神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「兵庫県内の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県内の学区について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-07-18 00:24:41
 削除依頼 投稿する

特定エリアの厨は自粛すべし。

「学区など関係ない」程度の発言しか出来ないのも来なくて結構です。

【スレッド名を修正しました。2010.08.16 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-11 15:40:13

 
注文住宅のオンライン相談

兵庫県内の学区について

78: 匿名さん 
[2010-08-31 10:26:14]
まさかカナディアンとか言わんよね
79: 匿名さん 
[2010-08-31 10:40:05]
カナダねぇ。 で、その理由は?  何を勉強させたいの? 
80: サラリーマンさん 
[2010-08-31 10:54:58]
カナダとかって終わってるね。 タダの使い物にならないバカボンになるだけだよ。
まだ、中華とかのが可能性ある。
81: 匿名さん 
[2010-08-31 11:09:16]
NZもいいよ。
82: 匿名さん 
[2010-08-31 17:00:05]
実はNZも候補なんですよね。
カナダは治安がいいのが第一理由です。

バカボンになるやつは日本でもバカボンになりますよ。
日本の教育より よっぽど進んでいる。
83: 匿名さん 
[2010-08-31 17:03:59]
>79

留学させたい人の最大の理由は 語学力UPでしょ。
それはいくつかのうちの1つでしょうけど。

何を学ばせたいと言うより、どちらかと言うと「日本の学習」が
各国と比べて遅れているのが原因みたいです。

これからは語学が出来ないと どうにもならないよ。
日本単独でのビジネスのスタイルは 儲からないですよ。
84: 匿名さん 
[2010-08-31 19:07:42]
>82

それが違うんだな。日本にいると何かと周りから制約でるが、海外だと監視されないから全くやりたい放題。
クスリづけでボロボロになるやつ何人も見てきたよ。

向こうの教育がすすんでいるというのも幻想だな。そんなのはごく一部。 特に数学レベルはひどいね。
高校レベルで二次方程式や因数分解できないやつゴロゴロいるよ。

あと、語学できないとダメというやつに限ってろくに日本語もできなんだよな。海外でバリバリ働いている日本企業の何人が留学経験あるのか知ってる? 有名企業経営者で海外大卒なんてソフトバンクの孫くらい。 そのソフトバンクですら海外では全然通用しない。
85: 匿名さん 
[2010-08-31 19:14:14]
あと、アメリカに限って言えば、教育レベルが高いのではない。 野球と同じで世界レベルで有能な頭脳の持ち主を
片っ端からおいしいエサぶらさげて引き抜いているだけのこと。だから、アメリカでは世界レベルと認められないと
全くカスの扱いしかうけない。

ワシも留学経験者だが、まず聞かれるのは「何を学びたいか」ではなく「お前を入学させることで、どういう貢献が
当校にできるのか」だ。 要は、教育してもらうのでなく、自分の有能さを認めさせることが重要なのだ。
そんな有能な奴が親のいいなりで勉強すると思うか。 自主性もないのに親の言いなりで留学させられればバカボンになるのは目に見えている。
86: サラリーマンさん 
[2010-08-31 19:25:09]
日本の二軍の野球選手が「日本はレベル低い」といってメジャーに挑戦するようなものかな。
野茂もイチローも日本でトップとったから、まわりも納得した。 
灘中・東大現役合格できる頭脳あれば、誰も文句言わないけどね。

あまり、上から目線でモノ言わない方がいいよ。 単に「日本では勉強したいことができない。 」とか
「本場の〇〇を学びたい」位の言い回しにした方がいいんでない?
87: 匿名さん 
[2010-08-31 19:52:35]
僕の友人(女性)が米国人と結婚して米国に住んで
いますが、いまの日本はずいぶんレベルが下がっ
ているそうですよ。

時々日本に帰ってきてうちの家族と遊ぶんだけど、
米国などの教育制度は日本のいいとこまねていて
いまは超えているのでは無いか?と言ってました。
同じ時期に両方の国の教育を経験できないから
比較は出来ないでしょうけど、習っている内容を
聞くと、日本の教育に非常に不安になりますね。

昔と今を比べるのはどうか思うな。
91: 匿名 
[2010-09-01 01:39:36]
学区の話でなんでカナダやねん

ここは兵庫でっせ

そんな話はよそでやったら?

93: サラリーマンさん 
[2010-09-01 10:29:26]
現実逃避して青い鳥さがすのも人生だね。
94: 匿名さん 
[2010-09-01 16:09:20]
現実逃避??
誰が?
95: 匿名さん 
[2010-09-02 08:42:53]
中には本物もいるが、海外出たがる奴の大半は日本での辛い現実から逃避する奴が多いって事さ。
てめぇはたいした事もできないのに「日本の教育はダメだ」とかほざいてな。
122: 匿名さん 
[2010-09-02 18:27:04]
えらい荒れてますね。
部外者は参加しないでくださいね。

ここは「兵庫県の学区」になってますよ。
124: 匿名 
[2010-09-02 21:51:47]
2010年7月5日号に掲載された記事「リストラに怯えるJALスッチーの悲鳴」には、42歳のJALベテランスッチーの「今」が紹介されている。

年内に大幅な賃金カットが行われる?
30代半ばで1000万円弱あった年収が2009年は700万円で、冬のボーナスはゼロ。

都内のマンションに一人暮らし。家賃は駐車場込みで18万円。両親に生活費を毎月10万円渡している。給与では生活できず、貯金を崩しながら生活している。

兵庫県内トップ校から有名校卒スッチーに先行きの見通しもない。

125: 匿名さん 
[2010-09-02 22:10:22]
女性の年収で700万円もあることは、立派なことであるが、現在サラリーマンの男性でも高い年収を得ることが難しくなりつつあります。
126: 買い換え検討中 
[2010-09-03 00:47:52]
先日、シェフの友人が自宅へ来る。「何か作ってあげようか」というので、冷蔵庫をのぞくと、パン粉とガーリックパウダー、そしてパントリーにはディチェコのNo.16しかない。すぐさま、フードマガジンへ走ろうとすると、友人は「これでいいいよ」。なにやら厨房で調理したかと思うと、なんとアーリオ・オーリオが現れた。パン粉をニンニクに見立てたパスタの誕生だ。そもそもパン粉のパスタなんぞ旨くなったためしがないのだが、それが妙に旨いのだ。これぞプロの技と言えるのだろう。
127: 匿名さん 
[2010-09-03 08:06:34]
ま、スチュワーデスごときを持ち上げすぎだったんだよ。ただの空のウエイトレスだからね。
その高い給与の分がチケット代に上乗せされてたかと思うと、ホント何だったんだといいたくなるね。
この給与バブルの破裂はテレビ・広告・銀行商社関係にも波及していくな。平均年収1000万取れる仕事なんて医者位
しかなくなるんじゃねーか。
128: 匿名さん 
[2010-09-03 08:23:01]
学区がよい場所に住み、運良くよい学校を出て運良くよい会社に入る人生を送り退職を迎える。
これが、今までの人生の上がりであった。
しかし、よい会社に入らなければ安定した人生を送ることができないので、やはり良い場所に住むことが重要じゃないだろうか?
129: 匿名さん 
[2010-09-03 08:36:25]
むしろ、逆だね。 キャッシュで買うなら良いが、無理して「良い」といわれる場所にローンで住宅買っても
安定した収入などのぞむべくもないから、競売で差し押さえなんてなりかねない。
実際、ローン不履行で競売物件ガンガン増えてるしな。 身分相応の場所に住んでるのが、一番の安定だよ。
140: 東灘区出身 
[2010-10-18 21:02:04]
女性の年収で700万円もあることは、立派なことであるが、現在サラリーマンの男性でも高い年収を得ることが難しくなりつつあります。

私の母親はスチュワーデスの試験におちました。
143: 管理人 
[2010-10-21 16:05:37]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
145: 匿名 
[2010-12-02 12:28:57]
すみません

垂水区で良い学区 あまりよくない学区を教えて頂きたいのですが?

もう一人、舞子小 舞子中あたりはどうでしょうか?
宜しくお願いします。
146: ご近所さん 
[2010-12-02 14:11:48]
モロバレなんですか?
149: 物件比較中さん 
[2011-02-04 00:52:25]
神戸小⇒生田中ってどうですか?
引越し予定ですが、中学荒れてるとかないですか?
市の中心部なのでどうかなって思ってます。
150: 匿名さん 
[2011-02-04 09:23:24]
>148


なら止めれば?
151: 近所をよく知る人 
[2011-02-05 01:16:51]
>148 149

数年前まで近所に住んでましたが、生田中の評判は散々でしたよ。
中央区で落ち着いた学区なんて、聞いたことがないですが。

中央区の中だと、こうべ小の評価は良い方みたいですが、実際にお子さんがそこに通っておられる保護者から聞いた評判はあまり良くなかったです。
学年によりけりとのことでした。
比較的お金持ちの方が多く、中学受験をする人が多いとも聞きました。
152: 物件比較中さん 
[2011-02-07 23:26:33]
151 参考になりました。ありがとうございます。
153: 物件比較中さん 
[2011-02-08 07:40:36]
≧149さん

生田中学の散々な評判というのは、
学習レベルのことですか?それとも、
教員や生徒の行動のことですか?

よく聞くのは、下のほうから
この親にしてこの子ありというような
暴れん坊がたくさん来るとは
聞きますが。

でも、生田から神戸高校へ行く人も
多いですよね?
154: 物件比較中さん 
[2011-02-08 20:58:11]
151の間違いでした。
155: 購入検討中さん 
[2011-02-26 01:03:43]
宝塚市の売布神社周辺はどんな地域ですか?

マンションを検討中です。
156: 匿名さん 
[2011-02-26 08:19:36]
どんな地域と言われても具体的に
何が聞きたいのですか
157: 匿名 
[2012-08-17 13:54:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
158: 入居予定さん 
[2013-10-28 20:38:31]
中央区、灘区の小中学校について、学力や荒れ具合が知りたいのです。
よろしくお願いします。
159: ご近所さん 
[2013-10-29 15:32:12]
学力はどこも一緒です(特に中学校)
ここらへんは塾頼みの学校が多いですよ。
学力をあげたいなら学区よりも塾ストリートのある地域に住んだ方がいいです。
中学はあくまでも内申点を稼ぐことに特化した方がいいです。

小学校も同じです。
学力をあげたい子(私立志向)は塾へ行きます。
よって、塾に通ってる子が多い学校は学力が高いです。


160: かおなし 
[2013-11-08 15:00:16]
エディックで Sクラス 学区内50位以内で 長田か神戸高校レベルをキープ
中学では、副教科で 全て5をゲットするため 全力を尽くす。

楽しい、高校生活が 待っている!
162: 匿名さん 
[2014-10-07 23:31:34]
☆☆兵庫の県立高校が復活するぞ☆☆

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1408347733/
163: 匿名さん 
[2014-10-08 05:09:58]
ついにここにもやってきたか
164: 匿名さん 
[2014-10-08 07:08:37]
アンタも付いて回ってるの?
165: 匿名さん 
[2014-12-29 19:38:15]
学習環境で言えば

東灘区の山手が

最良に思います
166: 匿名さん 
[2014-12-29 20:31:33]
上筒井
167: 匿名さん 
[2014-12-31 10:05:11]
兵庫の時点でどの学区も駄目

真の富裕層は近畿には住まない為
168: 匿名  
[2015-01-18 23:12:03]
167の理由が意味不明
169: 購入検討中さん 
[2015-01-23 06:49:33]
本山南中ってどうですか?
今度、引っ越し予定ですが、しらべても本山中のことばかりで良く分かりません。
170: 匿名さん 
[2015-01-28 11:30:24]
悪い学区ではない。よくも悪くも普通。
一部は本山並みに意識が高いのでその人たちと適度に仲良くさせていれば、それなりの結果も狙える。

ちなみに神戸高校総合理学の合格者トップは
実は神戸市内にはなくて、
西宮市立大社中学校が一番多いらしいですよ。
171: 匿名さん 
[2015-02-26 12:58:02]
長田、定員割れましたね…
172: 不動産業者さん [男性 30代] 
[2015-05-10 12:36:40]
≧169
おおむね170さんの仰る通りかと思います。
本山中は私学の滑り止めとして、芦屋や西宮からも岡本辺りに
引っ越してくる医師や・弁護士などの転入世帯もいるほどで
常にレベル高めの様です。また岡本ほどではないですが、
本山南・田中など校区全体で不動産価格が高いので
上場企業系・高所得者の割合が高く、教育に力をいれてる世帯が多めですね。
また北青木とか阪神以南も昔より地域性はだいぶ落ち着いてる様です。
174: マンション検討中さん 
[2017-02-13 18:25:56]
ご意見伺いたく思います。よろしくお願い致します。
調べても3〜10年前などの古いものだったので、できれば最新の情報を知りたいです。
明石市・神戸市・芦屋市・西宮市などの小学校・中学校・高校の学区についてです。
子供に「生徒や教師がきちんとしている」中で「なるべく偏差値の高い」高校に通わせたいため、
この小学校・中学校は荒れている、この学区はしっかりしているなど、お聞かせいただければと思います。

先日西明石駅前の物件を見積もりしていただいたところですが、
調べたところ、西明石は中学が荒れている(10年前の情報でした)と聞き、今もそうなら西明石駅前は無しかな?と思い始めています。
主人の通勤を考えて明石市にと思っていましたが、今も評判がよくないようなら、神戸市・西宮市など大阪寄りの地域も考えています。
公立高校なら、偏差値ランキングを見るに神戸高校・長田高校・兵庫高校などが進学校にあたるのかと思いますが、
住まいが明石市だとするといずれも学区が違うようなので、やっぱり神戸などになるのかな?と思っています。

長くなりましたがよろしくお願い致します。
175: 匿名さん 
[2017-02-14 22:06:04]
明石寄りなら垂水の霞ヶ丘小、歌敷山がいいよ
176: マンション検討中さん 
[2017-02-15 12:13:06]
>>175さん
ありがとうございます!
引き続き情報いただければ幸いです、よろしくお願い致します。
177: 匿名 
[2017-02-16 17:34:24]
尼崎市の小学校・中学校って全体的に見てどうなんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる