新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-16 23:26:00
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】

906: 匿名さん 
[2009-02-03 22:33:00]
894さんへ
私も昨年アーストラリアのPort Daglous休暇で 2週間ほど行って来ました。
でも毎日の楽しみでフーディアムで夜中甘いもの買うのが楽しみなのです。
907: 入居予定さん 
[2009-02-03 22:41:00]
自動車離れが進む現代、電車・地下鉄の利便性は大事です。
川崎市営地下鉄が早急に出来てほしいですね。
犬蔵・蔵敷の近くに親族が住んでいますので。
908: 匿名さん 
[2009-02-03 22:52:00]
もう売れてしまっているのに
このサイトはいつも賑わっていますね。
まだまだパークシティの人気があるということでしょうか。
毎日 チェックするのが楽しみです。
いろんな情報を聞かせてください。
909: 匿名さん 
[2009-02-03 23:06:00]
>>908さん
こちらの物件は完売したのですか?
完売したのであればスレッドのクローズ依頼をしますのでソースをご教示ください。
910: 匿名さん 
[2009-02-04 00:48:00]
909さんも人が悪いんだからー。
ここは9割9分は売れたけど、残りの1分が残ってるの知ってるくせにー。
908さんも、ほとんどが売れてしまって、残っているのは、普通の人じゃ買えない、1億もする数戸だけだって言いたかったんでしょ。
911: 匿名さん 
[2009-02-04 00:58:00]
909って何様?クローズ依頼、ヴァカじゃね? 暇人め
912: 匿名さん 
[2009-02-04 02:43:00]
>>907さん

市営地下鉄は計画がすでに凍結されてますし、ましてやこのご時世で
果たして着工までこぎつけるかどうか… です。

無事着工となっても、完成ははるか遠い未来でしょうね。
913: 匿名さん 
[2009-02-04 02:47:00]
そんなに高くない未入居中古物件が出てますよ
数もこれから増えるし、それらがあるうちは検討板にあっても
いいのでは。
914: 匿名さん 
[2009-02-04 02:49:00]
ちなみに、市営地下鉄の計画はなくなりましたよ
地下でつながることもないでしょう
東京機械跡地の商業施設でさえ遅れて10年後くらいになりそうな…
915: 匿名さん 
[2009-02-04 08:13:00]
南武線と並行した一部の人しか使わない赤字の地下鉄を作って、地方税の増税や破綻は避けたいものです。

横浜市と手を組んで新横浜〜武蔵小杉〜大師〜羽田の路線の方が需要があるでしょう。
川崎市だけだとダメです。
沿線人口の増加を狙う戦略は少子化の時代ではありえません。
都内直結の便利な路線ならわかりますが。
916: 匿名さん 
[2009-02-04 08:54:00]
相鉄線が新横浜を通って日吉まで乗り入れるのは、もう決まったんじゃない。
917: 先住民 
[2009-02-04 10:16:00]
小杉に住んだら、これ以上電車なんていらんでしょう。地下鉄が必要な場所に行かなきゃならん人なら小杉に住まなきゃいいだけのこと。これ以上、別の場所から小杉駅の利用客が増えるのは勘弁だ。横浜地下鉄が日吉にきたのでさえ、小杉地区には迷惑だ。
918: 匿名さん 
[2009-02-04 10:46:00]
昨日、なにげなくパークシティの囲いに括り付けてあるチラシを見ると…
SFT、5戸表示されてるうち、3戸に「済」の印が…
1億前後のマンションでも、2、3月の引越しシーズンには買い手が入るんだなぁ…
919: 匿名さん 
[2009-02-04 12:31:00]
羽田に行くのは、確かにちょっと不便ですね。
頻繁に飛行機乗らない人には、関係ないだろうけど。
920: 匿名さん 
[2009-02-04 17:28:00]
羽田は神奈川県側にとっては、京急が唯一の交通手段。面倒でも川崎で乗り換えられるだけまだましですよ。ちょっと前までは、モノレールまで行かなきゃならなかったんだから。まずは、東京駅に15分ぐらいで行けるのがラッキーです。
921: 匿名さん 
[2009-02-04 20:05:00]
新駅できたら品川から京急じゃないですかね。
地理的には無駄が多い移動ですが川崎より乗り換えがらくだし
30分ぐらいで移動できるのではないでしょうか。
922: 匿名さん 
[2009-02-04 21:13:00]
蒲蒲線構想というのも、大田区主導であるようですが…
東急蒲田地下駅>京急空港線乗り入れ、という感じみたいです。
923: 匿名さん 
[2009-02-04 21:27:00]
本当にそんな構想があるんですか?
東急と京急は線路の幅が違いますよ。
924: 匿名さん 
[2009-02-04 21:45:00]
だから蒲田で乗り換え、直通ではないですよ(両対応の車両にする話もあるみたい)
詳しくはWikipediaなど参照。
925: 匿名さん 
[2009-02-04 22:19:00]
Re:921 品川乗り換え? 京急を知らない人ですか?
926: 匿名さん 
[2009-02-04 22:56:00]
小杉限定なら川崎乗り換えより品川のほうが早そうだよ
927: 匿名さん 
[2009-02-04 23:47:00]
低層階住人ですが、朝ベランダで幾つも節分の豆を発見しました。
多分上の方でベランダから豆まきしたのに違いありません。
なんとなく気になったので、高層マンションでベランダから豆まきってどんなもんでしょう?
928: 周辺住民さん 
[2009-02-05 07:56:00]
豆が頭に当たって死んだらどうすんじゃい!
929: 匿名さん 
[2009-02-05 08:05:00]
>>925
意味不明ですよ
930: 匿名さん 
[2009-02-05 08:09:00]
あ、京急の羽田空港駅は川崎駅より品川駅から出発する方が早く到着することを知らない?
しかも川崎からだと蒲田で乗り換え必要になることが多いし。
931: 匿名さん 
[2009-02-05 13:19:00]
高層マンションから豆が降ってきたら、ひょうが降ってきたような感じかな? それがもし、ふとんだったら、雲が落ちてきたような感じかな?
932: 匿名さん 
[2009-02-05 13:29:00]
豆を撒いても、どうせどこのお宅がやったか分かりませんからね。
上の階の人は下のことなど気にせずに撒けるんでしょうね。
933: 匿名さん 
[2009-02-05 20:02:00]
隣のバルコニーに落ちていた豆が風に流された可能性もありますね
934: 匿名さん 
[2009-02-05 21:46:00]
鴨が葱みたいな話だな。心して拾って食えよ。天の恵みかもな
935: 匿名さん 
[2009-02-07 18:51:00]
武蔵小杉から都内に通勤すると、毎日多摩川の景観が眺められて良いね。都内に住んでるけど、結構ムサクて古いごちゃごちゃの家しか見えない。
936: 契約済みさん 
[2009-02-07 22:39:00]
MSTの工事進捗に動きあり、ようやく1階コンビにの工事が始まった。
三井の販売事務所はエントランス内に移動したようです。
937: 匿名さん 
[2009-02-08 00:16:00]
>>930
>あ、京急の羽田空港駅は川崎駅より品川駅から出発する方が早く到着することを知らない?
>しかも川崎からだと蒲田で乗り換え必要になることが多いし。

品川からどんなに羽田に急いでも快特で15分はかかる。
京急川崎からは蒲田で乗り換えたって14分で着く。
どっちもどっちってところではあるけど、
でもウソはいけません。
938: 匿名さん 
[2009-02-08 00:41:00]
横須賀線来たら川崎に行くより品川行くほうが早いことを忘れてないかい?
しかも川崎の乗り換えのほうが時間かかるし
939: 匿名さん 
[2009-02-08 01:29:00]
品川の横須賀線から京急はだいぶ遠いよ。
まぁ川崎よりは近いけど。
940: 匿名さん 
[2009-02-08 02:10:00]
だから品川の方が楽じゃん
川崎の乗り換えは早歩きで8分くらいかかったよ
信号ひっかかったらもっとかかりそう
品川は駅のエスカレーター降りるだけ、1分くらいだし
941: 匿名さん 
[2009-02-08 10:10:00]
昨日、武蔵小杉に行って来ました。MSTはまだフェンスに囲まれてましたが、フェンスの内側は、豪華なパークシティ武蔵小杉のプレートや、緑の多いおしゃれな広い空間でした。フェンスが取られたら、イメージがかなり良くなるでしょう。
横須賀線新駅まで歩いて見ましたがデリド入口まで2分ちょっと、そこから30秒ほどで新幹線のガード下まで着きました。めちゃ近いのでびっくりしました。
デリドも見て来ましたが、予想以上に品揃えが良かったです。コンビニ程度と予想していたけど結構使えそうです。
その後、ステーキのあさくまに行って来ましたが、ここは、良くも悪くもなく普通でした。ただ、ここから眺める、パークシティは、近いだけあって、圧倒的な威厳があり、壮観でした。
942: 匿名さん 
[2009-02-08 14:23:00]
デリドの品揃え好きです。
特に生鮮品はわざわざ買いに行きます。
ダイエーは24時間で、品数も充実していて
便利ですが、生鮮品はいまいちな感じなので、両方使えて便利ですね。
最近は、お菓子だけ、まちおかに買いに行きます。
住んでる分には、今の状態でも十分便利だなー。
大規模商業施設なんて全然必要ない。
っていうか、来てほしくない。
943: 匿名さん 
[2009-02-08 15:04:00]
新駅できれば川崎より品川の方が近い。

川崎はJRと京急の乗り換えが面倒。
品川の方が全然楽ちん。
しかも京急川崎から羽田までの直通は本数が少なくて蒲田乗り換えになることが多い。
944: 匿名さん 
[2009-02-08 18:04:00]
川崎市営地下鉄を小杉-新百合より川崎-羽田を考えた方が良い気がするが。
等々力緑地への鉄道路線は便利だが、それだけ止まりで局所的。
小杉-新百合間での経済効果とかって少なそうな気がする。

って、なんで個別マンションスレでこんな話題なのか??
945: 匿名さん 
[2009-02-08 18:39:00]
川崎-羽田は京急あるから考える必要ないです。
蒲田の工事終われば、直通本数増えますし。
小杉からなら品川の方が乗り換え楽だけど、
横須賀線ホームから京急ホームは1分で行ける人いるんですか?
少なく見積もっても3分、通勤時間帯なら5分でしょう。
横須賀線ホームから上に上がれないから。
946: 匿名さん 
[2009-02-08 20:48:00]
最近、こちらに越してきた者です。
鉄道の話がでているついでですが、ちょっと質問です。

大阪から新幹線で武蔵小杉に帰ってくる場合、新駅が開業したら皆さんは、

新横浜-(横浜線)-菊名-(東横線)-武蔵小杉
なのか
品川-(横須賀線)-武蔵小杉

で、やはり品川からでしょうか?

くだらない質問ですみません。
947: 匿名さん 
[2009-02-08 21:51:00]
品川からの方が楽でしょうね
菊名から新横浜は電車の本数が少ないし接続悪くて
その上二回乗り換えるのが面倒というか…
でも新横浜は新しい駅ビルが出来、まだあまり行ったことなくて遊べるから
気分で新横浜にするかも。
948: 匿名さん 
[2009-02-08 21:57:00]
横須賀線の電車の本数にもよりますね。
949: 匿名さん 
[2009-02-08 22:33:00]
貝づくし弁当が好きなら品川、
シウマイ弁当が好きなら新横浜でせう。
950: 匿名さん 
[2009-02-09 08:45:00]
>>945
どこかの駅と間違えてませんか?
品川の横須賀線は地上を走ってて、エスカレーターで2階に渡って東側に直進すると突き当たりは京急の入り口ですよ。
通勤時間帯でも2分ぐらいで京急改札ですよ。
951: ご近所さん 
[2009-02-09 16:09:00]
>>941
あさくまはコーンスープが1番おいしいですよ
952: 匿名さん 
[2009-02-10 16:24:00]
コーンスープは食べたことないが、肝心のステーキがまずい。あの辺りはスペースに余裕がありすぎて、ほっとくのはもったいないから、何か別の商業施設にしてもらいたいな。
953: 匿名さん 
[2009-02-10 16:48:00]
ジーンズメイト隣りの、ペットショップは無くなっては困ります。
小動物関連で利用していて、時々リスやうさぎが店内散歩をしていて和みます。
買い物帰りに、窓越しに動物を見るとホッとします。
954: 匿名さん 
[2009-02-11 10:51:00]
三角地帯も東京機械跡地も高層マンションできるだけなら今のままでいい。
955: 匿名さん 
[2009-02-11 11:03:00]
武蔵小杉の再開発地区に大規模な商業施設は必要ないとは思うけど、今のままではあまりにもお粗末。
日常家庭用品の店やちょっと一休みできる茶店やレストランくらい無いとね。
こういっては何ですが、フーディアムの二階が使えないし・・
956: 匿名さん 
[2009-02-11 11:15:00]
三角地帯は再開発が進んだ数年後には、かなり浮いた存在になりそう。
東京機械も今年無事移転が完了したら、早く取り壊して欲しい。
塩漬けにするなら、噂されているように駐車場にしてくれた方が良いよ。

その前に、ここって完全に第二小杉スレになってません?
こういう雑談は小杉スレに書いた方が良い気がするけど、
パークシティ自体の話題がないのかな。
957: 匿名さん 
[2009-02-11 11:43:00]
たしかに現状の駅周辺のお粗末ぶりにはやや失望ですね。
それでも東急駅前にはまだ期待していますが、
ラゾーナに買い物行くと川崎西口にしておけば良かったと思うこともありますね。
958: 匿名さん 
[2009-02-11 12:41:00]
確かに、この板に購入検討者はほとんどいないでしょう。

キャンセル住戸が若干あるとはいえ、この板の存在意義は薄いですね。
この手の話は「住民スレ」か「小杉スレ」で続けるべきでしょうね。
959: 購入できればしたい人 
[2009-02-11 17:42:00]
SFTは残り4戸で、みんな一億円以上で、ちょっと高くて買いにくいのですが、MSTは残り何戸で、いくら位の物件があるのでしょうか、営業さん、教えてくれませんか?
この掲示板は、デベの営業さんも書き込みしてるんでしょ?
960: 匿名さん 
[2009-02-11 23:59:00]
三井不動産レジデンシャルの武蔵小杉担当者は必死じゃないからこの掲示板なんて見ないよ。
961: 匿名さん 
[2009-02-12 00:04:00]
倒産して消えて行く、中堅不動産会社が多い中、三井不動産は安泰なのでしょうか?
962: 匿名さん 
[2009-02-12 02:54:00]
大手の証券会社がつぶれるご時世だからなんとも言えません
金融と違って政府のてこ入れも期待できないしね>不動産
963: 匿名さん 
[2009-02-12 18:37:00]
三井不動産はダントツの業界一位でここがつぶれるようでは日本の不動産全滅でしょう。
そのかなり前に内部留保企業体質からして東急不動産あたりが問題になるのでは。
964: 匿名さん 
[2009-02-12 19:12:00]
やっぱ一戸建てが安心
965: 匿名さん 
[2009-02-12 21:39:00]
いやだよぉ、駅から遠くて、地面近くて、絶景が見えなくて寒い一戸建てなんて。
966: 匿名さん 
[2009-02-12 21:45:00]
そういうのを嫌がるって
生命として末期だなと思う
基本的な人間の暮らしから遠ざかって
精神も弱い感じ
967: 匿名さん 
[2009-02-12 22:47:00]
生命として末期という理由も基本的な人間の暮らしがなんだかもわかりませんが、弱い精神も安らぐ家が良いです
968: 匿名さん 
[2009-02-12 23:12:00]
土の上で暮らす生き物が上に上にいくことは間違ってる気はする
一戸建ての土地の上でこそやすらぎを得るのが本能だとしたら
そういう場所を毛嫌いするのは生きる本能や生命力や精神力、繁殖力などが
弱くなってるということかもね
感覚として分かる気がするけどな。本来、人間は
高い場所には恐怖を感じなきゃいけない動物だもの
969: 匿名さん 
[2009-02-12 23:17:00]
昔から言うじゃありませんか。

○○と猿は高いところに登りたがる

って。
970: 匿名さん 
[2009-02-12 23:21:00]
そんなことを言ったらチベットの人に失礼だ。
971: 匿名さん 
[2009-02-12 23:49:00]
Re:965 バ○は、お高いのがお好き・・ですか? やっぱ。
972: 匿名さん 
[2009-02-13 00:26:00]
僻んでる、僻んでる
地面が好きならダンボールでも敷いて寝てなさい。
コストパフォーマンスも最高!
973: 匿名さん 
[2009-02-13 00:32:00]
地面で段ボールを連想するとは可哀相に…
自分の土地に木造の家を建てる発想ができないとはね。
974: 匿名さん 
[2009-02-13 01:19:00]
まあ20年後にはマンション高層とそこそこ安い中層はあり余ってもてあます時代がくるよ。
一戸建ての時代がくる前の管理費があがりきらない10年以内にマンションは売却予定だ。
ここを買ったわけじゃないが。
マンションは10年単位で移り住み、いずれ地面に近づいて一戸建てになっていくつもり。
975: 匿名さん 
[2009-02-13 02:20:00]
>>973
因みにここへ何をしにいらしたの?
976: 匿名さん 
[2009-02-13 02:25:00]
資産価値だの、転売だのあれこれ浅ましい限り。
立地がよくて利便性を享受できれば、どうでもいいじゃん。
マンションなんて消費財だよ。
賃貸家賃よりローンが安いし、どうでもいいよ。
977: 匿名さん 
[2009-02-13 03:55:00]
35年ローン組んでたら消費財とは言えないんじゃ…
一括即金や短期5年ローンなら
消費財って言われてもわかるけどさ
実際、消費財として古くなったマンションを転売しながら
新しいところに住み替えていくなら
売りやすさも考えておいた方がいい
978: 匿名さん 
[2009-02-13 07:43:00]
営業がいってましたよ。
たいていの購入者は世帯年収2000万円ぐらいあるって。
頭金も2000万円は普通だと。
979: 匿名さん 
[2009-02-13 12:41:00]
ま、確かにそのぐらいの収入ないとわざわざ割高マンションは買わんだろね。
980: 匿名さん 
[2009-02-13 14:45:00]
割高か割安かは人それぞれだろ。
981: 匿名さん 
[2009-02-13 21:41:00]
パークの住民ほとんどが年収2,000万以上なんて信じられません。
パークの北側にフローラルガーデンと言う賃貸マンションあるでしょう。
もともと横須賀線新駅と武蔵小杉駅との歩く歩道の障害になるため古いフローラルを解体し隣に新しいフローラル建ててるでしょう。
賃貸で10万から18万ぐらいかな。
ここの人に聞いたら古いところから新しい所に移転したのは4−5家族しか居なかった、あと全員パークに移ったとのことです。
パークは高額所得者とかなり無理してギリギリの人混在してると思います。
982: 匿名さん 
[2009-02-13 21:50:00]
言い忘れたけどタワマンが建ち武蔵小杉の住民の購買力が上がるとか、すこしハイソになるとか言う書き込み多いですが、私が思うにはむしろ武蔵小杉の住民の方が経済的にも上なんじゃないかな。パチンコやにたむろしてる
労働者風の人じゃなくまともな武蔵小杉の住人は少なくともローンくまなくとも自宅売れば7−8千万円にはなるんじゃない、ほとんど自己資金100%でパーク何処でも買えるんじゃない。
983: 匿名さん 
[2009-02-13 21:58:00]
>>978
どこの営業だよ(笑
価格がリーズナブルで、小杉で最も戸数が多いマンションなんだからそんな連中ばかりじゃなわけないだろ
984: 匿名さん 
[2009-02-13 22:29:00]
パークは3000万台から一億まである物件です。コスタもリエトもそう。
格差が激しいのはタワーの宿命。
だいたいが35年ローンをくんで買う層です。
この地域で上から下階まであまり価格差が大きくない新築マンションは
レジやプラウドやセントスクエアなどの板状マンションだけです。
頭金がいくらだろうと収入がいくらだろうと
このご時世でローン審査に通り、借金を返していける世帯なら
みんなそれなりに裕福なのではないかな
985: 匿名さん 
[2009-02-13 23:21:00]
ギリギリの人って将来管理費払えるのか不安です。
986: 匿名さん 
[2009-02-13 23:22:00]
もし年金をあてにしたライフプランだと不安です。
987: 匿名さん 
[2009-02-14 00:31:00]
いまどき本気で年金をあてにしてる奴なんかいないだろ。
出生率が低いんだから。
988: 匿名さん 
[2009-02-14 00:50:00]
払いたくねぇ〜
税金と一緒だよなこんなん
989: 匿名さん 
[2009-02-14 03:00:00]
内廊下なんだからちゃんと掃除(管理)せんと喘息になるよ。
この武蔵小杉で一番のマンション住むなら管理費ぐらいでガタガタ言ってはいかんよ。
完璧でいきましょう。
990: 匿名さん 
[2009-02-14 05:33:00]
ガタガタ言ってるのは管理費でなく年金について。
あと管理費を後々払えない奴の心配。
おまえは完璧を求めて払えない奴の負担までしてやるつもりか?
991: 匿名さん 
[2009-02-14 11:27:00]
管理費払えなくなったら、ここ売って戸建てに住みます
992: 匿名さん 
[2009-02-14 16:01:00]
年金あてにするのは滑稽です。
993: 匿名さん 
[2009-02-14 16:33:00]
あてにしていないからこそ
今、年金を収めたくない
994: 住民さんE 
[2009-02-14 17:20:00]
当てにできない年金。
年金暮らしです。自己資金100%で購入。
家賃収入15万と年金21万合計36万で生活できるのかな?
金融資産少々どうしよう。
老夫婦二人。
995: 匿名さん 
[2009-02-14 17:38:00]
家賃収入は確実に低下しますね。
また自己所有でしょうから修繕費用を計画的に貯めないとなりません。
これから先は不動産長期保有はリスクありますね。
996: 匿名さん 
[2009-02-14 18:00:00]
年金、俺らの頃は二人で21万も無いだろうな…
月額一人4万くらいじゃねーの
あーもう払うのやめてぇ
今からブッチしてぇ
997: 契約済建築業界 
[2009-02-14 18:03:00]
>995さん
でも過去15年に限ってですが
様々ある投資の中で最も安定し且つ長期にわたり収入が得られたのは
やはり不動産投資でしたよ。
収支をすべて計算した結果、ダントツの利回りでした。
短期的な投資が下手だったと言われてしまえばそれまでですが・・・・。
最も12・3年前の物件ですから競売物件等だと利回り15%超えも珍しくない時代でしたし。
でも、またそういう時代が到来する兆しが見えて着ましたね。
バブル崩壊時も不動産価格は半値以下に落ちましたが、家賃相場は1割も下がらないくらい
でしたから・・・・。

そう考えると994さんも、修繕費用の失敗だけ気をつければ
それなりの安定収入でよいことではないでしょうか?
特別何かに長けていない限りは、不動産所得は不労所得として悪くないと私は考えますが・・・。
998: 匿名さん 
[2009-02-14 20:50:00]
今収めている年金は親の世代を支える年金です。だから払わないのは親不孝です。
私たちの年金は、私たちの子供が払うのです。
999: 匿名さん 
[2009-02-14 21:01:00]
親もうすでに年金受給者だけど。
1000: 匿名さん 
[2009-02-14 21:13:00]
年金より生活保護のほうがよくね?
1001: 匿名さん 
[2009-02-14 21:16:00]
世の中、偽装離婚して生活保護受けてる人いますよね。
もちろん、形だけのボロアパートかりて普段は旦那のマンションで一緒。
1002: 匿名さん 
[2009-02-15 00:12:00]
どうも年金その他、仕組みも知らずイメージで語りすぎ。よく見れば、裏技テクもいろいろ。
任意でやる国民年金基金や小規模企業共済もなかなか。
いずれも、そんなに増えないかもしれないが、まるまる税控除できるのはやはりでかい。
大雑把に言えば、50万払えば税金は5万戻ってくる。利回り的に考えても、個人年金じゃこうはいかない。もちろん定期預金じゃさらに増えない。
1003: 1003 
[2009-02-16 18:06:00]
新しいスレ、作りたいけど、モバイルなんで、やり方がわかりません。
誰か新しいスレ、作ってください。
1004: 匿名さん 
[2009-02-16 19:05:00]
次のスレッドです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
1005: 管理担当 
[2009-02-16 23:26:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、
クローズさせていただきます。

下記URLに移行をお願い致します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる