はん 
[2007-03-16 01:00:00]
気になさりすぎとは、かわいそうでは?賃貸よりも安っぽいつくりで、本当に音が聞こえるのかもしれないですよ。普通は聞こえませんけど。
477: 入居済み住民さん 
[2007-03-16 08:10:00]
476>賃貸よりも安っぽいつくりとは失礼ですね。
478: まいども 
[2007-03-17 02:23:00]
ども☆
特に気になるような物音は上下左右から
聞こえてきたことはありませんね。
あっ!ディスポーザーの音はたまに聞こえますけど(^ ^)

マンション買った感想は、
「今のところ全てにおいて大満足」です。
屋上スパ含めてですよ。
(たまにしか行かないけど)
近くに夜遅くまでやってるスーパーとドラッグストアがないのが残念。
旧西友跡地に建つ予定の複合商業施設に出来れば嬉しいですが。。。
479: 匿名はん 
[2007-03-17 22:56:00]
本当に聞こえるなら賃貸よりも安っぽいつくりなんだろうなということです。最近の賃貸マンションは音が聞こえませんから。聞こえないのが普通だからです。
480: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 09:22:00]
472さん
物音、聞こえませよ
生活音が聞こえない床の材質ですし
今まで住んでた所がかなり静かな場所だったのでしょうね?
481: 匿名はん 
[2007-03-20 12:50:00]
音は一切聞こえません。
引っ越しの時、エアコン取り付け等で壁に穴をあけるときは、さすがに聞こえます。
つまり、普通の生活では問題ないレベルだということです。
安っぽい作りでは絶対無理。以上で音に関することは終了

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる