横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「渋谷・二子玉川・たまプラーザの住み心地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 渋谷・二子玉川・たまプラーザの住み心地について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-07-20 15:12:08
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】渋谷駅・二子玉川駅・たまプラーザ駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京が今もっとも力を入れている渋谷・二子玉川・たまプラーザについて語り合いましょう。もちろん田園都市線直結の半蔵門線(表参道・青山一丁目・大手町等)についてもOKですが、基本は渋谷・ニコタマ・たまプラーザという事でお願いします。
いつかこの三つの街のどこかに家を買いたいと思ってますので、色々教えて下さい。
ちなみに私は勤務地は赤坂見附なので、通勤時間は田都であれば問題ありません。
家族がいるので、今のところ、たまぷらが最有力候補です。

[スレ作成日時]2008-12-23 03:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

渋谷・二子玉川・たまプラーザの住み心地について

88: 匿名さん 
[2010-10-07 22:42:55]
たまぷらが素敵な町になっているのは事実だと思う。
奥様にはいいかもね。でも家族全員のことを考えると都心から遠いという事実はやはり二子に比べてハンディキャップがあることは事実。
ステイタスや資産価値も二子が高いことも事実。
事実を認めたうえで、自分が大切にしたいことを基準に選べばいいんじゃない。
その基準が人それぞれなのに、比較して自分の町を良く見せようとしたって、意味がないんじゃない。
89: 匿名さん 
[2010-10-07 22:48:24]
タマプラは好きな町ですが、やっぱり都民でいたいです・・・
90: 匿名さん 
[2010-10-07 22:55:02]
ちょっと田舎でもそこで快適な生活がしたい人はタマプラ。
都心機能も活用しつつ、自然とも調和しつつ、おしゃれな生活をしたい人が二子玉。
91: 匿名さん 
[2010-10-07 22:56:54]
結局、所得の違いでそこを選ばざるをえないだけじゃん
もうやめよう、こんな不毛で低俗な争いは
92: 匿名さん 
[2010-10-07 23:13:26]
へー二子をステイタスと思ってる人もいるんだ。
田舎から来た人は怖いねー、勘違いするから。
あそこは成城とか田園調布とかから買い物に行くところですよ。
街として246や多摩堤通りの狭い道沿いではパチンコ屋やごみごみした街並みばかりで住むとしたら、たまプラのほうがはるかに上品な街です。
だからライズなんか大量売れ残ってるでしょう。
一部の田舎から来た人が勘違いして買ってるだけです。
いずれあの土地柄にあった値段に資産価値としても下がっていきます。
93: 周辺住民さん 
[2010-10-07 23:50:12]
あの、あちこちで他の地区を卑下してたまプラを持ち上げてるようですが
たまプラ住民としてすごく恥ずかしいし迷惑ですので、やめていただけませんか?
たまプラはとっても住み良いし大好きな街です。ただそれだけで良くないですか?
他の地区を蔑んでまでして褒めてもらっても、ちっとも嬉しくありません。
逆になんだか馬鹿にされてるようで、気分が悪いです。
94: 住まいに詳しい人 
[2010-10-07 23:58:52]
田舎者ほど「都心から・・・」って事を気にしますね。
95: 匿名さん 
[2010-10-08 00:15:04]
92と94は分かってないね。よく読めよって感じ。
タマプラが田園調布や成城よりステイタスが高いなんてこと言ってないよ。
事実二子の方が低いんじゃない。
あくまでもこのスレではタマプラと二子に限定した話さ。
だいたい、都心過ぎるのがいやで二子に来てますから。
田舎もんはあなたでしょ。
96: 匿名さん 
[2010-10-08 00:30:17]
>>94
そうでもないですよ。
代々都会育ちでも、緑のある郊外に住みたいという人と、
自然が恐怖に感じ、人口環境でないと落ち着かない人がいる。

前者はDNAに田舎者の感性が刷り込まれて抜けないんでしょうね。
97: 匿名さん 
[2010-10-08 00:35:13]
タマタカは、近隣の高級住宅街(瀬田、上野毛、岡本)などの金持ちが
スーパー代わりに使っている。
二子玉川は買い物に行くところで、住むのは周辺の住宅地。

たまプラーザは二子玉川より駅に近いところに優良住宅地がある。
98: 匿名さん 
[2010-10-08 00:37:00]
>>96
×人口
○人工
99: 匿名さん 
[2010-10-08 21:57:37]
90さん
教えてください、あなたの言う都心機能ってどんなものですか?
二子にあってたまプラにないた新機能ってなんですか?
100: 匿名さん 
[2010-10-08 22:17:49]
自分は90ではないですが、「二子に都心機能がある」とは読まないと思いますが?
普通で考えたら、都心に近いから都心にあるいろいろな楽しいところや便利さが活用しやすいと言っているだけだと思いますが。違いますかね?
要するにたまプラはちょっと遠いと言うことだと思います。
101: 匿名さん 
[2010-10-08 22:56:24]
神奈川県が東京都に戦いを挑んでいるのとおなじ、
神奈川はよいところということでよいのでは?
102: 匿名さん 
[2010-10-08 22:57:24]
二子は土地が出ないんだよ。岡本と違って...。
104: 匿名さん 
[2010-10-09 09:46:29]
ぜんぜんだめ。見たけど。
105: 匿名さん 
[2010-10-09 13:30:08]
以前二子玉川に住んでいて二子のマンションが買いたかったが手が届かず、たまプラにマンションを買いました。
住めば都でたまプラも住みやすくて気に入っています。二子を無理して買うより、経済的にも余裕ができた分生活も潤ったので満足しています。相手は首都東京、こちらは神奈川。無理に背伸びしてライバル心むき出しにするのはやめませんか?神奈川県内ではおしゃれで有名な町・・それで十分。

106: 匿名さん 
[2010-10-09 15:11:29]
はい、これで終了~っ!!
107: 匿名さん 
[2010-10-09 21:10:39]
>>77
75に書き込んだものだが、

>75は反論できなくなった同一人物が、話を変えようとしているだけとみた

推測は間違っていますね。残念でした。
108: 匿名さん 
[2010-10-09 23:52:04]
反論するタイミング遅すぎ。
こういうのタイムリーにやってください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる