神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸で最高の小学校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸で最高の小学校
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2023-12-18 14:48:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神戸市の小学校| 全画像 関連スレ RSS

神戸で最高の小学校は
本山第二?
高羽?
ミノオか?
御影北?

[スレ作成日時]2010-08-14 17:36:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸で最高の小学校

224: 匿名さん 
[2012-06-17 09:48:31]
公立小の「中学受験の結果」で
真っ先に灘合格者の数を出してくるのは
どうなんでしょ?とは思うよ。
合格者多かった!!って公立小でも
1人とか、せいぜい2人とかじゃ
ないの?
しかもいつも、灘以外の難関校にどの位進学していったのか、の
話は全然出てこない。
現実問題として、大概の中受の子供たちに、灘は遠い存在でしょ。
「学区」の話の中にはその地域の雰囲気、や
その地域の子供たち、家庭のレベル、ていう意味も
大きく含んでいるんじゃない?
公立私立ひっくるめて、岡本地区からどれくらい灘いってる子
がいますか?
て話の方が理解できる気がするけど。

225: ママさん 
[2012-06-17 13:28:44]
お勧めの塾はどこでしょうか?
日能研、浜学園、望、馬淵とありますが、どこが良いのでしょうか?
通学にはどこでも通えます。
226: 匿名さん 
[2012-06-17 15:17:31]
その子その子で合う合わないもあるので、
何箇所か体験授業を受けられたら良いですよ。
塾代も様々ですし。
どの塾もそうですが、高学年になるにつれ
塾代はどんどん上がっていきますのでお気をつけて。
227:    
[2012-06-17 16:31:34]
えディックで 特待(全割)になれば、どこでもいける。
そもそも、塾、予備校で 特待ならなけりゃ 単なる貢くん

広告塔はすべて、特待生。
228: 匿名さん 
[2012-06-17 16:53:56]
>灘以外の難関校にどの位進学していったのか、の
話は全然出てこない

だって中学受験をしない方は2番手3番手がどこか知らないし、、。
下手すら 関学中?すごーい !! っていうし、、。

だから誰もが知ってる全国区の灘中なんじゃない?
229: マンション投資家さん 
[2012-06-17 17:50:37]
別に他に使うことないなら、塾に金使ってもいいんんじゃない? 所詮、自己満足なんだから。 
ホントに頭良ければ塾など不要なんだし。 
230: マンション投資家さん 
[2012-06-17 18:40:37]
灘行って、東大・医学部以外に進学したら、一生バカにされるんだろうな。 それもツライ。
231: 匿名さん 
[2012-06-17 18:54:32]
No.230

あんた何にもわかってないんだね。

灘の生徒に聞いてみたら?
「君の学校じゃ、東大医学部に行けない人は笑われ者?」って。
232:    
[2012-06-17 19:10:20]
一般人は、宮廷すらいけないのに たわごとばかり言ってるんじゃありませんぞ
長田か神戸から 宮廷いければ 大成功やろ・・
233: 匿名さん 
[2012-06-17 19:42:59]
灘出身者のボヤキなんだよ。東大でも文一でなければバカにされるって。(文系の場合)

内部のやつなんて、どうでもいい。要は世間一般が灘なら東大法学部や医学部と決めてかかるからな。 もっと言えば
就職も官僚が当然。 一流企業でも民間なら、「何で灘なのに?」って言われるのがオチ。 ま、世間なんてそんなものさ。
そういう声がイヤで灘出身を隠す奴もいる位だから。
234: 匿名さん 
[2012-06-17 21:20:29]
少なくとも男の場合、灘甲陽を狙う層というのがひと塊で存在します。
塾なら塾で、なにがしかの選抜クラスになっています。
今の女子なら女学院と四天王寺あたりがトップ層です。
もちろん特待の人間はレベルが違うことがありますが特待以外でも受かります。

受験日程が同じで受験科目が違うので灘甲陽を同時に狙う人間は少ないですが
少なくとも六甲や白陵を狙うクラスとはレベルも層も別です。
224の指摘だと、あたかも灘甲陽を狙う層が左程いないかのような書き方ですが
本二クラスの規模・層だと通常考えにくいでしょう。相当程度いるはずです。

また、塾に行かずに灘に行くのは不可能ではないでしょうが、珍しいでしょう。
逆に親が相当熱心でないと。
東大京大医学部以外だとそこに行った連中には馬鹿にされるのは事実でしょう。
京大も文系なら法学部以外は、なんで?となります。
理系の場合、阪大から、なんで?となります。
理系で、東大の文Ⅱに最終文転する人間もたまにいますね。受かりやすいから。
235: 匿名さん 
[2012-06-17 22:10:49]
灘甲陽を狙う層が左程いないなどとは言ってないよ。
学区の話するのに、灘の合格者数だけで判断するのはどうなん?
って話じゃない?
だって甲陽の「こ」の字さえ出てこないじゃん。
灘を狙ってたけど、最終的に甲陽や東大寺、洛南になりました、、、
じゃなんも評価されない訳?
女の子なら受検さえできないし。
神女や洛南、四天には何人ぐらい行ったの?
なんて話も出てこない。
「灘」の合格者数の話しか出てこない。
やっぱ変じゃない?
236: 匿名さん 
[2012-06-17 22:28:40]
所詮、学区を異常に気にする人間なんて、そんなものさ。 何でも単純化したがるので、灘というわかりやすい指標を使ってるだけ。 学歴コンプレックスの塊だよ。 
237: 匿名さん 
[2012-06-17 22:34:44]
で、甲陽は何人? 東大寺洛南は遠いね。

本二あたりに拘って灘ゼロの方がやはり可笑しいね。 そういうのをまさに学歴コンプというんだろう。
238: 匿名さん 
[2012-06-17 22:38:57]
そっか。結局コンプレックスか。
納得。
239: 匿名さん 
[2012-06-18 00:04:09]
学歴コンプが大勢いても灘がゼロだったのは残念な結果ですね。
240: 匿名さん 
[2012-06-18 09:23:55]
>灘を狙ってたけど、最終的に甲陽や東大寺、洛南になりました、、、 じゃなんも評価されない訳?

評価というか、塾の広告見る時、甲陽や東大寺、洛南の数 気にしますか?
どこの塾だって灘中〇名合格が 一番の広告ですから。

日能研偏差値結果R4で
男子
灘中71 洛南64(専願、、といってもほとんどが灘不合格から切り替えた人)
東大寺67 甲陽66
女子
神戸女学院62 四天王寺62

灘中と東大寺だって差があるのに 甲陽は3番目
まして これだけ男子と偏差値に差があるのに
>神女や洛南、四天には何人ぐらい行ったの?

って聞く???指標としたら灘中の合格者でしょう。
241: 匿名さん 
[2012-06-18 09:29:41]
塾の場合の広告としては、当然ハードル高い学校を広告塔に使うわな。 ムリ目の学校だから、高い授業料を親も払うわけだし。

ただ、現実に塾の実力知るなら、合格者数でなく合格率を見るべき。 
242: 匿名さん 
[2012-06-18 10:17:24]
いやいや、今、塾を選ぶ話はしてないでしょ。
学区の話をしてるの。
平均層が比較的高くて人気の学区を
「だって灘ゼロじゃん」の一点ばりでケチつけてくる人が
多いから、それって変じゃないか?って言ってるんだけど。
243: 匿名さん 
[2012-06-18 10:27:19]
自分の子供通わす塾選ぶのに
灘の数字しか見ないの!?
甲陽や東大寺、洛南の数気にしないの?!
皆、どんだけ優秀なお子様をお持ちなのでしょう。
ご両親も当然、最高峰の学校を出ておられるのでしょうね。
じゃなかったら、勘違いも甚だしい。
244: 匿名さん 
[2012-06-18 10:52:15]
勘違いでなく、物事を単純化したがる短絡的思考の結果なのだよ。 何でも一番しか知らない。日本一高い山を知っていても二番目を知らないのが一般庶民。 そんなに目くじらたてなさんなって。
245: 匿名さん 
[2012-06-18 22:14:40]
灘甲陽の数字あたりは気にしても
洛南や東大寺はこの辺だと気にしないだろう

で、灘ゼロでも甲陽合格が多いというのならその理屈もわかるんだが
その証左でもあるのかい
何だか逆に苦しい言い訳のような気もするが

実際灘から甲陽に落とす場合、早い時期から科目を増やす必要あるから
灘と甲陽だと正直受験層のランクにも差があると思うよ
246: 匿名さん 
[2012-06-18 22:33:52]
話ずれて悪いけど、どっちも3科目だよ。
247: 匿名さん 
[2012-06-19 00:38:03]
へぇーー。3科目。
249: 匿名さん 
[2012-06-19 08:20:11]
A:今年 灘中 何人受かったん?

B:えっ?優秀なお子様を持ってるんやねぇ。

A:世間話程度に聞いただけやけど、、?

B:アンタ 勘違いも甚だしいわ!!
 両親も当然、最高峰の学校を出てる人やないと
 この小学校では 口に出したらアカン話題やで!!








250: 匿名さん 
[2012-06-19 09:36:08]
頭の良さって正直あんまり遺伝しないんだよ。 両親が中卒でも、東大に入る子はいるし。 まだ、身体能力の方が遺伝するな。
逆に親の頭良ければ子供も良いとするのは短絡的すぎ。というか、頭悪い。
251:    
[2012-06-19 12:37:07]
悔しかったら、己が宮廷受験 しなはれ。
センターで5教科7科目 85%必達な!
252: 匿名さん 
[2012-06-19 13:43:20]
いや、別に自分はそれなりの大学出てるから悔しいとかないけど、別に自慢するつもりも毛頭ない。
何をそんなに食ってかかるのか意味不明なんだけど、別にどこの小学校に行こうが個人の自由なんでないの?
バンドワゴン効果ってのわかるかな? 本山第二はその典型で、それだけの事だよ。
253: 匿名さん 
[2012-06-19 16:14:26]
>>250

両親の能力・形質は遺伝します。
能力の分野を問いません。
これは遺伝学の常識中の常識。
254: 匿名さん 
[2012-06-19 17:03:08]
アホですね。そんな単純なわけないでしょう。中卒レベルの認識ですね。
255: 匿名さん 
[2012-06-19 17:55:14]
アホなのはオタクですわ。
まともな学問、勉強したことないのでしょうね。
256: 匿名さん 
[2012-06-19 18:10:24]
やめなよ、みっともない。
この手のスレは荒れるね。ってか、それだけ教育に熱心なのかな。
これからは世間でいういい大学を出ただけでは通用しなくなるけどね。
実は以前からそうだけどね。
257: 匿名さん 
[2012-06-19 18:15:29]
勉強して何になるの?
早く結婚して子供楽しいよ
ヤンママと遊ぶのが一番仲良し
258: 匿名さん 
[2012-06-19 18:48:23]
孫正義の親の学歴知ってる?アインシュタインの親は?常識で考える事も出来ない馬鹿だから、中卒なんだね。でも、安心しなよ。そんな馬鹿でも灘合格する子供はある一定の確率で生まれるからね。だから、沢山子供作りなさい。宝くじと一緒ですから。
259: 購入検討中さん 
[2012-06-19 19:32:36]
東大の学生の親の年収が高いという現実。
遺伝云々よりも、環境が大きな影響を与えているのは事実。
神戸第三学区を見てみろ。長田高校への進学率が高いのは、井吹台、西神、太山寺といった地下鉄沿線のニュータウンの学校が名前を連ねている。
260: 匿名さん 
[2012-06-19 19:58:02]
中卒=頭が悪い
ではないと思うけど。
もともと頭は良かったけど、進学できる環境に無かった
ってことじゃないの?
一昔前ならなおさらだろうし。
高校に行けない程馬鹿な中卒と
行きたくても行けなかった中卒は別。
孫さんとこは、後者なんじゃないの?わからんけど。
親の年収が高いのは、親の学歴や能力が高いことが
多いからでしょ。
超オバカなヤンキー夫婦の子100人と
東大夫婦の子100人、同じ環境で、受験勉強させたら
どうなるだろうね。頭の良し悪しが遺伝しないのなら
同じ割合で東大行くのかな???
。。想像できない。。てか、あり得ない気がする。
261: 匿名さん 
[2012-06-19 20:06:47]
「知性が遺伝する、しない」という話と、遺伝率の議論をごっちゃにして、
混乱しているバカがいるな。まともな学問を学んだことがないから、
こんなことになる。

知性が遺伝学的な意味で遺伝しないといっている254,
エビデンスをだしてくれないかなあ。

遺伝学や心理学では、すでに決着がついている話で、
教科書レベルのマターだから、それを否定できる証拠をお持ちなら、
学会で報告できるよ。

262: 匿名さん 
[2012-06-19 20:11:04]
もう一つ。258みたいなのが、典型的なバカ。
特殊事例や個別事例から飛躍して全体を議論する。
こいつもまともな思考訓練を大学で受けたことないでしょ。
およそ科学的ではない。
263: 匿名さん 
[2012-06-19 20:13:15]
生まれた瞬間に子供取り替えたらどうなると思う? 環境の方が影響大だわな。ただし、アメリカとかでの研究で結論が出てるのは、長男は次男より優秀である確率は高い。これは、生物学的にみても当然で若い母体からの方が優秀な個体が生まれるという事。高学歴でも、母体が高齢だと発達障害おこすリスク高まるのは常識。
264: 匿名さん 
[2012-06-19 20:25:13]
馬鹿でも知ってるからアインシュタインを取り上げたのわからないのかな?中卒君(笑)君の頭の悪さだけは親譲りのようだね。
265: 匿名さん 
[2012-06-20 00:03:13]
早く、知性は遺伝学的に遺伝しないことを証明してくれないかな?
266: 匿名さん 
[2012-06-20 00:23:19]
アインシュタインの父親はマーチャントでしたが、
数学に長じていましたが、資金難で進学できませんでした。
この素養がアルベルトに受け継がれたのではないかという説もあります。
母親もこの時代の、しかも女性では珍しく、良質の学校教育を受けており、
成績もよかったようです。

いずれにせよ、大学進学率が極端に低い19世紀の事例を、
「学齢がない両親」と一般化することには、相当な無理があると思われます。
アインシュタインを引き合いに出すのは、不適切だと思います。



267: 匿名さん 
[2012-06-20 00:27:39]
それと、ある東京大学の卒業生の両親が、学歴的に劣るからと言って、
それを一般化して、両親の知性が子どもに遺伝しないことの証明にはなりません。
これは誰にでもわかるロジックですよね。
268: 匿名さん 
[2012-06-20 07:37:19]
中卒君、一生懸命がんばっても君では相手にならないよ。 ロジックが何かを一から勉強した方がいいようだね。
適当に雑誌や新聞を聞きかじる程度ではダメだよ。

もし、親の頭の良さが子供に遺伝するなら、東大出の子供は塾など通う必要なし。 だが、現実にはどうかな? たとえ親が東大出でも経済面で、そして時間の面でもかなりの投資をすることで合格できる人間が大半なのだよ。要は環境面が左右するということ。

そうそう、君の周りにはいないかもしれないが、私の周囲には塾にも行かず親は商店街の高卒という男がいたが、現役で東大合格。 今や、日本の頭脳の中枢と言われているが、こういう奴を頭がいいと言うのだよ。
269: 匿名さん 
[2012-06-20 09:23:52]
君は遺伝率をしらないんだね。
それはよくわかったよ。
遺伝が100%の確率で起こると前提している時点で、
馬鹿丸出し。
あんたの顔は100%親の顔なのかね。
その顔洗って、日本語のものでいいから遺伝学のテキスト読んで、
具体的な数値データを出して反論してくれたまえ。
出せないんでしょ。
270: 匿名さん 
[2012-06-20 09:47:46]
そんなに熱くならなくてもいいよ、中卒君。 では、頭の良さが遺伝するとかいう珍説を裏付ける科学的データとやらを出してもらおうじゃないか。 人間には様々な能力があり、それらが複合的に作用することで優秀な業績を残せるのに、競馬の種馬と
同程度にしか判別できないのだね。 ま、恥かくだけだから、いい加減にあきらめたら? 
271: 匿名さん 
[2012-06-20 09:59:04]
追記すると、運動能力などに関しては、ある程度親の資質を受け継ぐ因果関係は見てとれる。 優秀な成績をおさめた親の子供はやはり、そこそこの成績を修める確率は高い。オリンピックのメダリストなども室伏選手や体操の塚原選手のように親子二代というケースも決して珍しくは無い。

無論、親子の場合は遺伝的資質だけでなく、24時間自分の親からマンツーマンで鍛え上げられる事で更なるレベルアップが可能となっている。

272: 匿名さん 
[2012-06-20 10:13:42]
269は自分の頭が悪いのをどうしても親のせいにしたいらしいね。 ま、それはある意味正しいのだが、それ以前に君の努力不足もあるのだよ。 君の陰湿な性格を前向きに活用していたら、旧帝大も狙えただろうがね。 いい年こいたオッサンがいつまでも親を恨むのはみっともない限りだね。
273: 匿名さん 
[2012-06-20 12:43:21]
親子の知能の相関については、ドイツの心理学者ラインエールの行った研究があります(両親約二六〇〇人と、その子供約一万人を対象)。知能をABCの三段階に分けて調査しました。その結果は、両親共にAの知力の場合、彼らの子供の72%はAのランクになり、両親共にCのランクの場合、彼らの子供がAランクになる確率は5%でした。

各種の統計的数値や経験則から判断しても、子供の能力が両親のそれを乗り越えて上位または下位に位置する場合は、それぞれ一,二割程度です。大きく超える場合は、それぞれ数%程度しかありません。階層を広げれば広げるほど、最上下位に属する子供の割合は小さくなります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:神戸で最高の小学校

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる