横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2009-02-27 15:59:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 商業施設OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設:http://www.kajima.co.jp/

__________________________________________

【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-04-03 01:40:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【14】棟目

375: 匿名さん 
[2006-05-07 21:05:00]
>372さん
2メーター50センチですね。ありがとうございました。
梁が部屋に無いのはいいのですが、2メーター50とは、今時のマンションではあまり天井が
高くないように思います。背の高い家具は圧迫感があるでしょうか。たまたまGWに家具屋めぐりを
したものですから、気になります。
376: 匿名さん 
[2006-05-07 21:06:00]
>>360
釣りだと思うのですが、
>ぎゃーぎゃーわめいたりドタバタ走り回るのは当然でしょ?
上下左右の階の人が可哀想でなりません。
377: 匿名さん 
[2006-05-07 21:15:00]
ループ。。。
378: 匿名さん 
[2006-05-07 21:16:00]
>>375
>2メーター50とは、今時のマンションではあまり天井が高くないように思います。
そうですか?
あまり天井が高いと部屋が狭く見えますよ。
本当は、壁の高さと天井の広さが3:4ぐらいだとちょうどいい空間の広がりを感じます。

それに2.5m近い高さのある家具は殆ど商品として見かけませんが、
特注の外国製の家具でも買うんでしょうか?
379: 匿名さん 
[2006-05-07 21:45:00]
>378さん
375です。
たまたま見て気に入ったワードロープ(たんす)が、230センチでした。
天井まで30センチありますから、余裕で置けますが、狭く感じてしまうかな、と思いました・・・
378さんの書いていらっしゃる、壁の高さと天井の広さが3:4とは、どういうことでしょうか。
意味がわからなかったのですが。すみません。
380: 匿名さん 
[2006-05-07 21:46:00]
379です。
失礼、天井まで30センチではなく、20センチ、です
381: 匿名さん 
[2006-05-08 14:41:00]
アミューズメント施設ってラウンドワンが入るって本当
382: 匿名さん 
[2006-05-08 15:43:00]
デマではないですか?
ラウンドワンというお店自体知りませんでしたが、HP上では新店出店計画はありませんね。

http://www.round1.co.jp/newopen/newopen4-c.htm
383: 匿名さん 
[2006-05-08 18:44:00]
実は何が入っているか知ってますが、会社の方針で御伝えできません。
ラウンドワンではないですよ!!
384: 匿名さん 
[2006-05-08 19:29:00]
えー。
三井の方ですか?いつごろ公表されるかも教えていただけないですか?^^;
385: 匿名さん 
[2006-05-08 20:25:00]
いわゆるゲーセン。
コインゲームとかできるところだと思います。(想像)
錦糸町のオリナスにも入っています
386: 匿名さん 
[2006-05-08 21:34:00]
>384

三井の人間ではありません(^_^.)
アミューズメントの会社名については申し上げられませんが、発表は6月の頭には行われると思いますよ!!
マンション自体ももちろん楽しみですが、商業施設と一緒のここだから味わえるもう1つの楽しみでもありますよね^^そういった意味では他のマンションより得をしてるのかもしれませんね^^
387: 匿名さん 
[2006-05-08 22:03:00]
しかし豊洲のららぽーとなどは相当前から発表されてますよね?
なんでラゾーナはぎりぎりまで粘るんですか?
388: 匿名さん 
[2006-05-08 22:18:00]
ドカーンとメリーゴーランドぐらいほしいですね。品プリみたいに。
389: 匿名さん 
[2006-05-08 22:21:00]
東芝の意向が色々あるんでしょう
390: 匿名さん 
[2006-05-08 22:46:00]
>>386さん
ちなみにそのアミューズメント施設は386さんの想像通りの店舗でした?
391: 匿名さん 
[2006-05-08 23:41:00]
>387
ラゾーナがギリギリまで粘る理由等は三井関係者ではありませんので分かりません。

>390
家は子供も居ないのでアミューズメントに関しては利用する機会が想像できなかったので、店舗の想像もしたことはありませんでしたね(^_^.)
しかし、どこの会社が入ったら嬉しいかは人それぞれなので一概には言えませんが、
アミューズメント施設がお好きな方ならば子供は勿論、大人も楽しめると思いますよ!

392: 匿名さん 
[2006-05-09 12:24:00]
パチンコ屋じゃありませんように。
393: 匿名さん 
[2006-05-09 12:49:00]
392さん、LAZONAにパチンコ屋は入れませんよ?
建築許可書やア セスメント読まれました?
相当前のスレッドでも同じ話題があり、川崎市役所のHPのリンクまでのっていました。
一度読み直されては如何でしょうか。
394: 匿名さん 
[2006-05-09 15:47:00]
まさか、ブリリアができるとは・・・。ラゾーナの抽選落ちてよかった?
395: 匿名さん 
[2006-05-09 15:56:00]
>394
ラゾーナをお手頃価格だと思って買おうとした方にブリリアは買えません。
あちらはもっと高くて高級なマンションです。
396: 匿名さん 
[2006-05-09 16:07:00]
プラザ5階にスポーツクラブ・シネコンが入りますが、他に公共の
文化施設としてホールが入るそうです。

http://www.mmjp.or.jp/partner-k/hall/riyouannai060201.pdf

397: 匿名さん 
[2006-05-09 17:45:00]
ラゾーナの販売の時点でブリリアが建つのは分かってましたよ。
もしご存知なかったとしたらリサーチ不足だったのでは?
398: 匿名さん 
[2006-05-09 18:47:00]
しかし、ゲームセンターでもパチンコ店でもないアミューズメント施設って
どんなものなんでしょうね。気になる・・・
399: 匿名さん 
[2006-05-09 18:51:00]
モリモトも販売されるのはわかっていましたね。
もちろん後発がよくなるのは当たり前ですって。。。
同じ価格で先発隊に負けたら、目も当てられませんよ。。。
400: 匿名さん 
[2006-05-09 21:34:00]
川崎いいところ・?なところ
いいところ とにかく便利(買い物・交通)
?なところ 浮浪者が多い。空気は正直汚い。お店でのお釣りのお札が汚い(生活している人のレベルがわかる気が・・・)
401: 匿名さん 
[2006-05-09 21:44:00]
402: 匿名さん 
[2006-05-09 22:00:00]
後発物件より、なによりラゾーナは立地がよいと思います
403: 匿名さん 
[2006-05-09 22:11:00]
いや、現実から目をそらしてる人が多いけど・・・事実汚いよ。
ゴミの収集が多いから救われてるけど。
404: 匿名さん 
[2006-05-09 22:23:00]
とか言ってる間に400件・・・
あー入居までやっと後11ヶ月?か・・・SCのオープンまで後5ヶ月弱・・・
待ちきれない〜。ま、見とれよ。SCオープンしたら大騒ぎだよん。
王様のブランチやら、WBSやらTV放映もあるだろうしね。
そんなSCや駅なんかに3分で行けるんだよ〜
いいでしょ。他の物件なんて気にしない、気にしない。
405: 匿名さん 
[2006-05-09 23:35:00]
なんかテレビにこだわってる方いますね...
406: 匿名さん 
[2006-05-10 01:41:00]
オープンしたばかりのラゾーナプラザと同規模のSC(店舗面積76,000m2)で、連休中このようなことになったそうな。最初のうちだけかな。

「モレラ岐阜」悲鳴 あふれる客で浄化槽ダウン
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060507/mng_____sya_____002.shtml
407: 匿名さん 
[2006-05-10 07:28:00]
ここまで来るとパニック状態だね。周りに競争する施設がないんでは?
408: 匿名 
[2006-05-10 07:30:00]
川崎を舞台にした漫画がヒットしているそうです。なんだか、嬉しい・・・
409: 匿名さん 
[2006-05-10 08:59:00]
>川崎を舞台にした漫画がヒットしているそうです。なんだか、嬉しい・・・
これだけのことで、嬉しいとは・・・、悲しい・・・。
410: 匿名さん 
[2006-05-10 13:33:00]
404だけど
>>405とか>>409とか、そんなネガティブなチャチャを入れてうれしいかね。
テレビにこだわってるわけじゃないが、テレビの影響力はすごいものだよ。
自分の住むところがいい意味で取り上げられて、素直に喜べないもんですかね。
その方がよっぽど悲しいよ。
(ちなみに私は408ではないけどね)
それとも、ラゾーナ住民ではない方ですかー?
ま、あえて釣られてみたけど。
411: 匿名さん 
[2006-05-10 14:17:00]
412: 匿名さん 
[2006-05-10 14:36:00]
413: 匿名さん 
[2006-05-10 19:41:00]
414: 匿名さん 
[2006-05-10 20:21:00]
415: 匿名さん 
[2006-05-10 21:36:00]
>408さん
なんと言う漫画ですか!!?
416: 匿名さん 
[2006-05-10 22:02:00]
417: 匿名さん 
[2006-05-10 23:52:00]
えりぽん
418: 匿名 
[2006-05-10 23:58:00]
408です。
小学館「ビッグコミックオリジナル」の「アレルヤ」(天才バイオリニスト2人の競い合いがテーマで、
ミューザ川崎を本拠とする東京交響楽団が全面的に協力した作品だそうです)と、集英社「ビジネスジャンプ」の「探偵事務所5」(探偵物)だそうです。5月10日の読売新聞に載っていました。9日の日経でも取り上げられていました。
単純だとは思うのですが、やはり、嬉しかったです。
419: 匿名さん 
[2006-05-11 21:41:00]
ふーん・・・。やっぱりミューザ川崎ってすごいんですね。
そんな場所に徒歩3分でいけるラゾーナもやっぱりすごいと思う。
420: 匿名さん 
[2006-05-11 21:42:00]
最近夕方になるとやけに街宣車が騒がしい。
株主総会に向けてのパフォーマンスでもあるのかね。
421: 匿名さん 
[2006-05-11 22:24:00]
>408さん
ありがとうございます。^^
クラシックマンガなんですね。すごい楽しみ。
さっそく買ってみます♪
422: 匿名さん 
[2006-05-12 20:47:00]
東京建物からメールが来ました。ラゾーナ落ちたけれど意外にラッキーだったかな。やっぱりよさそうです。

「Brillia Tower KAWASAKI Design Concept Book」の
 発送につきましては、今月下旬を予定しております。
 送付準備が整いましたら、改めてご案内申し上げますので、
 恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。

 現在、おかげさまで大変多くの皆様よりご関心を
 お寄せいただいており、

 □ 早くモデルルームを見学したい
 □ 販売のスケジュールは?
 □ 価格・広さはどれくらい?

 等々、お問合せをいただいております。

 【Brillia Tower KAWASAKI】におきましては、
 今秋のモデルルームオープンに向け準備を進めており、
 皆様によりよいものをお届けするため、ただいま詳細を
 検証中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■    
■□   「 ELLE DECO 」発 Style Revolution.
□■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 世界21カ国で愛読されているライフスタイル・デコレー
 ション誌「ELLE DECO」が、世界で初めてマンションを
 デザインプロデュース。

 デザインを手がけたのは、「ELLE DECO」のスピリッツを
 受け継ぐ建築家であり、アーティストの『武松幸治』氏。

 外観もパブリックスペースも、もちろんプライベート
 スペースの美意識まで、すべてに「ELLE DECO」の
 思想が貫かれ、そして描かれています。

 プロジェクトの立地は、再開発が進む、ドラマティック
 に生まれ変わろうとしている、JR「川崎」駅西口エリア。

 この街で、これまでの日本のマンションを凌ぐ、
 どこまでもスタイリッシュなマンションを目指します。

 もっとカッコよく、スマートで、ポジティブなライフ
 スタイルへのレボリューション。

 風景も人々の意識も変える、地上34階、395戸のモード
 なタワーが誕生します。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
  武松幸治氏
  1963年 長崎生まれ。
  1991年E.P.A環境変換装置建築研究所設立。
 
  自給自足型の建築をコンセプトに設計活動を開始。
  設計に限らず、インテリアやプロダクトのデザイン、
  アーティストとのコラボレートによるインスタレー
  ションなど、活動は多岐にわたる。
423: 匿名さん 
[2006-05-12 22:35:00]
なんかうらやましいですね。^^;
1年前は同じようにはしゃいでいたことを思い出してしまいます。
今度はご当選されるとよいですね。^^
424: 匿名さん 
[2006-05-12 22:50:00]
>422
スレ違いですよ。
425: 匿名さん 
[2006-05-12 23:10:00]
>422
テンプレ貼り付けるなって・・・
426: 匿名さん 
[2006-05-13 00:02:00]
>>422さん
【東京建物】ブリリアタワー川崎【JR東日本】のスレへどうぞ。
427: 匿名さん 
[2006-05-13 02:21:00]
でも川崎周辺のタワーマンションも盛り上がってきましたね。
428: 匿名さん 
[2006-05-13 03:37:00]
>>379さん
3:4というよりは横に広がりを感じる空間の方が、部屋が広く感じるという事です。
同じ広さでも天井が高いと部屋が狭く感じます。

最近の流行で2.5m以上の天井高を持つ物件も増えていますが、
20畳近くないと部屋が狭く見えてしまうのです。

天井高が2.5mのラゾーナでも10畳〜15畳のリビングが狭く見えませんでした?
ご自宅は2.3m程度だと思います。私の家もそうです。
そのおかげで畳数が少なくてもそこそこ広く見えてしまうのです。
実際に生活を始めると広さの違いはちゃんと気づくんですけどね。
単純な目の錯覚です。
429: 匿名さん 
[2006-05-13 09:33:00]
ラゾーナ契約組みですが、ブリリアタワー川崎に会員登録して
説明会などには参加するつもりです。
そういう皆さん多いのではないかなと思っています。
レジャーとして楽しんできまーす!
430: 匿名さん 
[2006-05-13 13:02:00]
マンションのグレードという点では確かにブリリアの方が高級感がありそうですが、
価格がめちゃくちゃ高そうですね。住宅価格もここ半年ほどで急上昇しているし、金利とかも含めて。
ラゾーナは高級感という点ではいま一つですが、お買い得度ではNo.1だったと思います。
川崎のイメージを一新していくためにも今後はブリリアみたいなハイグレードが駅周辺にたくさん
できてくれるといいなと思っています。これからの川崎が楽しみです。
431: 匿名さん 
[2006-05-13 13:05:00]
個人的にはブリリアがラゾーナより内装が上なだけで
総合的グレードとしてはラゾーナの方が上だと思っています。

多分、ラゾーナが後発だったとしても、ブリリアでなくて
ラゾーナを買ったと思います。
432: 匿名さん 
[2006-05-13 13:08:00]
>>429
冷やかしで見に来るな**ッ!
433: 匿名さん 
[2006-05-13 14:59:00]
432さん

ブリリア板に行った方が楽しいと思いますよ。
もうラゾーナ板には用ないでしょ?
あなただけですよ。そんなことしているのは。
434: 匿名さん 
[2006-05-13 15:31:00]
>>433
ブリリア板にいるけどなにか。
冷やかしは迷惑だから辞めろと書いて何が悪い!
435: 匿名さん 
[2006-05-13 17:01:00]
>>434さん
冷やかしでも買わないんだから良いじゃないですか。
閑散としたモデルルームより、ラゾーナみたいに人がごった返したほうが
人気があるわけですしうれしいと思いますよ。
436: 匿名さん 
[2006-05-13 17:04:00]
>>433さん
他物件の詳細をラゾーナ板で論議するのはあれだとは感じますが、
ラゾーナの場合は商業施設の話題もここでなされますし、
その話題をされるんだったら歓迎すべきだと思いますよ。
ブリリアさんだってプラザまで徒歩5分ぐらいですし。
モリモトさんに至ってはラゾーナと距離はほとんど変わりません。
(ただ道路を挟んで真横に移動できないから徒歩2分くらいにはなると思いますけど)
437: 匿名さん 
[2006-05-13 17:18:00]
>>430さん
確かに内装と外装はブリリアのほうがよさそうですね。
内装は300万円ほど掛ければ高級物件並みにすぐに変更できます。
どうしても気になるなら入居後リフォームしたら良いと思います。
でもすぐはもったいないので、入居2年後に変えては如何です?

個人的に外装もブリリアのほうが格好良く見えますね。ガラス多用が利いています。
ただ、部屋から拭けない窓を多用すると、定期的な業者依頼になるため管理費が高くなるデメリットもあります。立地的に駐車場も地下機械式になりそうですし、管理費が高そう。
438: 匿名さん 
[2006-05-13 17:19:00]
>>433
そう思うなら、さっさと住民板に移行しろよ。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=137&disp=1
じゃなきゃ>>436も書いてるように、ここはラゾーナの商業施設含めた板ということなんだよ。
レジデンスだけじゃないからここに居座り続けているんだろうが。
>>435
あのね>>レジャーとして楽しんできまーす!
と書かれてうれしいわけないだろ。
人気物件になったら、邪魔以外の何者でもないよ。
439: 匿名さん 
[2006-05-13 17:31:00]
>>438
まあまあ。
そんなに感情的にならずに。
これからがお互いに一番楽しい時期なんですから。

>人気物件になったら、邪魔以外の何者でもないよ。
最終的に売れ残りになるより良いでしょう?
西口の将来性から、そうなる可能性は低いと思いますけど、
いろいろな人が興味を持ってくれる事を否定しなくても良いじゃないですか。

ラゾーナは立地の良さから駅前モデルルームだった事もあり、冷やかしの人も含めてものすごい量の来場者がありましたよ。検討者さんみたいですからご存知ですよね。
440: 匿名さん 
[2006-05-13 17:36:00]
>>431
同じ気持ちですね。^^
あの時期にナビューレやCMTや島を選ばず
LAZONAを選んだ方々だから方向性がぶれないんでしょう。
441: 匿名さん 
[2006-05-13 18:13:00]
>>438
それだけ思い入れの強い物件に出会えて良かったですね。
抽選に当たった時には、報告に来てくださいね。
442: 匿名さん 
[2006-05-13 18:21:00]
>レジデンスだけじゃないからここに居座り続けているんだろうが。
2年前に入居が終わっている物件のスレもあるし、そういうわけでもないよ。
大体が荒れたか、荒れてないかで判断されてるっぽい。
443: 匿名さん 
[2006-05-13 18:23:00]
あっと。
ラゾーナの場合は、削除スレに申請出した人が原因だった。
荒れてたわけではないから、そういうケースもあるね。
444: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-13 19:00:00]
事情により今日から留守にしますので、
少々早いですが15棟目を作ってしまいます。
445: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-13 19:01:00]
それから音符は運営者様により削除されましたので、
そちらの復活はご勘弁下さい。
446: 匿名さん 
[2006-05-13 19:11:00]
コメントも400件をとうに超えてるので、そろそろ新スレ15棟目か、あるいはmikleへ移動ですかね。
今までずっとお世話になったし、購入前後はいろいろな情報を得られて、助かった。
改めて管理人さん、スレを立ててくれたLAZONA@CT購入者さんに感謝。

最近は話題があんまりなくて、話題がぐるぐる回ってるし
個人的にはmikleの長所を再度検討してから、登録したいと思っているが、
片方で今までのようにSCや地域情報なども知りたいですけどね。
いつまでも居座る訳にもいかないとも思うんですが、みなさん、管理人さんどうですかね?
447: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-13 19:20:00]
ちょうど15棟目を作成する間際でしたが、>>446さんから
再検討のコメントを頂きましたので一度保留に致します。
448: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-13 19:22:00]
書き漏らしました。
前にも書きましたが、私個人の意見では登録制掲示板には反対です。
ただ皆さんの意見も尊重したいので結果が出るまでスレッド作成は保留いたします。
449: 匿名さん 
[2006-05-13 19:36:00]
完売してるんだから閉鎖して下さい。
450: 匿名さん 
[2006-05-13 19:42:00]
継続に一票!
このまま行きましょうよ。
プラザのオープンも控えているし、このスレ結構覗いている方いるみたいですし
プラザが落ち着いた頃(12月位か?)に考えましょうよ。
@RW購入者
451: 匿名さん 
[2006-05-13 20:23:00]
こちらの方が見やすいし継続に一票!
お願いします。
452: 匿名さん 
[2006-05-13 21:20:00]
ラゾーナ関連施設含めた、西口一体を語るならここでもいいけど、題名からはレジデンス削除してね。
レジデンスだけ語るなら、mikleへ移行してください。
453: 匿名さん 
[2006-05-13 21:25:00]
>>442,443
下記スレ移動依頼に書かれていたようだよ。
この掲示板のルール見る限りみるへmikleに移動するのが正しいようですね。

4: 【重要】 スレ移動依頼ルールの変更について  全レス ■ ▼ ▲削除依頼
01: 名前:管理人投稿日:2006/03/03(金) 13:30
案内に不備があり依頼について、おかしくなってしまいましたので次のとおり
ルールを決めさせていただきます。ご協力よろしくお願いします。
・旧関東板にあるスレッド:
 450件になるまでそのままご利用頂いても結構ですが、移動が望ましいと思われる場合は
 どうぞこちらにご依頼下さい。その際、過去スレは移動せず、最新のスレッドのみ複写
 しまして、旧スレは閉鎖、URL変更の案内をさせて頂きます。
 新しいスレ立てはできませんので該当する板に立てて下さい。
・立っている板がおかしいスレッド:
 東北の物件なのに北海道板に立っているなど、スレッド再編で該当しなくなった物件に
 つきましては、450件になっていなくても移動の依頼をお願いいたします。
・入居済み物件、または販売が完全に終了したスレッド:
 新しくスレ立ては行わず、ミクル住民板に準備しますのでご依頼またはご自身でmikle.jpに
 スレ立てをお願い致します。
依頼時は、今まで通り、「新規スレッド作成」して行って下さい。
また、不明な点は、こちらのスレに投稿していって下さい。
ご協力に感謝致します。

454: 匿名さん 
[2006-05-13 21:27:00]
確かに、JR川崎駅西口の新築マンソンについて語ろう、なんていうのも一興だね。
昨日今日のやり取りを見ていると、なんだか「金網デスマッチ」になりそうだけど。
455: 匿名さん 
[2006-05-13 21:40:00]
>452
ムキになるなよ。
このスレは前からレジデンスとプラザと川崎を語り合うスレだよ。
「レジデンス削除してね」なんて狭量だね、君。
456: 匿名さん 
[2006-05-13 21:40:00]
継続に一票!
今のままレジデンスで新スレ作って、sage進行じゃ解決にならない?(^^;)
457: 匿名さん 
[2006-05-13 22:16:00]
何でそんなくだらないことでみんな大騒ぎしてるの?

あっ、この書き込みにも目くじら立てて頑張ってください。
458: 匿名さん 
[2006-05-13 22:32:00]
LAZONA@CT購入者様、
いつもお疲れさまです。
私もこのまま継続に1票です。
459: 匿名さん 
[2006-05-13 22:53:00]
現在の形態で継続してください。良質なスレだと思いますので。
460: 匿名さん 
[2006-05-14 00:15:00]
446です。
実はLAZONA@CT購入者さんの>>444, 445を読まずに投稿したんですが
図らずもどんぴしゃのタイミングだったみたいですね。
お世話になっているLAZONA@CT購入者さんと多数(と思われる)のみなさんがここを継続希望のようですね。
この14棟のはじめにもありますが、管理人さんには、現状はほぼ黙認頂いていると思っています。
しかしながら、管理人さんも本音はmikleへの移行をお望みと思います。
従いまして、勝手な提案かも知れませんが私は期限を限ってはいかがかと思います。
多くの方々が入居する来年4月までなのか、ラゾーナSCがオープンして落ち着くまでの年内くらいまでなのか・・・
少なくともSCがオープンする後くらいまでは、私は継続希望です。
後は、管理人さんのご判断かと。
まずは15棟を立ち上げてしまうというのもありですかね。
461: 匿名さん 
[2006-05-14 00:31:00]
mikleでいいでしょう、
ここはあくまで購入のためのスレなんだから。
良質とかそういう問題ではないでしょ。
462: 匿名さん 
[2006-05-14 00:50:00]
管理人さんが黙認してくださってる間はこのままでいいじゃないですか?
463: 匿名さん 
[2006-05-14 01:01:00]
入居まで10ヶ月もあり、レジデンスやプラザの情報が断片的にしか入ってこない状況ですので、購入者、キャンセル待ち、近隣の方等関心のある方々にとって貴重な情報交換の場です。このまま継続で構わないと思います。
464: 匿名さん 
[2006-05-14 01:10:00]
横浜湾岸地区・・・・や横浜ポートサイド・・・みたいに川崎駅西口スレ作ろうか。
そうすれば、プラザやミューザや、駅周辺に対しても書いてもよくなるよね。
465: 匿名さん 
[2006-05-14 02:22:00]
私はこのまま継続でも問題ないと考えます。
>>16でLAZONA@CT購入者さんが継続について下記の通り管理人様の了承も得ていますが、その時から何か状況の変化を起こすような事態が生じているとは思えません。

【完売して皆さんが望まれるなら入居まで時間があっても住民板をご利用頂いております。
 しかし、まだ購入検討中の方がいらっしゃるようですし、竣工2007年03月中旬予定との
 ことですので、こちらをご利用頂くことは問題ございません。
 とはいえ、こちらはあくまで購入を検討される方のための場であることは意識してご利用
 頂く必要がございますのでご協力よろしくお願いします。管理人】

466: 匿名さん 
[2006-05-14 03:06:00]
>463
ほぼ、近隣の方≒近隣に居住している購入者 だと思いますけどね。
「地域の情報」といっても、自分が無関係ならわざわざ「それは先入観というものでは
ないですか?」と大まじめに説明しようとはしないでしょう。
さりとて、入居者だけではすでにネタが尽きている感はあって、「仮想迷惑」というか
「想定被害」みたいなもので互いに文句を言い合ってもあまり意味がない気がします。

というわけで当座はこのままの状態で雑談を続けるので良いのかと思います。
正直ラゾーナとブリリアの比較論等には何の興味も湧きませんが、入居者でないと
思しき人が持ち込む雑多なネタで結構楽しめますもん。頭にも来ますけど。
467: 匿名さん 
[2006-05-14 08:57:00]
継続 一票
468: 匿名さん 
[2006-05-14 09:54:00]
私も継続に一票。
モリモトの宣伝が始まれば、購入者同士で、ブリリアVSモリモトという風に移るんじゃないで
しょうか。一年早く完売したこちらの板でブリリアのことを書かれてもね・・
469: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-14 19:18:00]
色々ご意見を頂きありがとうございました。
継続を望まれる方が多いので、15棟目を作成します。
SCオープンまでの期限を設けてはどうか?というご意見もありましたが、
少なくともマンションのスレッドですし竣工(入居)までは
このスレッドで継続でいかがでしょうか。

★「購入のためのスレッドだからMikleへ」、とご意見を頂いた方
>竣工2007年03月中旬予定とのことですので、こちらをご利用頂くことは問題ございません。
と管理人さんよりご回答頂いているので、継続でご了承下さい。
もちろんこの意見にご反対であれば、Mikleにてお願いします。
必要に応じてどちらかが淘汰されると思っております。

★「西口周辺のマンションや施設を語るスレッドを作成すればいい」、とご意見を頂いた方
それもよろしいかと思います。
ただ、私個人は本物件と付帯施設(レジデンスとプラザ)に関係のないスレッドに
それほど興味はありませんので立ち上げるつもりはございません。ご容赦下さい。
470: LAZONA@CT購入者 
[2006-05-14 19:27:00]
新しいスレッドが出来ました。

1:  LAZONA川崎レジデンス 【15】棟目 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/

お引越しをお願いします!
471: 匿名さん 
[2006-09-29 00:18:00]
ありがとうございます
472: サラリーマンさん 
[2009-02-14 09:14:00]
まだ売ってるの?
473: 近所をよく知る人 
[2009-02-27 15:59:00]
もう売ってないんじゃない?
474: 管理担当 
[2013-09-17 19:23:42]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる