横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原
 

広告を掲載

座間民はいやだな。。 [更新日時] 2009-04-28 21:30:00
 削除依頼 投稿する

そろそろMRオープンですね。
長所 駅近なのに安そう。。
   何たってブリリアブランド!
短所 『オダサガ』って言ってるけど座間市(座間民)
   
さあ、皆さんの評価はいかに?......

所在地:神奈川県座間市相模が丘5-442-51他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩2分

【一部本文の修正をしました 2014.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-26 03:21:00

現在の物件
Brillia小田急相模原
Brillia(ブリリア)小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原

62: 周辺住民さん 
[2007-10-19 08:22:00]
小田急相模原の駅周辺の風俗街は迷惑です。
相模銀座は一昔前は賑やかな商店街であったんですけど・・・。

風俗目当ての人たちがこの街に集まってくると思うと、
昔からの住民としてはとても悲しい気持ちになります。
63: 購入検討中さん 
[2007-10-29 14:47:00]
ここを検討しています。
飛行機の音と風俗のこと以外は問題ないのですが・・・

マンションの裏の静けさは、どんな感じなのでしょうか。
昼間窓を開けて過ごすと、やはりうるさいんでしょうか。
64: 契約済みさん 
[2007-10-29 21:28:00]
購入する部屋や階数にもよりますよね。そもそも建物自体は道路から一歩奥に入っているので車の音は気にしなくても良さそうですね。飛行機の音は覚悟は必要かと思います。人が増え活気ずいてきてますから、周辺環境は住民レベルで住み安さを求めていきたいですね。購入にいたりましたら宜しくお願いします。(^^)
65: 契約済みさん 
[2007-10-30 10:57:00]
入居が待ち遠しいですね。
再来週の工事見学会も楽しみ。

これからあの街がどう変貌していくのかが見れるのが
いいね。
66: 物件比較中さん 
[2007-11-02 21:18:00]
先日、夜にピンサロ街の周りを歩いて来ました。
夜来たのは初めてで、最初はどんなんだろうって
ドキドキしてましたが、すでにピンサロ街は廃れてる
感じで、思ったほどのエグさは無かったです。
遅かれ早かれ、ピンサロ街は衰退すると感じました。
ただ、駅周辺のパチンコ屋の多さには閉口です。
67: 匿名さん 
[2007-11-05 19:39:00]
私も昼だけじゃ怖くて、夜を見てきました一人です。

確かに、ピンク関係のお店は衰退している感じで
元気がなく、このまま再開発が進めば、潰れるのも時間の問題だなと
感じました。

駅前のパチンコ店よりも、イトーヨーカドーが潰れないか心配です。
見たところ、かなり古い感じのヨーカドーだったので・・・

でも、新しい駅ビルができれば、ヨーカドーに行くより断然近いので
問題ないかも知れませんが・・・
駅近2分という立地で、あの価格なので
将来性も見込んで決めたいですね。
68: 周辺住民さん 
[2007-11-06 08:53:00]
>>67

建設中の再開発ビルとは別に大通りを挟んだ向かい側にも
30階建てのビルの建設計画もあるので、人口商圏としては
問題無いですね。ヨーカドーが撤退する事は無いと思いますよ。
69: 契約済みさん 
[2007-11-06 09:23:00]
今度の日曜日に現場見学会がありますね。皆様は行かれますか?
個人的には楽しみです。職場にブリリアを購入した人がいて見学会
に行ったそうです。素人では解らないにしても安心感を得るにはい
い試みだと思います。皆様とお顔を合わせるのも緊張です。
どうぞ宜しくお願いします。
70: 契約済みさん 
[2007-11-06 09:55:00]
>>69

こんにちは。日曜日楽しみですね。
封書で集合場所の変更と構造レポートって届いてましたね。
構造レポート読んでたら、ますます入居が待ち遠しくなりました。
現場見学会含めて、ブリリアはこの辺の安心感があって良いです。
71: 契約済みさん 
[2007-12-19 09:30:00]
まだ売れ残りがあるようですね。

駅前の商業ビルがオープンしたようですね。
南口も再開発されるといいな。
72: 契約済みさん 
[2007-12-21 18:43:00]
売れ残り・・・との事ですが
確か、マンションの完成って来年の7月末でしたよね?

心配するには、まだ早いと思いますよ

それより、またまた小田急相模原駅に新築マンションが建つみたいです。
ライオンズマンションらしいのですが
結構大型クラスのマンションみたいですよ。

ブリリアと比べると
はるかに駅から遠い立地条件に建つみたいなのですが
これが再開発の力というものなのでしょうか・・・

私はすでにブリリアで契約済みですが
自分の住む街の事なので
情報が入っていたら、是非とも教えて欲しいです。
73: 物件比較中さん 
[2007-12-23 20:39:00]
MRが冬休みに入りますね。
75: 物件比較中さん 
[2008-01-31 23:13:00]
先日、モデルルームに行ってきました。私達以外にもお客さんが何組か居ました。
人気のマンションなんだなと思いました。
色々な所を見に行きましたがどこも営業の方には恵まれません。こちらもそうでした。
無理やり買わせ様とする感じがしてなんか暑苦しい感じ、断りに再度伺った際、なかなか席から立たせてくれませんでした。ちょっと気分を害しました。
76: 契約済みさん 
[2008-02-02 10:20:00]
残りの部屋を捌きたくて焦ってるんじゃないですかね。
営業の態度悪いと悪循環ですよね。
77: 契約済みさん 
[2008-02-10 18:33:00]
相模が丘5丁目B街区の再開発の話が動き出すようですね。裏側の環境も良くなり安心しました。駅北側のように南側もきれいになって行くといいですね。
78: 契約済みさん 
[2008-02-10 21:28:00]
建設業界ニュースのWEB版に出てますね。
今日現地に久々に行きました。足場が一部取れて外観がわかってきました。楽しみになてきました。
79: 契約済みさん 
[2008-02-11 08:41:00]
南口のパチンコ屋がなんとかなれば!
80: 契約済みさん 
[2008-03-02 21:45:00]
先日契約させていただきました。立地。間取り。価格ともに色々となやみましたが
決めさせて頂きました。営業の方も信頼のおける方で良かったです。
あと5ヶ月位ですが楽しみです。
みなさん色々と情報交換宜しくお願いします。
81: 契約済みさん 
[2008-03-02 22:02:00]
>>80さん

こんばんは。
夏の入居が楽しみですね。周辺の環境も良くなって来てるから安心ですね。
購入者専用サイトに当面のスケジュールなんかもで出てて、
具体的になってきましたね。
82: 検討中 
[2008-03-10 03:15:00]
この地域の小学校と中学校の評判はどうですか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。
83: 契約済みさん 
[2008-03-16 10:45:00]
インテリア販売会の案内来ましたね。
一般業者と比較してみたんですけど、高いですね〜。
でも申し込みと工事の面倒を考えると、楽なんだろうな。
84: 周辺住民さん 
[2008-04-06 21:42:00]
そろそろ完成かなと思い、どのくらい売れてるのか調べてみようと思ったら
たどり着きました。何か業者さんぽい書き込みが多いですね。

私はおださが近辺に10年以上住んでます。まず良く書かれてる風俗。
性風俗系と飲み屋と両方ありますが、呼び込みがひどいのはキャバクラの方です。
夜9時過ぎに駅の方からマンション方面へ歩いたら8割は飲み屋のキャッチです。
私は繁華街を抜けて帰宅するのですが、暗い夜道より人が立ってて「おかえりなさーい」
とか「遅かったですね。残業ですかぁ?」と声を掛けてくれるキャッチの人が
居る繁華街が安心して歩けて好きです。たまに誘われたりしますが、「良いです」と
言えばシツコク声を掛けられる事は無いです。女性も普通に1人歩きしてます。

次に治安。治安は以前に比べたら良くなったと思います。数年前は、年に数回、
パトカーが沢山来てるのを目撃しましたが、ここ2,3年は見かけませんし、暴走族の
音もほとんど聞きません。怖い系の人も以前は、現SHOP99がファミマだった頃に
目の前で溜まって居るのを目撃しましたが、最近は姿をあんまり見なくなりました。
治安に関して言えば、夜になると静かな住宅街より人が多い(キャッチを含めて)ので
逆に安心だと思います。ただ、住まれる方で20歳〜35歳くらいで綺麗な方はスカウトで声を掛けられる可能性はあります。それよりも座間のキャンプなどに住んでる黒人さんによるナンパの方が怖いと思います。私の彼女が何度も声を掛けられてます。風俗&飲み屋系はハッキリ言って害は、ほとんど無いと思います。私は絡まれたりした事は無いです。ただ飲みに来て酔った騒いでたりすると少し怖いです。

駅ビルはとても便利です。スパゲッティー屋(ポポラマーマ)は美味しいです。その他に
ココス、そば&寿司、と食べ物系が5件くらいと本屋さん、マツキヨなどが入ってます。
風俗がある通りに「フートン」と言う美味しい四川風中華料理屋さんがあります。
目の前の大きなマンションのそばに「晃陽軒」と言う定食屋さんがあります。
値段もそこそこで美味しい定食屋さんです。
85: 契約済みさん 
[2008-04-20 07:31:00]
インテリア販売会行ってきました。
竣工物を見てないので、家具とかカーテンとか言われてもイメージ沸きませんでした。
早く内覧会行きたいです。
86: 契約済みさん 
[2008-05-04 23:24:00]
先日、物件の周辺を歩いてみたのですが
東南側の駐輪場が閉鎖になると書かれていました。(確か4月末)
その後は何か建つのでしょうか?
もし同じくらいの高さのマンションでも建ったら
眺望ももちろんですが、日当たりも悪くなっちゃいますよね?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
87: 匿名さん 
[2008-05-05 11:32:00]
マンション内に入る店舗は、決まったんですか?
88: 契約済みさん 
[2008-05-05 19:27:00]
>>86

本当ですか?心配ですね。
駐輪場の再整備か、公園にでもしてくれればいいんですけどね。
89: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:52:00]
>>88

ホントですね…
でも結構広いし、マンションを作ろうと思ったら作れそうな気が…
心配です。
90: 契約済みさん 
[2008-05-06 09:30:00]
あの駐輪場は座間市のもので、
優良住宅整備で計画して建てたマンションの眺望を奪うような建物を
座間市が認可して建てさせるとは思えないけどね。
防災公園か駐輪場の再整備で落ち着くんじゃないかね。
(希望的観測)
91: 購入検討中さん 
[2008-05-31 09:51:00]
ここの物件興味があります。
購入された方に聞きたいのですが、何がポイントになって購入を決めましたか?
駅近?ブランド?再開発に期待?
92: 契約済みさん 
[2008-06-01 11:21:00]
購入のポイント
うちは10件ほどMRをみてまわりましたが、1番条件にあっていたのがこちらでした
もちろん妥協した点もいくつかありましたが・・・
1番は駅近でこのコスト、そして東京建物というところでしょうか、
あとは何件かみたMRのなかでも内装がよかった(好みだった)てところです

完成も間近となり引越し日も決まりましたね
引越しを楽しみにしながら準備の忙しさも楽しんでいます
93: 契約済みさん 
[2008-06-01 18:47:00]
私の購入ポイントは、何と言っても駅に近い事ですね。
小田急相模原駅というのは、小田急線の中でも乗降車数が多い駅なので
利用している人が多くて、尚且つ駅に近い物件であれば
将来、賃貸に出しやすい=資産価値がそれほど下がらないであろうという推測からです。

風俗街が近いという点で治安面での心配がありましたが
実際に自分の目で確かめてみると
風俗街自体さびれており、再開発の波に飲まれるのも時間の問題だなと感じました。
購入を検討している場合は業者さんの案内とは別に
絶対に自分だけの目で確かめる事が必要ですよ。

建物は東京建物という事で、1階に13台(?)の防犯カメラもあるので
セキュリティ面での心配もないと判断。
・建物品質
・駅に近い利点
・販売価格

現在再開発も順調に進んでいるので、将来的な再開発効果はボーナスだと思いつつ
万が一、再開発が座礁したとしても
「この値段で損した!」と思わない買い物になるかどうか。
そのあたりが購入決断のポイントでした。

最近では中国の地震を見ていて、耐震強度の問題からしても中途半端な買い物をしなくて良かった
と感じています。
94: 入居予定さん 
[2008-06-01 21:41:00]
ポイントと言っても、人それぞれ(勤務先、家族構成etc)なので
みんな違うと思いますが私の場合は

・東京建物
 ブリリアシリーズでは関東郊外で最果ての物件ではないでしょうか。
 品質は保証されている中でのリーズナブルな条件だったと思います。

・再開発
 No93さんと同じように将来性にかけました。購入前に周辺を良く廻ってみて、
 これ以上悪くならないだろうと感じました。
 マンション前の区画も再開発に向けての事業が動き出したとニュースで知りました。
  
小田急相模原の周辺はマンション分譲ラッシュの様相を呈していますが、
値段、デベのブランド等全て勘案しても一番の選択だったと思っています。
95: 入居予定さん 
[2008-06-04 11:40:00]
引越し日のお知らせ来ましたね。
全戸数からすると、だいぶ売れ残ってるような・・・。

内覧会、いよいよ今月ですね。
うちは業者さんに内覧会の立会いをお願いするつもりなので、
早く日程と時間を決定してほしいです。
96: 入居予定さん 
[2008-06-07 12:10:00]
1階の店舗は決まったんでしょうかね。
気になりますね。
97: 入居予定さん 
[2008-06-27 14:21:00]
いよいよ今週末にせまった内覧会ですが皆さんは業者さんも同行されるのでしょうか?
うちは迷いましたが結局同行せず自分たちの目で確かめようと決めました。
色々と確認しなければいけないと思うと大変そうですが。
早く実際の部屋を見てみたいと、楽しみにしています。

ぜひ業者さんの意見もお聞きしたいと思いますので同行される方、業者さんのご意見をお聞かせください。

そうですね、店舗はどこがはいるのでしょうか、気になるところです。
98: 入居予定さん 
[2008-06-28 01:19:00]
うちは業者は頼みませんでした。
東建なのであからさまに下手な工事はしてないと思っていますので。
家族総出でチェックしようと思います。
日曜日は雨降りみたいですね。
99: 入居予定さん 
[2008-07-01 12:04:00]
日曜日は大雨で大変でしたが(笑)、建物としてはやっぱり東京建物!!
大変満足のいく出来で家族一同安心しました。

立会って頂いた社員さんの話では、完成までの工期に余裕があったので
業者・検査機関・施工主で合計7・8回程の事前検査をしているとの話でしたが
それでも当日は3箇所程、指摘させていただきました(笑)

皆さんが気になっていた空地ですが、青空駐車場になる事が決定して
本当に良かったですね。
「空地にマンションを建てる話はないの?」と聞いてみたところ
あの土地の下には上下水関係のパイプがないらしく、住居としては適さないとの話でした。
あと、あの空地にマンションを建てたとしてもメイン道路への隣接した道路が狭すぎる為
マンションには適さないという地主の判断があったようです。

1Fの店舗が何になるのだろう?と思っていたので、これも聞いてみました。
飲食関係は、火を使うスペースが小さすぎるので不向きだから入らないだろうとの事。
検討中の業者さんからの申し込みはあるみたいなので、のんびり待ちたいと思います。

今は、オプションとして玄関への鏡をつけようかどうか迷っています。
入居の際には、皆様なかよくして下さいね(^−^)
100: 入居予定さん 
[2008-07-01 13:43:00]
99さんこんにちは

日曜日はお疲れ様でした。
初めて実際の部屋を見れるという事でドキドキしていましたが、
納得の出来栄えに安心しました。
窓からの眺望も雨で曇ってましたが、晴れていれば大和、横浜方向を一望できる
もので期待以上でした。
早く引越しが待ち遠しいです。
101: 入居予定さん 
[2008-07-01 19:41:00]
私も内覧会ドキドキでした。友人が購入したマンションはたくさん指摘箇所があったらしいので
心配しましたが、2箇所しかありませんでした。
さすが東京建物さんですね。今後も安心です。購入の際には心配や不安ばかりで営業さんにご迷惑掛けましたが内覧会で他の購入者の方を拝見して楽しみになってきました。引越し後は皆様宜しくお願いいたします。
102: 入居予定さん 
[2008-07-01 22:06:00]
みなさんお疲れ様でした。

新百合ヶ丘での管理説明会でブリリアはレクサスと同じです。って説明に
ずっと酔いしれてました。
内覧会も納得のいくものでした。
ただ、ダスキンとウォータサーバの説明が意味不明?でしたが。
1階のロビーが思った以上に広かったですね。
103: 購入検討中さん 
[2008-07-06 00:30:00]
購入されている方が増えているみたいで順調のようですね。
私も小田急線沿線で購入を検討しています。

価格帯は魅了ですね。あとはやはり環境かな、
確かに風俗系の店は衰退していくみたいですけど、もともとここらはそっち系の方が
非常に多い町で有名らしいので、再開発でその方達も居なくなってくれればいいんですけど。。

もし、そっち系の方々が購入して住まわれても判らないだろうしなぁ。。
悩みます。
104: 購入検討中さん 
[2008-07-06 18:06:00]
Cタイプ204号室は2,690万(事務所として使用中)ですが、販売時期が未定とのこと。
多少日当たりに問題がありますが、手頃価格であり抽選になるのでしょうか?
他に2,600万円台の部屋が先着順で出てくることを期待したい。
106: 周辺住民さん 
[2008-07-06 23:18:00]
そっち系の人が入居するかどうかは販売方針によるんじゃないかな。
お金があれば誰でも関係なく販売する方針だったり売ったら終わり、その後は関係ない。。と考えている中小デベや零細販売会社とかだったらはありえるね。
「そっち系は一般庶民には手をだしませんよ。だから安心です。そっち系のいるマンションは緊張感があって悪い事はおきないよ。そっち系はマンションの番人代わりですよ」なんて言いいながら販売しちゃう。。。
ちゃんとしている所はお金の出所が不明確だったり身分不詳だったりしたら探査してから販売するらしい。。
友人のデベさんが言ってました。参考までに。。。。
107: 入居予定さん 
[2008-07-12 19:38:00]
六会コンクリートの件、ここは大丈夫でしょうか。
座間市内にあるコンクリ会社も六会コンクリートの社長だし。
関係の無いコンクリ会社である事を祈ってます。
108: 購入検討中さん 
[2008-07-13 01:38:00]
小金井コンクリ出入りしてたような・・・
109: 入居予定さん 
[2008-07-13 08:22:00]
>>108

六会コンクリート大丈夫ですか?というより、
小金井コンクリート大丈夫ですかって聞いたほうがいいよね。
マジ不安になってきた。
110: 購入検討中さん 
[2008-07-14 10:54:00]
三井・野村は続々と販売延期・契約解除に動いていますね。
ブリリア戸塚は停止になりましたが
東京建物の対応を見る意味でも、当物件に対するデベの動きに注目しています。

契約済みの皆さん、何か動きありましたら情報提供お願いします。
111: 入居予定さん 
[2008-07-14 23:33:00]
書面が送られてきましたね。
割と真摯な対応じゃないですか。心配はしてませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる