横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-01-20 01:22:00
 

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
価格:4090万円-7980万円
間取:3LDK-5LDK
面積:68.45平米-103.74平米

[スレ作成日時]2008-03-02 13:51:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)

812: 検討者 
[2008-12-24 22:48:00]
これからここを買おうかと迷ってますが、値引き前に買った人と上手くやってけるか不安です。
何か安くなって後ろめたいっていうか、逆に見下されたりしますかね?
そういうのは気にしなくていいものでしょうが、心配です。
813: 匿名さん 
[2008-12-24 22:55:00]
既購入者は気の毒と思うけど
そんなの気にしなくていいんじゃない?
812さんのせいじゃないし。
極端な値引きをするデベが悪い。
814: 匿名さん 
[2008-12-24 23:21:00]
>>812さん

値下げがあってもなくても、マンションって同じ間取りの上下階ですら歴然と差のある
価格設定されてるものです。購入価格で見上げるとか、見下げるとか考える人って、マ
ンションどころか、戸建てでも近所付き合いができないように思います。
815: 匿名さん 
[2008-12-24 23:27:00]
最初から値段差を承知して買うならいいけど、買いたかったり広めの高かった部屋を物凄く安く買い叩かれたら面白くないのも事実では?
子育て世代が多いのである程度、親密な付き合いになるだろうし。。
816: 匿名さん 
[2008-12-25 01:45:00]
でも最初に確保できたんだから良かったのでは。
買い叩く人はある程度のリスクをとったのだから
安く買ってもしょうがないのでは。
責めるならデベを責めた方がいいですよ。
817: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 02:50:00]
>>812さん

まあ、このご時世なので値下げしてでも完売目指してもらった方が良いだろうと
思っています。いつまでも販売中っていうのも、あまり印象良くないので。

高く買ったのは先に選べたからと納得するのと、株でも何でも同じものを
高く買った人と安く買えた人がいるのは仕方がないと思っています。
単純に自分の読みが甘かったかな、と。

いくら稼ぎが多くても、やはり同じものなら安く買えるに越したことはないです。
なので値下げして買ったからと言ってその人を見る目は変わりません。
お買い物上手だな〜とは思うかもしれませんが(笑)。
818: 匿名さん 
[2008-12-25 09:40:00]
ここまで残るなら待っておけばよかった。
今はいいけど子供が大きくなって来ると、旅行行ったり、着るものだったり、余裕分が今後の生活に現れてきますよね、きっと。。
819: 匿名さん 
[2008-12-25 09:52:00]
一括で買っちゃえー!
820: 匿名さん 
[2008-12-25 13:05:00]
週末MR行って見ますが、500万位交渉できそうでしょうか?
家具付きがまだ残っていればそちらがよいのですが、
3LDKの部屋の部屋の残りがあるか御存知のかたいますか?
残りは値段高めの4LDKか眺望のあまりない3LDKのようなので
行っても無駄足にしたくないので・・・・
821: 匿名さん 
[2008-12-25 14:14:00]
家具付きの家具はチープでした。

やはり家具類は自分の好みで選びたいです。

でも、まだ、迷ってます。こういうご時世ですから・・・・
822: 匿名さん 
[2008-12-25 14:37:00]
家具付きはあまり期待しないことにして、とりあえずMRいってみます。
最初はまったく手が出ないと思っていた物件なので
もしかしたらチャンスがあるかもしれないですね。

○ライムは値引はなさそうだし、これから先、駅から徒歩10分圏内の
物件がなさそうな感じ出しだし・・・
新百合から徒歩10分以内で来年か再来年辺り竣工の物件って
予定あるのでしょうか?

消費税も上がるし、来年からの物件はチープになるという話もあるし。。
悩みます・・
823: 匿名さん 
[2008-12-25 15:01:00]
以前、MRに伺ったときあまりにも空室が多かったのが気になり
デベに聞いたら、秋以降に契約した人のほとんどは1月入居だと言っていました。
税金の控除を待って住民票を移さないでいるそうですが
夜近くを通ると明かりがついている部屋があまりにも少ないので
実際かなり残っているような感じがします。
824: 匿名さん 
[2008-12-25 15:32:00]
プライムの斜め向かいに三井のファミリー向けマンションが建つみたいよ。
プライム行けば資料見せてもらえるよー。
825: 匿名はん 
[2008-12-25 15:37:00]
>>824
しかしそれは、ここより高くなるのでは・・・
826: 匿名さん 
[2008-12-25 18:51:00]
プライムよりは安い期待はもてそうですけど。
827: 匿名さん 
[2008-12-25 18:52:00]
アスティアという物件と比較された方いますか?
どちらが新百合ヶ丘から便がよいのでしょうか?
828: 匿名さん 
[2008-12-25 20:45:00]
>>826
プライムより高くなるって聞いたんだけど。
だからプライムにしました。
829: 匿名さん 
[2008-12-25 23:55:00]
827さん、
新百合からはノブレスからの方が便利です。
830: マンション住民さん 
[2008-12-26 00:29:00]
>>822
新百合プロジェクト(イニシア)が新百合徒歩10分圏内で
発表されます。稲城市ですが・・・
831: 匿名さん 
[2008-12-26 06:38:00]
稲城市で徒歩10分可能ですか?
地図でみるとかなり遠く感じます。

新百合はまだまだラッシュなんですね。
周辺に良い学校がたくさんあるし、環境もよいところなので
子供の将来を考えてこの辺りで住みたいと思っています。

ノブレスとても良いと思うのですが、MRのある場所と空き地が
やはり気になります。。
832: 南口住民 
[2008-12-26 07:49:00]
デベではありませんが、アスティア周辺のほうが住宅街として落ち着いているエリアだと思います。南百合ヶ丘小→麻生中なので学区も良いと思いますよ。ノブレスは麻生小→麻生中です。
833: 匿名さん 
[2008-12-26 09:18:00]
逆に南口は住宅街で閑散として人通りが少ない時間帯とか怖い。セキュリティタウンじゃないから、子供の帰りが心配。。
これからはマンションなら北口だと思います。
834: 購入検討中さん 
[2008-12-26 10:39:00]
麻生小も評判の良い小学校だと聞いていましたが…南百合小のほうがさらに良いという
ことなんですかね。子持ちとしては気になるところです。

稲城は定借物件ではなかったですかね?そのぶんお安いのでしょうから人によってはアリかな?
835: 匿名さん 
[2008-12-26 11:21:00]
小学校だけを考えると、アスティアの方が近いですね。
ただし、急な坂道ですが。

アスティアもノブレスも公立中学は少し遠いですね。
836: 匿名さん 
[2008-12-26 23:20:00]
>>834さん

定借物件は、地代を払い続けるからトータルでの負担は変わらないはずだし、新築時の
提携は別としてローンを扱う金融機関が少ないみたいだから、流動性が低く、転売時に
は不利。価格の安さにつられて飛びつくのは危険みたいですよ。
837: 匿名さん 
[2008-12-27 01:37:00]
>>833さん、
確かにそうですね。
これからは北口かも。
838: 匿名さん 
[2008-12-27 02:01:00]
住民板、盛り上がってますね。
839: 匿名さん 
[2008-12-27 22:53:00]
盛り上がってるというかなんというか・・・
840: 匿名さん 
[2008-12-28 00:10:00]
ここもヴェレーナとかの影響受けちゃうのかなー
841: 匿名さん 
[2008-12-28 00:13:00]
ナイスと日綜って近いものを感じる...。
842: 匿名さん 
[2008-12-28 00:47:00]
同じような感じになってきちゃいましたね・・・。
843: 物件比較中さん 
[2008-12-28 11:06:00]
日綜とナイスとは同じにできないんじゃないの??
まあ、中堅デベという点は一緒かもしれないけど、生い立ちはまったく違うはず。

ナイスはもともと建材商社で、現時点でも不動産部門はメイン事業ではなかったはず。

建材商社ではかなり大手の部類に入っていて、大手デベ(三井とか)でもナイスの建材を使っているところは多いんじゃない??

それ以前にデベの規模の大小だけでマンションの優劣を判断しようとする発想が。。。
844: 匿名さん 
[2008-12-28 12:22:00]
アフターの事気にしてたらデベの規模気にするでしょ
財務諸表も日綜のこと必ずしもバカにできないレベルなんだし
845: 匿名さん 
[2008-12-28 23:50:00]
>>843
そうですね、同じ中堅デベでもちょっと体質が違いますね
846: 購入検討中さん 
[2008-12-29 23:17:00]
将来的(おそらく数年内)に転勤がありそうなのですが、
こちらの物件で賃貸に出せそうだと思いますか?
デベは間違いなく大丈夫と言っていましたが・・・

拠点はこちらにおきたいし戻ってくるので
今が購入時かと考えてます。
847: 匿名さん 
[2008-12-29 23:33:00]
数年後なら16〜8万円くらいじゃないですか?
何しろマンションいっぱい増えるし、駅近に2〜3LDKの綺麗な賃貸マンションがいくつかあります。
そちらで、12〜6万円ですから。。
848: 匿名さん 
[2008-12-30 00:42:00]
賃貸に出すならば、ブライムの方がずっとお得でしょう。
849: 匿名さん 
[2008-12-30 08:17:00]
デベの言う額ではせいぜい5年程度貸せるくらいでは。
川崎周辺の家賃は現在崩壊寸前ということを聞いたことがあります。

どうなるかわかりませんが経済状況によってはデベの言う額から大幅に落ちる可能性もあります
850: 購入検討中さん 
[2008-12-30 09:33:00]
賃貸料、デベの額はたしかに高めに言っているかもしれないですね。
プライムだと購入にはちょっと高いし、その他もちょっと・・・・
とあり、悩みどころです。
社宅も早く出たいし、新百合周辺で近々に物件を探しているものですから
ほんとうに悩みます。。
851: 匿名さん 
[2008-12-30 11:38:00]
↑分かるなぁ。。
全く同じ心境だわ。
プライムかノブレスか、迷ってます。。
852: 匿名さん 
[2008-12-30 11:46:00]
両方とも、残りは少ないんでしょ。
決断は早ければ早いほど、選択肢が広いと思いますよ。
853: 購入検討中さん 
[2008-12-30 11:54:00]
2択までしぼれてるなら悩む必要ないと思いますが・・・
それぞれの長所短所を書き出して消去するだけです。
マンションの購入者はみなさんすることですよ。
悩んでるだけではいつまでたっても買えません。
そもそも価格が高いと思っているなら、プライムや
同価格帯のマンションはあきらめたほうがいいとおもいますが
854: 購入検討中さん 
[2008-12-30 20:13:00]
ごもっともです!
私のメモとしては・・・

物件の内容としてはノブレスの勝ち。
部屋はハイサッシュ、外梁、柱外、免震などお金かけているのがわかる。
プライムは立地、資産価値は間違いなくこちらが上。
ガーデンアリーナの方々がもめていた騒音問題はノブレスはないであろう。。
プライムは立地がよいわりには静かであろう。。

住みやすさ・・・う=ん、どっちでしょう。。。
855: 匿名さん 
[2008-12-30 20:22:00]
854さん、
ガーデンアリーナの方々がもめていた騒音問題って
どのよう騒音問題ですか?
856: 匿名さん 
[2008-12-30 21:56:00]
ノブレスは迷路っぽいのが難点です。。
迷いそう。

あと外梁、ハイサッシュ、柱外、免震でノブレスの方がプライムより構造ではお金かかってるの?
だとしたら、こっちにしようかなぁ。。
858: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 00:06:00]
迷路っぽいのは難点ではなく魅力でしょう。
859: 匿名さん 
[2008-12-31 00:14:00]
くねくねしすぎだし、エレベーターが少ない。
行ったり戻ったり訳わからん。
860: 匿名さん 
[2008-12-31 00:23:00]
>エレベーターが少ない

駅への所要時間、更に増えそうですね。。
861: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 10:37:00]
5階建ての低層マンションなので、エレベーターがこなくていらいらすることはないですね。

駅までの所要時間も南街区入り口からは10分弱。
世田谷通りの歩道が整備されれば、道路を無理に渡る必要もなく快適になると思います。

うちは南向きの住戸ですが、この時期でも9時過ぎから4時近くまで日が入り非常に快適です。
冬は日が入れば暖房がいらないくらい暖かいですよ。
862: 匿名さん 
[2008-12-31 14:30:00]
お正月明けにMRに行ってみようと思っています。

どのくらいの収入層がこの物件を購入されているのでしょうか。
我が家は年収600万弱くらいなのですが、全然無理ですよね・・・。
頭金も500万くらいしか用意できそうもないし。

いいなあ。こんなマンションに住みたいです。
863: 匿名さん 
[2008-12-31 17:33:00]
>>854
ここは免震じゃないでしょう。意味分かってます?
それ以外にも、そんなにここにお金がかかっているなら、
どうして川崎市の性能表示だと星が3個なんでしょうね。
機能性や居住性でプライムより上に行っても良いはずなのにね。
864: 物件比較中さん 
[2008-12-31 18:22:00]
>>863さん
プライムは星いくつなのですか?
865: 購入検討中さん 
[2008-12-31 20:24:00]
ノブレスのほうが建物の内容がよいと思ったのは個人的な感想ですし、
プライムの方が資産価値がよいと思うのも個人的な意見です。

プライムはベランダのサッシにしても丸見えだし、
コンクリやタイルを使わずお金をかけていないところとか
安くすませている部分はたくさんあるように思いましたよ。

それでもあの立地なので、価値はあると考えているのです。
866: 購入検討中さん 
[2008-12-31 20:31:00]
ガーデンの騒音問題は、人聞きなので詳しくは(正しく)ないかもしれませんが、
電車の音や道路を走る車の音が高層階でもうるさいとのことで、
組合などで欠陥ではないかと苦情があったそうです。
音は上に上がるのですから、当り前のことだと思いますけどね。

プライムとノブレスはこのような問題はなさそうだと思いますけど。
867: 匿名さん 
[2008-12-31 20:32:00]
迷路っぽいのは、はじからはじまで見渡して玄関が見えるよりは
プライバシーがあるかな・・という配慮とも思いますけど。
ただ面倒くさいですね。
個人の好みの問題と思います
868: 匿名さん 
[2008-12-31 20:55:00]
>>865 =854?
マンション購入検討者にしては建物の構造に詳しくないように見えますが、
それで感想とはいえ「建物の内容が良い」と言われても説得力ないです。
プライムとのバルコニーの違いは、逆梁と順梁の違いではないでしょうか。
一長一短、好き嫌いのわかれるところで、どちらが良いともいえません。
869: 匿名さん 
[2008-12-31 21:02:00]
>>866
ガーデンアリーナの中でも、世田谷通り沿いの棟のことですよね。
あの棟が一番高かったのに、電車や車の音が想像以上にうるさいのは
お気の毒ですね。
870: 匿名さん 
[2008-12-31 21:05:00]
ノブレスとイトマンスイミングスクールに接している土地って何ができるのでしょうか?
871: 匿名さん 
[2008-12-31 22:15:00]
事業主のセントラル総合開発って会社はだいじょうぶなの?
あまり聞いたこと無い会社ですね。
872: 匿名さん 
[2008-12-31 22:20:00]
新百合ヶ丘周辺のマンションでいちばん企画や内容がすばらしいと思いノブレスを私は
買いました。そして、ナイスが信頼おける会社なので。
873: 入居済み住民さん 
[2009-01-01 12:40:00]
872さんほどナイスを持ち上げる気もないですが、いわれているほど危ない会社ではないと思いますよ。主要事業は建材販売ですから、広義の不動産業界ですけど、事業基盤はしっかりしていると思います。

購入に当たり、プライムアリーナと比較はしましたが、それぞれメリデメはありますね。

          ノブレス        VS        プライム
駅からの距離   △(10分以内ならOK       ○(5分は魅力)
周辺環境     ○(緑多くて良好)        △(買い物には便利だけど交通量多
間取り      ○(4LDK希望のため)      △(4LDKはガーデンウィングのみ)
日当たり     ◎(ほぼ南向き 文句なし)    △(棟によっては。。。)
構造       △(直床はちょっと抵抗あり)   △(リビングの梁はちょっと。。)
デベ       △                ◎(文句なし)

結果としてノブレスを購入しましたが、満足してますよ。
874: 匿名さん 
[2009-01-01 13:49:00]
>873
プライム周辺の交通量、あれを多いとは言いませんよ。
875: 匿名さん 
[2009-01-01 15:08:00]
どちらにしても、ノブレスとプライムは両雄ですね。生活色はノブレスに軍杯があがりますね。
絶対よし。
876: 購入検討中さん 
[2009-01-01 20:33:00]
たしかに、あまり建物に詳しくないものですが、
結果として皆さんの意見がとても勉強になりました。

また、実際にノブレスを購入した人たちが満足しているというのが
とてもよいですね。参考になります。
だれがどういうよりも、その人のスタイルに合わせた購入選びが必要ということ
もわかりました。

ありがとうございました。
877: 匿名さん 
[2009-01-01 20:44:00]
この分だと、年度内に完売しそうですね。
プライムやアスティアなども一気に完売しそうな予感。
878: 匿名さん 
[2009-01-01 22:56:00]
いやいや年度内なんてそこまでもたないでしょう。
新年明けてから1週間以内に完売する可能性もあると思われますよ。
1月の在庫状況が楽しみですね
879: 匿名さん 
[2009-01-01 23:06:00]
えっ、どこもそこまで残り少ななんですか?
880: 匿名さん 
[2009-01-01 23:07:00]
俺は今年は新百合にだけ金持ちが集まってくる気がするなー
881: 匿名さん 
[2009-01-01 23:15:00]
住みやすい街ですからね。
882: 匿名さん 
[2009-01-01 23:16:00]
世界中の行き場を失った投機マネーがノブレスに集まる可能性も、、、
883: 入居済み住民さん 
[2009-01-01 23:43:00]
エレベーターが来ないときは階段を使います。
迷路みたいな廊下はすぐになれますよ。
イトマンさんの間の土地は賃貸マンションができると聞いてます。
私は子供も小さく永住するつもりでしたので、プライムにせずここにしました。
南向きなので快適です。
884: 匿名さん 
[2009-01-01 23:45:00]
>880
金持ちだけとはかぎりませんよ。
金もないのに無計画に買った人も増えそう。
常識的にはこのご時勢、5000万越の物件は
サラリーマンでは勝ち組か資産のある人向。
885: 匿名さん 
[2009-01-01 23:50:00]
ノブレスから地域指定の年賀状が来ました。
886: 匿名さん 
[2009-01-01 23:56:00]
うちにも来ましたよ!
887: 購入検討中さん 
[2009-01-02 00:39:00]
頭金1500万、年収600万、ローン残4000万
ここはこのあたりがボーダーですな…。
888: 匿名さん 
[2009-01-02 00:52:00]
>887
年収600万、ローン残4000万は無茶、無茶ですよ。
旧公庫のローン条件すら満たしてない。
年収も都心部の平均以下じゃないですか。
銀行は誰でも貸しますが、破綻でしょう。
そもそも頭金が最低条件の3割をショートしてるよ。
889: 匿名さん 
[2009-01-02 00:55:00]
最近盛り上がってますが、この物件残りどのくらいなのですか?
890: 入居済み住民さん 
[2009-01-02 14:40:00]
頭金3割用意するより、低金利の今は2割で購入
早く快適な生活を送るほうがメリットありますよ。
私も3割貯めましたが、もっと早く買えばよかった・・・。快適快適
891: 匿名さん 
[2009-01-02 19:42:00]
ここはプライムの比較対照にはならないと思いますが..。
892: 購入経験者さん 
[2009-01-02 20:27:00]
プライムのガーデンを購入したものです。
購入前ノブレスと比較しましたが、同じような広さの物件でほぼ同じ価格だったので
迷わずプライムのガーデンウイングに決めました。

ただ、最近出来上がってきた物件をみにいくと、
午後の1時の明るい時間にもかかわらず、部屋には光が射していない部屋をみるたび
ちょっとため息がでてしまいます。
ほんとうによかったのかどうか・・・という思いです。

あと不動産屋が大きいとかいうのも良し悪しだと正直思いますよ。
こちらは購入きめたら契約はあちらで。契約終えたらその後の担当はこちらで・・・と
大手ならではの分業体制と言ったかんじです。
モデルルームでは一切受けませんという対応が見え見えですから。

もちらん、内金の10%を払ってますから
キャンセルをする勇気はありませんが。

あとから冷静に見ると、ノブレスもよい物件だったかもしれませんね。
レスを見るたびとノブレスの前を通るたびに感じます。
893: 匿名さん 
[2009-01-02 20:30:00]
たしかに、ノブレスのバルコニーはあっぱれだと思いました。
あれはちょっとやそっとの地震じゃ壊れませんよ。
阪神のときもそうでしたが、だいたいバルコニーが落ちるかイッテしまいますから。
894: 匿名さん 
[2009-01-02 20:57:00]
>892
日照の件、事前にわからなかったのかなあ??
895: 入居済み住民さん 
[2009-01-02 21:26:00]
>>891さん。

対照ではなく対象ですよね。
漢字をちゃんと書けない人に見下されたような言い方はちょっとカチンときますね。

比較対象にならない根拠を明示してほしですね。
周りにもプライムとノブレスを比較してノブレスに決めた方はいますし、エリア的価格的にも十分比較の対象だと思いますよ。
896: 匿名さん 
[2009-01-02 21:39:00]
>890
低金利って・・・。
複利ってわかりますか。
897: 匿名さん 
[2009-01-03 01:29:00]
>895
変換間違いじゃない〜?
898: 匿名さん 
[2009-01-03 06:46:00]
頭金1000万で購入しましたよ。
低金利なので今はなんとか大丈夫です。
899: 匿名さん 
[2009-01-03 10:27:00]
年収が高けりゃそれでも
よいと思うが・・・。
低い場合どうなんだろ?
900: 匿名さん 
[2009-01-03 13:38:00]
プライムのガーデンウイングの日陰はちょっとビックリですね(汗)うちはライトウイングと比較しまして価格面と入居時期そして日照からノブレスにしました。ガーデンウイングと比較してませんが、もししててもノブレスですよ!日照ってホント大事です!
901: 匿名さん 
[2009-01-03 17:58:00]
ノブレス、そんなに素晴らしい物件だったら
すぐに売れてしまいそうなのに。

クリアランスセールしちゃってるの不思議ですね。
902: 匿名さん 
[2009-01-03 20:09:00]
いったい何戸売れ残っているのですか?!
903: 匿名さん 
[2009-01-03 20:52:00]
残戸数についても何度か質問出ていますが
誰も回答くれませんねぇ・・・
904: 匿名さん 
[2009-01-03 22:44:00]
おしえられない事情があるのでしょう。
905: 匿名さん 
[2009-01-04 12:06:00]
MR行ってきました。
クリアランスセールどころか、思ったより全然高くて
あえなく撤収・・

やっぱりこの辺りはまだ高いですよ
906: 匿名さん 
[2009-01-04 13:02:00]
値引きとかの提示はありませんでした?
907: 購入検討中さん 
[2009-01-04 15:00:00]
値引きの提示は営業さんに聞いてくださいね。
買いたくても買えない人ほどこのような質問が多いですね。
このような質問をする方は実際にMRすら行ってない方々でしょうね。
MR行ってもたぶん相手にされないだけですよ。
ひやかしでは値引きを引き出せないという意味です。
本当にノブレスが欲しかったら真剣にあたってみるべきです。
911: 匿名さん 
[2009-01-04 20:10:00]
>909さん

諸費用とは住宅を購入するのに必要な登記費用とかの
諸経費で大体70万前後のお金です。
912: 物件比較中さん 
[2009-01-04 20:21:00]
909さん
『諸費用』の定義もデベにより、また交渉のタイミングにもより異なります。
上手に交渉すれば、「住宅ローンの保証料」「固定資産税」「不動産取得税」
「火災保険料」「引越し費用」「エアコン等の家電購入費」なども『諸費用』
としてサービスさせることも可能です。
913: 匿名さん 
[2009-01-04 20:31:00]
908さんの交渉もすごいですね。
それなら少し交渉頑張ってみようかという気になりました。

ただ、どのマンション選ぶにもその人の価値観の違いでしょうし、
ノブレスはファミリー向けの人が選ぶような住居だと思いますよ。
比較の仕方も違うでしょう?

現に、プライムは結構お歳の人が購入しているし、
共用施設も全然無い。子供世帯には遊ばせる場所がないから
気を使いそうだし。
もっとも、プライムはライトとレフトウイングの高層階に住まなきゃ
あまり特権ないし、あの価格だったら新百合じゃなくても買えるし。

私はノブレスで頑張ります
914: 物件比較中さん 
[2009-01-04 20:42:00]
>913
プライムってお歳の方が多いんですか?

確かにプライムの掲示板は何だか寂しいけど
ノブレスの方が全然盛り上がっていますね。
917: 匿名さん 
[2009-01-04 22:10:00]
削除は、価格に関するカキコミでしたか。デベの削除依頼ですかね?

我が家もプライムさんと比較しましたが、買うならライトウィングと思いましたがすでに選択肢が少なく、駐車場利用料が割高になるのでノブレスにしました。

あと、同じ価格帯ならノブレスのほうがリビングが広めなのも魅力でした。ブランド力は正直あまり気にしてませんでした。
918: ビギナーさん 
[2009-01-04 22:10:00]
911さん、912さん
ご説明をありがとうございます!!
919: 匿名さん 
[2009-01-04 22:31:00]
ここの掲示板もベリスタ東戸塚みたいになるかな
920: 匿名さん 
[2009-01-04 22:43:00]
ベリスタ東戸塚みたいなってどんなん?
921: 匿名さん 
[2009-01-04 23:05:00]
ベリスタの511を参照ください

どう見ても消された投稿内容は人を中傷するようなものではなかったけどな
922: 匿名さん 
[2009-01-04 23:39:00]
なるほど。
確かに中傷するようなものではなかったのに
不思議だ。
923: 匿名さん 
[2009-01-05 09:32:00]
でもあの意見、物件の購入を検討されている方の利便性を阻害・・・
という意味では嫌味に聞こえたと思います。

それに、ここは購入希望している人たちの意見交換ですから。
924: 匿名さん 
[2009-01-05 09:46:00]
でもねあからさまな感情がこもっているわけでもない意見をいちいち消してたら
全部消さなければならなくなるよ。
あなたの意見も、そしてこの私の意見も。
919から下の投稿は全部消すべきとなるでしょう。
こういう言論統制がどういう結果になるかはベリスタ東戸塚の掲示板をみれば
一目瞭然ですよね。
少しばかり嫌な意見でも受け流す度量がないとネット社会でやっていくのは無理ですよ。
(実社会でも同じ部分あり)
今のままじゃナイスって小さな会社だなという印象か、よっぽど困っているんだなという
印象しか残さないと思うけど、、、
925: 匿名さん 
[2009-01-05 11:11:00]
マイナスや中傷な意見ばかりでなく、
良いと思うことも言えば嫌味な人に思われませんよ
927: 比較検討中 
[2009-01-05 14:26:00]
ノブレス、いいマンションですねぇ。
プライムと迷ってます。
聞いたらプライムも子連れの方が多いみたいですよ。
ベビーカーの赤ちゃんも多いみたいです。
どっちも良いマンションだから迷いますね。あと、ガーデンアリーナさんからの住み替えが結構いると聞きました。
残り少ないから焦ります。
928: 比較検討中 
[2009-01-05 14:28:00]
度々すみません。
927です。
ガーデンアリーナさんからの住み替えが多いのはプライムです。
929: 契約済みさん 
[2009-01-05 19:21:00]
私は「マンション値引き情報」blogを主宰する
Sマンション市場研究所のS氏に相談して、
それなりの結果を得ました。
正直に申し上げて、
値引き情報をひた隠しにする売主さんの
姿勢には疑問をもっています。
実際に値崩れしているわけですから、
市場原理に従って、もっと表に出していくべきじゃないですか。
強気に出た人だけにこっそり値引きするのは、よくないと思います。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
930: 匿名さん 
[2009-01-05 21:31:00]
>聞いたらプライムも子連れの方が多いみたいですよ

多い??それ初耳だけど。
931: 購入検討中さん 
[2009-01-05 22:58:00]
>>929

交渉の上手下手で値引き幅が違うのもある種の市場原理では??
あなたはヤマダ電機に行っても値切らないの?
交渉で個別に値引きしたんだもの、そんな情報オープンにはしないのは当たり前。
企業側は少しでも高く売りたいんだから。

値引き情報をちゃんと出さない会社=疑わしい という構図が成り立つなら、
世の中に疑わしくない企業は少数派ですな。
932: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 23:26:00]
第一期や第二期に購入した人は間取りや建具を自由に選べたわけだし…第三期の方も何か特典がありましたよね(結構いい部屋を残しましたよね)。
そういうことを踏まえれば値引きは驚くことじゃないですよ。
933: 匿名さん 
[2009-01-05 23:27:00]
プライムのMPで聞きました。
1〜2LDKや小さめ3LDK辺りに中高年の方々が多いとか。
3〜4LDKはやっぱりファミリー層がほとんどみたいです。
高いけど、造りもファミリー向けですよね。世帯数も400近いから、ノブレスと同じかそれ以上は子供がいるんじゃないですか?
麻生小は大丈夫なのか心配です。
935: 匿名さん 
[2009-01-05 23:59:00]
うちがMRで聞いたのは、ファミリーはファミリーでも
そんなに小さい子ではなく、といった感じでした。
子供と言っても、赤ちゃんから大学生まで様々ですからね。
936: 入居済み住民さん 
[2009-01-06 00:19:00]
3期購入者ですが特に特典はなかったですよ。

ナイスさんからの年賀状に紹介制度について書いてありましたが、
紹介者と購入者の特典の金額を見てビックリ。
本気で紹介して欲しかったら、もうひとつゼロをつけたほうがいいと思いました。
私が紹介した人がノブレスを購入したなら、私がもらう特典を購入者に渡しまね。
購入者=知人な訳ですから特典は貰えないです。あとでばれて気まずくなりますし・・・
値引きするよりも特典をアップした紹介制度のほうがいいと思いますが・・・
937: 匿名さん 
[2009-01-06 01:29:00]
935さん、私が聞いたときはベビカーに乗ってるぐらいの子供と幼稚園が割と多いと聞きましたよ。
あと、小学生も。。
あまり大きいお子さんがいるとは聞いてませんねぇ。。
938: 匿名さん 
[2009-01-06 07:01:00]
こどもの年齢層の話はノブレス?プライム?
ノブレスだったらもう入居しているからわかりますけど・・・
939: 匿名さん 
[2009-01-06 07:05:00]
ガーデンアリーナからプライムに転売している人そんなにいるのですか?
私はガーデンの中古を待ってますが、空ありませんけど・・・
940: 匿名さん 
[2009-01-06 08:02:00]
ガーデンアリーナの空き待ちの方って結構いらっしゃるって聞いています。
941: 匿名さん 
[2009-01-06 08:47:00]
938さん、流れから言ったらプライムのことでは?

ところで、ガーデンは3ヶ月に一件くらいは出るって聞きましたが。。
空き待ちの人ですぐなくなって、表にはでないのかな?
去年の今頃何件出てましたよね。
どれも5千万代でしたが。。
4千万代で売られてたから、すごいですよね。

ノブレスもこうなるといいですね。
942: 匿名さん 
[2009-01-06 08:50:00]
すみません。
字間違えました。

5千万代→台

お恥ずかしい。
943: 匿名さん 
[2009-01-06 09:41:00]
ガーデンの中古何件か出たのですね。。
不動産があてにならなかったのかもしれないですね。
こうゆう場合はやっぱり三井に聞くべきだったのでしょうか・・

5000万台で中古ならやっぱりノブレスの新居の方がよい気もします。
紹介者制度やってるならどなたか知り合いになってほしい。。。
944: 匿名さん 
[2009-01-06 09:58:00]
随分前に、シーズンも一回だけ中古出てたけど、6千万近かったような気がした。確か大きめの部屋でルーバル付いてたような気がするけど。。
高いよねぇ。
何でそんな高い中古買うのだろう?
同じ街の新築の方が良い気がしますが。。
945: 匿名さん 
[2009-01-06 11:06:00]
陽当たりと価格でノブレスにしました。
プライムと迷いましたが、やっぱり高いですね。
私もプライムにも小さい子が結構いると聞きましたよ。
あと、プライムにはスポーツ選手や芸能人、キャスター等が契約しているみたいですね。
ご近所さんになりますね。
946: 匿名さん 
[2009-01-06 22:59:00]
よろしけば、ヒントだけでも教えてください。
948: 匿名さん 
[2009-01-07 00:00:00]
入居率はどれくらいでしょ?
外から見た感じでは1/3にも満たない気がするが・・
949: 物件比較中さん 
[2009-01-07 00:09:00]
>>945 正解!
南向きの日当たりは抜群です。
951: 匿名さん 
[2009-01-07 00:51:00]
>>941
単純計算で1,000万得した計算になりますね。
ノブレスやプライムもそうなるのかな。
952: 匿名さん 
[2009-01-07 01:19:00]
>948さん
私も不思議に思ってます。
ホント、夜に電灯がついてません。
953: 匿名さん 
[2009-01-07 01:49:00]
>>945
プライムに有名人が結構契約してるみたいだけど
うちは庶民だし、静かに暮らしたいので
ちょっと考えちゃいます
あまり派手な方々が一緒のマンションにいるのは考えもの
感覚も違いそうだし
954: 匿名さん 
[2009-01-07 02:05:00]
947、プライムに小さい子供がたくさんいると何か不都合でも?
近所にお友達がたくさん出来ていいじゃないですか。
955: 匿名さん 
[2009-01-07 02:10:00]
951さん、
一括やローン10年くらいで購入できて、単純計算でいける人はいいですよねぇ。。
当方は30年ローンなため2千万近く多く払うことになりそう。
5千万の物件が7千万も払ってるんやでー(泣)
956: 入居済み住民さん 
[2009-01-07 10:21:00]
うちなんか35年ローンだから結局いくら払うんだろう・・・??
月々は楽ですが、トータルだと恐ろしくて考えたくないわ。

でもマンションに35年も住まないから
いつか買い替えでしょうね。
その次は老後を踏まえた買い物になるな
957: 匿名さん 
[2009-01-07 12:27:00]
>>949
正解だと思うならいつまでも比較してないで早くここを買えば?
同じような時間帯にプライムの板でも、ここのことを勧めていたようだし
関係者には感謝してもらえますね。あなた自身がそうではなければね。
962: 匿名さん 
[2009-01-07 20:05:00]
>954
不都合とか誰も言ってないじゃん。
単に自分が聞いた話と違ったから、聞いただけじゃないの??
MR担当者や、聞いた時期によっても違うでしょ、きっと。
965: 匿名さん 
[2009-01-07 21:54:00]
>>955さん
いえいえ、うちもローンで大変でした。
利息の存在をすっかり忘れていました!
966: 匿名さん 
[2009-01-07 22:19:00]
965さん、ありがとうございます^^
高いけど、良い買い物をした、と毎日幸せ噛み締めております。。。
お互い頑張りましょう!
967: 匿名さん 
[2009-01-07 23:25:00]
966さん

新百合駅近の場所は残り少ないですから
良い買物だと思います。

高い買物だけど、目に見えるし
後に残るものですから。

お互い頑張りましょう!
971: 匿名さん 
[2009-01-08 00:42:00]
何だか荒れてますね…。
ところで、キッチンのパタパタくんて使い勝手はいかがなもんですか?
あとミストサウナはやりながら本を読めます?
どうでも良いことだけど、少し気になってたもので。。

一番の心配は、子供は何歳くらいが多いのですか?
0歳児〜1歳児ってどのくらいいるんだろう??

近々、契約すると思うけど、この街についてあまりリサーチしてなかった。。

子育ては本当にしやすいのですか?
犯罪はあまりなさそうですが…。

親子サークルとか、情報交換や友達作る場ってありますか?
974: 匿名さん 
[2009-01-08 08:57:00]
ノブレスにはどんな木が植わってるのでしょうか?
桜の木とかあったらいいな。
977: 周辺住民さん 
[2009-01-08 12:12:00]
価格的には、ここは、80平米で、4600万前後がいいところではないのかな?
早く適正価格にしちゃえば良いのにね
978: 匿名さん 
[2009-01-08 15:54:00]
80平米で4600万はちょっと安すぎでは?
前のガーデンだったら5000万超だし。
979: 匿名さん 
[2009-01-08 19:46:00]
確かに安すぎですね。
でもこの不況下だから仕方ないのかもしれません。
こんな不況でなければ強気で行けたのに。。
980: 匿名さん 
[2009-01-08 20:20:00]
でも新百合徒歩10分なら、やはりそのくらいが適正かと。
強気でいけたのに・・・って、デベですか?
981: 匿名さん 
[2009-01-08 21:10:00]
≪980
デベでなくても、購入者としては同じ気持ちですよ・・
982: 匿名さん 
[2009-01-08 21:45:00]
強気な価格を望む購入者?
あ、検討者じゃなくて、既に購入しているから、今から値下げされたら困るということですね。
983: 匿名さん 
[2009-01-08 22:20:00]
少しならいいけど、あまり値下げされるのは嫌ですね。
残り少ないし、売れてるからそこまで下げる必要がないのでは??
984: 購入検討中さん 
[2009-01-09 00:19:00]
残りは少なくありません。いい部屋は残り少ないですが…
この物件はプライムを意識したのかもしれませんが、
もったいぶって販売遅らせたのが原因で売れ残っているのでは。
もったいぶっているうちにサブプライム問題で↓
たくさん売れ残っているD棟東側はまさに3期以降に販売したから
空室多いのかもしれませんね。物件としてはいいと思いますがね
985: 匿名さん 
[2009-01-09 00:44:00]
この物件、全室南向きなんですか?
986: 購入検討中さん 
[2009-01-09 00:55:00]
>>985 さん
南メインですが、東、西向きもあります。比較的安いので売れてますが…。
西が結構売れてるのは予想GUYです
987: 匿名さん 
[2009-01-09 01:18:00]
南西ならイメージできるけど
真西って、どんな感じなんだろうね?
夕焼けがキレイとか・・?
988: 匿名さん 
[2009-01-09 07:08:00]
部屋で最高なのは南東向きでしょう。
南が一番明るくて心地よいと思いますが、夏は暑いので
日差しや紫外線が気になるならどうかな。
でも日照って大事ですよ。
まったく日が射さない部屋に住んだ事ありますが
もぐらのような気持ちになります。

ノブレスの西側が真っ先に売れたのを見ると、
価格帯が安かったのではないかと思いますが。
比較的安い部屋から売れて、今残っているは部屋としては、よいのだけど
ちょっと値段が高いから・・
という理由で悩まれていると思います。(私もです)
989: 匿名さん 
[2009-01-09 12:23:00]
三井の丘の上に今春売り出す大型マンションは
ノブレスの近くですか?
990: 匿名さん 
[2009-01-09 13:57:00]
パークハウス?なら南口かと。
コートアリーナならプライムそばです。
991: 匿名さん 
[2009-01-09 14:00:00]
パークシティなら、住所は百合丘で、駅南側ですよ。
992: 匿名さん 
[2009-01-09 16:20:00]
三井の新しい物件とノブレスは両方とも百合ヶ丘と新百合ヶ丘の駅が
徒歩で使えるので便利だと思い注目しています。
またどちらもマンションの領域に公園や緑地があるのが気に入っています。

車を利用する場合、駅までの送り迎えは北口と南口はどちらが便利でしょうか?
駅周辺の渋滞など、わかる方がいれば教えてください
993: 匿名さん 
[2009-01-09 18:43:00]
北口も南口もターミナルはいつも混んでいる気がします。
ターミナルに続く道は北口の方が混んでいるイメージ。
南口はターミナルではなく、町田屋あたりの路地で送り
迎えする車も多いですが、狭いのでちょっと怖いですね。
994: 匿名さん 
[2009-01-09 19:01:00]
>>988

最近のマンションってバルコニーが2mあるし、真夏は太陽の南中高度が高いから
南向きだと直射が入る範囲って限られてますよ。むしろ真南から外れたほうが直射
が厳しいですよ。
995: 匿名さん 
[2009-01-09 19:20:00]
>>990
コートアリーナ?
マスターアリーナではなくて?
996: 匿名さん 
[2009-01-09 23:03:00]
>>992
>>993
南口側だと、マプレの端に送迎してる人もいますよ。
駅まで少し歩きますが、駅前が渋滞してる時は、便利ですよ。
997: 匿名さん 
[2009-01-10 15:10:00]
>>996

マスターアリーナでしたか。
勘違いしていました。すみません。
998: 匿名さん 
[2009-01-10 21:13:00]
どなたか、3日のイベント行かれた方います?
餅つきのプロを招いたりしたんですよね?
999: マンコミュファンさん 
[2009-01-11 00:07:00]
1000: 1000 
[2009-01-11 00:08:00]
やった〜 1000GET
1001: 匿名さん 
[2009-01-11 11:45:00]
三日行きましたよ。
かなり賑わっていました。
マンションの住民の方が結構参加していたように思います。
1002: 匿名さん 
[2009-01-17 14:03:00]
>>1001

ここの住民ってどういう考えしてんだろうね。元お客さんだからデベは断れない
だろうけど、販売につながらないからいい迷惑なんじゃないの。

それとも検討者が少なくて閑古鳥が鳴いてる状態にしないためのさくら?
1003: 匿名さん 
[2009-01-18 01:16:00]
空き室だらけだから住民としてもやはり不安なのです。
そりゃあ、早く埋まってほしいですよ。
1004: 匿名さん 
[2009-01-18 01:18:00]
また新たに強力な物件が登場しましたね。<マスターアリーナ
1005: 物件比較中さん 
[2009-01-20 01:22:00]
>>1002 住民には参加してくださいって案内があったようですよ。
サクラと言うより、検討中の方にとっては、入居者の雰囲気や家族構成等々がわかってよかったのでは?!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる