新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-16 23:26:00
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】

65: ご近所さん 
[2008-10-27 13:21:00]
あえて空気は読みません(^^;

いよいよ引越し開始ですね。第一弾のトラックが到着していました。
武蔵小杉にようこそ。
あえて空気は読みません(^^;いよいよ引...
69: ご近所さん 
[2008-10-27 21:13:00]
引越しおつかれさまです。
引越しおつかれさまです。
231: 契約済建築業界 
[2008-11-13 15:27:00]
遅ればせですが、写真貼っておきます。
遅ればせですが、写真貼っておきます。
461: マンション住民さん 
[2008-12-09 06:25:00]
SFT北側の魅力は何といっても眺望ですね。最高層に近い部屋にいますが、日中の景色も夜景も見ていて飽きません。

それに、昼間は十分に明るいし、断熱がしっかりしているので窓を閉めておけば(今のところ)夜もそれほど寒くないですよ。将来的にもすぐ目の前に別のビルが建つ心配はないし、高層階でも北側は割安な価格でした。眺望最優先でこの方角を選びましたが、想像以上の快適さで、とても気に入っています。
SFT北側の魅力は何といっても眺望ですね...
554: 契約済みさん 
[2008-12-18 21:41:00]
551です。

本日、西側から撮影した写真をアップします。
容量が大きいのでうまく見れるかわかりませんアップしてみます。
551です。本日、西側から撮影した写真を...
587: 契約済建築業界 
[2008-12-20 10:34:00]
>551さん
西側のきれいな写真ありがとうございます。

最近仕事で汐留の東京ツインパークスによく行きますが、
あちらは相当豪華ですね。高さ3m超えの自動ドアを数枚くぐり抜けてエントランスに
入ると本磨きの大理石張りの床に天然1枚もののオニックのテーブルがレフト・ライト双方に・・。
確かに高級ホテルに引けを取らないエントランスで素晴らしいと思います。
しかしPCMも方向性こそ違いますが、住宅地のマンションとしては
なかなか頃合の良い落ち着きあるエントランスではないでしょうか?
ラウンジを1段下げて空間を程よく隔しているところや、窓外に動きのある水を配しているなど
価格と対比した場合、充分なエントランスかと思います。
エレベーターは確かに狭くも感じますが、待ち時間を配慮し基数を増やせば
こんな感じなのでしょう。
内覧会では開きっぱなしなので余り気に留める方も少なかったと思いますが、
全フロアのエレベーターホールに自動ドアがあるのは
煩わしい反面もあるかも知れませんが私はなかなか良いと思います。
決してチープとは言えないと思いますが・・・・。
佃のTTTでもエレベーターホールの自動ドアは高層階の1部にしかありません。

北西・北側の写真をUPして見ます。写りは良くありませんがご容赦を。。。
西側のきれいな写真ありがとうございます。...
588: 契約済建築業界 
[2008-12-20 10:36:00]
こちらが北側の眺望です。
こちらが北側の眺望です。
591: 契約済建築業界 
[2008-12-20 11:15:00]
>589さん

それが私も北西はもしかして暗くて寒々しいかと懸念しつつも
ラウンド型FIX窓日本一に魅せられて北西を契約しました。
内覧の日は比較的寒い日だったのですが、床暖房だけで充分でむしろ途中で暑くなって
スイッチを切るほどでした。南中後はかなり日差しも入って来てリビングだけは
日が当たります。当然のことですが北側を向いてる居室2室は日当たりゼロですね。
判って買ってるので仕方ありませんが・・・。
ただ明るさと、背光による眺望のきれいさは予想以上でした。
特に夜は北側の眺望がよく、見えないかと思っていた東京タワーが小さくではありますが
ハッキリ見えて嬉しかったですね。
新宿ビル群や六本木ヒルズは思ったより近くに見えます。
それが私も北西はもしかして暗くて寒々しい...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる