横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ本郷台ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. レイディアントシティ本郷台ってどうですか? その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-22 13:49:35
 削除依頼 投稿する

前のスレッドがいっぱいになってしまったようなので、次をたてました。
残り部屋数はわずかですが、自分もまだ検討中ですので、同じような状況の
方と意見交換できればと思います。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.55平米-120.5平米

[スレ作成日時]2008-06-09 11:18:00

現在の物件
レイディアントシティ本郷台
レイディアントシティ本郷台
 
所在地:神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番)
交通:京浜東北線本郷台駅から徒歩3分
総戸数: 274戸

レイディアントシティ本郷台ってどうですか? その2

124: 匿名さん 
[2008-09-29 21:49:00]
≫123
構って欲しいの?(笑)
125: 匿名さん 
[2008-09-29 22:06:00]
>先日、車で横通ったとき、「おっ、こんなところにホが」と便利になるなと喜んでたのに
>違ってた。

「ホ」ってなんですか???
126: 匿名さん 
[2008-09-29 22:14:00]
ホスピタル
127: 匿名さん 
[2008-09-29 23:24:00]
また、未定に戻りました。販売開始は10月中旬?完成してるのに1期なのに販売住居が未確定だから予告広告って謎。2期とかなら理解できるけど。
128: 匿名さん 
[2008-09-30 00:13:00]
それは私も思ったんですけど、クレストフォルムは4月に完成済みでまだ第一期。。。
よくわかりませんね。
129: 匿名さん 
[2008-09-30 01:48:00]
この間戸数がでてたのは
スカイビューステージのカルティエ3

いま未定になってるのはスカイビューステージのカルティエ2

ちゃんと読んでね
130: 匿名さん 
[2008-09-30 16:23:00]
いよいよデベがヤバいです。
131: 匿名さん 
[2008-09-30 17:36:00]
↑何がヤバいんですか?
教えて下さい。
ただの嘘つきにならないように(笑)
132: 匿名さん 
[2008-09-30 17:53:00]
というか、不動産関係、何処もヤバそうですね。
133: 匿名さん 
[2008-10-06 21:43:00]
>>125
「ホ」ってなんですか???
 
ラブホテルの事でしょ。
きっと
134: 匿名さん 
[2008-10-06 22:33:00]
>いよいよデベがヤバいです。
というか本郷台のマンションがやばいですね。
07対比の08下落率でワースト10に入りましたね・・・。
135: 匿名さん 
[2008-10-06 22:59:00]
デベの株価をチェックしなよ 間もなく逝くだろうね 本郷台は新築価格も下がってるけど中古もだよ 購入には覚悟が必要ありだね
136: 匿名さん 
[2008-10-06 23:17:00]
投資基準でここを買う人はいないでしょう。
小トレーダーさんが各所に物知り顔でしゃしゃりでてきますね。
137: 匿名 
[2008-10-07 09:49:00]

何故そう断言できる?

本郷台とはいえ駅直近ということで食指を動かしている投資家も少なくないと思うが?
138: 匿名さん 
[2008-10-07 11:28:00]
5年後に狙いを定めた投資家なら話はわかる。
今ここを考える投資家はこの市況で生き残っているとは思えませんね
139: 匿名さん 
[2008-10-07 12:34:00]
>本郷台とはいえ駅直近ということで食指を動かしている投資家も少なくないと思うが?
いないでしょう。
下落駅の代表格であるここのマンション買う投資家なんて・・・。
140: 匿名さん 
[2008-10-07 17:28:00]
139
投資できる余裕もないくせに、発言する意味無し(笑)
141: 匿名さん 
[2008-10-07 21:01:00]
142: 匿名さん 
[2008-10-07 23:28:00]
日本綜合地所は今年度を乗り切れるのでしょうか。
143: 匿名さん 
[2008-10-08 17:24:00]
中間期の決算を乗り切れたら話そう、今年度の決算の話は
たぶん、バーゲンセールで営業赤字、資産減額・・・
144: 匿名さん 
[2008-10-08 20:59:00]
>投資できる余裕もないくせに、発言する意味無し(笑)
投資する金持っていても下落駅の象徴である「本郷台」は買わないのでは?(笑)
145: 匿名さん 
[2008-10-08 21:58:00]
(笑)婆はNG通報します
146: 匿名さん 
[2008-10-08 23:11:00]
135です 私の言葉で投資云々の話になっていますが、言いたかったのはデベの信頼性を株価等でもチェックして、売却時の為に本郷台のMS PBRも考えたらって事です
147: 匿名さん 
[2008-10-08 23:32:00]
144
このスレに書き込む事じゃないでしょ?
本郷台全体を敵に回してどうすんの?(笑)
148: 匿名さん 
[2008-10-08 23:35:00]
≫146
本郷台にある他のマンションデベ、バレバレのレスしてますけど…。
149: 匿名さん 
[2008-10-08 23:44:00]
148さん 私はデベではないですよ 先程、本郷台のMS PBRを考えろって書いたでしょ? 意味わからないですか?
150: 匿名さん 
[2008-10-18 17:48:00]
結局竣工までに完売せずに、売値を表に出してきたね。
まあ値引き必死でしょうね。
2割?3割?
151: 匿名さん 
[2008-10-18 22:15:00]
あと5件でしょ。
最近にしては検討した方かと思うが
152: 物件比較中さん 
[2008-10-30 01:35:00]
あと5件なんだ・・・日綜物件は他も荒れてるよ。
153: 匿名さん 
[2008-10-30 20:58:00]
え〜、あと3戸じゃないの〜〜〜
ヴィレーナ本郷台よりいいだろう、駅近いのいいよ、まあがんばれ〜
154: 匿名さん 
[2008-11-01 10:54:00]
HPに残り3戸(4,199万円〜4,999万円)とある。
155: 匿名さん 
[2008-11-01 13:28:00]
ホントに3戸しか残ってないなら、ああいうHPの書き方しないと思うな。
多分ホントはキャンセル物件がもっとあるんだよ。
そのうち残戸増えてくるから見てみ〜。
156: 匿名さん 
[2008-11-01 15:00:00]
↑マイホームの目の前にマンション建てられちゃったって(笑)
157: 匿名さん 
[2008-11-01 15:06:00]
↑もしかしてここ買っちゃった?
 やっちゃったね〜!(笑)
158: 匿名さん 
[2008-11-01 16:07:00]
↑まだ資金が足りず、賃貸だよ(笑)
159: 匿名さん 
[2008-11-01 16:18:00]
確かに157みたいにはなりたくないな…(笑)
160: 周辺住民さん 
[2008-11-03 13:51:00]
いつも本郷台駅を使ってます。
毎朝、出勤時にホームから見ると、入居していない部屋が目立って寂しい・・・。
このマンションができる時、景観が変わるのはイヤだったけど、人が増えて本郷台がもうちょっと栄えるかなー。って期待したのに。
161: 匿名さん 
[2008-11-03 14:08:00]
>まだ資金が足りず、賃貸だよ(笑)
ここ買うんだったら、賃貸でもう少し待ったほうがいいんじゃない?
162: 匿名さん 
[2008-11-03 14:31:00]
ここ駅物件だから埋まるでしょう近いうちに。でも休みの日とか駅に向いているバルコニーから多数のオッサンが寛いでいる風景を想像すると笑える。
163: 匿名さん 
[2008-11-03 15:34:00]
いやいや、バルコニーでは寛いでいる・・・そんな風景見えない
ただの、ベランダだよ、リビングではないまったく

ただ、少し広いと圧迫感がない、日差しが入りにくい?かな
164: 匿名さん 
[2008-11-03 16:04:00]
>ここ駅物件だから埋まるでしょう近いうちに。
駅前でもローカル駅ですから・・・。
165: 匿名さん 
[2008-11-03 16:16:00]
>164
住みやすいローカル駅があるんだよ
パチンコ屋やゲームセンター・ホテル・飲み屋・カラオケ、まあ住むのには無くても
良いんだよ、隣駅に行けばよいだけだから
スーパー・病院・役所・学校なんかが以外と良いんでしょう

駅前だと車を使わなくても隣駅にはOKなのが、今時のアドバンテージかな
166: 匿名さん 
[2008-11-03 17:47:00]
>隣駅に行けばよいだけだから
であれば駅近のメリット全然ないね。
駅近のメリットって駅前で全て生活が完結することだよ?
隣駅に隣駅に行かなければならないなんて、バス便の物件と同じじゃん!!
167: 未契約さん 
[2008-11-03 19:15:00]
マンションズだと 4,699万円〜4,999万円 で残り3戸 値上げか?
168: 匿名さん 
[2008-11-03 20:56:00]
166
ローカル駅近とバス便のみは全く違うと思いますよ。

個人的な体験からの感想ですが、駅近だったら隣駅のメリット享受は確かにあります。バスに乗れば発展した駅に行けるという感覚とは全く違うなぁ。

駅近ということで便利な駅かどうかが議論されるけど、喧騒を避けた住居選びの選択肢として考えたら面白い物件だと思います。

ただ我が家は、面白すぎる外観と、駅アナウンスの大きさから検討からはずしました。
本当かどうか知りませんが三角屋根が一つ500万と他のデベから聞いたのにも少し萎えました。我が家にはいらないものが多すぎる贅沢なマンションでした。

でももうすぐ完売なんですね。対応してくれた営業マンさん良い感じだったんで気になってましたが良かったですね。
169: 匿名さん 
[2008-11-03 21:01:00]
>駅近だったら隣駅のメリット享受は確かにあります。バスに乗れば発展した駅に行けるという感覚>とは全く違うなぁ
それはあなたがそう思っているだけ。
駅前にろくな施設がないのであれば、バス停と同じです。
170: 匿名さん 
[2008-11-03 21:23:00]
ん〜、ホントに本郷台って何もないね・・・。
171: 匿名さん 
[2008-11-03 21:36:00]
>>167
下げるって。
172: 匿名はん 
[2008-11-04 00:38:00]
バス停だと、書いてある時刻表はいい加減だし、天候によって目的地に着くまでの時間も変動するけど、電車はぴったりの時刻にくくるし、目的地までの時間も読めるので、バス便とはまったく違うと思います。 隣駅に行くくらいなら、バスより安いし。
173: 匿名さん 
[2008-11-04 12:16:00]
確かに毎日の通勤には駅近は絶対良いよな。大事なポイントだと思う。バス便とは全く異なる。
174: 匿名さん 
[2008-11-04 16:50:00]
子供がいるとね求める環境が変わるんだよ
あって欲しくない施設がいっぱいあるね

飲み屋だって、会社の近くで飲むから、自宅周辺にはいらない
パチンコなんかしないんなら、無い方が良い
カラオケだって、はっきり子供たちのたまり場になるからね

JRの駅の近くは、通勤・通学にやはり良いんだよ
通勤は会社から出るが、通学は親が払わないとね
バス代はばかにならないよね

駅から遠いと年頃の女の子だと送り迎えが必要だと大変、
おちおちお酒も飲めない

このくらい近いと帰りに、タクシーなんてこともないしね
営業じゃないよ、実感だから
175: 住民でない人さん 
[2008-11-04 20:10:00]
>駅近のメリットって駅前で全て生活が完結することだよ?
>隣駅に隣駅に行かなければならないなんて、バス便の物件

っていう考えも有りでは??

価値観はそれぞれ違うわけで、駅前は何でも無ければってのも、
一つの考えと思います。価値観が全ての人で同じなら人気物件は
圧倒的に高くなる。

私は、何もなくて良いので駅近が希望ですが。
176: 匿名さん 
[2008-11-04 20:48:00]
>私は、何もなくて良いので駅近が希望ですが。
そういう考えの人もいるね。
でもそういう人は少数派ですね。
買う人が少ないと中古価格は下がります。
完成真下なのに売れ残っていることがここの需要なのでは?
まあ損しても駅前に何もなくてもいいて人はここの駅良いかも・・。
177: 匿名さん 
[2008-11-04 20:53:00]
>隣駅に行くくらいなら、バスより安いし。
駅近といっても、駅前に何もないから隣駅に
いくと言うことであれば、ここの近隣相場を無視した
バカ高い価格は無視した価格はナンなのでしょう???
178: 住民でない人さん 
[2008-11-04 20:54:00]
>買う人が少ないと中古価格は下がります。

仰る通り、中古で売るには、ここは避けるべき。

中古で売却を考えるので有れば、都内の主要駅を狙うべきですよね。

でも、そんな人がこの物件を買える人がこの物件を見ているとは思えないな〜
179: 匿名さん 
[2008-11-04 21:33:00]
>でも、そんな人がこの物件を買える人がこの物件を見ているとは思えないな〜

変な日本語。意味分からな〜い(笑)国語勉強しな。
180: 匿名さん 
[2008-11-05 00:03:00]
本郷台駅周辺は確かに何もない。でもJR駅近大規模物件は中古でも下がらないと思うな。奇妙な形をしていても・・・
181: 匿名さん 
[2008-11-05 02:04:00]
>>176
完成在庫を抱えているデベは沢山有ります。むしろそちらの方が多いですよ。大人気だった東京湾岸でも武蔵小杉でも・・・残り3戸なら大健闘でしょう。それがJR駅近大規模の力なのです。
飲みに行くのもカラオケに行くのもサラリーマンは家の近所に行きますか?パチンコぐらいでしょう。パチンコだって駅前だけじゃなくて郊外の大規模に車で行ったりするでしょう。それよりも毎日の通勤が駅に近い方が絶対に便利だと思いませんか?バス便とは意味が異なると思いますが。ちなみに私は営業でも購入者でも有りませんよ。
182: 匿名さん 
[2008-11-05 07:02:00]
それにしても、ずいぶん値段下がってるね。

公表価格がこんなに下がってるんだから、実際にはもっといけるってことだね。
183: 匿名さん 
[2008-11-05 19:26:00]
>175さん

しかし、ここって、駅近というか、駅前だけど、改札からは遠くて、駅の音はよく聞こえるのに、改札(ホーム)には遠いという、ちょっと悪いとこどりの場所だったりしませんか?
184: 匿名さん 
[2008-11-05 19:54:00]
売却する可能性のある人には向かないでしょう。
子供がいる人や年配の人には向いているんじゃないかな?
185: 匿名さん 
[2008-11-05 22:36:00]
>しかし、ここって、駅近というか、駅前だけど、改札からは遠くて、駅の音はよく聞こえるの
>に、改札(ホーム)には遠いという、ちょっと悪いとこどりの場所だったりしませんか?
そこには触れてはいけない。アンタッチャブル!!
186: 匿名さん 
[2008-11-05 22:40:00]
現にこれだけ駅に近いのに、完成してしばらくたつのに
まだ売れ残っているというのは、結局ここの駅に魅力が
魅力が無いと言うことです。
そういう意味で言うと、前にも書いてあったがバス停とかわらないかもね。
187: 匿名さん 
[2008-11-05 23:32:00]
↑今の不況を知らないの(笑)
ここより前の竣工済みで売れ残っている物件は山ほどあるよ(笑)
188: 匿名さん 
[2008-11-06 00:22:00]
頑張れ日綜!俺は応援する!みんながなんと言おうと。
189: 住民でない人さん 
[2008-11-06 05:50:00]
>183さん

ご指摘のように、駅徒歩3分でも、線路をくぐった線路沿いに立地しているので、
南側は音の影響はあるでしょうね。

駅から直線で3分離れるとは条件違いますよね。
190: 匿名さん 
[2008-11-06 16:17:00]
単に、決算大売出しをしなかっただけじゃない?
営業さんも、駅近だから通うの楽だし
道案内も簡単だし
3分駅から南に歩くとね、地盤が悪いんだよ、砂岩の上に建っている
ここと違って、震度が1以上違うんだね、意味わかるかな?
191: 匿名さん 
[2008-11-06 18:17:00]
ネットで検索出来なくなりましたが、何かありました?
完売??
192: 匿名さん 
[2008-11-06 18:26:00]
ほんと、東京某所に比べたら売れていますよね。マンションの売れ行き、価格は東京>神奈川とはいえないですね。
193: ご近所さん 
[2008-11-06 22:28:00]
販売戸数1戸  6,999万円 120.50m²
とうとう残り1戸ということかな?
194: 匿名さん 
[2008-11-06 22:55:00]
残り3戸のときはこんな部屋なかったのに。

まだ隠しだまがいっぱいのこってますね。
195: 匿名さん 
[2008-11-06 23:53:00]
6,999万円・・・残り3戸の時の値段に入っているが?

120.50m&sup2 ・・・売れちゃうよ
196: 匿名さん 
[2008-11-07 00:30:00]
ここの系列は批判が多いわりに検討してるね。(神奈川県のみかな?)
この不況の中、ここ半年で向ヶ丘遊園、藤沢、戸塚(2棟)、本郷台(6999万円のは誰か検討中で完売予定??)、完売したもんね。
仲町台のは難しそうだけど。
197: 匿名さん 
[2008-11-07 00:36:00]
↑検討って意味間違えました。
寝ぼけてました。すみません(笑)
198: 匿名さん 
[2008-11-07 02:12:00]

営業っすか?御苦労さんです。明日早いので早く寝ましょう(笑)
199: 匿名さん 
[2008-11-07 07:38:00]
>154さん
のいうように残り3戸のときは4,199万円〜4,999万円だったよ。

>155さん
の言うように、まだまだ在庫はありそうだね。

それを小出しにすることで、少ししか残っていないように見せかけてるんだね。
200: 匿名さん 
[2008-11-07 12:15:00]
デベ、エンドなのですか?
201: 匿名さん 
[2008-11-07 15:18:00]
198へ
こういう事書けば、すぐ営業かよ(笑)
ワンパターンだね(笑)
営業だと嫌なの?
んじゃ営業って事で、ず〜っとポジティブな意見書き込んであげるからちゃんと構ってよ(笑)
202: 匿名さん 
[2008-11-07 15:41:00]
>今の不況を知らないの(笑)
>ここより前の竣工済みで売れ残っている物件は山ほどあるよ(笑)
売れている物件も山ほどあるが。(笑)
特に駅近物件での売れ残りは珍しいよな。
日綜物件だから?
203: 匿名さん 
[2008-11-07 17:12:00]
↑完売したんじゃないの?
物件検索できないよ?
204: 匿名さん 
[2008-11-07 17:35:00]
少なくとも、1部屋は売り出し中でしょ。

http://www.ns-jisho.co.jp/sp/hongoudai/roomplan.html
205: 周辺住民さん 
[2008-11-07 19:24:00]
デベ何とか黒字決算。でも無配に修正。
銀行から168億円資金調達する様です。
206: 匿名さん 
[2008-11-08 09:48:00]
実質は、真赤ですが...
207: 匿名さん 
[2008-11-10 20:45:00]
完売してるね…
208: 匿名さん 
[2008-11-11 19:54:00]
完売してるの?ヤフのバナーに出ているね
209: 匿名さん 
[2008-11-11 20:12:00]
210: 匿名さん 
[2008-11-11 21:18:00]
やったね!完売!
211: 匿名さん 
[2008-11-11 21:20:00]
最後はだいぶ値引きしたんでしょうね・・・。
212: 匿名さん 
[2008-11-12 19:54:00]
結構唐突感があるね・・
アウトレット・・
213: 匿名さん 
[2008-11-12 20:01:00]
↑なに、完売してもなお構って欲しいの?
んじゃ、レスしな(笑)
214: 匿名さん 
[2008-11-13 23:27:00]
ここのデベもうだめか?今日の株価見たか?
215: 匿名さん 
[2008-11-13 23:42:00]
↑面白いね。
ここのデベ物件板に同じようなレスしているのはアンタか(笑)
216: 匿名さん 
[2008-11-14 19:41:00]
完売したなら閉めて住民版立ち上げれば。
でも本当にデベの心配した方がよさそうだよ。
217: 物件比較中さん 
[2008-11-15 09:12:00]
>アウトレット・・
いや、キャンセルでたことにして、再度販売だな。
218: 匿名さん 
[2008-11-29 15:46:00]
デベイク
219: 匿名さん 
[2008-11-29 15:49:00]
モリ○トは逝ってしまいました・・・次はココですか?
220: ビギナーさん 
[2008-11-29 16:33:00]
えっ?
221: 匿名さん 
[2008-11-30 10:51:00]
モリモト
民事再生手続開始の申立てについて

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081128/5dr23h/140120...

負債総額 約1615 億2000万円(平成20年9月末日現在 合計残高試算表)
222: 匿名さん 
[2008-12-08 20:30:00]
デベがいよいよなんですね....
223: 匿名さん 
[2008-12-08 21:59:00]
内定者を大量に「解雇」して建てたデベのマンションて住み心地いいのかな???
人の人生台無しにしてさ〜。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる