横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントスクエア相模大野はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 豊町
  6. エクセレントスクエア相模大野はどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-01-16 08:57:00
 削除依頼 投稿する

相模大野駅から徒歩12分、利便性大、間取りや設備等も気に入り、購入を前向きに検討していましたが、新日本建設の評判が良くないため、再度考え直すことにしました。
エクセレント相模大野をご検討中の方、既にエクセレントシリーズにお住まいの方(住居後の管理体制等)ご意見をお聞かせ下さい。

所在地:神奈川県相模原市豊町4278-2他(地番)、神奈川県相模原市豊町17番11号(住居表示)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-09-26 10:45:00

現在の物件
エクセレントスクエア相模大野
エクセレントスクエア相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市豊町4278-2他(地番)、神奈川県相模原市豊町17番11号(住居表示)
交通:小田急小田原線相模大野駅から徒歩12分
総戸数: 54戸

エクセレントスクエア相模大野はどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-09-27 00:43:00]
新日本建設って評判良くないんですか?

間取りは多彩ですが、ちょっと疑問を抱きました。
専有面積が狭い部屋が3LDKで、広い部屋が1LDKだなんて
なんだか不自然・・・。不思議です。
3LDK2980万円より、って書きたかったのかな?と
ついついうがった見方をしてしまいました。
3: 匿名 
[2006-09-28 15:35:00]
“新日本建設”って検索してみるといろいろ出てきますね。
本日付の別スレのコメントには「売主としての新日本建設はいかがですか? 」という質問に対して「新日本建設さんから実際にマンションを購入しましたが、売るときは対応は良いですよ。ただその後のメンテナンスはフォローについては全然ダメです。不具合対応等も「やります」とはいうもののいつまでたっても実際には対応してくれない状態です。なかなか動いてくれないですよ。」とのことでした。
いくら売るときの対応が良くても、実際、住んでみて対応が悪いのでは困りますよね?
あと疑問に思ったことが一つ...
当初9月24日(日)第一期販売の抽選会と予定されていたものが急遽10月中旬に延期になりました。
営業さんに確認したところ「近隣に建つ別物件の動向を見て、再度価格を調整する」とのこと。
既に公開したものがそんなに簡単に変わってしまうものなのですか?
4: 匿名さん 
[2006-09-28 16:46:00]
>>03
新日本建設ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/
5: 匿名さん 
[2006-10-03 19:40:00]
モデルルーム見たけど仕様悪いし、現地周辺みてたら隣地の日立の社宅の人に怒鳴られるし
販売員も対応最悪
6: 匿名さん 
[2006-10-04 00:05:00]
MRの仕様、悪かったですか?
シンプルで使い易そうでしたけど...
それより、私も昼間、現地周辺を見てたら日立の社宅に住む30代前半位の女性に「勝手に敷地に入るな!」とすごい剣幕で怒られました。
マンション建設にあたり、相当、ご近所と揉めたんでしょうか?
入居後もいざこざがあるのかと思うと、購入を考えちゃいますね。


7: 匿名さん 
[2006-10-04 05:27:00]
細かいところ気にしなければOKかもしれないけれど
玄関側外壁吹き付けだし将来の修繕等考慮したら…
一番悩ましいのが新日本建設なのですが評判どうでしょう
8: 匿名さん 
[2006-10-04 22:45:00]
9: 匿名さん 
[2006-10-10 16:15:00]
当物件購入を検討している者です。
相模大野周辺の物件をいくつか回りましたが、周辺の物件と比較しても環境、仕様共にとても気に入っています。
ただ、03さんがおっしゃる通り、決定していたはずの販売開始日を大幅に延期し、その間、販売価格をはっきりと提示せずに、個々で価格交渉して販売するような販売方法にはいささか疑問を感じます。
マンションの販売というのはどこもこんな感じなのでしょうか?
10: No.03です! 
[2006-10-11 11:10:00]
>No.09さん
我が家も購入を検討しているところですが、販売時期が延期になったり、価格も未定だなんて計画性が無さ過ぎで、イマイチ新日本建設という会社の信頼性に欠けると思っています。
通常は一度公開した販売時期や価格等は変えないと思いますし、また個々に価格交渉する販売方法なんてあり得ないのではないでしょうか?


11: 匿名さん 
[2006-10-11 14:40:00]
12: 匿名さん 
[2006-10-11 15:07:00]
確か、最初の予定では8月には販売開始だったはずです。
先日MRを訪れましたが、優先販売という名目で、まだ正式価格も発表する前から十数戸販売しているようでしたよ。
13: 匿名さん 
[2006-10-11 16:25:00]
販売方法の他に疑問が一つ。
MRへ電話すると何故か本社へ転送され、平日の昼間(特に午前中)は人が居ないことが多々あります。理由は「本社での会議に出席中」とのこと。でも受付まで居ないなんて、何故?
MR公開は水曜日を除く10:00〜20:00なのですから時間内はきちんと対応して欲しいです。
些細なことですが、いい加減な営業だと思いませんか?
14: 匿名さん 
[2006-10-11 22:42:00]
15: 匿名さん 
[2006-10-14 23:40:00]
16: 匿名さん 
[2006-10-16 20:09:00]
17: 匿名さん 
[2006-10-16 20:25:00]
自分のところのマンションの方が良いですよ〜って言いたかったのでしょうけど、そこで他物件の悪口は聞きたくないですね。
ところで、公式HPに10月21日から登録開始、29日に抽選会って記載されていました。
でも販売戸数が8戸ってどういうことだ?全54戸に対して、第一期販売戸数が少なすぎます。
売り惜しみしている理由は何だろうか?
それとも、個別に価格交渉の上、既に販売中なのかなぁ。
18: 匿名さん 
[2006-10-16 22:18:00]
>No.17さん
どうやらようやく正式に販売開始するようですね、価格も発表されたのでしょうか?
でも、水面下で既に販売しているのは確かですよ。
一週間以上前の段階で、販売員さんが「赤いバラが付いているのは既に契約済の部屋です。」とはっきり言ってましたから...。
19: 匿名さん 
[2006-10-31 15:22:00]
現在この物件にするか、道路を挟んだほぼ対面のマツヤハウジングの物件にするか、悩んでいます。
設備・仕様も価格もほぼ一緒、気づく範囲で大きく違う点といえば、
●用途地域:第1種中高層住居専用地域/近隣商業地域
●総戸数:54戸/28戸
●駐車場:賃貸/分譲
といった所でしょうか。
デベも新日本建設、マツヤハウジングと大差ないように思いますが、場所や価格で気に入っています。
検討されている方、ご購入された方の考えが聞ければ嬉しいのですが...。
20: 匿名さん 
[2006-10-31 23:00:00]
>19さん
マツヤハウジングのガーデンホームは南側がさがみ生協病院に面しています
よね?現地は近隣商業地域の為、病院がいつ高層に建て替えられてしまうか
分かりませんし、バルコニーを出て目の前が病院っていうのはあまりいい気
はしないと思います。常にカーテンも窓も締め切るような生活をされるので
あればOKですけどね。ちなみに私はガーデンホーム相模大野は選びません。
21: 19 
[2006-11-01 01:22:00]
>>20さん
確かに、あのピンク色の建物が毎日バルコニー越しに見えると思うと...。
両物件共に病院に隣接しているので、同じように考えていましたが、正面と右隣では確かに違うでしょうね。

駐車場の分譲というのはどうなんでしょうか?
あまり見かけない気がしますが...。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる