横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント辻堂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂新町
  6. クレッセント辻堂
 

広告を掲載

家探し [更新日時] 2009-04-27 14:16:00
 削除依頼 投稿する

題名のマンションですが、どなたかモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?

価格は今月下旬に決まるとのことですが・・

所在地:神奈川県藤沢市辻堂新町1-2166-8(地番)
交通:JR東海道本線「辻堂」 徒歩5分

[スレ作成日時]2007-04-10 11:21:00

現在の物件
クレッセント辻堂ウエストタワー
クレッセント辻堂ウエストタワー
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂新町1丁目2166番8(地番)
交通:東海道本線辻堂駅から徒歩5分
総戸数: 60戸

クレッセント辻堂

225: 匿名さん 
[2008-07-13 17:16:00]
まともな奴なら、それはわかってる。
その証拠に、どのスレの煽りもおおむね控えめだろ。
226: デベにお勤めさん 
[2008-07-14 18:26:00]
223です

ゴメンなさい。。。そう言う意味で記載した訳ではなくてですね・・・六会使ってますよ。
まだ連絡ないんですか?

っていう意味です。。。
227: 入居済み住民さん 
[2008-07-18 09:36:00]
業者が説明に回ってるようですね。
228: 友人が関係者 
[2008-07-18 10:44:00]
まだ使用しているかは不明のようですよ。
そうでないと良いですね。
229: デベにお勤めさん 
[2008-07-19 12:44:00]
いや・・・気持ちはわかりますが、使ってますよ。

不動産業界にはある程度の決まりがあり、湘南地区は戸数制限があり、物件の大きさで該当しますから。

あたしが言いたいのは、分かっていていまだにHPにも記載しないのがスゴイってこと。

どこの現場でどのコンクリート会社使っているかなんて、問題発覚前後に銀行から回答義務の付いた提出求められてますから大手ですら・・・

ありえん対応だ。とりあえずいまの残りを売ってから発表しようとしてるんじゃないかね。

いま、いまで使用の有無のわからない会社は日本国内に1つもありません。言い切れますよ。
うちも25現場ありますが、先々週で把握できてますからね。
230: 匿名さん 
[2008-07-19 14:28:00]
昨日の朝刊に、クレッセント辻堂のチラシ入ってましたね。
231: 匿名さん 
[2008-07-19 16:52:00]
どちらのデベにお勤めさんなんでしょうね?
で、ひたすらこの物件のスレに粘着してなにがしたいの?
232: 匿名さん 
[2008-07-19 17:27:00]
231さん
そんなもってまわった言い方してないで、はっきり言えば良いじゃないですか。
不快なのでネガティブ・レスは遠慮してくれって。
233: 匿名さん 
[2008-07-19 17:54:00]
「デベにお勤めさん」の書き込みが嘘ならいいですが、事実なら大変なことですよ。物件検討者にとっては大問題です。
グランドメゾン、プラウド、グレーシアと入居済みの物件は大変なことになってます。入居者は精神的に大きなダメージを受けてます。入居者の金銭的な負担もはっきりしていません。

私も大手は値段が高くても安心と思っていましたが、今その思いが崩れつつあります。清水、野村、相鉄の動向を注目しています。クレッセント入居者の方はいないのでしょうか。
234: 匿名 
[2008-07-22 23:24:00]
既に入居済みの者です。どこの馬の骨か知りませんが、デベロッパにお勤めの方、大変不愉快です。第三者として実被害の入居者に憐れんでいるだけのような書き込みはやめてください。どうせ他人事なのですから偽善的な情報提供はむかつきます。
235: 匿名さん 
[2008-07-23 20:25:00]
ほんとのところはどうなの?
JIS不適合コンクリート、使ってあるの、それとも使ってないの?
もし使ってあるのなら、どこの馬の骨か知れないデベにお勤めの方なんか相手にしてないで、売主にどう損害賠償を請求するか考えたほうが良いんじゃないの。
236: 入居済み住民さん 
[2008-08-02 12:19:00]
ウェストタワーの方は使っていないそうですヨ
237: マンコミュファンさん 
[2008-08-03 16:58:00]
いろいろとネガティブな方も多いようで大変ですが、国土交通省の発表ですと、ポップアウト現象が起きても(六会コンクリート)を使用していても 『 耐久性は問題なし 』 との新聞紙面に掲載があるのを見かけたような期がします。

ま〜国がそう言っているのですから、大丈夫でしょうー

イランことに気を使って心配する必要はないと思いますよ^^
238: 生コン 
[2008-08-09 12:43:00]
ゴメンなさ・・
239: マンコミュファンさん 
[2008-08-09 12:56:00]
>>238
やい、「生コン」! ごめんですむなら警察はいらねえ!
241: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 12:06:00]
今回初めてマンション住まいをしました。
電車の音は窓を開けているとTVの音も聞こえない位酷いけれど窓を閉めていれば快適です。
もっとも、電車の音は購入前から覚悟をしていたのでちょっとくらいいいのですが・・・

今、一番気になるのは上の階の人の足音とかお風呂の音です。
たぶん、上の階の人はスリッパを履かずにフローリングをバッタンバッタンと歩くタイプの人みたいなので余計に音が響くのかもしれませんが。

購入前に担当者に聞いた話では上の階は子供なしの40代ご夫婦という事だったので子供がドタトタと暴れている訳ないし・・・
それも夜中の2時とかに歩き回っているし。

お風呂も、上の階のお風呂にしたが我が家の書斎なのでいろいろと聞こえるんですよね〜〜

マンションってこんなものですか?
それとも私が過剰反応し過ぎでしょうか?
242: 物件比較中さん 
[2008-09-14 18:01:00]
かわいそう・・・。結局購入前に確認をしても意味がないようですね。
余計な出費になりますが自衛手段として天井に防音施工など出来ないのですかね?
243: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 19:24:00]
私も上階の音が気になります。
椅子を引きずると思われる音や足音が気になります。
帰宅時間も遅いようで、0時前後から音がしはじめます。
今後のこともありますので、上階の方に状況を説明しに行こうと思っています。
244: デベにお勤めさん 
[2008-09-18 10:55:00]
う〜ん。モリモトじゃないです^^

上からの音はしょうじき言って、本当に難しいですね〜

コンクリートのスラブ厚をあと5cmほしいのが本音です。

でもそこまですると・・・施工費が吊り上り販売できないくらいの価格設定になっちゃうし><

ただ。。

人によって下階に音が響く人と響かない人がいますので、その人個人の歩き方や常識度の問題になってきてしまうと思いますよ
(イスを引きずる音もそうですが、フツーの人は上に上げてヅラしますが、常識が欠けていると思われる人は引きズリますからね・・・^^;
245: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 18:00:00]
共有部分に物を置いてらっしゃる方が多くてうんざりしています。
あと、ベランダで喫煙する方がいらっしゃるようで部屋が一気にたばこ臭くなります。
みなさん団地や戸建てと同じ感覚なんでしょうか…
246: 匿名さん 
[2008-11-15 10:19:00]
モリモト決算発表できずに、資金繰り行き詰まってるって本当ですか?

もしダイナやアーバンみたいに倒産したら入居者の権利や積立金とかどうなるの?
247: 匿名さん 
[2008-11-15 11:51:00]
がさつな奴は何してもがさつだからなぁ
他人に注意されて聞くような輩ではないし。訊いても一時的なもん
248: 匿名さん 
[2008-11-18 14:58:00]
今少し残っているのを値引きして売っていると
聞きましたが、どのくらい引かれているのでしょうか?
249: 匿名さん 
[2008-11-28 18:28:00]
モリモト民事再生法申請になっちゃいましたね。。。
250: 匿名さん 
[2008-11-28 23:35:00]
ですね。残念ですが、受け止めるしかないですね・・・。
この先、どうなるのですか?覚悟はしていたものの、いざ現実となると・・・。
251: 匿名さん 
[2008-11-29 10:01:00]
辻堂駅前の再開発C-Xの土地もモリモトが購入したと聞きましたが どうなるのでしょうね・・・。
安く転売されて 隣のショッピングセンターと同じ住友系のデベロッパーが建設なんかしたら なんか悔しいです。
252: 匿名さん 
[2008-12-01 19:58:00]
今日チラシが入ってた。
750万円値引きだって…
253: 住人 
[2008-12-02 18:21:00]
我が家は銀行とモリモトとの業者提携ローンでローンを組んだのですが民事再生になった事で提携ローンの利率優遇が無くなってしまう事はあるのでしょうか?
254: 購入検討中さん 
[2008-12-02 20:17:00]
そんなことより建物にひびが入ったり排水管から汚水が漏れたりしても自己責任ですよ。
255: デベにお勤めさん 
[2008-12-03 23:20:00]
253さんへ

それは全くないので安心してください^^
256: 匿名さん 
[2008-12-28 14:19:00]
>>236
>ウェストタワーの方は使っていないそうですヨ

イーストはどうなりました?
257: マンコミュファンさん 
[2008-12-28 20:56:00]
>>256
事業所や小学校校舎などが再着工にこぎ着けたが、集合住宅施工主のほとんどは今も工事を見合わせている。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081226/CK2008122602000094...
258: 匿名さん 
[2008-12-31 03:29:00]
しかしクレッセント辻堂はまだ売れ残りがあるんですね。4980万の部屋が1200万引きだってね。定価で買っちゃった方はご愁傷様です。ナムー
259: 匿名さん 
[2008-12-31 17:28:00]

いやそんな風に思わなくても良いと思います。
多少高くてもその時期に必要だったから購入されたわけですし。

それに売れ残りのその部屋はやはり所詮売れ残りな訳で自分が望むものでは無かったでしょう。

デベは大変な状況でしょうが、皆さん自信を持って購入された物件でしょうしきっと258さんの様に考える人はいないでしょう。
260: 物件比較中さん 
[2009-01-05 10:58:00]
六会問題は
どうなりました?
261: 匿名さん 
[2009-01-08 11:14:00]
そのまま放置ですyo
いちおー説明を聞いたんですが、いまいち信用できずに購入し切れませんでした〜
お陰様で命拾いしました^^;

実際問題で、管理とかは廻っているんでしょうけど、修繕積立金のことや、瑕疵担保責任にあたる10年保証もこのまま再生できなければ、履行不可能になるので、いくら安くても買いきれんでした。。。

年明け行ったんですけどね^^;
262: 匿名さん 
[2009-01-08 20:44:00]
>>257
六会コンクリート事件
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/7977398.html

耐震偽装事件と同等の事件が、世間では騒がれていない
263: 匿名さん 
[2009-01-15 18:21:00]
六会コンクリートの件、読売朝刊に載ってました。藤沢に住んでいるのに初めて知りましたよ。
264: 匿名さん 
[2009-01-19 22:51:00]
六会生コン使用物件 工事再開、たなざらし
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090114-OYT8T01048.htm

すでに完成した58件についても、大臣認定を受けた例はない。
265: 匿名さん 
[2009-01-29 11:05:00]
>>262
東戸塚の物件は販売開始してるよ。
266: 匿名さん 
[2009-02-08 17:25:00]
ここまだ売れ残ってるみたいね。毎週チラシが入ってくるよ。もうすぐ1年経つんじゃなかったっけ。

いつまでもケチケチ値引きして売り渋るような営業してるから、倒産寸前になっちゃうのかもね。

先の読めない経営者と営業なんだろうなぁ。。。こんなんじゃ入居後もろくなサービスしか望めないかもね。

買わなくて正解だった。
267: 匿名さん 
[2009-04-17 14:53:00]
>259
まさにおっしゃる通りだと思います。

値段だけみたら結局は値下げになってしまっているわけですが、
それはそれだけの価値だから売れ残って、値下げになったって考えるのが妥当だと思います。
(だからと言って値下げの物件を買った人の事をどーのこーのというわけではもちろんありません)

不動産の金額設定は本当によく出来ていると感じました。
やはり多少高くてもいい物件にはそれ相当の値段がつき、それだけの人気が集まるんだと思います。

今後辻堂駅付近ににマンションが新築で建てば、
同じ条件でもクレッセントよりも1000万は高くなると言っていました(本当かどうかは分かりませんが)。

そー考えると、定価で買った人たちはある意味お得なのではないでしょうか?

それに私は藤沢・茅ケ崎市内のマンションを見学によく行きますが、
やはり不動産の金額設定はよく出来ていると感じること多々あります(中には怪しい過ぎるものもありますが)。


民事再生の件、六会コンクリートの件は不運だと思いますが・・・・・。
268: 匿名さん 
[2009-04-18 13:37:00]
>267

駅スグに建てる業者です^^;
モリモトさんの価格より安い予定ですが・・・何か??
269: 物件比較中さん 
[2009-04-18 14:40:00]
結局完売したのか??
270: 物件比較中さん 
[2009-04-18 16:20:00]
>268
こういう事書く業者のマンションは買いたくないな

>269
モリモトのHPによると先月完売してるみたいだね
271: 物件比較中さん 
[2009-04-19 00:28:00]
>>268
> 駅スグに建てる業者です^^;
> モリモトさんの価格より安い予定ですが・・・何か??
って、ホントですか?
だったら、欲しい!
(釣られるのって、気持ちいい)
272: 物件比較中さん 
[2009-04-20 12:59:00]
>267
クレッセントより安いんですかぁ!?
それは魅力的ですね!

でも、以前にとある駅前のマンション見に行ったとき、
価格は安かったけど、
ホントに箱だけの状態で、
オプションとか付けたら結局かなりの値段になってしまったから、
購入を諦めた物件があるけど、そんな感じだったら安くても意味がないしなぁ~。。。。
273: 入居済み住民さん 
[2009-04-20 14:21:00]
夜中にこっそりごみを捨てている人がいる。
しかも、その人に挨拶しても無視された。
274: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 14:16:00]
最近の不動産業には珍しく民事再生出来そうですね。
支援パートナー決定し、再建計画提出まで来たようですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレッセント辻堂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる