株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズ椿森 〜購入者用〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ椿森 〜購入者用〜
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-05 12:13:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.tsubakimori.com/
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


デュオヒルズ椿森での豊かな生活の為の情報や意見交換を和やかに行いましょう。

購入者、住民専用となります。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

[スレ作成日時]2010-08-15 09:25:56

現在の物件
デュオヒルズ千葉椿森
デュオヒルズ千葉椿森
 
所在地:千葉県千葉市中央区椿森2丁目540番1(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩13分
総戸数: 54戸

デュオヒルズ椿森 〜購入者用〜

42: 住民 
[2011-03-03 19:23:12]
なんか 一階も空いてませんか?
43: サラリーマンさん 
[2011-03-03 22:32:27]
まだ引っ越してませんから
44: 入居予定さん 
[2011-03-03 23:50:16]
うちもまだですよ!
引っ越しが待ち遠しいです。
45: 匿名 
[2011-03-04 17:36:12]
購入してすぐに入居されない方もいらっしゃるんですね。
46: 入居済みさん 
[2011-03-04 20:12:18]
まだの方もいらっしゃるのですね。
ゴミのことでいろいろ書いてあったけど、私がお会いしたことがある方たちは、みんな感じの良い肩ばかりでしたよ。
お待ちしています。
47: 匿名 
[2011-03-05 13:15:54]
まだの方もいらっしゃるんですね。
年代は様々なようですが本当に会う方会う方いい人ばかりです。なかなか快適ライフですよ。
48: 匿名 
[2011-03-06 10:58:48]
皆さん暮らしはどうですか?
我が家も環境は快適ライフです。周りの方々も良い人ばかり。
ただ、家の中は不具合?手抜き?雑?新人がやった?という個所が多いと思います。知り合いの大工も、ここは雑だな~と指摘してきました。人間がやる事だからしょうがないのでしょうか…と。
49: マンション住民さん 
[2011-03-06 12:39:28]
私もだんなも鈍感なのか、家の不具合など感じたことがありません。
たとえばどんな点が手抜きと感じたのですか?
参考に聞きたいです!
50: 入居済みさん 
[2011-03-07 12:08:06]
48さん。 
私もあんまり不具合を感じていません。 暖房のせいで部屋が乾燥してきたので、クロスの継ぎ目が見えてきたりしている箇所があったりするのは気が付いていますが。
49さんと同じくチェックポイントを知りたいです。恥ずかしながら、内覧会のときもチェックしろって言われてもどうしてよいか良くわからなかったほうなので。よろしくお願いします! 確か半年点検があるはずなので、そのときの参考にしたいです。
51: 匿名 
[2011-03-07 22:22:00]
48です。うちも内覧会の時は何も気がつかずに全てスルーしてました。
そうですね、乾燥でクロス継ぎ目はしょうがないにしても、クロスの切り方?切れ端が斜めにカットされていたり、ギザギザしていたり。乾燥?とは思えないくらい隙間があったり。
あとは床もフカフカなのはしょうがないにしても、ベコっと踏むたびに音がなる個所があります。和室も襖の木の切り方?鉛筆の跡が残ってるし、その跡に対しては斜めに切ってあるので。この鉛筆の跡の先はどういう事なのか疑問です。
全て生活してから 乾燥などでそうなったのか、もとからなのか謎です。
内覧会の時に沢山指摘された方いらっしゃいますよね?その方のお宅はそのような事は一切無いのでしょうか?
52: 匿名たん 
[2011-03-08 08:09:00]
ウチは内覧会の際にだいぶ指摘し、再々確認までしてオーケーを出しました。
内容は皆さんが言われている様なクロスの切り方の不備数ヶ所や、押し入れの木の仕上げ不足、玄関付近の塗装ムラ等々でした
指摘した場所はちゃんとなおっていましたが、今見ると洗面所やキッチン、トイレの床など防水の床材の端々に雑な切り方が目立ちますね
ただ全体としては快適に問題なく暮らしています
53: 匿名 
[2011-03-08 10:33:34]
51さん。我が家は内覧会のときに、床のきゅっきゅという音に気が付いて直してもらいました。そのときに、今後部屋が乾燥したり気温が上がったりすると、また音が出るかもしれないとのことでした。半年点検の時に指摘すれば直してくれるそうです。気になるなら、今クレームいっても、直してくれるんではないですか?
ちなみに、内覧会の時にはかなり修正してもらいました。ムラとか汚れでしたけど。それでも、まだ雑なところ見つかります。ただ、それ以上に、すでに自分で汚してしまっています。(笑)
54: 匿名 
[2011-03-08 10:55:55]
51さん。うちも似たような事があまりにも沢山あったので書き込みました。クロスのカットの仕方がかなり雑におもいます。床も同じです。カウンターに関してはひび割れがあります。お風呂のドアのパッキンもおかしいです。暮らしてそうなってしまったのか、最初からなのか。内覧会の時にもっと確認すれば良かったです。



55: 匿名 
[2011-03-08 11:17:08]
51さん。うちも和室の収納部分や、クロスの継ぎ目特で足元が雑な仕上げが目立っています。
オプションで和室に変更をしようとしたら、「マンション業者なので、和室はあんまり得意ではない」ので、後で別の業者にお願いしたほうが良いようなことをほのめかされたので、和室に関してはあきらめていました。
56: 匿名 
[2011-03-12 03:56:49]
皆さん 大丈夫でしたか?
57: 匿名 
[2011-03-12 17:25:33]
皆さん地震は大丈夫でしたか?昨日は職場から帰宅できずこれから帰ります。本棚の本が落ちた程度と家人は言ってました。
58: 匿名 
[2011-03-13 12:06:01]
私も職場に一泊しました。つなみのニュースをみながら、ここは高台だから、その点は安心できました。

我が家も、本棚の本が落ちた程度で済みました。会社に比べてかなり被害は少なかったです。

ただ、お風呂を追い炊きしたら、泥かさびのような汚れがお湯と一緒に出てきました。 地震で水が汚れているのでしょうか? 皆さんのお宅ではどうですか?
59: 匿名 
[2011-03-13 14:26:41]
大変でしたね。うちも風呂の水に砂かサビみたいなめのが沈殿してました。今夜はどうなることやら。

60: 匿名たん 
[2011-03-13 15:09:25]
ウチは金曜の夜中に帰宅しましたが、縫いぐるみが落ちたぐらいで特に被害はありませんでした。風呂も問題なかったです。
海側の企業やマンションは大きく揺れたり液状化で泥だらけになったりしてましたけど、やはり椿森は高台で丈夫な地盤なんですかね
61: 匿名 
[2011-03-13 22:16:59]
うちも人形が倒れたくらいですみました。弁天の方はガスが止まっているらしいです。余震も心配ですね。なんとか節電にも協力したく、我が家の玄関前の1日中ついている電気を消してほしいのですが…。でもきっと消すとなると全世帯の玄関前も消えちゃいますもんね。昼間だけでも消してくれていいのになぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる