新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 09:18:00
 

仲良く情報交換しましょう☆



□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-07-15 18:55:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】

202: 匿名さん 
[2006-07-23 00:38:00]
新聞記事を読むと都市環境としては悪そうですね。
定年間際の方はいいけど、その他同一世代が一緒に
20年年をを取ると廃墟にはならないだろうけど、
建物が老朽化してどうするんだろう?
203: 匿名さん 
[2006-07-23 02:09:00]
204: 匿名さん 
[2006-07-23 08:27:00]
コスタも1期は即日完売だったし、最初はそれまでの検討者が一気に申し込むので、それなりの申し込みはあるでしょ。1期は平均倍率2〜3倍くらいになれば、まずまずじゃないでしょうか?

205: 匿名さん 
[2006-07-23 08:33:00]
1期以降は苦戦するのでは?
5000万6000万の部屋が即完売するとは思えないです。
206: 匿名さん 
[2006-07-23 09:03:00]
武蔵小杉のあまり良くない環境にタワーなだけで買うってのは
よく考えないといけませよね。生活インフラ、学校等の問題も
あるし、修繕費の高騰、南は殺風景な東京機械の工場。
東はNECのこれまた殺風景な工場群に綱島街道に、新幹線線路
西は超高層お見合いに東横、南武線のベルの音。
人があの狭い開発内に2万人も住むのはちょっと全体としての
計画のまとまりのなさが怖いです。各デベが好きなようにマンション
建てて売ったらおしまいってのが心配です。
207: 匿名 
[2006-07-23 18:10:00]
うちも昨日、登録してきました。
すでに登録が入っているので間違いなく抽選です。
運を天に任せて8月6日を待ちます。
うちだけなのかもしれませんが、この物件は担当者と
相性が悪いというか。あまりにもしっかりしていないので
担当者を変えてもらいたいのを我慢し続け、登録日になってしました。
(担当者から買いたいと思える方に担当をしてもらいたかったです)
なんだかんだ言っても結構順調に登録者が来ているようです。
208: 匿名さん 
[2006-07-23 19:06:00]
>>203
あんたのが意味がわからんよ。
ストレス解消なら他でやってくれ。
209: 匿名さん 
[2006-07-23 19:48:00]
レジとFST見学、FST一昨日申し込みました。以外に初日なのに申し込み少ないように感じました、一見込み合ってるように感じるけど申し込みデスクが約60席ほぼ満員で、これは大変な倍率だと一瞬やばいと思ったけど、最初の申し込み終わると昼過ぎから閑散としてきて結局この日確定のバラの花が付けられたのが65個全体のほぼ1割でした、本日再度訪問現状6割ほどバラが咲いてる感じ。
全体に低調だと思う、その後レジ行ったけど(レジデンス)レジと三井の値段ほぼ同じだけど何処が違うのか聞いたところ、三井のタワービルの場合は管理費修繕費が将来上がり試算すると20年で750万ほどレジより高いものになると聞かされました、
詳細の計算書もらい納得。
210: 匿名さん 
[2006-07-23 20:04:00]
買い物に関しては、隣のダイエーにイトーヨーカドーで十分ではないでしょうか。必要あれば、電車で渋谷などに買いにいくのかな。

>>207さん
担当者との相性ですか。それは少し残念ですね。でも、マンションのご近所さんが良い方であることが一番ですよね。
8月の説明会では、お隣さんが分かりそうですしね。しかし、自分の部屋は平日に説明会予定なので、休暇が取れるかどうかです。
完全に買える気になっています。
211: 匿名さん 
[2006-07-23 20:45:00]
>>190さん
オプションの件ですが、LDダウンライトパックと玄関まわり物入ミラー扉を検討しています。
あと、食器洗浄乾燥機は後付でも値段が2万円安い程度ですし、面材の関係もあるので、
オプションで付けるかもしれません。
あとはエアコンですが、おっしゃる通り後付の方が断然安いですし、
最新式の入れ替わりが早そうなので、後付で行く予定です。
オプションでは東芝の大清快ですが、フィルター自動掃除に拘らなければ、
他にも色々な機種を選べますしね。
プレミアムパッケージには魅かれましたが、、、我慢しておきます。

食器洗浄乾燥機って後付が面倒なイメージがあるのですが、どうですかね?
周りと同じ面材で難なく仕上げてくれるものなのでしょうか。
212: 匿名さん 
[2006-07-23 21:03:00]
購入を検討していますが、タワーの老朽化ってどうなんでしょうか?
立替は難しいとしてもきっちりメンテナンスをすれば持つものでしょうか?
213: 匿名さん 
[2006-07-23 21:45:00]
登録しましたが将来の管理修繕費考えると頭が痛いですね。
とほほ。頑張るしかありませんな。
214: 匿名さん 
[2006-07-23 22:03:00]
ここを検討して方って永住志向ですか?
215: 匿名さん 
[2006-07-23 22:20:00]
永住とまでいかないかもしれませんが、
働いている間は住み続けたいと考えています。
216: 214 
[2006-07-23 22:26:00]
>215さま
うちもDINKSなので、駅近物件を探していてこちらを検討しています。

前々から読ませて頂いて1つだけ気になるのは、やはりあまりにもこの地域がマンションが
乱立するのが、不安で。
将来転勤の可能性が0ではないので、売却で苦労するのはな・・と思うと悩んでいます。
217: 匿名さん 
[2006-07-23 23:04:00]
>>212さん
コンクリートについては昔のマンションは30〜40年で駄目になっていますね。
立替もままならず、ダマシダマシ使っている状態です。
現在着工しているマンションについては(タワーも含めて)、質のいいものを使っていますし、
かぶり厚もある程度確保していますが、まだ未知数のところが多いと思います。
問題となるコンクリートの中性化については、元に戻す技術は開発されているとのことです。
218: 匿名さん 
[2006-07-23 23:10:00]
パークシティ武蔵小杉は永住でないと割りに合わないと思うよ。
219: 212 
[2006-07-23 23:23:00]
>217さん
ありがとうございます
30年持てば充分ですよね。ただ、建替えは難しそうですが。
それにしてもやはり高いなあ涙
220: 匿名さん 
[2006-07-24 03:17:00]
>211
食洗機の面材取り寄せは聞いてみましたが、特注なのでできないとの回答でした。
ただ、面材がキッチンとあってなくても違和感がない機種であれば問題ないかもしれません。
特にコンベック入れる方はどうやってもコンベックとキッチンは色が別になりますし、同じようなものかと。
でも価格と工事の手配などを考えるとそんなに割高ではないのでうちは当選したら食洗機はつける予定です。
221: 匿名さん 
[2006-07-24 13:55:00]
真剣に購入を考えているものですが、この周辺に詳しくありません。
子育てにはどうなんでしょうか?
宜しければ教えてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる