住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その14
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-08-19 11:19:40
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-08-09 01:52:45

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その14

834: 匿名さん 
[2010-08-13 08:56:42]
>>822
全くそのとおりだな。。残念ながら、このマンションは環境が悪かろうが、辺鄙だろうが
そんなことは織り込み済みで人気があるのだよ。ここを検討する人は、WCT指名買いの人も
少なくない。そういう人は、本当の価値を見抜いているということ。



>嫌いな人がいるのは否定しないが、わざわざ掲示板に来て悪口を書く必要は100%無い。
>別に、内陸物件に比べてそこまでこき下ろすほど環境は悪くないどころか、ビルや住宅が
>密集している都心各所に建つマンションに比べたら、はるかに環境が良い。

>仮に反論があったとしても検討者でもないんだから、わざわざ否定しに来なくても良い。
>悪口を書くという事は、WCTが人気を博していて、中古も活発に売買されているのが気に
>いらない、受け入れられないという証左。気にならないんだったら、わざわざ嫌いなマンションの
>掲示板を見に来ないはず。結局、内心はこのマンションが人気が出ていて、中古も分譲価格を
>大きく上回る価格で取引されていると言うことを気にしているということ。
>そして、その事実を必死に否定したいと言うこと。

>そして皮肉にも、そういう書き込みがWCTをますます目立たせてしまっている事ことにさえ、
>気づいていない。全国人気ランキングでアクセスヒット数上位であることと、ここへのネガの
>書き込みが多いために、このスレッドが常に目立っていることには密接な関係がある。

836: 匿名さん 
[2010-08-13 09:03:46]
>>833
そういって逃げるて捨てゼリフばっかり。折角だからご自慢のNAS周辺の写真を貼ってあげるよ。
とっても素敵じゃないか!
そういって逃げるて捨てゼリフばっかり。折...
837: 匿名さん 
[2010-08-13 09:04:56]
中古も長期在庫でシコってるしね
まったく動かない
839: 匿名さん 
[2010-08-13 09:08:17]
この写真1枚の眺望だけとっても、WCTからの眺望の素晴らしさがよくわかるね。
アイランドのマンションも見せてもらった。それなりに良い物件もあるけど、残念なのは
眺望がイマイチだった点。
せっかくのレインボーブリッジが縦にしか見えない。箸を4本立てて並べたみたいな感じ。

これほどレインボーの全景が綺麗に絶妙な距離で見える眺望のマンションは稀少だね。
この写真1枚の眺望だけとっても、WCTか...
840: 匿名さん 
[2010-08-13 09:10:30]
捨て台詞ねぇ。。。じいさんパーソナルトレーニングの言葉すら知らないんだ。

5シリーズこと意味がわからなかったのね

知らないことは恥ずかしいことだよ
じいさん
841: 匿名さん 
[2010-08-13 09:15:07]
中古が売れないアイランド住民が必死になっています。大量に売り物が出ていてはけていないので、
どなたか買ってやってください。アイランド中古板でも立てて勝手にそっちでやればよいのに。
なんでWCTスレでやるのか意味分からん。
中古が売れないアイランド住民が必死になっ...
843: 匿名 
[2010-08-13 09:20:17]
しかも、はっきり言って、某愛ランドからは、セメント工場のパイプとか見えまくりだしな。
見苦しいったらありゃしねえ。

ネガが自爆してやがんの。

↓参考写真(笑)
しかも、はっきり言って、某愛ランドからは...
844: 匿名さん 
[2010-08-13 09:21:52]
WCTはどこにも相手にされてないのです

唯一絶対の世界都市帝国ですから

新築残って、中古も残る。ライス定食みたいなマンション
845: 匿名さん 
[2010-08-13 09:22:11]
芝浦アイランドから虹橋見ると、こーんな感じ。この景色いまいちだよね。
芝浦アイランドから虹橋見ると、こーんな感...
846: 匿名さん 
[2010-08-13 09:25:11]
>WCTが勝手にアイランドを目の敵にしているんじゃないの?

笑っちゃうよね。ここはWCTの板。頼んでもいないのに勝手に出てきて、アイランドの宣伝するなら
まだ良いけど、WCTを無いこと無いこと貶しまくるから反論しているだけ。

しかし、あまりにしつこいのと表現がひどいので、そろそろ削除&アクセス禁止を依頼する事にしよう。
847: 匿名 
[2010-08-13 09:25:12]
>>830
ジムを使う人の99%は北島にも、浅田にもなるわけではない。ジムの会員は成人の10%として、500万人、そのうち、北島とかにこだわるのが、5万人。全国の高層タワー志向が1%として、あなたみたいなタイプの人は全国で500人。別に正解の数字でないにしても、それだけ潜在的にもミクロな話。

おまけに、家に21〜22時に帰ると、「大好きなパワーラック」が使えないとは…

この辺のマンション色々みたが、キャピタルマーク、グローブは一段落ちる。

外廊下、有酸素だけのマンション内ジム、駐車場不足。

むしろ、どうしても芝浦に住むとしたら、ジムは諦め、ブルームタワーだろうね。内廊下、ロビー、ラウンジ、パーティールームの充実どの面では、WCTに対抗できる。あの狭い橋をぶつからないように歩くのには、閉口するだろうけど

あと、おじいさんというのを、否定的ニュアンスで使うのは、差別的で、グローブ住民全体の品格問われるだろうから、やめた方が良いだろうね。
848: 匿名さん 
[2010-08-13 09:35:54]
駐車場が無いのは決定的だよね。ジム云々どころの話じゃない。
850: 匿名さん 
[2010-08-13 09:47:05]
アイランドとTTTと豊洲をわざわざネガしている人はここにはいない。わざわざWCTスレに出てきて、
アイランドを引き合いに出してWCTの半分虚偽の情報を書いて貶すから反論しているだけ。
本当にどうしようもないのは、マンションと全く関係ない近くのフィットネスクラブが素晴らしい、
WCTのジムはショボイとかわけの分からない書き込みで荒らすアイランドの人だということは、
まともな人なら一目瞭然。
851: 匿名さん 
[2010-08-13 09:55:34]
というわけで、お口直しにマンション斜め対面のクリスタルヨットクラブの夜景を。レディークリスタル号
は、昼夜問わずマンション前の運河を頻繁に行き来しています。夜間は、WCTをバックに船上で記念写真を
とる人がほとんどです。
というわけで、お口直しにマンション斜め対...
852: 匿名さん 
[2010-08-13 09:57:14]
同じような写真ばかりでつまらないらしいので。パームツリーが青い空とマンション外壁に
良く似合っていますね。
同じような写真ばかりでつまらないらしいの...
853: 匿名さん 
[2010-08-13 10:12:37]
アイランドとTTTと豊洲 も実際はそれぞれ素晴らしいマンションですよ。友人も住んでいますし。
ここのネガが、どこの物件の住民かは知らないけど、ごく一部の頭がおかしい人間でしょ
マンション自体はどこもそれぞれ特徴を持った素晴らしい物件です。
したがって、このスレッド内に出てくる アイランドとTTTと豊洲etc は架空の物件です。
全ては異常な嫉妬で粘着するネガとのあくなき戦いのための書き込み。
多少アグレッシブな表現になるのはご愛嬌です。(笑)

855: 匿名 
[2010-08-13 10:36:47]
敵が多いのは止むを得ないでしょうね。
いろんな尺度でNo.1もしくはNo.1クラス
注目度もNo.1だけど、逆に妬み、嫉妬も集める
のはしかたがないことでしょう。

ネガがどんな戯言を言おうが、仲介価格の高さが
評価の高さを物語っていますし
ネガが必死になって宣伝してくれるおかげで
掲示板でも常にTOP

まともな検討者なら物件の良い点も悪い点も理解
いただけるでしょうから、その中で一定の割合で
興味のある人がMRを訪問したり、仲介物件を見に来る。

眺望や質感など他では得られないものがあるから
指名買いをする人が必ず出てくる。

仲介価格と評価の高さはますますアップ

という構造です。

必死くんには宣伝協力賞でも贈呈しないと(笑
856: 匿名 
[2010-08-13 10:41:47]
ほんとにもっと他のことに時間使ったほうがいいって。
ひとんちのこと考えてるその1時間を金に変える発想しなきゃ。
857: 匿名 
[2010-08-13 10:56:57]
売れ残って掲示板にスレが残っているから、あれやこれや書き込まれるんでしょうな。

NO1とか言ってしまうのは自意識過剰ってもんです。
858: 匿名 
[2010-08-13 11:18:20]
>>855は、何故にそんなに営業目線なの?
859: 匿名 
[2010-08-13 11:18:36]
>売れ残って掲示板にスレが残っている

ここにあるスレのほとんどが該当するかと思うので全てのスレに記載お願い致します。
860: 匿名 
[2010-08-13 11:23:56]
一番長く売れ残っているにしとけばいいね。
861: 匿名 
[2010-08-13 11:28:40]
いや、もっと長く売れ残ってる物件スレもある。
862: 匿名 
[2010-08-13 11:32:11]
そりゃどこですか?

そこがNO1物件ですな。
863: 匿名 
[2010-08-13 11:33:57]
営業目線じゃないと思うけどね
まあマーケティング系の会社もやってるからかも
営業なら分譲が売れることを考えるはずだけど
俺は分譲が売れなくても全く関係ないし。
持ってる部屋も気に入ってるんで売る気は皆無

むしろ、分譲は強気価格継続して延々と販売
続けて欲しいぐらいだね。

けど最近リニア等の材料が出てきたので正直心配。
いっそのこと値上げした方がいいんじゃないか
864: 匿名 
[2010-08-13 11:36:47]
ここより1年早く分譲開始したベイクレは
完売したの?
865: 匿名 
[2010-08-13 11:39:23]
マーケティング系の会社で
スミフのポスティングチラシでも作っているんですか?
866: 匿名 
[2010-08-13 11:48:53]
スミフ系の仕事はキ●ガイ粘着に恨まれそうだから遠慮しとく。笑

ねえ必死くん
867: 匿名 
[2010-08-13 12:03:17]
営業でもないのに、こんなに一生懸命なのは何故ですか?
868: 匿名さん 
[2010-08-13 12:15:25]
>>867
あなたのお家が「お前の家は嫌悪施設に囲まれて、脇の運河はドブ臭いし、人の住むところじゃない」
とか、全く嘘っぱちな虚偽のことを公の掲示板に書かれていたら見過ごせますか?

分譲初期はそれほどでもなかった、このマンションの評価がだんだん上がってきたので、分譲初期当初
の自分の評価はこうだったと言いたいんでしょうけど、もうすっかり様変わりしちゃったから、無茶
苦茶なことを書いても誰も信用しないのに。

既に、中古取引価格は分譲価格を大きく超えて安定しているし、加えて品川駅リニア始発が決定して、
立地的にも東京サウスゲートエリアで、今後の一層の発展が期待されるんだから、同時期に同じような
価格で他のマンションを買った人が妬む気持ちも分からないではないですが。
870: 匿名さん 
[2010-08-13 12:25:24]
いやいや中古はGWからまったく動きが止まっていて
今は査定ができない状態
878: 匿名さん 
[2010-08-13 12:53:38]
中古は動いてますよ。9000万円以下の方が動きやすいようです。
879: 匿名さん 
[2010-08-13 12:55:03]
1億以上の中古も売買成立しているようです。
880: 匿名さん 
[2010-08-13 12:57:15]
Q3.収容対象車サイズ決定の目安は?
--------------------------------------------------------------------------------
住友重機の機械式パーキングの設定基準です。ここは台数を稼ぐため、基準を大きく下回る低品質の物を設置

M型:郊外普及型マンション ML、L型:ビル附置義務用、都心高級マンション、大規模公共時間貸し用途が目安です。

弊社機械駐車装置収容対象車サイズは表の通りですが、注意すべき点は、記載寸法内でも収容できない車が多々あることです。これは、車種によって、オーバーハング等が異なるためパレット上の定点で駐車する機械駐車の特質から制限寸法内でもパレットからはみ出してしまう車があるためです。
従って、収容対象車を決定する場合には収容しようとする車種より1サイズ大きめのパレットサイズを選択することが望ましいということになります。(収容台数確保とのジレンマが生じますが・・・)
一般的にM型は一部を除く国産3ナンバークラスをカバーしています。 ML型はベンツクラスの外国産普通車まで収容可能ですが、外国車の場合寸法諸元が公開されていないものが多く、可否判定は難しくなっています。

   全長 全幅 全高 重量 F/BOH R/BOH
M 5,000 1,900 1,550 1,900 1,130 4,030
ML 5,300 1,950 1,550 2,300 1,130 4,330
L 5,600 1,950 1,550 2,300 1,280 4,480

881: 匿名さん 
[2010-08-13 12:58:12]
勢い余って、あれこれと他人のマンションを罵倒するから
集まるんじゃないの。
882: 住民さんA 
[2010-08-13 13:01:56]
872
こいつどこに住んでるのかね?
883: 匿名さん 
[2010-08-13 13:10:03]
なんでわざわざ自社基準を大きく下回る小さいサイズの駐車場を設置したの?
884: 匿名 
[2010-08-13 13:12:23]
あーあなんだこれ。
885: 匿名さん 
[2010-08-13 13:17:41]
>>855
実際ナンバー1もしくはそれ同等の項目が多いね。
まあ、立地だけで考えれば、都心部にスゴイ立地のマンションはあるけどね 
湾岸タワーの中では他に並ぶ物件は少ないんじゃないの
総合でナンバー1などと言うつもりはないけど。

例えば
・レインボーブリッジやお台場から房総半島まで見渡せるパノラマ眺望はナンバー1クラス
・気軽にクルーザーをチャーターできるマンション専用桟橋など共有設備の充実度はナンバー1クラス
・2090戸の大規模物件のメリットを活かして管理費の負担額の少なさもナンバー1
・マンション敷地に隣接して整備される緑化公園の規模も都心マンションでナンバー1
・国際ハブ化が推進される羽田空港への近さやアクセスも都心3区でナンバー1
・徒歩でアクセスできる品川駅の利便性や将来性も日本国内でナンバー1
・最寄り駅の天王洲アイルも加わると徒歩圏内の交通機関の冗長化による対災害性もナンバー1クラス


887: 匿名さん 
[2010-08-13 13:26:29]
駐車場はあと20年は使われるだろうから、現状でもBMW5、アウディA6、ボルボV70。。。今でも中型クラスが入らないのに、利便性より資金回収を優先し冗長性がないものを作ってしまったのに100台以上の空きが出て資金面でも苦労し、住民も苦労する
888: 匿名 
[2010-08-13 13:27:04]
いいから、他に上回るマンションがあったら挙げてみなよ(笑)
889: 匿名 
[2010-08-13 13:39:16]
品川圏内でさえNo1になれないのに。
890: 匿名さん 
[2010-08-13 13:40:33]
ナンバー1がメリットとは限りませんからね。
891: 匿名さん 
[2010-08-13 13:42:06]
他にいいところなかなかないんですよね。新築の供給も絞られているし。
892: 匿名 
[2010-08-13 13:42:09]
>>870
不動産物件の査定経験が全く無いことがばれてしまうような記述は控えることをお薦めします。
893: 匿名さん 
[2010-08-13 13:50:36]
オレだったら汐留ツインパークス買うね。
ま、価格も大分上乗るけど。
894: 匿名 
[2010-08-13 13:55:03]
ツインパークスなんて冗談だよね。あんな10年落ちのマンションと比べたら、このマンションの住人に失礼だよ。ツインパークスは生活して住んでる住人自体が少ない。ほとんどが会社名義の投資マンション化してるし。
895: 匿名 
[2010-08-13 14:06:54]
じゃあTTTは?
896: 匿名さん 
[2010-08-13 14:07:31]
そういえば、半年くらい前にあちこちのサイトに出ていた2億3千万のアクア最上階
リフォーム済みの部屋、こんなの売れるんかい?と思ってたけど消えたね。
キャピタル最上階の、バルコニーに噴水の着いている部屋も消えた。なんだかんだ
言って、結構動いているよね。
897: 894 
[2010-08-13 14:09:23]
895。TTTは住んだことないから知りません。
898: 匿名さん 
[2010-08-13 14:09:36]
マンション査定に重要な立地についてですが、仲介会社で一般的に用いられている基準は
「駅近」と呼べるのは、徒歩5分以内でしょう。 徒歩圏内は10分まで、15分は徒歩圏外となる訳です
899: 匿名さん 
[2010-08-13 14:11:37]
まあ、あの眺望にプラスしてリニア決定だからね。
ボディーブローのように効いて来るだろう。
900: 匿名さん 
[2010-08-13 14:12:33]
872-877の6レスが僅か10分で削除になっているが、どーせまた無茶苦茶な事が
書いてあったんだろうな。
901: 匿名 
[2010-08-13 14:13:37]
>>898
へぇ
902: 匿名 
[2010-08-13 14:14:00]
>徒歩圏内は10分まで、15分は徒歩圏外となる訳です

どっちなんだよ、毎度毎度デタラメな事ばっかりいいやがって。  笑
903: 匿名さん 
[2010-08-13 14:18:54]
>>898
じゃあ徒歩13分で徒歩圏と言っているスミフを虚偽広告で訴えなきゃ!頑張ってね!!
904: 匿名さん 
[2010-08-13 14:24:02]
まだ日本語に不慣れみたいだから教えてあげるけど
10分以内に13分は入らなんだよ
905: 匿名さん 
[2010-08-13 14:24:13]
本当に4日間で1スレッド消費してしまった。恐るべしWCT。さすが、4年落ちなのに
全国人気マンションランキング上位に来るだけのことはある。
906: 匿名さん 
[2010-08-13 14:27:06]
>「駅近」と呼べるのは、徒歩5分以内でしょう。 徒歩圏内は10分まで、15分は徒歩圏外となる訳です

>じゃあ徒歩13分で徒歩圏と言っているスミフを虚偽広告で訴えなきゃ!頑張ってね!!

>まだ日本語に不慣れみたいだから教えてあげるけど10分以内に13分は入らなんだよ


いまいち噛み合っていないけど、最初の前提がMECEじゃないよね?13分はどうなるの?
907: 匿名 
[2010-08-13 14:30:05]
また、徒歩何分の話?
本当にネガってループ。

シャトルバスと天王洲アイルがあるんで、別に困りません。

中途半端に駅に歩けちゃう芝浦港南地区の方が、あなた方の言う「嫌悪施設」を目前にする、という皮肉な現実(>_<)
908: 匿名さん 
[2010-08-13 14:35:37]
広告や物件情報の交通欄に「××駅より徒歩10分」と出ていたのに、実際に駅から現地まで歩いてみたら15分もかかった--そんな体験をしたことは誰しもあるはず。
これは広告などで物件概要を表示するとき規定と実際の人間の感覚とのズレがあるため。広告表示上の徒歩による所要時間は、その昔、軍隊の行進するときのスピードが基準になっている。少なくとも子供や小柄な女性の足なら、せいぜい1分60~70m程度が妥当だろう。しかも、信号待ちの時間などの道路状況は考慮されていない。つまり、広告などに出ている徒歩時間は2~3割増しで考えていたほうがいい。
このマンションも実際に歩くと20分以上かかるだろう。歩こうと思えば歩けるので「徒歩圏」といえなくもないが・・・。
909: 匿名 
[2010-08-13 14:39:30]
昨日議論の末、公式が決定したじゃん。

徒歩19分
910: 匿名 
[2010-08-13 14:40:16]
>>908
この物件以外にも当てはまる一般的話をコピペするのやめませんか?何の貢献も無し。
911: 匿名さん 
[2010-08-13 14:40:42]
>入らなんだよ

確かに日本語に不慣れみたいだ(笑)
912: 匿名 
[2010-08-13 14:47:35]
>>909
公式の意味知ってるか?
913: 匿名さん 
[2010-08-13 14:47:46]
マルエツから改札まで13~15分ですよ
914: 匿名さん 
[2010-08-13 14:49:14]
もうこの話はマルエツ前から吉野家前までで徒歩19分で確定しました。
915: 匿名 
[2010-08-13 14:50:01]
せっかくシャトルバスが駅からあるんだから。わざわざ徒歩時間を強調しなくても良いのでは?
916: 匿名さん 
[2010-08-13 14:50:25]
8分って人もいたよな。吉野屋まで。
917: 匿名さん 
[2010-08-13 14:51:06]
山手線「品川」駅下車徒歩13分
東京モノレール「天王洲アイル」駅下車徒歩4分
りんかい線「天王洲アイル」駅下車徒歩8分

これが全て。後は各自ご判断を。
918: 匿名 
[2010-08-13 14:54:30]
>>914
おいおい、おまえが勝ってに確定してんじゃねーよ。
しかも19分て子供か?
919: 匿名 
[2010-08-13 14:54:32]
俺の判断は23分だな。
920: 匿名 
[2010-08-13 14:57:08]
おまえの判断ならおまえのブログにでも書けや、カス
921: 匿名 
[2010-08-13 14:58:45]
>>919
脳細胞不足症の人に判断されてもねえ。 ニヤニヤ
922: 匿名 
[2010-08-13 14:59:02]
各自判断しろって言うからしたのに。
いけずな人だ。
923: 匿名さん 
[2010-08-13 15:03:09]
そんな自分は普段、モノレール天王洲アイル駅を利用しているからいたって快適。

知人と品川で待ち合わせする時の帰りは、
徒歩・シャトルバス・タクシー・知人の車と色々。
徒歩のルートも道幅広くて歩きやすいので、タクシー乗ろうとしても
歩きでいいよと言われることも多い。のんびり話ししながら帰宅してる。

車で来た知人をマンションまで案内するのも楽。
ゲスト専用駐車場のスタッフがいるから。
924: 匿名 
[2010-08-13 15:04:33]
仮にここが23分だったら

おまえのショボイーマンションは  

『使えない駅 徒歩18分』 ってとこだな

超魅力的(笑)
925: 匿名 
[2010-08-13 15:06:00]
知人に随分と気をつかわせているね。
926: 匿名 
[2010-08-13 15:10:17]
隣のビルの壁とか豆粒みたいなレインボーしか見えないおまえんち
に呼ばれて、しょんぼりしてる知人より幸せだな。
927: 匿名さん 
[2010-08-13 15:10:58]
マジレスすると徒歩13分より遠いマンションってちょっと見当がつかない。
どこにもないでしょ?
928: 匿名 
[2010-08-13 15:11:52]
ウチは朝8時に部屋を出て
8時14分の京急に乗れますよ。

あ、WCTじゃないです。

WCTさんは大変そうですね。
929: 匿名 
[2010-08-13 15:12:28]
夏休みの子供が数人混じってるな。
931: 匿名さん 
[2010-08-13 15:18:55]
928

この暑いのに歩くしか手段がないってホント大変ですね。同情します。
指摘はされないでしょうけど、汗だくで臭いと思いますから気をつけてくださいね。

それとマンションやビルに囲まれて眺望もイマイチなんでしょうけど
まあ眺望なんか関係ない人生もありますから、それで満足ならいいんじゃないですかぁ。
932: 匿名 
[2010-08-13 15:20:16]
ゆで太郎リザーブしてたナイスなネガがいたよな笑
ネガの移動手段は徒歩しかないんかい。
933: 匿名 
[2010-08-13 15:24:18]
バス自慢w
935: 匿名 
[2010-08-13 15:27:17]
レベル低いな、カス共
936: 匿名 
[2010-08-13 15:27:23]
>>927
ここの最寄は徒歩4分な。 寝ぼけたこと言ってるんじゃないぞ。
されには徒歩13分でリニア始発駅の大ターミナル駅も利用できるって話。

一駅で浜松町に出られるモノレールはどっかのヨチヨチ走ってる観光列車と違って
速くて快適。
937: 匿名さん 
[2010-08-13 15:31:52]
本当に快適だよ。頻繁に往復している専用シャトルバスは。冷房よく効いているし。
最近ハイブリッドに変わったよね。ところで、仮に歩いた場合マルエツから改札
までは14分±1分ということで、ほぼ不動産表記どおりという事で終了。

不動産表記どおりに行かないのは、分速80mがおかしいんじゃなくて、混みいった
市街地で信号に何度も引っかかるから実際には分速80mで歩けないため。
WCTは品川駅まで信号は2回だけだから、誤差はそんなに無い。
939: 匿名 
[2010-08-13 15:35:22]
4まんえんの格安旅行で海外に行けると小躍りして喜んでた必死くん
サマーバカンスのお楽しみは港南でストーキング盗撮行脚
本日のディナーはリザーブしたゆで太郎。汗だくで必死で歩いて到着です。
940: 匿名さん 
[2010-08-13 15:37:39]
西側は首都高を挟んで海洋大学の緑のグラウンドと樹木。大学には高層の 建物が建っていないので開放感あふれる眺望。東の周囲は運河沿いのボードウオーク、高層に上れば、近くはお台場から遠くは房総半島まで望める都内最高峰の圧倒的な眺望。北は約20000㎡の公園リニューアル工事中。完成すると緑あふれる大きな噴水のある公園とマンション公開空地がシームレスにつながる。南は京浜運河と水門を挟んで、天王洲第一ホテルシーフォート。夜は運河沿いのイルミネーションが綺麗。TVドラマのロケも頻繁に行われているおしゃれなスポット。

平均坪242万円で分譲されたこのマンションが、相場暴落どころか全国人気ランキング上位に来ていて、中古も人気を博して取引価格も坪300万前後で安定していることは頷けます。
941: 匿名 
[2010-08-13 15:46:23]
芝浦のマンションも同じくらい上がっているよね
942: 匿名さん 
[2010-08-13 15:50:19]
>>中古も人気を博して取引価格も坪300万前後で安定していることは頷けます。

明らかな虚偽書き込みは違法ですよ
943: 匿名 
[2010-08-13 15:54:25]
リニア始発駅決定でどう変化していくか動向が楽しみだね。
>近くはお台場から遠くは房総半島まで望める都内最高峰の圧倒的な眺望。
の部屋からのんびり眺めさせてもらうとしよう。
944: 匿名 
[2010-08-13 15:57:03]
自分の部屋は目の前倉庫のくせにw
945: 匿名さん 
[2010-08-13 15:58:05]
大阪まで開通するのに30年以上かかるのに・・・
楽しいことがないんだね
946: 匿名 
[2010-08-13 15:58:40]
>>942
おまえは人生そのものが虚偽みたいなもんだけどな笑
947: 匿名 
[2010-08-13 16:06:37]
とりあえず使い物にならなくて100台も余っている駐車場をどうにかしようや。
949: 匿名 
[2010-08-13 16:11:58]
ここって未だに完売してないの?築何年?
950: 匿名さん 
[2010-08-13 16:12:28]
絶望的に楽しいことがないきみのマンションよりは楽しいよチョッピリね

明日は花火大会だし。
951: 匿名 
[2010-08-13 16:13:36]
圧倒的な眺望で早めに完売出来ると良いね。
952: 匿名 
[2010-08-13 16:14:17]
花火ちっちゃいけどね
953: 匿名さん 
[2010-08-13 16:15:24]
>噂を聞いて見に来たら、  ←爆笑

コーラ吹いた。
どこの誰に聞いたんだよ必死くん。
954: 匿名 
[2010-08-13 16:17:09]
レインボーブリッジがちっちゃいマンションよりはいいですから。  失礼!
955: 匿名 
[2010-08-13 16:17:38]
リニアも出来るし、そんなにおしゃれなスポットなら、残り物件もあっと言う間に売れちゃうね。早く買わないと。
960: 匿名 
[2010-08-13 16:25:52]
>>948
各戸がバラバラの形だったら、タワーマンションとして、建設もできないし、耐震性も滅茶苦茶に

言っていることは、ほぼ全てのタワーマンションに該当する、ヒルズにも、アイランドにも高輪にも、書き込んだらいかが?
963: 匿名さん 
[2010-08-13 16:39:31]
>>961
確かにアノ人ですね。

ここのネガはいつも変な設定とかいい訳するんだけど
アレが弱いから、いっつもバレバレ。もうおかしくって最高!
いい酒の肴になります。


花火も近づいてきましたし。とりあえずシャンパンで乾杯しちゃいましょうか 乾杯!
965: 匿名 
[2010-08-13 16:43:05]
966: 匿名 
[2010-08-13 16:49:59]
天王洲からモノレール乗って浜松町でのりかえるの?

面倒じゃねーか。
967: 匿名さん 
[2010-08-13 16:52:11]
品川駅までが遠すぎるし、一番近い天王洲アイルまで交通量の多いモノレール下の道路を通らなければならないので今ひとつ。周辺環境。特に学校等がよくない。子育てには不向き
968: 匿名 
[2010-08-13 16:54:52]
確かに海岸通りを渡らなければならない通学は不便だね。
969: 匿名 
[2010-08-13 16:56:22]
不便と言うより危険
970: 匿名さん 
[2010-08-13 16:59:53]
交通量の少ない海岸通の信号1個渡ったらすぐ学校なんだが。


信号1個渡ったらすぐ学校があるマンションいっぱいあるなら教えてくれよ。必死くん 笑
971: 匿名 
[2010-08-13 17:03:42]
信号1こでも海岸通りの交通量は結構あるし、空いてるときは、みんな飛ばしてるよ。だから新橋側まで行くと離れるけど芝商業高校前あたりで移動オービスとかやってんじゃん。
972: 匿名 
[2010-08-13 17:04:47]
いやぁ、さすがにあの道路は危険だと思うぞ。
973: 匿名 
[2010-08-13 17:05:15]
海岸通りの交通量は平日4万台で落ち着いたんじゃなかったっけ?
974: 匿名さん 
[2010-08-13 17:06:37]
WCTは品川駅と天王洲アイル駅の両方を使えるのが素晴らしいメリット。
天王洲アイル駅だってモノレールとりんかい線の二路線あり。
品川駅は言うまでもなし。
台風シーズンに突入したけど、耐災害性を考えても抜群の立地。
ここ以上に交通手段のバックアップのあるところも二つと無いだろう。

問題なのは最寄駅が半端な駅1箇所しか無いところ。   
ネガのしょぼい街のショボ駅ことね。

はっきり言って、イージス艦と泥舟以上の差

学習効果が全く無いみたいなんで。再度復習しとけテストに出るぞ 必死くん 笑

>・地下鉄1本しか走ってないような駅
>・6分に1本とかしか電車がこない駅
>・いやがらせのように乗り換えが不便な路線しか走ってない駅
>・各駅停車しかとまらないようなローカル駅
>・狭い入り口狭い通路狭いホーム狭い電車でいつドミノ倒しで死人が出るかわからないような駅
>・チンタラチンタラ走って都心に出るのに30分もかかる観光交通システム
>・結局イライラするので都バスにのってチンタラ都心を目指すしかない駅云々以前の地域
975: 匿名 
[2010-08-13 17:06:48]
台数よりも、見通しの悪さと車のスピードが問題だね。
977: 匿名 
[2010-08-13 17:10:24]
りんかい線って何分に一本だっけ?
978: 匿名 
[2010-08-13 17:20:39]
道路危険て、皆さん赤信号で渡るの?

小学校前の交差点、スクランブル交差点なんですが??
980: 匿名 
[2010-08-13 17:39:11]
>>979

だから小学校前はスクランブルだから、渡る時は右折車も左折車もない。

虚偽の情報でネガルとは、単なる中傷の域をでない(>_<)

住んでいて、モノレールの油なんて落ちたことないし、何でわさわざモノレールの下で会話する?
あっという間に通りすぎる間に聞き取るべき内容を語る程早口なの?

マルエツに買い物に来た近所のおばさんですか…

後、空気の話は既に論破済み
‐終了‐
981: 匿名 
[2010-08-13 17:44:40]
>>980
>後、空気の話は既に論破済み
どうやって論破したの?
982: 匿名 
[2010-08-13 17:45:08]
歩行者全部青、左折できないように青信号。
しかも、見通しは大変良い。来てみてばすぐわかる。まっすぐ道路できてから変わったの知らないとは相当前の姿しか知らないようだね、ネガくんは。変わらないのは君の住んでるところだろうからしかたないか。
984: 匿名 
[2010-08-13 17:47:46]
モノレールのした主な動線には屋根ついてるから、雨の日でも油に汚れる事は全くないよ。
986: 匿名 
[2010-08-13 17:55:32]
でも、住人さんが言うみたいにすごいマンションだったら、あっと言う間に完売しちゃうね。検討の候補に入れようと思ってたんだけどな。
988: 匿名 
[2010-08-13 17:57:02]
モノレールは3分から4分間隔。天王洲アイルから東京駅まで乗り換えいれても15-16分ぐらいだよ。
990: 匿名 
[2010-08-13 17:58:35]
やっぱマンションは立地って言うから、リニアが出来て好立地になると当然あっという間に完売しちゃうんだろーなー。
991: 匿名 
[2010-08-13 18:00:51]
いやー時間が出来たら見に行こうと思ってたんだけど、あとどれくらいで売れちゃうんですかね?
993: 匿名 
[2010-08-13 18:02:19]
歩行者全青のとき車が左折できないように、車は赤信号が正解だな。ネガが虚偽情報をばら撒いてる証拠。現地を見てから、ものをいえ。嘘つきはいかんよ。
995: 匿名 
[2010-08-13 18:05:11]
ところで住人さん、プールは使ってますか?
997: 匿名 
[2010-08-13 18:13:43]
まあどう考えても、きみのショボイ街のショボイ駅よりはいいだろ。

不便そうに見えて実際話しにならないぐらい不便。  笑
998: 匿名 
[2010-08-13 18:14:47]
↑プール使ってます?
999: 匿名 
[2010-08-13 18:16:47]
モノレールは本数多く、国際空港化が進む羽田も近い。銀座東京方面行くにも便利。その上品川駅も徒歩圏内。
確かにりんかい線はちょっと本数少ないが、お台場まで一駅、新宿方面も早い。
遊びに行くには車が便利だから、電車はあまり使わないな。ここの駐車料金やすいしね。
そろそろ現行5シリーズに買い換えようと思ってたが、機械式のほうは確かに入らないねえ。残念。
1000: 匿名さん 
[2010-08-13 18:16:58]
浜松町は特に危険と思ったことないし、乗り換えも楽だよ。
1001: 匿名さん 
[2010-08-13 18:18:32]
うーん、港区で小学校まで徒歩3分の大規模マンションってありますか?小学校前はスクランブルで
歩行者青のときは全方向赤になるから、見通しも良いし車が信号無視しない限り安全性は高いよね。

空気の件はね、港南は港区でも最も窒素酸化物濃度が低いんだよね。むしろ、内陸の交通量の多い
道路が沢山あって、車が渋滞している事が多いエリアの方が空気が悪い。

環境基準を満たしていないのは、台場、芝浦、一の橋。最も窒素酸化物濃度が低いのが港南。
この辺が空気が悪いと言うなら、ちゃんとデータ示さないと説得力が無いよ。むしろ、住んだ感想と
しては、以前住んでいた内陸よりも海風がふくことが多くて、海上の空気と常に入れ替わっている
感じがする。
うーん、港区で小学校まで徒歩3分の大規模...
1003: 匿名 
[2010-08-13 18:20:41]
えーすごいねそんなに良いんだ!早く見学いかなきゃ!
1004: 匿名さん 
[2010-08-13 18:21:11]
>>996
相変わらず頭のネジが5~6本足りないな

横浜方面にすぐ移動できる 東海道線、横須賀線、京急
千葉成田方面に乗り換えなしの 横須賀線
港南口からすぐに乗れる 新幹線
東京で唯一の乗車駅となる リニア中央新幹線

なんかはスルーなんですね。

これで中途半端なら、おまえの地下鉄1本すぐ運休の駅とかどうなっちゃうの?

頭が不便なんじゃないのか?
1005: 匿名 
[2010-08-13 18:21:51]
モノレールは浜松町駅は、転落防止柵有るので安全だよ。あれが危険な駅だったら、都会暮らし厳しいと思うよ。
1006: 匿名さん 
[2010-08-13 18:22:39]
>モノレールは浜松町のホームがいつも人でごった返していて危険だし、

途中までフムフムと読んでいたけど、↑こんな事書くから単なるウンコネガに成り果てる。
ホームが人でごった返していて危険って...どんだけ無理やり。
浜松町からJR線への乗り換えはモノレール降りたら階段下がるだけでスムーズだから、
朝は浜松町へ向かう人も多いよ。
1008: 匿名 
[2010-08-13 18:24:59]
4日で1スレ消費か
どれだけの超人気なんだよ。

ネガども

おまえら他に新築マンションとか大量売れ残りマンションとか色々あるのに
まったく忘れ去られてるじゃねえかよ。
ちょっとは自嘲しろ!

ネガも17年間はがんばらないといけないのに体力持たないぜ!


ということでガンガン行くぜ!
1009: 匿名 
[2010-08-13 18:25:06]
>>985
何の具体的指摘もなく、あの交差点を危険という感性。

歩行者が渡る時に、車の左折、右折が許されない交差点が危険なら、あなたの家の前は危険の100乗かな。それとも車が一台もない離島にお住まいですか?
1010: 匿名 
[2010-08-13 18:27:01]
ネガが何言っても説き伏せられる板も珍しいね(^-^)
1013: 匿名 
[2010-08-13 18:31:32]
ほれ、ネガくんのおかげで超人気。ありがとー。でもね、もっとまともな情報をよろしく。虚偽情報はやめてくれ。
1014: 匿名さん 
[2010-08-13 18:32:47]
>>1010

まあ余裕だよね。

2000世帯のこっちは綺麗な夜景見ながら涼しい部屋でシャンパン飲みながらテキトーにカキコ

              VS

徒歩専門の必死くんは今日も汗ダラダラで朝から晩まで貼り付いて一人で必死でカキコ

1015: 匿名 
[2010-08-13 18:33:02]
ネガさんがループ作っていると思う。いい加減先に進んでくれ
1017: 匿名さん 
[2010-08-13 18:36:49]
先に進むと無敵のリニア大王様が待ち構えてるから
進みたくともループするしかないネガさん

あまりにも惨め(笑)
1019: 匿名 
[2010-08-13 18:46:46]
さあ万年ループのネガども
次スレ立ったぞ

夏休み潰して宣伝に協力したら
ゆでたろう1杯ぐらいおごってやるから
まあ、がんばれ!
1020: 匿名 
[2010-08-13 18:51:11]
>>1018
>ま、別に品川が便利だとは思いませんけどね。
頭が不便だとどんな便利な駅でも不便だよねえ。理解した!
でも品川駅にアクセスできるなんて幸せな奴だ。神に感謝しとけ!
1021: 匿名さん 
[2010-08-13 22:33:30]
そういえば、むかーしゆでたろうあったね。モノレール高架下に。汚いバイク屋とラーメン屋も。
今となっては懐かしい。
1022: 匿名さん 
[2010-08-13 23:05:43]
ここの住人って豊洲の住人とそっくりだな。
湾岸は似た者が住むみたいだ。
1023: 匿名さん 
[2010-08-13 23:18:16]
豊洲ネガっていうのは、どうしようもない奴だな。
1024: 匿名さん 
[2010-08-14 08:51:03]
もうタワマンはぼろ儲けの正体が分かってきてしまったし、それに希少価値も無くなって豊洲も売れ残りをさばくのに必死だからね。
湾岸地帯は人気が無いしどうするのかね?
1025: 匿名さん 
[2010-08-14 11:15:17]
湾岸は人気が無いがWCTは確かに人気がある。
1026: 匿名さん 
[2010-08-14 12:24:31]
新スレ移行の終わったスレにいくら豊洲ネガしても無駄だよ。ドアホさん。
1027: 匿名さん 
[2010-08-14 12:55:08]
でもWCTよりは豊洲のほうがいいでしょう
うん、いい
WCT不便だし、周りが汚い
バス便物件は必ず中古が暴落するし
1028: 匿名さん 
[2010-08-14 13:03:24]
山手線「品川」駅下車徒歩13分
東京モノレール「天王洲アイル」駅下車徒歩4分
りんかい線「天王洲アイル」駅下車徒歩8分

シャトルバスは快適だし、
周りにも散歩して気持ちの良い場所が結構あるよ。
1029: 匿名さん 
[2010-08-14 13:38:21]
花火大会も豊洲のほうがよく見えるし
街並みだキレイ
高速とかトラックとかイヤだし
1030: 匿名さん 
[2010-08-19 01:57:27]
ここの住民の悪辣なところは、わかっていてすり替え、ゴマカシで詐欺行為を行うところ。
住友不動産は改札までなど一切表記していない。
不動産公正取引協議会の表示規約では、駅の「出入り口」から、マンションの敷地の最も駅に近い所を指しアクセス表記をしている。敷地の広い大規模マンションでは、実態とズレが生じる。また、実際、電車に乗るまでにはさらに時間がかかることを考慮しておかないと、誤算があることは大規模マンションでは共通の問題。
敷地内に複数等の建物が建っている大規模マンションの場合、駅からいちばん近い敷地から、敷地入り口から自分の部屋の玄関までの徒歩時間は表記に考慮されていないから、その時間も含めなければならない。これも当然のこと。
それを稚拙な表現でゴマカシ、虚偽投稿をする。最悪だ

>>品川駅まで徒歩13分という、不動産表記と違うことを「住友不動産」が書いているなら別ですが。それに、住友不動産は13分と言っているところ、実際は15分と言っているのだから、何も誇大なことは言っていませんね。何を熱くなっているのか、サッパリ分かりません。
1031: 匿名さん 
[2010-08-19 11:13:12]
>>1030
既に移行済みのスレに書き込みを必死で行っているところが哀れ。

駅が新幹線も含むターミナル駅で巨大なだけ。別に山手線や京急のホームから測定する必要はないのは当たり前。

WCT以外も、同じ駅の敷地の端からマンション敷地の端の距離で測定。

不動産公正取引協議会に訴えればよい話で、これを虚偽というのは、頭がどうかしている。
1033: 管理人 
[2010-08-20 13:08:23]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87082/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる